メインカテゴリーを選択しなおす
トルコは物価が安いからかD,F,PL,と色々な国から来たキャンピングカーを見かける。(ロシアからは普通車で来ている) しかし、宿に横付けしてシャワー&トイレのみ利用スタイルや数日に一度は宿に宿泊してエアコン付き部屋で涼んだりテラスで読書したり別々で過ごす日を作ったりしている。 何を欲しているか、わかりやすい。 広くても車は車🚙 イスタンブール市内だと渋滞と満車の繰り返しで無用の長物。
お久しぶり、な旅人さんがお友達を連れて遊びにきてくれました。車は NISSAN GT-R。お友達は『北海道のライダーハウスのような感じで懐かしかった。次回はバイクできます!』と話してくれました。 待ってますね〜!! にほんブログ村 ランキングに参加しています。 応援クリックお願いします。 ⬇︎ にほんブログ村
夏の日本海にGON! 山陰海岸ジオパークの絶景と今夏最後の海キャン<その2>
2022年8月28日〜29日 いよいよ夕暮れが迫ってまいりました。今日は一日中強めの風が吹き、ゆったりとはでき
徳島県の観光地と言えば、「祖谷のかずら橋」が有名ですが、周辺にはホテルや温泉が多数点在しています。 そんな徳島の温泉の中から、「新祖谷温泉ホテルかずら橋」の天空露天風呂に行ってきました! まさに秘境!
<知恵袋>車内でサーフボードやインフレーターマットが邪魔にならない積載方法。
キャンパー「GON」を購入してから車中泊が多くなり、サーフボードの積載方法が問題となってきていた。ルーフには「
2022急遽ドライブ旅 4日目・歩いて福井県の離島へ & 明るいうちからお風呂へ
福井県坂井市の安島の離島 雄島橋を渡って雄島へ・・・ 鳥居が見えてきました 雄島自体が大湊神社の境内で神域島内には大湊神社の社殿や灯台があり、1周1時間弱…
1代目エアマットがヘタってきたので2代目サーチ中 BOCに一目惚れだけど、車中泊で使うとなると、傷が付きやすい。と考えると2枚セットのマットにしようか・・…
東名多摩川橋リニューアル工事 上り線車線分離規制区間の状況とは(ステップ2)
東名高速道路多摩川橋上り線は、リニューアル工事のため車線分離規制が実施されています。工事全体は全6ステップにて、2024年11月下旬までの予定となっています。今回はステップ2として、昼夜連続・車線分離規制+平日(19時〜翌5時)1車線規制が実施されます。期間は、2022年7月23日(土)から2023年2月中旬までの予定です。一方、下り線は車線シフト規制(車線幅縮小)が実施されています。今回の動画では、東名東京料金所から東...
2022急遽ドライブ旅 4日目・夫の趣味旅?!⑤ ボートレース三国
遅いレポになりますが、5月末のドライブ旅のつづき・・・です。 夫のボートレース場の旅は4ヶ所目ボートレース三国 朝から、ボートレース場に行くって・・・ こ…
2022急遽ドライブ旅 3日目・道の駅 休憩@浅井三姉妹の郷 宿泊@ふれあいパーク三里浜
名古屋から福井県に向かう途中滋賀県を通ったので(岐阜もまたいだかな・・・) 道の駅 浅井三姉妹の郷で休憩 デザートによもぎ餅を購入 後は、夫の趣味旅のつづ…
2022急遽ドライブ旅 3日目・名古屋めし きしめん@吉秀庵
熱田神宮でゆぅーーーっくりお詣りしたら、またまたドライブ あまりお腹すいてなかったけど、名古屋を出る前に食べておきたかった名古屋めしのひとつきしめんが食べたい…
朝から雨。車内から出られないので、朝食はクッキー類のみ。雨になると途端に食生活レベルが下がります。 予報では今夜から岩手県内全域雨。しかも強雨らしい。逃げ場がないので今夜はホテル泊としました。 しかも明日午後からは、岩手県は雪の予報。北海道
北海道へGON!#6 「サッポロファクトリー」さらば北海道!
