メインカテゴリーを選択しなおす
#タージマハル
INポイントが発生します。あなたのブログに「#タージマハル」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【アーグラ】地元グルメが集まるタージマハル近くのサダールバザール(Sadar Bazar)の屋台ストリート
アグラのサダール・バザールは、インド人観光客と地元の人々が多い外国人がまだ少ない、活気あふれる市場です。タージ・マハルやアグラ城塞などの主要観光地からも近く、アクセスは抜群の市場。 タージマハル見学でアグラに宿泊した際に […]
2025/06/09 19:48
タージマハル
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
タージマハル(マトンカレー・チーズナン)
千葉市緑区のインドカレー店です。 食べログ点数:3.23、Google Maps点数:4.1 訪問日:2025.4.13
2025/05/07 01:10
走り出す列車から決死の飛び降り!
コルカタからタージマハルまで約1,300km、ネパールの国土より長い距離を移動して来た。ようやくインドの旅も終わりかと思いきや、インディラ・ガンディー国際空港…
2025/05/04 13:46
タージマハル南門
タージマハル1タージマハルを背に南門から外に出ると、まるで帝釈天の参道のような、下町の雰囲気が漂う小さな通りに出た。やっぱり観光ってのは、お寺参り、墓参り、神…
2025/05/03 12:13
インド編 タージマハルに到着
大きな門のヴォールトから、タージマハルの姿が浮かび上がる。(ヴォールトとは、釣鐘を縦にスライスしたようなアーチ形の天井で、石やレンガで造られ、両側に重さを逃が…
2025/05/02 12:33
アグラ城塞からタージマハルへ
アグラ城塞は思いのほか重厚な造りで、圧倒されるような存在感だ。防衛の拠点なのだから、当たり前か⁈城塞に入ると、幾つもの大きな柱に支えられた石造りの回廊やヴォー…
2025/04/30 16:31
聖地巡礼の旅インド編 最終地へ
早朝からバナナを買いに出かける。道端にはいくらでも売っているが、目利きの自分にはなかなか良いバナナが見つからない。完熟しているとすぐに悪くなってしまうし、青す…
2025/04/28 00:32
旅の宿探しはギャンブル
よくよく考えてみたら、ヴァンデ・バーラト・エクスプレスは、ガヤJNからバラナシJNまで乗ってきたのと同じ列車だった。コルカタのハウラー駅からガヤジャンクション…
2025/04/28 00:31
タージマハル(チキンティッカ)
2025/04/25 00:18
ワンコと一緒に♪世界一周の旅 東武ワールドスクウェア⑨ラストエンペラーの世界 紫禁城を見学♪(アジアゾーン)
いよいよアジアゾーンへこちらはカンボジアの「アンコール・ワット」 密林の大地に広がる壮大な寺院インドの「タージ・マハル」 国王が亡くなった王妃のために大理石でペルシャ風に建てた白亜の霊廟✨本当に感動的な美しさですね✨中国の故宮(紫禁城) 明の時代に建築が開始され清の時代まで造営が続けられた宮城広大な敷地に黄色の瑠璃瓦でふいた極彩色の建物が立ち並んでいます✨よく見ると映画ラストエンペラーの壮大な撮影中...
2025/04/21 22:39
【アーグラ】アグラカント駅の荷物を一時預かりしてくれるクローク
インドを訪れる人がまず最初に行こうとするのは世界遺産タージマハルではないでしょうか。そのタージマハルがあるのはインドの首都デリーから南東に約230km離れたアグラという街。そのアグラへはデリーから鉄道・バス・タクシーで行 […]
2025/04/10 20:32
子連れバックパッカーインド旅-タージマハル
インドと言えば…カレー、その次くらいに上がる「タージマハル」🇮🇳タージマハルに行くことはもちろん今回の旅の目的の1つです朝5時に起床、パンをサクッと食べて5:…
2025/04/04 21:33
庶路衛門のインド旅行フォト♪
無事に大学卒業が決定した次男君、本日が卒業式でした とはいえもう2年、院生として通いますので、本人の感覚は卒業感なしただ入学した頃はコロナ禍だったので、私は学…
2025/03/23 22:07
【アグーラ】アグラからファテープルシークリーへ路線バスでの行き帰り
インドで最も有名な世界遺産タージマハルのある街アーグラ。そのアーグラから西に約40km離れた場所にあるファテープルシークリーという街にもタージマハルとは別の世界遺産があります。タクシーやツアー等でタージマハルのついでに観 […]
2025/01/24 21:11
【インド旅行】いよいよ!タージマハル観光〜清水寺と比較してみた
こんにちは。 住まいは楽天経済圏。所在地は、雑誌エクラのJマダム元メンバーの底辺です。アラフィフのミーハーな旅を綴っています。インドに入国して三日目。アグラ観…
2024/10/07 00:26
【インド旅行】アグラ・タージマハル観光のあとは
こんにちは。 住まいは楽天経済圏。所在地は、雑誌エクラのJマダム元メンバーの底辺です。アラフィフのミーハーな旅を綴っています。 タージマハル観光の後は、イ…
2024/09/30 15:44
【インド旅行】マターブ・バーグ(ってどこからどこ?)
