メインカテゴリーを選択しなおす
臨済宗って14の宗派に分かれているみたいで、例えば東福寺派の大本山は京都の東福寺。建長寺派、南禅寺派、天龍寺派とかあって、方広寺派の大本山が、浜松市の方広寺。とてもデカいお寺で、じっくり見ていたら2時間以上かかってしまいました。参道の入り口には大鳥居。奥山半僧坊大権現って何よ? と調べたら、方広寺の鎭守さまでした。黒門の先が境内で、駐車場の脇に受け付けがあります。大きなお寺の割には駐車スペースは広...
お寺、仏像マニアじゃありませんが、行くところ行くところお寺あり。ということで、お寺巡りに励んでいます。時々、個性的なお寺に出会えるので、なかなか楽しいもんです。さて、また、わたくしの頭脳では読めないお寺、「まかやじ」。奈良時代に開創した古いお寺さんで、本尊は秘仏。開創1300年記念で、来年5月の一カ月間、特別御開帳だそうです。高麗門と称される山門は、上から見るとコの字状に3つの屋根で構成された朝鮮...
庄川峡堪能回 動画もUPしてます。 バスに揺られ揺られようやく着いた庄川峡 庄川峡、インスタとかにけっこう 投稿されてるけど詳しい情報が無くて 遊覧船定刻通り発着するのか 乗りたい人多すぎて定員オーバーに なったりしないのか 帰りのバスちゃんと乗れるのか等々 色々不安に思い...
ネパール滞在15日目にして、ようやくヒマラヤ山脈(アンナプルナ)が姿をあらわした。その存在感たるや、ただ圧倒されるばかりだった。ここ数日は、雨の影響で空気中の…
本日の御座席はAC 2等寝台(2A)上から2番目のクラスでA1車両の7番下段ベッド(Lower Berth)アグラ10:00発、ニューデリー13:35着の約2…
糸島ランチに迷ったらここがおすすめ! | 『GooFy』の絶品バーガーや待ち時間など詳細情報を正直レビュー
糸島でランチに迷ったら『GooFy』がおすすめ!素材にこだわったハンバーガーをひとり旅視点で実食レビュー。アクセス・雰囲気・コスパ情報も紹介。 | "ひとり旅"に視点をおいた正直レビュー ひとり旅って楽しいんだよ!ちょっと覗いてみない?
海上自衛隊学校と離島!!再び下蒲刈島!!4月30日 昨日ほぼ素通りしたので再び訪れました♪♪ 😓「松濤園(しょうとう)」!!下蒲刈島にある日本庭園早朝7時に訪…
愛媛県の水のおいしさに衝撃を受けました。共感者募集中。なぜこんなに愛媛の水はおいしいのか?実体験&リサーチから理由を解説! | "ひとり旅"に視点を置いた正直レビュー ひとり旅って楽しいんだよ!ちょっとの覗いてみない?
"ひとり旅"に視点を置いた正直レビュー ひとり旅って楽しいんだよ!ちょっとの覗いてみない?| 松山市駅から徒歩1分。蕎麦ダイニング「黒船 SOBANZAI」で黒紅そばを実食!ひとりでも入りやすい店内の雰囲気や接客、ぼっち歓迎度などを詳しくレビューします。
"ひとり旅"に視点をおいた正直レビュー ひとり旅って楽しいんだよ!ちょっと覗いてみない? | このブログについて記載しています。
安芸灘とびしま海道!!呉市の南東に位置する下蒲刈島から愛媛県今治市の岡村島を7つの橋で結ぶ、「安芸灘とびしま海道」!!安芸灘大橋(あきなだ)!!2000年に開…
別府市で個室×囲炉裏とかいう最強の店を発見した話 – 大分県
ひとり旅って楽しいんだよ!ちょっと覗いてみない?"ひとり旅"に視点を置いた正直レビューを書いています。 |大分県別府市にある完全個室の「個室囲炉裏焼き 水流見」をひとり旅視点で正直レビュー。炭火で焼く鶏・野菜が絶品でした。個室で囲炉裏とか最強です。
あか牛×温泉×絶景!阿蘇市にある「あその旅宿 鷹の庄」で贅沢時間を過ごした話 – 熊本県
熊本県阿蘇市の絶景宿「あその旅宿 鷹の庄」でひとり旅。全室離れ・内湯付き客室&絶品あか牛しゃぶしゃぶに感動!口コミではわからない正直レビューを写真多めで紹介します。 | "ひとり旅"に視点をおいた正直レビュー ひとり旅って楽しいんだよ!ちょっと覗いてみない?
