chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
私なりの人生の楽しみ方 http://factio.blog77.fc2.com

ちょい旅しながら暮らす日々。 お出かけしたこと、美味しかったこと、楽しかったこと、そんなことを綴る備忘録です。

yoshi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/03

arrow_drop_down
  • 久々の京都 東寺

    これまでも何度行きたいと思っていたことか。ようやく行くことができましたよ。真言宗総本山 東寺東福寺から西へ直線約2キロだったので、歩いて向かいました。足も腰も痛い中、よく歩いたもんです。歩いた目的は、おばんざいで飲める店を探すため。ですが、京都らしい店はなく、東寺にたどり着いてしまいました。東寺の本堂、金堂薬師如来像、日光菩薩、月光菩薩は見応えあり。新幹線からも拝める、日本で最も高い五重塔。特別公...

  • 久々の京都 東福寺

    京都には何度も来てますが、東福寺は行ったことなし。伏見稲荷から一駅なんで、そのまま歩いて向かいました。東福寺って、デカいじゃないか!勝手に小さな寺だと思いこんでいたので、そのデカさは衝撃的でした。国宝 東福寺本堂では、大涅槃図が特別公開中。無料で観覧でき、涅槃図も説明いただけました。東福寺はマイナーなのか、ほぼほぼ外国人の姿は見られません。やはり、写真映えする人気スポットに集中するのでしょうかね。...

  • 久々の京都 伏見稲荷

    春の陽気に誘われて、京都へお出かけ。伏見稲荷に行きたいという相方さんの引率でして、今回は伏見稲荷、東福寺、東寺を巡るコースを設定しました。米原から新快速に乗って、前回と同様の時間に稲荷に着いたのですが、驚いたことに朝からまあまあな人出よ。しかも、ほとんどが外国人、すれ違う人ほぼ異国の人。聞いてはいたけど、こんなに凄いことになっているとは。人の姿が途切れたところが、シャッターチャンス。できるだけ人が...

  • ゴジラ映画鑑賞

    天気が悪いときは、屋根の下でのんびりするのが一番!ゴジラの最新作がまだ上映中だったので、暇つぶしに見てきました。けっこう、オヤジ衆の姿あり。できすぎストーリーでしたが、まあゴジラってことで。最近のゴジラは、宇宙戦艦ヤマトの波動砲みたいな火を吹くのね。でっ、ゴジラ映画って最後に見たのって何だったっけ?と記憶をたどったら、メカゴジラの逆襲調べたら、昭和50年だって。どえらい前じゃないか!きっと、夏休みに...

  • はまぐりの街を歩いてみた_桑名市

    知らない街を歩いてみようということで、三重県桑名市へ。観光都市じゃないので、3連休も関係なし。この地方では、はまぐり産地ってことで知られている桑名はここよ。四日市の近く。徳川四天王と称される本多忠勝が築いた街。どうする家康では山田裕貴が演じてましたね。出発点は桑名駅。観光マップをゲットして散策スタートです。ただ、行動が遅かったこともあって、すでに11時半。いきなり、ラ〜ンチタイム!はまぐり塩ラーメ...

  • 最近はまっている飴

    昨年、高山に行ったときに寄った道の駅で、眠気覚ましに買ったハッカのど飴。これが意外と美味かった。というのも、さほど甘くないので口の中スッキリなんですね。ハッカ飴と言えば、北海道北見のハッカ飴が知られています。コレね。でも、のど飴じゃないせいか、このハッカ飴は甘め。スッキリさが物足りません。個人的には、やっぱり、高山で買ったハッカのど飴が好みなんですね〜暮らす街のスーパーで時々探すのですが見かけませ...

  • 節分

    今日は節分でしたね。完全に忘れてました。気付いたのは夕方。節分はめっちゃ寒いというイメージですが、今年はそれほどでもなく。露店といえば、リンゴ飴。昭和の頃は大玉しかなく、食べ切れませんでした。一口サイズはいいですね。風物詩の鬼も今夜限り。不気味な笑いじゃ。明日、解体されることも知らずに笑ってござる。さあ、明日から春ですよ!...

  • 本屋で他人の視線が気になった話

    本をいくつか見繕って買おうかと、三省堂書店に行ったところ、(・・? 本屋なのに、入口にはご当地インスタントラーメンコーナー。見たことのないインスタントラーメンが本のごとく陳列されていました。今どきの本屋は、こんなもんまで売っているのか?結局、本そっちのけ。インスタントラーメンを見繕い、買ってきてしまいました。本屋のレジにインスタントラーメンを積み重ねて差し出すオヤジ。スーパーかよ!って言われてそうで...

  • 今年も日本一小さな酒蔵へ

    蔵出しのご連絡をもらったので、受け取ってきました。昨年もご紹介した、こちらの酒造です。家族経営の小さな酒蔵。ご興味がある方は、ホームページをご覧ください。https://www.sugiharasake.jp/幻の銘酒 射美と同じ米と水で作られるお酒。射美は入手困難ですが、こちらも予約じゃないと、ほぼ入手できないようです。わたくしは、昨年3月、純米大吟醸を受け取りに行った際に予約しました。特別純米酒。何が特別かは知らんけど、...

  • 真冬の風物詩がお目見えです

    どれぐらい大きいのか、見上げる女性と比較するとわかります。43階建てのタワーマンションぐらい巨大です。という構図の写真を一枚。冬の風物詩。寒いッスねぇ。...

  • 清須の会議場に行ってきました

    その会議場は、JR清須駅から線路沿いを15分ほど歩くとたどり着きます。目立つ建物なんで、電車に乗っていても目を引きます。正確には、会議場というか、平成元年に再建されたお城風の歴史資料館。信長没後の跡目を決める清洲会議が開催されたお城、清洲城です。三谷幸喜監督の映画、清須会議の舞台ですわ。清洲城は信長が尾張の拠点とした居城であり、桶狭間の戦いの際は、この清州城から出陣したそうです。信長と家康が同盟を...

  • 小春日和な年始です

    年末年始、日中はとても暖かい。あまりにもポカポカ陽気なんで、長良川の河畔まで行って、読書したりして。今年からは、できるだけ文字を読むことにしたんですよ。ボケ防止と、たまには落ち着いた生活をするのも良いかと思いましてね。老眼に苦労しますが。こちらは、年末に読んだ本。読書って言えるようなものじゃないけど、サクサクッと完読。20代もやりたい放題だった様な気がしますが、ノープランでやりたい放題だったので、こ...

