メインカテゴリーを選択しなおす
スパイスカレーって難しいイメージを持つ人が多いのではないでしょうか?初心者でも簡単にスパイスカレーを作れるレシピ本があればいいのにっと思っているのなら、「私でも、スパイスカレー作れました」がおすすめです。
<世界的コロナ禍で暮らす我々が 今できることの一つ 漢方を食べるということ> ニコニコ過ごせていますか?なんかね、腹の底から笑うなんてことから、すっかり遠のいた日常になってしまいました。ちっとも解決がみえません。 心理的な疲労がたまっている感じがします。みんなね。元気がね。 何か地球上の生命活動にパラダイムシフトが起きつつあるのかもなあ、などとぼんやり不安になったりもします。 思い起こしてみると、近年の感染症禍って、完全に解決されたものがないのかもしれません。1976年、エボラウィルス。1981年、エイズ。1982年、O157。1989年、C型肝炎ウィルス。1996年、プリオンタンパク。199…
おしゃれなガラス製のスパイスボトルを紹介します。買ってきたままの容器から、統一したスパイスボトルに入れるだけで脱生活感!おしゃれ度が一気に上がります。実際に購入して、良かったガラス製のスパイスボトルを紹介するので、参考にしてみてください!
試行錯誤していたヨガクッキー風・VATA(ヴァータ)のためのクッキーできた!材料()内はお好みで。今回は私の選択したもの薄力粉125gBP1g塩1g スパ...
10代の頃からずっと自己流で自炊をしています。最近は2日に1回以上カレー料理をスパイスから作っています。自炊の時は「安い!」「美味い!」「栄養満点!」を心がけていますが、「盛り付け...
キャンプ場で異国気分を味わおう!旅するスパイス「トリップスパイス」
のぶるさんはキャンプへ行きたい 食と音楽にまつわる事業を展開している大形順平さんが、自身が手掛けたスパイスと音楽を使って、気軽に海外へいった気分になってほしいという思いを込めて、5種類の「トリップスパイス」を完成させました。そして、それぞれの国にあった音楽がスパイスごとにセレクトされ、食事をしながら楽しめるます。
健康的に痩せたい、便秘解消したい、塩分減らしたい人に【南インドの薬膳カレー】
こんにちは、最近、週の3日間はお酒を飲まない日をつくったヤマシタです。 いやー、辛いなあ...本当にお酒が好き
今回の石けんは、ピンクやオレンジに色付けてかわいい石けんが出来上がりました。これは、ピンククレイの石けん。少し赤みがかったピンク色。ピンククレイを小さじ1...
カレーリーフ(カレーの木)とは?その特徴と育て方、冬越しについて
こんにちは。たなーです。インドカレーやマサラカレーに欠かせないと話題のカレーリーフをご存じでしょうか?園芸店で、種や苗を手に入れること機会は少なく、ドライリーフとして販売されていることの多いスパイスハーブです。たなー園芸店で、カレーリーフを
〈青森県八戸市朔日町〉 今日はゴーゴーカレー公式八戸パークよりwolt八戸を利用してデブ活カレーを注文しました。 お店は メニューは wolt八戸からの注文した料金です。今回の注文 デブ活カレー 今回はこのネーミングにひかれて注文しちゃいました。メインのお肉はロースカツとチキンカツのどちらかを選ぶことができます。ロースカツだけでご飯を全部食べれるくらいご飯な量は少ないです。(笑) クリームコロッケも衣がサクサクで美味しかったです。 ランキングアップの為に無料応援のクリックをお願いします。 ↓ にほんブログ村にほんブログ村
スパイスを混ぜて、混ぜて、混ぜるだけ。「ゴールデンラテ」を作ってみました
かじかむ寒さにホットドリンクが恋しい季節。そんな時はスパイスを混ぜて、牛乳で溶かすだけで作れる「ターメリックラテ」はいかがでしょうか。そして、もっと気軽に、誰でも簡単に楽しめる、iHerbで見つけたおすすめのハーブ&スパイスティーを紹介しています。
最近まともにカレーも作ってないのに、スパイスだけは増えております。そんな今日この頃ですが、コノ日は福富町でスパイスチャージ。『KING ROTI』 ワタシがカ…
最近カレーを作っていなかったので、久しぶりにカレーを作りました♪ サバ缶カレーが簡単過ぎたので、もう一つ作り「合盛り」にしました 参考にしたのはこちらの本 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createEleme…
「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介♪神谷カフェでスパイスカレー