浅草ひとり旅で立ち寄りたい「喫茶あかね」でレトロ空間を満喫した話 – 東京都
"ひとり旅"に視点をおいた正直レビュー ひとり旅って楽しいんだよ!ちょっと覗いてみない? | 浅草ひとり旅におすすめのレトロ喫茶『喫茶あかね』をレビュー。サイフォン珈琲と絶品サンドが味わえる、静かで居心地のいい喫煙可カフェ。
"ひとり旅"に視点をおいた正直レビュー ひとり旅って楽しいんだよ!ちょっと覗いてみない? | ひとり旅がもっと楽しくなるおすすめアプリ3選を紹介!地図・記録・会話の3つのジャンルで、旅の準備から孤独対策までこれ1本でOK。
初めてのひとり旅でディズニーに行って人生変わった話 – 千葉県
初めてのひとり旅でディズニーに挑戦した体験談。うつ病からの回復期に訪れた夢の国で、わたしの人生はどう変わったのか。自分を見つめ直すきっかけや、ひとり旅の魅力が詰まった記事です。
ひとり旅を楽しむコツ-6選 | 初心者でも最高に楽しい旅にする方法
"ひとり旅"に視点をおいた正直レビュー ひとり旅って楽しいんだよ!ちょっと覗いてみない? | ひとり旅はコツを掴めば最高に楽しい!初心者さん向けに、実体験から導き出した「旅をもっと自由に楽しむコツ」をまとめました。行き先選び・予定の立て方・荷物の軽量化まで、今すぐ使えるヒントが満載です!
【ひとり旅におすすめ】おちょのわくわく行きたいとこリスト – 5選
"ひとり旅"に視点をおいた正直レビュー ひとり旅って楽しいんだよ!ちょっと覗いてみない? | 次のひとり旅、どこに行く?この記事では旅好き筆者が本気で行きたい国内スポットを5つ紹介。ひとりでも楽しめる体験型リスト!
宇宙一おいしいからあげ見つけたぞ!!!! | 『中津からあげ もり山』正直レビューまとめ – 大分県
"ひとり旅"に視点をおいた正直レビュー ひとり旅って楽しいんだよ!ちょっと覗いてみない? | 中津市の名物「からあげ もり山」は本当に美味しい?塩だれにんにくが効いた名店の味を実食レビュー!店舗情報や通販情報も紹介しています。
讃岐うどん美味すぎやろwww | 『うどん本陣 山田家』の実食レビュー – 香川県
香川で本場の讃岐うどんを味わうなら『うどん本陣 山田家』へ!味・雰囲気・ひとり旅視点のレビューをお届け。 | "ひとり旅"に視点をおいた正直レビュー ひとり旅って楽しいんだよ!ちょっと覗いてみない?
黄檗宗(おうばくしゅう)は、臨済宗、曹洞宗と並ぶ日本三禅宗のひとつだそうです。へぇ~、そうなんだ~。わたくし、このような仏教の存在を知りませんでした。初山宝林寺は、家康の遠州入りの先導役となった近藤家の菩提寺で、創建当時は、七堂伽藍だったそうです。なぜ、このお寺さんを参拝したのか?それは、この看板を見たからさ。そうだ、湖北五山、制覇しよう!初山宝林寺は、わたくしを大金持ちのジジイにしてくれそうなお...