  • 人生後半戦がスタートしました

    晴れた日に家にいることは元来嫌いで、とにかくお出かけしたい派。出かけないことには、休んだ気にならないから。長時間の車の運転も気にならない、むしろ好きな方。前世は、長距離運ちゃんだったのかもしれません。この歳になってようやく知りました。わたくしの趣味は、生活圏内から飛び出して、各地を回ること。てなわけで、人生後半戦は、気ままな旅を謳歌するゾー!庶民なんで、リゾート旅行なんて行けませんが。今年は春に、...

  • 見損ねた映画を見てきました

    再上映していたので、見に行ってきました。関東大震災後の実話ですが、SNSが普及した現代社会でも起きる話。気をつけましょう。...

  • 思い出の街、椎名町。

    学生の頃に暮らした町に、旅のついでに寄ってきました。40年前の記憶を頼りに、住んでいたアパートを目指します。椎名町駅、かなり進化していました。駅の隣には交番も、立ち食いうどんのお店もありません。思い出深い山手通りのガード下。ここには5人満席ぐらいの小さな焼鳥屋があって、バイト帰りに頻繁に寄っていました。近所に住む友人H君ともよく行きましたね。酒飲みの肝臓は、この店のホワイトリッカーのような安い焼酎...

  • コスモス畑

    花には興味がございませんが、休耕田を利用したでっかいコスモス畑があるというので、見に行ってきました。墨俣一夜城の近くです。お見事な咲きっぷりでした。周辺は、いい香りですし。久しぶりに、秋を感じました。まもなく、11月、早いもので今年も残り2ヶ月ですね。...

  • メダカ鉢を買いに行ってきましたぞ

    メダカの飼育に最適な鉢を買うため、わざわざ3時間かけて、再び、信楽。駅前タヌキは、ハロウィン衣装に衣替えしてました。ちょうど、陶器まつりの開催期間で、買い物客で賑わってましたよ。今回は、相方を同伴。信楽に来たのに、なぜか、常滑焼きのすり鉢を買おうとしてました(^_^;)錦鯉が飼えそうな浴槽。いくらするんでしょうか。雨予報だったので、少しだけ散策。秋ですね〜こちらが、買ってきたメダカ鉢です。飼っているメダ...

  • 八百津グルメ

    八百津町の人気店と言えば、役場の近くにある昭和レトロな大衆食堂、三勝屋さん。この日の昼時もたくさん並んでました。名物が、パーコー定食。食べたことはありません、豚肉の天ぷらなんで。でっ、他にもないかと街中を散策。蔵元あり。おっ、気になるメニュー。これよ、コレ!ヘボじゃない方、マツタケよ。ヘボはダメです。わたしゃ、食べれません。9月からの季節限定、土瓶蒸し付きB定食だ!見て、見て、お値段もリーズナブル...

  • 八百万町こと八百津町

    アビゲイル騎士団の姿はなし。池井戸潤の小説 ハヤブサ消防団のモデル地区と言われる八百津町。ドラマは町おこしに一役買って、盛り上がってます。子供が小学生だった頃、田植えと稲刈り体験で3年ほど春秋に通いました。山中の小さな集落にある上代田棚田。棚田は一部を残し、ほぼ稲刈り終了。撮影には、ちょっと遅すぎましたね。お気にいりの石像。勉学を楽しんでいる表情がいいのよ。畦道には、コスモス。風に吹かれて、ゆらゆ...

  • こびの天狗山

    それは、美濃加茂市古井町に存在します。古井と書いて「こび」。いわゆる天狗神社は、小高い山の上にあります。鳥居の左右には、狛犬の代わりに天狗が二体。由緒正しい神社ではありません。詳しくは、案内板をお読みください。ということで、神道系の宗教団体の本部でしょうか?でも、案内板には、美濃加茂市になってますね。天狗は、神の使い。神出鬼没に登場します。立ち入りは自由で、信者の姿もなく、勧誘される恐れはありませ...

  • 美濃グルメ

    美濃に住んでいるわけじゃないので、グルメスポットは知りませんが、このお店のことは聞いたことがあります。旧美濃駅の近くにある昭和感漂うこのお店。ホルモン好きには、そこそこ人気店のようです。わたくしは入店したことありませんが。なぜなら、このお店の人気メニュー とんちゃんが食べられないので。鶏がけいちゃん、豚がとんちゃん、牛がてっちゃん。メニューには、けいちゃん、てっちゃん、それ以外もありんす。店前通る...

  • 美濃レトロスポット

    昔々、岐阜市内には、名古屋鉄道が営む路面電車が走っていました。いわゆる、ちんちん電車で、長良線、揖斐線、美濃町線など。旧美濃駅は美濃町線の終点駅で、ここに数台の路面電車が保存されています。右から古い順に整列。わたくしの場合、金華山の麓を走る長良線を利用。クリーム色とグリーンのツートンカラーは、懐かしい。車内。レトロな降車ボタン。そして、運賃箱。廃線後、高知の土佐電鉄に譲渡され、今なお現役で働いてい...

  • 新旧美濃駅

    改札口で君のこと〜 いつも待ってるものでした〜♪ご存知、野口五郎の私鉄沿線。野口五郎は、岐阜県美濃市がふるさと。ストーカーの五郎ちゃんが待ち伏せしていたのは、今の美濃駅?長良川鉄道 美濃市駅。現役の駅舎ですが、大正時代に建てられたもので、登録有形文化財です。電車の中から降りてくる〜 君を探すのが好きでした〜♪行為に及んだのは、それとも、名鉄美濃町線の旧美濃駅?まあ、作詞は五郎じゃないので、美濃駅じゃ...

  • 小刀根トンネル

    来春、北陸新幹線が金沢から福井県敦賀市まで延伸開業します。ということで、東京ー敦賀間が直結。すると、東京からは丹後方面ヘのアクセスが楽になりますね。たとえば、敦賀駅でレンタカーを借りて、三方五湖経由で天橋立で一泊。翌日、伊根の舟屋に寄ってから、城崎温泉で二泊目。最終日は、豊岡鞄を買って、出石そばを食べて、天橋立経由で敦賀駅まで。夕方または夜の便で東京戻り。ガイドツアーが組めそうです。でも、忘れちゃ...

  • 醒井宿

    岐阜関ヶ原を越え、彦根方面に向かう途中にある醒井宿(さめがいしゅく)。これまで通過するだけだったので、暇つぶしに行ってきました。JR醒ケ井駅に駐車し、散策開始。ところが道を間違えてしまって、宿場町の外れに向かってしまいました。炎天下の迷子に救いの手。偶然たどり着いた天神池。透明度が高く、透き通っているので、水がないように見えますね。醒ケ井は湧水が豊富な清流の郷とのことです。鱒の完全養殖に成功した地...

