メインカテゴリーを選択しなおす
【初心者向け】簡単!自宅でできる干物の作り方|保存もできて経済的!
干物(ひもの)は魚を塩水につけて乾燥させた保存食で、旨味が凝縮された日本の伝統的な料理です。スーパーでも手軽に買えますが、実は自宅で簡単に作ることができます!自家製干物のメリット添加物が入っていない好きな魚で作れる作り置き・冷凍保存も可能食...
前回の楽天SAILで買った商品が、届きました。 漁師が作る鮭とば 100g 北海道産 鮭とば 1000円ポッキリ 鮭トバ さけとば しゃけとば とば 干物 おつまみ グルメ【送料無料】【メール便】
6:55am起きる。カーテンあける。太陽弱い。二度寝する。起こしてくれよと、スマホをなでなでしてお布団へ。起きたら正午近かった。二度寝の間に、スマホ充電が15%を下回ったので、なんとかモードになり、ぶるぶる・音のどっちもを切ったらしい。なるほど~。しっかし、なかなかおもしろい夢をみた😁。寝起きはよい。 起きてから、白湯をゴキュ飲みする。起きがけに、チョココロネを食べる。食後にコーヒー。 1pm台に、メルカリに2つ出品。こっちで売れなければヤフオクに移動だ。来週に出品すると、手数料がお安くなるらしいが、実際は分からない。「メルカード」とかいうクレカを作らなきゃダメとか、罠があるかもしれん*1。 …
「かんぶつの日」かんぶつ(奸物・姦物)意味:心の曲がった悪い人、 奸智(かんち)にたけた人。 ※奸智=よこしまな知恵ということは、アイツの事か!そして今日はアイツの日だということ。アイツって誰やねん!かんぶつのアイス。アイツからアイス🍨に変わってるじゃないか!!乾いたアイスか・・・なんじゃそれ今日は、かんぶつの日だそうです。かんぶつの意味からすると心の曲がった悪い人の日ですよね!!なんでそんな...
2日は漬け込みが必要かなぁ・・・と思っていたら、1日で良い色に漬かっていたので干します。 味醂干しにはゴマを振るのですが、このタイミングが難しいんですよね。完全に干せてしまうとゴマが落ちてしまうし。
近所のスーパーでサンマが1匹¥100で売り出すので朝一番に行って13匹ほど買って来ました。 3匹は夕食のおかずに塩焼きにしますが、残りの10匹は干物にします。 アジの開きと異なり、サンマはなぜか背開きです
おつかれさまです。AMのオンライン終わって、これからちょっと外出です。爽やかなお天気だからどっか行きたいけど、明日仕事だから泊まりがけとか無理だけど。先日...
いつもは、ここ長井水産で最近の水揚げの様子などをチェックしてから佐島へ向かうのですが‥‥ ヒイカ以外にもイカが並んでいました。他はマイワシ、マアジ、クロムツ、キンメ・・常連ですね。 ただ、魚種・量と
このところ、朝ごはんのおかずとなっている干物類を買ってきていません。時期的なものもありますが、クオリティに対して高価すぎるんで・・。 ところが、近所のスーパーでマアジが1匹¥100と言う日が時々あるのでそ
この記事では、お取り寄せの定番、楽天ふるさと納税返礼品で高評価な絶品の魚の干物を紹介します。本当に美味しい干物のお取り寄せをお考えの方の参考になればうれしいです。
こんにちは 昨日スーパーへ買い物に行ったときに1尾税込み130円のアジを見つけ、6尾購入しました。 大きさ的には干物に丁度良い大きさ25センチくらいでした。 2尾は塩焼きにして夕飯のオカズにしました。脂が
楽天ふるさと納税の返礼品レビューです。静岡県沼津市の「干物詰め合せ」がとても美味しかったので、皆さんにもおすすめします。オススメの保存方法や調理法もお伝えします!
干物がいっぱいΣ(・□・;)食べてみよう♬はじめに今回は愛知県丹羽郡にある【四日市ヒモノ食堂扶桑店】さんへヒモノを食べに行きました!ルー今回は遠くのお店へお魚を食べに行ってきたよ♬リリー私たちの習性を生かした( *'∀'
日曜の午前中は岩本山で紫陽花鑑賞して、その後富士川楽座に行きました 楽座に来ると、いろいろ買い物したり、食べたりできてわりと楽しい〜 ここで釜揚げしらす丼をラ…
魚は干物で旨くなる!干物の美味しい焼き方と栄養とアレンジレシピ
皆さんは干物の魅力をご存知でしょうか。 ・干物は臭い ・保存方法が分からない ・どう料理したらいいのか分からな
【2022年】楽天ふるさと納税「魚干物」量コスパランキング【12/17更新】
ふるさと納税の返礼品で人気のある魚干物。当記事では、楽天ふるさと納税で100gあたりの単価が安い魚干物を量コスパランキング形式で紹介します。市場価格換算もしていますので、スーパーマーケットとの価格比較にご活用ください。
こんにちは。こももです。 今年3品目のふるさと納税返礼品が届きました。 一品目、二品目に続き海産物 今年早々に注文(納税)した「まぐろタタキ」 夏頃に注文した「釜揚げしらす」 そして11月に入って注文したのが「干物セット」 今年注文した食品