こんにちは。 住まいは楽天経済圏。所在地は、雑誌エクラのJマダム元メンバーの底辺です。アラフィフのミーハーな旅を綴っています。 夕刻前、タージマハルを静かに眺…
インドはネットが繋がらない?インド旅行インターネット事情実体験とおすすめeSIM・SIM【クーポンコード有】
インド旅行中、インターネットが全然繋がらなくて完全に詰みました。今回は、インド旅行でのインターネット事情と実体験、現地でできる対策、インドで繋がるおすすめのeSIMとSIMをお伝えします。また、お得にeSIMを繋げられるクーポンコードやタージマハルへ行く方必見の情報も伝えるので最後まで読んでみてください。
2024/07/01 17:21
インド探訪:タージマハルとThe Oberoi Amarvilas
はじめに• 旅の目的とインドの文化への興味 第1章:旅の始まり• New Delhiからアーグラへの移動• インドの日常と治安状況 第2章:The Oberoi Amarvilas• ホテルの設備と眺望 第3章:タージマハルの歴史• タージマハル訪問と感動体験 第4章:食の体験• ムガル料理と伝統音楽 第5章:…
2024/05/16 03:19
【インド旅行記⑤】感動のタージマハル!アーグラ編
【2024.2.28】アーメダバードからアーグラへは飛行機でひとっとび。宿から空港までは前日にUberを予約。2分前にきちんと来てくれた。Uber使えるのがありがたい。ぼられる心配もなく、評価システムなので変なことをされるリスクも少ない、安心安全。便利な時代になったものだ… マサラパニールラップを食べていざ出発。大気もやもや。 2時間程でアーグラに到着。空港を出るとみんなバスに乗り込んで行く。どうやらタクシーを拾うにも近くの町まで出るのにこのバスに乗る以外方法はないようだ。 バスを降りてUberで配車依頼をし待っていると、「Uberは来ない!Uberより安く行ったるからUberは今すぐキャンセ…
2024/03/20 20:58
ナマステ タージ・マハルさんの日替わりランチ「ミックスベジタブルカレー」
この日のランチタイムにおじゃまさせていただいたのは、かなりお久しぶりとなるこちらのインド料理店さん。関西のあちらこちらに支店がありますね。【ナマステ タージ・…
2024/02/07 22:23
【続インド①】アグラ一日観光 タージマハルとアグラ城
《2023.10.11》本日は、アグラの観光をしていきます!アグラの観光地と言えば、言わずと知れ『タージマハル』。日本人がインドを想像するときに一番に思い浮かべるのもここではないでしょうか。ここで、少しだけタージマハルの説明を。タージ・マハ
2023/12/03 05:45
インドのアグラという古都に、 タージマハル という世界遺産がある。 これはヤムナー川のほとりにたつ、 巨大なお墓だ。 ムガール帝国という、 インドを統治していたイスラム政権の 5代皇帝であるシャー・ジャハンが たてた。😌 39才の皇帝シャー・ジャハンが、 38才で亡くなったムムタージ・マハル のためにたてた巨大な墓廟(ぼびょう)だ。 ムム・タージ・マハルから、 ムムをとって、 タージ・マハル(宮殿の光)と名づけた。 1653年に竣工した。 いまから370年まえだ。😝 日本では江戸時代のはじまりの頃で、 「奥の細道」の松尾芭蕉が9才、 "犬公方"の5代将軍の 徳川綱吉が7才のときだ。 完成まで2…
2023/08/21 15:58
(インド旅行´23)デリーからタージマハルのあるアグラまで列車で日帰りショートトリップ
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 インド13日目火曜日、この日はデリーから日帰りでタージマハルのあるアグラまで行ってきたのでそのご報告となります。 前々日に急遽場面で決めたタージマハル行き、前日に列車のチケットを買いました。 この日はニューデリー駅を6時出発の列車に乗るので、4時起き5時出で駅を目指します。 朝の5時半だろうとニューデリー駅は日々カオス\(⌒ ͜ ⌒)/ 今回乗るのはこの列車、12002 Bhopal Shatabdi Express。 ニューデリー駅を6時ぴったりに出発し、アグラに7時50分に到着します。ウトウトしてたらあっという間に到着。 帰りの…
2023/02/09 05:29
海外旅行におすすめの世界の絶景【遺跡・建築編】元海外添乗員が厳選
添乗員さんが行って良かった国を教えて! 次はどこに行こうか迷っているのよね~ ツアーに添乗していると、お客様か
2022/11/01 23:20
「アジア旅行地ガイド」にインドの「アグラ」を公開しました
「アジア旅行地ガイド」にインドの「アグラ」を公開しました。 アグラはインド北部のウッタル プラデシュ州にある都…
2022/04/01 07:37
「アジア旅行地ガイド」にインドの「アグラの観光(タージマハル・シカンドラ他)」を公開しました
「アジア旅行地ガイド」にインドの「アグラの観光(タージマハル・シカンドラ他)」を公開しました。 タージ・マハル…
2022/04/01 07:36
タージマハル ビリヤニフェア開催中と南インド料理 マサラドーサセット新登場
カレーが嫌いな人ってあんまりいないわよね。どころか日本の国民食と言っても良いほどよね。昔ながらのルーカレー、ナンが美味しいインドカレー、札幌発祥スープカレーに最近はスパイスカレーも人気でバリエーション豊富なのも魅力。昔仕事していたころ、月・木曜日は終業時間が遅かったので木曜日はカレーの日だった。いくら美味しくても週一だと飽きてね、時々ハヤシライスとかシチューとかにしたもんだ。仕事辞めてしばらくはカ...
2022/03/08 23:01