  • 羽島温泉

    こんな近場に、源泉掛け流しの温泉があるとは。ということで、行って来ました羽島温泉。どこだそれ?その温泉は、東海道新幹線の岐阜羽島駅の南方位置にありました。ただ、その温泉は老人福祉施設だったのね。入浴できるかどうか心配でしたが、わたくし、ほぼほぼ老人ですし、元気な若者でも利用できる施設でした。平日の昼間とあって、来館者は高齢者ばかりでしたけどね。福祉施設なので、利用料が安ーい❗市民じゃないので400円で...

  • 桃太郎神社

    さてさて、先日行った桃太郎神社は、神社です。狛犬が、イヌ、サル、キジなわけで。鳥居をくぐってこちらの僕ちゃんと記念撮影するのが定番。わたくしも、幼少の頃に撮った色あせた写真、持ってます。正面に鎮座するご立派な桃太郎。退治した鬼も従えています。拝殿ももちろんありますよ。この神社は、子供の守り神。子供を連れて参拝するには、最適な神社なんです。お隣は宝物館。まだ開館前だったので、立ち入り禁止。拝観料はお...

  • 童話 桃太郎

    むかーしむかしのことじゃった。あるところに、おじいさんとおばあさんが住んでいました。おじいさんは山へしばかりに、おばあさんは川へ洗濯に行きました。おばあさんが川で洗濯をしていると、ドンブラコ、ドンブラコと、大きな桃が流れてきました。「おや、これは良いおみやげになるわ」おばあさんは大きな桃をひろいあげて、家に持ち帰りました。そして、おじいさんとおばあさんが桃を食べようと桃を切ってみると、呼ばれて飛び...

  • 次回の告知

    太田宿に向う途中、愛知県犬山に寄り道。犬山は、国宝の犬山城があり、日本モンキーパークがあるところでも知られています。でもって、この神社も古くから知られているスポット。久々に立ち寄ってみました。この神社を参拝するときは、厳格な規則を守る必要があります。ちゃんと、守りましょうね。石像は、浅野祥雲先生の作品。以前、このブログでも見たことありますよね。関ヶ原ウォーランドの作品の先生ですよ。関ヶ原の戦い 前...

  • 太田宿

    美濃加茂市 中山道の宿場町 太田宿に行ってきました。江戸から数えて51番目の宿場町です。暑さのせいなのか、人の姿がありません。メジャーな観光地じゃないですしね。わたくしも宿場町巡りをしているわけではなく、買い物に出かけた場所が、たまたま宿場町だったわけで。ちなみに、太田宿は、木曽川沿いにあります。こちら側が美濃加茂市、中濃大橋を渡ると可児市よ。堤防にはトンボがいっぱい。秋空ですね。これは、酒蔵でし...

  • 決戦地は楽しい

    三成の生誕地、観音寺を見学したら、この地も立ち寄ってくださいな。伊吹山の山麓を走って、関ヶ原入りすると、そこは天下分け目の決戦地。小高い笹尾山、入り口には防御柵が設けられていて、10分ぐらい上ったところに、三成の陣地があり。展望デッキが設けられていて、合戦場を一望できます。この景観からして、三成はとてもいい場所に陣取ったことが分かりますよ。各武将の布陣が丸見えですので。しかも、いざとなれば、長浜方...

  • 石田三成の出生地

    台風7号の接近に伴って、雨風が時々強くなりますが、暮らす街はさほど影響はないようです。台風が縦断する関西方面の方々、十分お気をつけください。さて、先日お出かけした長浜は、石田三成の出生地。石田三成はご存知ですよね?この方です。関ヶ原の戦いの西方総大将。秀吉の家臣として最期まで忠義を貫いた武将ですぜ。肖像画だとキツネ目ですが、この像はフツウ目の穏やかな顔立ち。長浜駅から伊吹山に向う帰り道、やがて石田...

  • 長浜までドライブ

    とにかく暑いのでエアコンが効いた部屋にいるのが一番ですが、昨日はあまりにもヒマだったので、さほど遠くない長浜市まで、ドライブがてら向かいました。羽柴秀吉が最初に築いた長浜城。秀吉の出世城とも言われているそうな。外観上はお城ですが、模擬天守として再建した歴史博物館です。博物館なので、館内は涼し〜い!展望台から望む琵琶湖。夏らしい光景です。この博物館は琵琶湖のほとり、長浜市の豊公園内にありまして、公園...

  • まもなく見納め

    東海道新幹線を乗車中、東京からだと右手、大阪からだと左手長良川を渡る付近で視界に飛び込んでくる巨大な宇宙船のような建物。平成の産業遺産、ソーラーアーク。三洋電機からパナソニックへ、そして不動産会社に譲渡され、周囲の建設物は解体され、残すところ、このアークのみ。ロゴも外され、解体予定というので、そろそろ見納めでしょうか。久しぶりに近くを通ったので、麓まで行ってみました。当時は、夜になると、赤いSAN...

  • 先日のおまけ

    近県に向かうときは、高速は使わず一般道で向かうのが基本形です。高速料金がもったいないし、高速では景観も楽しめません。さらに、SA以外に寄れないので、つまらなーい。なので、先日の鳥羽全行程もすべて一般道。深夜3時半に出発し、伊勢神宮 内宮着6時、走行時間2時間半。深夜走行なら、けっこう近いゼ。休日はフルに活用したいタイプなんで、早起きは気になりません。むしろ、早朝から行動しないと気がすまない性分です...

  • 海女ちゃんの町へ

    メダカの鉢には、水の浄化にカキ殻を入れるのがいいって、ブリーダーに教えてもらったことがあります。鳥羽や志摩はカキ養殖産地。ということで、答志島の翌日は、カキ殻ゲットのために、行ったことない海女ちゃんの町へ移動。相差漁港。相差って、「おうさつ」と読みます。相差は、日本で一番海女ちゃんがいる町。漁港の前には、海女小屋。海女さんが貝類を焼いてくれるのですが、この暑さではね〜ツアー客の団体さんが飲食中。案...

  • 答志島ブルーフィールド

    さて、昨日の続きから。それにしても、連日暑すぎますね。昨日今日に比べれば、お出かけ日は海に近い分、風があってマシでしたが。漁港に戻り、次はブルーフィールドに向かうところからリスタート。答志島は、いくつかの宿やお店があり。かつては、個性的なお店もあったようです。島特有の路地を通って向う先。答志島は、海賊王 水軍率いる九鬼嘉隆の首塚がある地です。関ヶ原の戦いで三成側についた九鬼嘉隆が敗戦で答志島に逃れ...

  • 答志島レイフィールド

    リッチな友人は、ご夫婦で西表島へ記念旅行。偶然にも、わたくしも先週は島に向かっていたところ。ただね、庶民のわたくしは、身の丈に合わせて答志島。身分相応ってとこでしょうか。でっ、答志島ってどこよ?こっこ、こっこー!南国じゃなくて、三重県の南勢方面。気温だけは、南国並みに暑かったけどね。三重県鳥羽市 佐田浜から市営の定期船に乗って渡ります。ここが、スタート地点。9時発に乗船し、15分ほどで和具港に到着...