2020年12月31日放送の「バナナマンのせっかくグルメ!」で紹介されていた「神谷カフェ」のスパイスカレー♪ テレビで観た時から行ってみたくて、近くまで行ったので寄ってみました。 神谷カフェ 佐野市 タイ、ベトナム、インド、スリランカなどのカレーが食べられるカフェ 入り口は少し分かりづらいです日村さんも入り口を間違えていました💧 外で靴を脱いで、スリッパに履き替えてお邪魔します。 インテリアひとつ一つ、すべて可愛い♪ お店の奥にも可愛らしいお部屋がありました♪ 夫の席から見えた景色 ひざ掛けなどの心遣いも嬉しい♪ 訪問した時間が16時近かったので、売り切れ多数で残念でした(この日は16時半閉店…
私が初めて作った印度カリー子の【基本のチキンカレー】は、マイルドで辛くなくって香り豊かで美味しかった♡
印度カリー子さんが思ったように、私もこの作り方は味は本格的なのにとっても簡単なことに驚きました。
寒いなと感じるようになりまして、ピリ辛系が食べたくなりました。 唐辛子と山椒を入れて作った唐揚げ。 でも、我が家は原則的に、辛さは控えめ。辛いのにある程度強いのは私だけ。次に強いのが上の娘ですが、今は生活が別なので残る二人は辛いの苦手。 あ、ひとりは平気だと口だけはい張り、ひとりはカレーの中辛でもハーハーしていますが、どちらも世間一般的には辛いのがとても苦手と言っていいレベル。 私にはかなり物足らないスパイシー唐揚げになりました。 スパイシー唐揚げと竹輪天 人気ブログランキング スパイシー唐揚げと竹輪天の痛風ケアメニュー スパイシー唐揚げと竹輪天添え野菜黒豆の和え物パプリカの和え物小松菜のお浸…
プリン体の排出を促す牛乳。 毎日ゴクゴク飲んでくれれば少し気が楽なのに、お隣さんは牛乳を好みません。 ヨーグルトはお食べになる時がありますが、チーズはお嫌い。スイーツの生クリームはお好きですが、ミルク味が濃いのはお嫌い。クリームシチューはお好きですが、クリームソースはお好きじゃない。 よくわからないけれども……要するに、乳製品は苦手ということでしょう。 それでも、痛風を発症し、プリン体の排出可能量を超えてプリン体を摂取していたことが判明したからには牛乳をなんとか……。 ということで、白いカレー。 鶏手羽元のホワイトカレー 人気ブログランキング 鶏手羽元のホワイトカレーの痛風ケアメニュー 鶏手羽…
豆腐と鶏ひき肉の煮物。薬味は葱。 山椒を入れてじんわりした辛味をプラスしました。 唐辛子よりも山椒のように後から来る辛さのほうが下の娘は食べやすいようです。 見た目も材料もマーボー豆腐に近いですが、食べれば別。和風味です。 そのままでも、ご飯にかけてもいいですね。 鶏ひき肉と豆腐の和風スパイシー煮物 人気ブログランキング 鶏ひき肉と豆腐の和風スパイシー煮物の痛風ケアメニュー 鶏ひき肉と豆腐の和風スパイシー煮物モヤシのごまだれ和え蓮根と人参の煮物小松菜のサラダ大根の赤紫蘇漬け(市販品)エノキダケとナメコと葱の味噌汁白米ご飯2杯 このひき肉はむね肉でしたので、ほかは野菜ばかりでまとめました。 汁ご…
プリン体の少ない鶏皮。 1パック50円ぐらいで売っていたので、つい買ってしまいました。 痛風ケア料理を始める以前なら絶対に買わなかった食材。 下茹でして、串に刺して、カリカリに焼いて、甘辛味のタレをからめてピリ辛のスパイスを選んで振りかけて……。 ご飯のお供というよりアルコールのお供にしか見えません。 まあ、いいでしょう。ご飯だってピリ辛で進みます。 それにプリン体気にしなくていい鶏皮なので量も十分にお出しできます。 鶏皮のカリカリスパイシー串焼き 人気ブログランキング 鶏皮のカリカリスパイシー串焼きの痛風ケアメニュー 鶏皮のカリカリスパイシー串焼きカニ蒲鉾とモヤシの和え物ひじきの煮物蓮根の金…
クリスマス・イブ。 毎年恒例ですが、クリスマスは全日本フィギュアスケート選手権がありますからテレビが観たい私です。 娘の都合に合わせつつ、自分のテレビの時間も取りたいので、早めに作りました。 今、娘は一仕事の前に早めの夕食中。 お隣さんはいつも通りですから、どうせ冷めてしまいますのでお出ししました。 手羽先のクミン風味揚げ 人気ブログランキング 手羽先のクミン風味揚げの痛風ケアメニュー 手羽先のクミン風味揚げ添え野菜ポテトサラダヒラタケの炒め物レッドキャベツのピクルス野菜スープ白米ご飯2杯ケーキ クリスマスのプチケーキ 同時進行で別の日用の食材の下ごしらえ等、いろいろやっておりました。 危険だ…