【名古屋一人旅】1泊2日でホテル×グルメを満喫!ひとり旅のリアルな過ごし方を紹介
名古屋で1泊2日のひとり旅を満喫!ドーミーインPREMIUM名古屋栄に宿泊し、ご当地グルメや観光も楽しんだリアルな旅の記録。ホテルステイを中心にしたシンプルで快適な一人旅の過ごし方を紹介します。
4月29日 観応えの1日 前編たけはらの町並み!!江戸時代前期に塩や酒づくりで栄えた豪商のお屋敷や由緒あるお寺が美しい竹原地区!!道の駅「たけはら」で士号を待…
自分にしては今回の山陽路スポット巡りは珍しく?結構ハイスピードでUP出来た旅行記でありました。特にこの2~4月の多忙時期によくぞまあ、ここまで頑張ったものだwとご褒美を揚げたい♪ と言いつつすでに半年以上前のものなんだが(;^_^A と何の自慢にもならないのではありますが、早速最終回スタートさせたいと思います! 倉敷からは魔改造?の末期色のローカル線で大移動 兵庫県の西端の町「赤穂市」が今回の最終立ち寄り地です レンタサイクルを借りて巡れるだけ巡り倒します! 歴史と映えで盛り上がる伊和都比売神社 赤穂市は「塩の町」として有名です 赤穂市の歴史を知る上でこの地は知っておきたいその1「赤穂城跡」 …
倉敷駅前の大火事から一夜明け、少し落ち着きを取り戻した駅前。火事の延焼も抑えられ、ホテルの方まで火が廻ることは無かったのですが、焼け跡はやっぱり痛々しいですね。火の扱いって本当気をつけないといけないですね。 前回のそんな倉敷の夜編はこちら↓ sugisi.hatenablog.jp 倉敷美観地区を見下ろせる雛形山へ 観龍寺は騒乱の時代を静かに語り継ぐ… 阿智神社は倉敷美観地区を一望できる静かなビューポイント 倉敷美観地区は今も昔も倉敷の賑わいを創出する場所 本町通りも歴史的建造物群が並び散策し甲斐があります 倉敷の発展を助けた「紡績」の聖地へ いよいよ本家本元「倉敷美観地区」のメイン、倉敷川沿…
よくよく考えてみる。何がいけなかったのか。どんな行動を取ればよかったのか。振り返り、思い出しながら、しばし反省の車内。揺れる座席に身を預け、あのときの判断を思…
おもしろい寺名、「御誕生日」と見間違えます。由来はわかりませんが、平成生まれの新しいお寺さんでした。並ぶ石像で、このお寺が個性的ということが一見してわかります。この寺は、境内に捨てられたねこを保護したのをきっかけに保護猫活動をしており、境内にはねこ、なので世間的には「ねこ寺」とも呼ばれているそうです。以前は80匹ぐらいいたとか。そんな縁で、大仏にもねこ。時代は、平成、令和なので、ねこが群がってもい...
井伊家ゆかりのお寺、ドラマの主人公 井伊直虎が次郎法師として僧侶になったお寺です。「りゅうたんじ」と読んでましたが、「りょうたんじ」でした。山門は修理中で通行止め、仮通路から受け付けがある庫裡へ。左側の旧鐘楼が、お寺の中で一番古い建物らしいです。黒い落書きのような傷だらけの仏様。明治初期に起きた寺潰しの動乱の痕跡で、近所の子供が仏様に登って金箔が剥げた跡とか。傷だらけの天使はテレビで見たことありま...
広島県の旅スタート!!福山城跡!!4月28日 2022年に訪れた際は、改修工事中で見ることが出来ませんでした。 😞徳川家康のいとこである水野勝成が築いた福山…
【名古屋グルメ】老舗の味!矢場とん ラシック店で名物みそかつを堪能してきた!
名古屋名物みそかつの老舗「矢場とん」のラシック店で、ひれとんかつ定食を実食!アクセスや店舗の雰囲気、みそだれの味わいなど、名古屋ひとり旅の夕食にぴったりな一軒を詳しく紹介します。
【旅行記】GWに行く、北海道一人旅!4日間の想い出費用は!?
小豆島,春,桜,満開,青春18きっぷ,旅,想い出,幸せ,サッカー,Jリーグ,V・ファーレン長崎,トランスコスモス,長崎スタジアムシティ,長崎,ピーススタジアム,夢,軍艦島,旅行,一人旅,スタジアムシティホテル,人生,fire,経済的自立,資産運用,NISA,株式投資,旅行,価値観,生き方,健康,出雲,老後,北海道,エスコン,札幌,函館
The Best Season in Yakushima and Climbing the Hundred Famous MountainsYakushima
Yakushima Miyanoura-dake, the highest peak in Kyushu. Even beginners could make a day trip. 【youtube動画は動画up後にここにリンクが貼られま
Mystical Experience in Chichibu, Japan: Kounkaku at Mimine Shrine. One person stay OK
↑Photo without image processing.Around 6:00 p.m., you can take shrine shots like this one, where darkness greets you, an
今回宿泊するのはこちら テレビでよく紹介されている 朝食で有名なあのホテルです。 ミーハーなんで 駅超近く 雨でも雪でも濡れずに駅から行けます。 今回のお部屋はこんな感じ 広くてキレイでいい感じ お風呂も広めですが、ホテル内に大浴場が あるのでそちらに行く予定です。 備え付...