  • サラダっぽくないサラダパン

    射撃訓練所で衝撃的な事件が起きましたね〜あの訓練所って住宅街にあって、以前は屋外施設だったかな。すぐ近くにホームセンターがあって、買い物に行った際、パン! パン! って、射撃音を聞いたことがありんす。ということで、パンつながり。滋賀県の独創的なパン。たくあん入りマヨネーズペーストを挟んだサラダパン。ケンミンショーでも取り上げられたりしたので、認知度はもはや全国区ですね。敦賀方面に往復する際、本店前...

  • 懐かしい一品

    いか丼のお店のテーブルに置いてありました。さすがっ、ドライブインだけのことはある。樹脂製だけど、今でも健在だったとはね〜昭和の小学生だった頃は、金属製で、上部が灰皿だったような。あと、コインを入れるところが各星座の上じゃないところが、ちょっと違うし。進化してるね〜でも、実に懐かしい〜いまだに、やったことないけどね。...

  • 虹岳島温泉 虹岳島荘

    さて、三方五湖に向かった主目的はイカ丼でしたが、もう一つの理由ありまして。それは、ググるマップで見つけた温泉。虹岳島温泉 虹岳島荘どう呼んでいいのやら。こがしまおんせん と読むそうです。日帰り入浴ができるとのことで、いか丼後に向かいました。それでは、位置関係を確認しておきましょう。いか丼の対岸ですね。到着地点での水月湖。静寂が心地よし。秘湯感漂う門構え。車で進んでいいのか、ちょっと迷う。宿の玄関口...

  • ドライブインよしだ

    日曜日は雨予報。ということは、ドライブする人も通常より減る。じゃあ、食べに行っちゃう? 行っちゃおう!と向かった先が、ドライブインよしだ。福井県三方町 三方五湖 水月湖の湖畔にある有名店。GWに常神半島へ行ったときも寄ったのですが、残念ながらお休み。このお店、不定休なんですね。ですので、今回はインスタで休日を調べてから向かいました。名物が、コレよ。アオリイカ、山芋、うずら卵、大葉、海苔、わさびが載...

  • 揖斐川町おまけ2

    岐阜県多治見市は最高気温の暑さを記録する街として知られているけど、揖斐川町も、ときどき最高気温を叩き出します。昨今では、揖斐川町のほうが暑くね?と、思ったり。さて、マイナーではありますが、揖斐川町の揖斐駅は養老線の終着駅。ローカル線の駅って感じで、駅前はひっそり。日曜日の日中ってこともあって、人もネコも歩いていません。駅舎内も趣があり。駅員の姿が見えなかったので無人駅かと思ったら、奥にお一人いまし...

  • 揖斐川町おまけ

    マチュピチュ登山の筋肉痛が、けっこう残っている老体。平場だけじゃなく、たまには小山を歩いて鍛える必要があるみたいです。さて、岐阜マチュピチュに行く際は、日帰り温泉グッズを持参ください。というのも、近くにお風呂施設があったからです。この看板が目印。元気、もりもり。一汗かいたネバネバは、ここで洗い流しましょう。看板が設置されている橋から見える光景もビューティフル。お風呂は小さめですが、入館料440円。...

  • 天空の茶畑

    マチュピチュに行ってきました。思いのほか、疲れました。あっ、ペルーの古代インカ帝国の遺跡じゃありませんよ。そんなところに行く金銭的余裕もヒマもありませんから。1時間ちょっとで行けるお手軽マチュピチュ。そこは、岐阜県揖斐川町にあります。揖斐川町は揖斐茶の生産地。茶畑を見下ろすとマチュピチュに見えるってことで、岐阜のマチュピチュと呼ばれています。揖斐川町の著名スポット。観光施設でもないので、駐車場は無...

  • 近江ちゃんぽん

    滋賀県民のソウルフードといえば、近江ちゃんぽん。ちゃんぽん亭の本店は、彦根ICの近くにあります。店構えが、デカいぜよ。近江ちゃんぽんは、リンガーハットのちゃんぽんと何が違うのか?スープかな?魚介系のスープで、あっさりテイスト。なので、スープまで完食しがち。カロリー、中性脂肪、糖質、いろいろ考えて、ラーメンスープは残すように心がけているんですけど、近江ちゃんぽんは我慢が効かねーど〜にもとまらない♪完...

  • 蒲生氏郷像

    今週は、雨ウィーク。まだ5月だというのに、もう、梅雨入りです。昨日までは、いい天気だったのに。ということで、本日は特にネタもないので、青空に映える武将像をご紹介します。信楽に向う道沿いの公園に建ってました。信長の寵愛を受け、その後、秀吉に仕えた武将、蒲生氏郷。青空に向けて延びる兜が、カッチョいい。避雷針のごとく。滋賀県日野町が生まれ故郷だそうです。福島県の会津若松の命名者でもありんす。...

  • 信楽窯元巡り

    昨日の続きです。信楽はお祭りでして、新宮神社からお神輿が出発。露店もあって、元の生活に戻りつつあることが分かります。良かったね〜その新宮神社には、太鼓に乗ったニワトリのモニュメント。ここを出発点として、長野地区の窯元を巡ります。ろくろ坂の入り口には、案内人のタヌキが待ってます。道路には信楽焼の敷石が嵌っていました。これを頼りに歩けば、道に迷いません。迷いましたが。所々に、タヌキのアート作品が展示。...

  • 信楽はタヌキ天国

    滋賀県 信楽焼の地に初めてお出かけしてきました。信楽焼といえば、タヌキの焼き物ですね。我が家にも、処分に困る父親譲りの物あり。可愛げはないけど、巨大なタヌキは被写体にふさわしい。常滑焼は招き猫、信楽焼はタヌキ。他を抜く、太っ腹、っと言うことで縁起物らしいのですが、そんなに人気なものなのか?と思うぐらい、店先には大量生産品のタヌキ像が立ち並んでいます。信楽駅の電話ボックスタヌキは、ほぼマツコですね。...

  • 突然やってきた!

    わたくしの黄金の左手。利き手は右手ですけど。さて、GW終盤のある日の朝のこと。起きたら、なぜか左手にまったく力が入らない。指に力が入らないので、手のひらを完全に広げられないし、しっかり握れない。スマホを持つと、手首が重さに耐えきれず折れてしまう。うわっ〜、やばい!すぐさま、自分の名前や住所をスムーズに言えるか試してみる。早口言葉も試してみる。まったく問題無しで、言語障害はないもよう。普通に歩けるし...

  • 常神半島に行ってみた

    GW中の渋滞と混雑を避けるため、観光地じゃないところに行こう!ってことで、常神半島に行ってきました!常神半島って、どこよ?こっこ、こっこ〜!つねかみ半島と呼びます。若狭湾に突出する半島で、先端には沖縄の著名スポットと同名の青の洞窟。どんなところだろうと向かったわけです。ちなみに、半島の付け根にある三方五湖が観光スポットよ。途中の海の駅にあったもの。どこでもドアか、それとも災いの出口の扉か?戸締まり...

  • 近江商人の街

    沖島ヘ行った後は、ランチを食べに近江八幡市内へ移動。とその前に、近くに大きな水車があるようで、寄ってみました。能登川水車と言うらしい。動いてないけど、まあまあデカい。公園のオブジェのようです。資料館前にあった普通サイズの水車は回転していたけどね。でっ、安土城跡を通り過ぎ、近江商人の館まで移動。琵琶湖から繋がる運河、八幡堀。お堀の水がひどく濁っていたのは、2日ぐらい前に降った雨のせい?これだけ濁って...

  • 沖島に行ってきた!

    GW中の渋滞と混雑を避けるため、観光地じゃないところに行こう!ってことで、沖島に行ってきました!沖島って、どこよ?こっこ、こっこ〜!琵琶湖に浮かぶ有人の小島で、近江八幡の堀切漁港から船で渡ります。便は、ほぼ1時間に1本。朝8時15分発に乗船。片道500円で、10分で到着。バスロッドを持った釣り客が多く、GWとあって島に渡る人が多いようです。沖島の港には漁船がいっぱい停留。海じゃないので何を捕るので...

  • 飛騨古川を散策@岐阜

    昨日は高山の朝市に漬物を買いに行ったついでに、飛騨古川ヘ。飛騨古川は、新海アニメ「君の名は」に登場する地として知られているところです。さほど俗化されていない、ご覧のとおり風情のある街。白壁土蔵沿いに小川が流れています。瀬戸川というらしいのですが、結構な流れの中、鯉が頑張って泳いでいます。聖地巡礼ブームも去り、落ち着いた雰囲気ですね。GW初日にも関わらず、観光客の姿はまばら。宮川朝市は外国人でいっぱ...

  • 常在寺@岐阜

    初夏到来! といったような陽気。雲ひとつない晴天です。こちらは、清流 長良川。鵜飼開きは5月、鵜飼船の予約はまもなくスタート。先日行った岐阜大仏殿上空にも雲なし、ブルー空。この土日は、道三まつりが開催。秋の信長まつりはキムタクのような芸能人を呼んで派手派手しく開催されますが、マムシの道三まつりはお神輿中心で、信長まつりに比べると地味。斉藤道三の方が岐阜ゆかりの武将なのにね。さて、国盗り物語にも登場...

  • オキナワイロイロ

    本日は、終日雨。まだ花見してないけど、桜は散ってしまうのか?さて、伊計島に向かう際、果報バンタを目標に向かったら、観光塩工場あり。お店で見たことがある塩、ここで作っていたのね。工場見学後、この夏の枝豆用にお買い上げ。毎日食べたもの、島らっきょう。観光地に行くより、こういった写真を撮り回る方が楽しい。フクギ並木の帰り道、置いてあったオブジェ。薄暗さが幻想的。恐竜の玉子のようだ。招き猫沖縄は、ネコが多...

  • 世界遺産巡り

    沖縄の世界遺産は、琉球王国のグスク及び関連遺産群。5つの城と4つの遺物で成り立っているようですが、首里城と他一部を見学。あまり興味ないけど、せっかくなので立ち寄りました。◆中城城跡 ちゅうじょうじょう?ぐすくって読めないので、最初はそのように読んでました。ラピュタ城みたい。◆今帰仁城跡 いまかえるじんじょう?これも何と読んでいいのか、聞いてもなかなか記憶できません。琉球王国統一前、3つの地域で勢力争...

  • 残波岬にて

    家族旅行って、その予定を誰が計画しますか?行き当たりばったりですか?夏場じゃないので期待はできないけど、浜や海岸でサンセットが見られれば喜ぶだろうな〜ということで、今回の旅行は夕食をすべて日没後にしつつ、三線ライブを楽しめる時間帯に予約。日没は6時40分頃と調べた上で、行動計画。それほど楽しみにしていたのですが、天候がねぇ〜オレンジ空は一日だけでした。ビュースポットの残波岬で、日没お待ち。到着時、灯...

  • 泊まったところ

    祝 WBC優勝!さて、本日は泊まったホテルのお話沖縄初日は国際通りに面したホテルに宿泊し、その後は、本部、恩納村に移動して、それぞれ宿泊。美ら海水族館の近くにある、オリオンモトブリゾート。わたくし以外は本部を「ホンブ」と呼んでいたので、オリオンホンブ。オリオンビールの本社みたいな。こんな高級なリゾートホテルに泊まるのは初めてだし。嬉しくて、部屋の写真なんか撮っちゃったり。お登りさん状態よ。旅行の主...

  • 首里城散策

    沖縄初心者なんで、世界遺産を巡るモデルツアー。困ったのが、カーナビに地名を入力しようとも読み方がわからなかったこと。普通に読めたのが、首里城くらい。まあ、電話番号での入力でなんとかなりましたが。◆首里城午前10時頃の首里城は大陸系のツアー客でやや混雑していたけど、事件の経過とともに姿がなくなり、ゆったり鑑賞できました。定番の守礼門大陸客がいなければこの程度の空き具合なので、撮影しやすい。守礼門のお隣...

  • 美ら海@沖縄

    沖縄の海はビューティフル!エメラルドグリーンっていうのは、こんな色なのね。▲ザネー浜海は磯臭いもんだと思っていたのに、磯臭くも、潮臭くもない!▲エメラルドビーチ浜には、フナ虫もチョロチョロしてないし。手羽先の骨のような珊瑚の死骸がいっぱいだ!▲タイガービーチ海だけじゃなく、河口の川も美しい。ということで、この度、沖縄へ観光旅行に行ってまいりました。初上陸なので、ほぼツアー旅行のような有名スポットを巡...

  • やきもの散歩道@常滑

    やきもの散歩道は、小高い丘に残る古い工場や窯を巡る観光コース。案内板にそって歩き、窯業集落を一周します。出発点は陶磁器会館。郵便ポスト上には、猫の郵便局員。民家も混在する丘のこのような小径を歩きます。知られたスポット、土管坂。登り窯。その頂きには、煙突が10本並列。土管坂と10本煙突は、常滑観光のポスターによく使われるスポットです。煙突は、あちらこちらに。アートな煙突もあったり。たまに、土管がオッ...