当然 大行列になるわ!!おうどん 瀬戸晴れ!!地元ブロガーさんの情報で一度訪問したけど大行列の駐車場も順番待ちで断念!!4月27日 AM 7:30!!既に横浜…
アネです。連休もあっという間に終わり。からが私個人の脳内連休が始まります。一人旅の準備しなくてはいけないけど、面倒くさかったりしませんか?パッキングが下手すぎ…
徳島ラーメン!!徳島ラーメンのレポート♪♪あくまでも”爺個人の感想”となりますので、あまり参考にはなりません 😅中華そば やまきょう!!2022年でも訪れてた…
四国の残り僅か!!4月26日 源平合戦で源義経が屋島へ攻め込む時、阿波から讃岐への国越えをしたという「大坂峠」へ!!こちらも「四国のみち」!!晴天なのですが……
【電池交換】G-SHOCK STORE NAGOYAで電波ソーラー腕時計GMW-B5000-1JFの電池交換を依頼してみた
日頃愛用している電波ソーラー腕時計「G-SHOCK GMW-B5000-1JF」の電池交換をG-SHOCK STORE NAGOYAで依頼した体験談を紹介。依頼の流れやかかった費用、公式ストアならではの親身なサポートについてまとめています。G-SHOCKの電池交換やメンテナンスを検討している方は参考にしてください。
【名古屋】ハーブス栄本店でランチサービスを堪能│サラダ・パスタ・紅茶・ケーキのフルコース
名古屋・栄にあるハーブス本店でランチサービスを堪能!選べるパスタや紅茶、日替わりのケーキまで、贅沢な時間を楽しんできました。メニューや雰囲気を詳しくご紹介します。
コルカタからタージマハルまで約1,300km、ネパールの国土より長い距離を移動して来た。ようやくインドの旅も終わりかと思いきや、インディラ・ガンディー国際空港…
黄金の紫式部像が建つ紫式部公園。見たかったもののひとつですが、青空で撮りたかったですね。公園は寝殿造りの日本庭園で景観を楽しむところ。ぐるっと散歩してきました。大河ドラマの紫式部が脳裏に刷り込まれているせいか、遠くからだと吉高由里子に見えてしまいます。ふっくらめの現代風の顔立ち。紫式部像は京都の方向を向いて立っているそうで、視線の先には越前富士こと日野山。見える山がそうみたいです。周囲には、式部が...
【旅行記】小豆島・広島岡山一人旅!絶景の寒霞渓と小豆島散歩!【5日目】
小豆島,春,桜,満開,青春18きっぷ,旅,想い出,幸せ,サッカー,Jリーグ,V・ファーレン長崎,トランスコスモス,長崎スタジアムシティ,長崎,ピーススタジアム,夢,軍艦島,旅行,一人旅,スタジアムシティホテル,人生,fire,経済的自立,資産運用,NISA,株式投資,旅行,価値観,生き方,健康,出雲,老後,支出,旅行費,広島,呉,キャンプ,テント,二十四の瞳,映画村,素麺,オリーブ,寒霞渓,ロケ地
本日は、ほっと一息。オヤジお一人様で、絵本の世界へ。かこさとし ふるさと記念館娘が幼い頃、「からすのパンやさん」をよく読み聞かせたもので、懐かしくてね。どんなところか興味を持ったわけです。ご覧のとおり、入館は無料。こちらは個人や財団のものではなく、教育委員会が管理する市立の生涯学習施設。入館すると、先生方が出迎えてくれます。「からすのパンやさん」は個人的にもよき思い出。火事だ、火事だ、大火事だ、真...
見応えタップリ 徳島県!!出羽島(てばじま)!!4月25日 徳島県南部に位置する牟岐町の南海上に浮かぶ出羽島は、鰹漁を中心とした漁業の隆盛によって繁栄した島の…
高知県ラスト!!4月24日 昨日の飲酒の影響もなく行動開始!! 😅安芸市土居廓中(伝建地区)!!2022年の際もこの地区は訪れていましたが、屋敷内が見学できる…
タージマハル1タージマハルを背に南門から外に出ると、まるで帝釈天の参道のような、下町の雰囲気が漂う小さな通りに出た。やっぱり観光ってのは、お寺参り、墓参り、神…
【注意と対策】三峯神社の興雲閣。一人宿泊体験記(素泊まり&2食)。土産は種類減ってた。
↑画像加工無し写真。18時頃はこのような、闇を迎える神社撮影がどこでもできます。日が落ちたらそこからは霊の時間帯です。ちなみに興雲閣は20時に閉門です。 興雲閣の大型連休時はダム付近まで長蛇の大渋滞 僕はシンガポールと日本の複数拠点生活者で
白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。
もうこのまま旅記録を書かずに終わるのではなかろうかと思われた、2024年末の富山一人旅。仕事帰りにふらっと富山一人旅。書く、書きます。書きますとも。だって、めちゃくちゃ満喫したから。仕事終わりに移動、夜到着の1泊旅行。24時間にも満たない短