  • とこにゃん@常滑市

    春の陽気に誘われて、電車旅。中部国際空港があるやきものの街、常滑焼で知られる常滑までお出かけ。常滑の人気スポットといえば、巨大な招き猫 とこなめ見守り猫とこにゃん。離れた位置から見ると、顔をちょっと出している風で可愛らしい。常滑焼の招き猫は昭和20年生まれ。梅月冨本人形園という窯元が全国80%のシェアを誇るのだとか。知らんかった〜おいで、おいで、と招かれて、ぶらぶらと、やきもの散歩道をウォーキング...

  • 地元を楽しむ@岐阜大仏

    越前には、ご覧のとおり、壮大で圧倒的なスケールの大仏が存在するけど、そういえば、岐阜にも大仏が存在します。金華山の麓、バス通り沿いの正法寺。入館料は200円と、庶民にお優しい設定。こちらが大仏様。高さ13メートルちょっと。奈良、鎌倉と並ぶ日本三大仏なんだとか。ほんまかいな?正面よりも横顔のほうが男前だ。岐阜大仏の凄いところが、木材で組んだ骨格に、竹を編んで表層の下地とし、籠状に形成された大仏の表層...

  • 試し撮り

    立春が過ぎ、暮らす街は暖かくなってきました。まもなく迎えるお出かけシーズンに備え、単焦点広角レンズを買ってみました。中古ですけど。でっ、試し撮り。海や山、こういった風景を撮るにはいいですね。左右に広々、近くのものは大きく、遠いものは小さく写り、奥行きのある写真になります。ですが、端っこが歪みますので、建物が斜め。橋のすぐ近くで撮っても、少し離れた位置から撮った写真に見えます。被写体にかなり近くても...

  • さわやかお食い初め

    新年早々、富士山を拝めて、さわやかなお気分。さて、静岡県内限定のチェーン店、炭火焼きレストランさわやかって、ご存知?牛肉100%のハンバーグが売りで、静岡県内しか店舗がありません。数ヶ月前にネットニュースで、人気店だということを知りました。となれば、静岡市内にいるわけですから食べるしかありません。でもね、凄まじい人気ぶりなのよ。夕方5時前に近場の店舗の待ち時間を調べたら、周辺店ほとんどが90分から...

  • 三保の松原

    富士宮から静岡市内に戻る途中で寄ったところ。おそらく、20年以上ぶり、3回目の三保の松原。初回は、日本平動物園とのセットで、ちびまる子ちゃんランドに寄った記憶あり。2回目は、近くにある東海大学海洋博物館とのセットでした。もっと鮮明に見えると良かったんだけどねぇ。...

  • 富士宮までお出かけ

    所用で静岡市内に行くついでに、脚を延ばして富士宮へ。目的は3つ。1つ目は、富士山をできるだけ大きく見るため。到着時は雲がかかってなかったのですが、次第に前方にお邪魔。富士山を見ると嬉しくなりますね。たとえ頂きだけでも、迫力があります。2つ目は、富士山世界遺産センターが面白そうだったので。スロープを登りながら映し出される映像を鑑賞して行くわけですが、万博のパビリオンみたいな感覚。木組みのデザインもお...

  • 謹賀新年

    正月三日間、だらだらしていたのでリフレッシュのため近場にお出かけ。看板背後の山々は養老山脈。居酒屋の店名となった養老の滝がある山です。ここは、この地域では珍しい源泉かけ流し。鉄っぽい茶色の湯で、風呂上がりはポカポカよ。あ〜、気持ちよかった!でっ、結局、自宅から温泉施設に場所を変えただけで、うまいもん食べて、また、だらだら中です。...

  • 良いお年を

    準備が整いました。箱根駅伝 復路優勝が決まるまで飲み続けられる量を確保。例年どおり、場外の肉屋で飛騨牛5等級。グラム千円前後で購入できます。高島屋へ行ったら、出張販売で崎陽軒の冷蔵シュウマイが売っていたので、思わずゲット!おせちと刺身に飽きたら、シュウマイね。ということで、まもなくお正月。みなさま、良いお年をお迎えくださいませ。...

  • 杉原酒造

    日本一小さい酒造と言われる家族経営の杉原酒造。生産量が少ないので入手困難、幻の酒とも称されているとか。酒通じゃないので、地元ながら、知らんかったわ〜遠方の友人が気になるお酒ということで、11月に酒造を訪問。ですが、現在仕込み中で酒がないとのことでした。でもって、仕込み中の酒は12月に蔵出し予定で、予約者限定とのこと。ということで、予約しておいた酒を取りに伺いました。日本一小さい酒造、杉原酒造。奥にあ...

  • 当たる予感

    あと2週間ほどで年末年始休暇。連休はうれしいね。連休はうれしいけど、飛び石連休はうれしさ半減だよね。飛び石はね。飛び石はキライよ。愛車のフロントガラスが悲しいことに。夜間にバイパスを走行中、パシッと音がしたので飛び石はわかったけど割れているとは。翌朝、運転席に座って気づきました。発見時は15センチぐらいだったのが、日々の走行で風圧を受けて成長中。交換必須!入ってて良かった、車両保険。でも、1等級ダ...

  • 初めて知った岩手県普代村

    毎年、正月用に、ふるさと納税を使ってイクラを頂いてます。例年だと、北海道の町をチョイスするのですが、今年は岩手県にしてみました。岩手県普代村どこだか分かりません。イクラ最高級グレードに惹かれて寄付しただけであって、初めて聞く市町村名。申し訳ございません。ということで気にもしていなかったのですが、寄付金の決済完了後、村役場の総務課担当者から丁重な御礼メールを受信。その丁重さが気になって、岩手県普代村...

  • 使いきり本わさび

    久しぶりに、大垣へ山葵を買いに行きました。大垣は水の都。湧水を利用して高級品種の山葵を栽培、販売されているお店です。残念ながら、すでに今年の分は完売していて、小さいサイズがわずか。マジで短小。でも、朝獲れたばかりで新鮮、使いきりとしてはちょうどヨシ。夕食はもちろん刺身。小さくても威力は同じ。鼻にツーンとくる天国を味わえました。...

  • リンゴの木

    先週のお出かけ先は、リンゴの産地である信州 飯綱町。リンゴがたわわに実っている光景を初めて目にしました。とても美味しそうです。でも、一個も購入することなく帰宅。なぜなら、特定のリンゴを除き、食べると耳の奥がめっちゃ痒くなるので。生リンゴの代わりに、大好物のりんごかりんとうがお土産よ。酸味があって、お酒のお供にも合う。耳の奥は痒くならないけど、腹周りに脂肪が付くおそれあり。...

  • ジーパン修理

    メーカー品のジーパンの裾がボロになったので、これはもう捨てか?と思っていたところ、修理できることを知りました。そもそも、長すぎて裾が擦れてしまっているので、解いて裾上げすれば直るとのこと。ということで、修理代800円、1週間で直ってきました。よかった、捨てなくて。ユニクロジーンズを買うより安い!...

  • 刺身用ゴマ

    高山にて、刺身用ゴマなるものを買ってみた。別次元の旨さというキャッチに惹かれて。醤油ゴマにワサビの粒が混ざったもの。マグロとイカの刺身に付けて食べてみたところ、たいして美味しくなーい。ゴマが唇と歯茎の間に入り込んで、別次元の食べにくさ。いったん醤油に着けた刺身にゴマを振ったところ、イカは、まあまあかな。ただ、リピートはないね。わさび醤油にゴマを振れば、似たような味変になるのでは? と思った次第。ワ...

  • 高山散策

    本日より2日間が信長まつり。すでに各社報道陣が岐阜入りしている様子。当日は岐阜放送で生中継されるので、キムタク信長はテレビで見ましょう。さて、本日は、一昨日の高山の様子。朝早ければ観光客で賑わう通りも、ひっそり。朝7時ちょっと過ぎ、ちょっと痛いほどの冷え込み。4時半起床、せせらぎ街道をスイスイ走行してきました。この時間帯はほとんど歩く人おらず。静けさが心地よい。目的の朝市。目的の漬物。メーカー品じ...

  • せせらぎ街道

    郡上八幡から飛騨高山間には、せせらぎ街道という山間道があり、紅葉が見頃というので昨日、高山の朝市で漬物を買うことを目標にドライブしてきました。せせらぎ街道沿いの紅葉の様子。とても、キレイ。アルプスで暮らすハイジなら、こう言うでしょう。山が燃えている車がいっぱい駐車している所が、撮影スポットらしい。せせらぎ街道のドライブは、秋は紅葉、夏は涼しく快適で、車の窓を開けて走れば、カナカナカナとひぐらしの鳴...

  • まもなくやって来る

    そう、キムタクがね。信長まつりは、もはや、キムタクまつり。車両通行止めの規制はあるが、人出の規制はないので全国から押し寄せてきそう。宿泊施設はどこも満室で、空いているのはラブホテルぐらいとか。騎馬隊が行進する通りの早朝の様子。左の建物が出発地点。片側を規制して、観覧席を設け、通りに沿って移動できないように区割りされるもよう。ちなみに、柳ケ瀬にマックはない。タラッタッタッタッ♪...

  • 石清水八幡宮

    予定では、東福寺に寄って帰路に着こうと思っていたけど、路線図の駅名見たら、淀駅の隣はあるお店の所在地だということに気付き、ここまで来たのならと、せっかくなので寄ってみることに。その前に、石清水八幡宮の参拝から。ケーブルカーで目指します。ケーブルカーとかロープウェイって、大人になっても初老になっても、ワクワク。子供がいなけりゃ、最前席に座ってしまう。子供がいれば、もちろん大人の対応。国の重要文化財に...

  • 来年に向けての視察

    予定では、東福寺に寄って帰路に着こうと思っていたけど、伏見桃山駅が聖地に近いことを知って、予定変更。向かった聖地がコチラ。君だけの〜 た〜めの ヒーロー♪こんなところまで来ちゃいました。いや〜、めちゃめちゃ嬉しい。無料で入場できました。一部スタンドはまだ改修工事中ですが、いよいよ来年から再開ですね。本来、翌日に開催した菊花賞は、この場ですから。広〜い!美し〜い!砂場のローカル競馬場しか行ったことが...

  • オサケの産地散策

    伏見稲荷の参拝後、日本酒2大産地のひとつに行ってみました。京阪電車の丹波橋で下車し、目的の酒造所に向かったところ、偶然にも思いもよらぬ石碑に遭遇。へぇ〜 大河ドラマ篤姫好きとしては嬉しい。でっ、この石碑があった松山酒造のお隣が、ホントの目的地。飲んだことのある美味い酒。残念ながら直営販売所はなく、建物を眺めただけ。続いて、月桂冠昭和蔵に行ってみたけど、ほぼ工場なので割愛。商店街で見つけたお店。さす...

  • 伏見稲荷に行ってみた

    インバウンドでごった返す前に、人気スポットヘ行っておこう!ということで、稲荷神社の総本宮。JR奈良線の稲荷駅 改札出たら、すぐ稲荷。駅からこんなに近いとは予想外。ウォーキング前のストレッチは、電車の中でやっておく必要がありますね。朝8時頃なので、参拝者少なめ。本殿でちゃちゃっとお参りしてから、伏見稲荷の醍醐味 稲荷山参拝。本殿から奥に進むと鳥居のオンパレードがスタート。2列の千本鳥居は、片側通行だ...

  • 温泉プリン

    温泉は、猿も入ればプリンも入る。あ~、いい湯だ!本日の一枚は、温泉に入っていたプリンたち。いいね〜 プリンがうらやましいぜよ。というのも、今日は自宅でほぼ寝たきり状態。昨日打ったワクチンの副作用で、起き上がるのもしんどい。なんだ、この全身にわたる関節痛は?過去3回の接種では発熱もなく腕が痛いぐらいだったけど、オミクロン対応ワクチンはわたくしの身体に馴染まないのね。温泉宿で湯治が必要。明日には健康体...

  • ちょいと、ひとっ風呂

    ゲロゲロゲロっと鳴くカエル♪ひとっ風呂浴びに、下呂げ〜ろに行ってきました。泊まりではなく日帰り、しかもお昼頃の出発。以前は一般道で3時間ぐらいかかるので滅多に行かなかったのですが、一部トンネルが開通したので、下呂中心地まで約2時間。早朝ぶっ飛ばせば、2時間以内に行けるかもしれません。温泉街中心に架かる橋、右手の建物が高級老舗旅館の水明館。川原の噴泉地は、この橋の下。今は足湯場になっちゃいましたが、...

  • 湧水の調達

    自宅で珈琲を飲むときは、水道水じゃなくペット水を使っているのですが、今更ながら、無駄使いだったことに気づきました。暮らす街は清流に囲まれ、お水が豊富。お隣の大垣市は水の都と称され、いろんな場所に湧水あり。雨が降り出す前に、調達にお出かけ。24時間営業が嬉しいですね。ジョウロなども置いてあるので、容器さえあれば汲み放題。無料なのに、湧水を輸出する窃盗団はいませんね。冷たいぜよ。本日は、4リットル3本...

  • 近江牛とろろユッケ丼

    とある店で、近江牛ランチを食す。1500円と安い方に属するメニューだったけど、大失敗!肉量が少ないのか、タレ量が少ないのか、卵の主張が強すぎて、ほぼ、卵かけご飯の味。納得いかず、千成亭のスタンドで、近江牛ステーキの串焼き一本600円を立ち食いしたら、そっちの方が遥かに旨かった。...

  • 彦根土産にどうぞ

    彦根城のお堀沿いにあった店。牛が乗っているスツールが目に留まり、立ち止まっただけ。だったけど、5文字のカタカナも気になって買ってしまったデブの素。ウォーキングで消費したカロリーを倍補充!プリン体も美味いが、プリンも美味い!だから、いつまで経っても、ひこにゃん体型。...

  • 初対面

    初めて、生ひこにゃんに会った。かわいい。ゆるキャラなんてっ、と思っていたけど、かわいいじゃないか!石像ひこにゃんは鼻をかみすぎたようで、全然かわいくないが、生ひこにゃんは、抜群にかわいい。これも、ひこにゃんの存在がなければ、かわいい部類に入ったかもしれなかったのに、不気味な部類に属してしまった。キティちゃんより、はるかにかわいい。本日の一枚。直視はヤバい。...

  • 食品サンプル

    郡上八幡は、食品サンプルの製造が盛んで、生産量は日本一。食品サンプルとは、飲食店の店頭に陳列されたメニューの樹脂製模型ね。いろんなサンプルを売っていて、自分で作る体験もできたり。見ているうちに、ひとつ買ってしまった。焼きウインナーと迷って、こちらをチョイス。エビの肉厚がペラペラなので、回転寿司の握りですね。普段見慣れているので、すぐわかる。さて、本日の一枚。汗かき感が実にリアルで、見ているだけで飲...

  • 八幡ブランチ

    郡上八幡には散策ではなく、ブランチのためにお出かけ。お水がキレイなので、うなぎや蕎麦が美味しいらしい。もちろん、下呂や郡上の郷土料理もあり。オヤジも喜ぶ郡上鶏ちゃん看板を見るだけで、一杯呑みたくなるのでキケン。看板だけで、やっていませんでしたが。今回の目的地は、このお店。中心地より少し離れたところにある有名な庶民店。ということで、本日の一枚は、郡上やきそば 目玉入り 450円。一見、普通のやきそば...

  • 郡上八幡

    町の中心に清流が流れる城下町。江戸時代から続く自由参加の盆踊り、郡上踊り、徹夜踊りで知られている町。郡上の夏は、踊りで始まり、踊りで終わる。踊ったことないけど、春こま、春こま〜♪ を聞くと踊りたくなる。奥美濃の小京都と称されているとか。こじんまりとした城下町で、通りによっては、とても風情あり。商店街は、歴史ある店や、古民家カフェとかショップなどが立ち並び、県外の方々に人気の町。昨今の観光地って、ど...

  • 乙姫公園

    さて、昨日行った稲荷神社のお隣は、地図上では乙姫公園。ただ、整備されていないので、公園と呼べるかどうか。公園の看板もないし。でも、この人が立っているので、ここが乙姫公園とすぐわかるよ。池に乙姫様。オホホホホっと、笑っているような。誰かに似ている。友人の奥方だ!乙姫様に似ているって言ったら、さぞかし喜ぶだろう。乙姫様に対面するのは、この方。浦島太郎青年。亀に乗せられて龍宮城までやってきた。彼はまだ、...

  • 海津の稲荷神社

    台風一過の秋晴れ。温泉施設に行ったついでに、寄った稲荷神社。参道賑わう近くのお千保稲荷と違って、ひっそりと存在しており、見た目も普通。しかし、この稲荷の凄いのは、赤い鳥居を通り抜けたところの石燈籠。背の高い石燈籠に龍がまとわりついている。向って右側は、けっこう恐ろしげだ。龍神様と稲荷様。向って左側は、登り龍といったかんじ。この創作力に敬服。宝マークのセミもいい。石燈籠の周りには、作風の違う白い馬、...

  • 京都ウォーキング2日目

    疲労感がまだ残り、下半身、特に足首がまだ痛い本日は、京都2日目をご報告。初日のウォーキング中に気がついたこと。それは、京都市内にはコインパーキングが点在していて、意外にも低料金だってこと。朝早めであれば、駐める場所にも困らないことでしょう。ということで、2日目は出町柳のMAX700円パーキングに駐車。中学時の研修旅行以来、行ったことがない京都御所と二条城巡りだ!スタートは朝7時、下鴨神社から。でも、下鴨...

  • 思い立ったが悪日

    3連休初日のお昼頃、せっかくの休みだというのにすることがなく、台風もやってくるので、出かけるなら今日しかない。もったいないぞ、3連休。そうだ、京都に行ってウォーキングでもしてこよう!もちろん、お金をかけない日帰りプラン。京都へは一般道で向かい、大津駅前に駐車し、JRで京都駅に移動。涼しくなった夕方2時間ほど本願寺付近を歩いた後、京うどんでお腹を満たし、夜に移動して帰宅。ナビ予想では、一般道で約3時間...

  • おもう壺

    近年の政治に対して、いろいろ言いたいことがあるでしょう。たとえば、アベノギワク、アベノマスク、次は、アベノコクソウ。アベシリーズは、もういらない!な〜んてネ。そういった文句や批判、不平不満は溜め込まず、お札に書いて、おもう壺に投函しましょう!あらっ、この壺は旧統一教会のものじゃありませんことよ。越前大仏の壺。心の汚れが浄化され、スッキリすることでしょう。...

  • 関ヶ原の戦い 後編

    決戦地では丁度、風鈴祭りを開催中でした。多数飾られて、風に吹かれて、ゆらゆら。コンクリート像より映えるからか、風鈴人気。皆さん、風鈴をバックに記念撮影。わたくしは、風鈴よりコンクリート像を求めて歩くオヤジ。さて、合戦も終盤に入る。桃配山に陣を構えた徳川家康、その後方の南宮山の高台には、西軍約29000人。家康を背後から攻められる絶好地だ!その頂は、大阪城入りした毛利輝元の名代 毛利秀元ただ、動かな...

  • 関ヶ原の戦い 前編

    関ヶ原の合戦に詳しい方には、ぜひ行って頂きたいテーマパーク。関ヶ原ウォーランド。公式サイトでは、体験型資料館になっている。関ヶ原の戦いを超アナログかつ立体的に再現している珍スポット。団体バスも寄ったりしているので正直驚き。このテーマパークの凄いところは、岐阜県出身 日本を代表するコンクリート造形作家 浅野祥雲先生の作品が並び、祥雲先生の三大聖地の一つとされている珍スポットであること。先生の作品は大...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yoshiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yoshiさん
ブログタイトル
私なりの人生の楽しみ方
フォロー
私なりの人生の楽しみ方

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用