2020年10月19日今日で北海道とお別れだ。いろんな場所に行くことができた。大自然ん絶景も堪能したし、海も山も見ることができた。なんといっても「日本で一番美しい道」を走ることができたことは、また一つ俺の夢が実現できた証だ。今回の北海道の旅
朝食後朝の参拝に 熱田神宮へ向かいました。熱田神宮トップ 初えびす 七五三 お宮参り お祓い 名古屋 | 熱田神宮熱田神宮 三種の神器の一つ草薙神剣の御鎮…
2022急遽ドライブ旅 3日目・名古屋でモーニング♪ BROTHER SHIP
名古屋では、モーニングも楽しみにしていました スマホで検索して、辿り着いたのは朝食バイキングが人気のカフェBROTHER SHIP 1番乗り 朝食バイキン…
北海道へGON!#4 <絶景>積丹半島「神威岬(カムイミサキ)」へ。
2020年10月18日今日は「積丹半島」方面「神威岬」から「小樽」の街をドライブする。北海道に来て初めて海沿いの道路を走るのだ。晴れたり曇ったり、怪しい天気だがなんとか持ってくれるように祈る。途中まで「後志自動車道」を使って最短で行く。約2
夕方、間に合いそうだったので 名古屋城へ名古屋城公式ウェブサイト名古屋城の公式ホームページです。城内の見所・料金・駐車場のご案内などをしておりますwww.na…
昨日、本を見るため「TSUTAYA」に行った時、目に止まってしまったので思わず購入したのがこれだ。上等カレー「甘くて辛い 大阪の味 コクの赤」。そう、俺は上等カレーの「薬膳カレー」が最もうまいと思っている男だ。上等カレーならとりあえず味見が
北海道へGON!#3 白樺街道から四季彩の丘、ジェットコースターの道へ。
気づけばかなりの距離を走っている。そろそろ昼食を食べないと。「白ひげの滝」から「美瑛」方面に戻る途中で良さげなところを見つけたので入ってみる。BETWEEN THE BREAD(ビトウィーン ザ ブレッド)というバーガー店だ。結構並んでいた
厚田からはトンネル〃またまたトンネル浜益~増毛・・・留萌の標識を見るとほっとします(笑留萌からは海岸線を走る・・・そして"小平パーキング"大阪からの海老蔵さんをブログで紹介したのは2011年7月だった。【リンクしました】去年と一昨年は残念ながら来れなかったけど今年は来るそうです🍻!!クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】≫≫≫ほたるの呟き小平町パーキング・・・
2022年4月22日キャンプに行きたくない?お天気も良さそうよ〜。ということでまだ行ったことのないキャンプ場を探す。急なこともあり平日だし、適度な距離で温泉もあって仕事がちょこっとできる場所がいい。ネット検索で見つけたのがここ「しあわせの村
2020年10月16日娘が北海道で仕事をしている関係で家に泊めてもらえることになり、念願の北海道への旅をすることになった。俺は北海道には一度も行ったことがなく、本当にラッキーだ。ちょっと迷惑かとも思ったがせっかくだからいろんなところをまわり
2022急遽ドライブ旅 2日目・夫の趣味旅?!④ ボートレースとこなめ
夫のボートレース場の旅は4ヶ所目ボートレースとこなめ BOAT RACEとこなめ公式ウェブサイトBOAT RACEとこなめ公式ウェブサイトです。レースライブを…
昨夜は安住の地かと思った道の駅ですが、 朝起きたらイベント会場になっていた! ドア開けたら既に満車の駐車場に唖然。地元の方が「鮭・あわびまつり」の準備をしています。車両誘導の警備員が集合していて、スタッフのミーティングが始まり、PAのマイク
伊勢神宮の順路は伊勢神宮 外宮 → 伊勢神宮 内宮 → おはらい町&おかげ横丁 が理想のようですが 今回は、伊勢神宮 内宮 の、お参り 皇大神宮(内宮)|神宮…
津で香ばしくて美味しいうなぎを食べたら 『2022急遽ドライブ旅 1日目・めっちゃ美味しい! うなぎ料理 はし家』ボートレース津には、競艇関連の新聞や広告以外…
朝食は目玉焼きとブロッコリーとパンをハッピーコールで焼きました。鮮やかな色合いに目が覚めます。 今日は時間に余裕があるので、さらに夕食のハッシュドビーフを仕込みます。 その後道の駅の自由スペースでネットタイム。11時までゆっくりしました。た
夜明け前に目が覚めた。昨晩の「上高地スライド上映会」での話の中に出てきた、「雲が生まれる」場面や日の出を見ようと思っていたから、目が覚めてよかった。目覚ましいがなくてもちゃんと理想の時間に起きれることが不思議だ。最近ずっとそうなのだ。ただの
この記事からは、新東名高速道路および東京~御殿場間の東名高速道路のサービスエリア、パーキングエリアを少しずつ紹介していきます。利用する機会があったところからの掲載となるため、順不同、不定期更新です。最初は、遠州森町パーキングエリア下り線です。<施設基本情報>遠州森町パーキングエリア(下り:名古屋方面)173.7km(東京起点208.7km)駐車台数、大型:80/小型:36 遠州森町パーキングエリア下りの駐車台数は、大...
2022急遽ドライブ旅 1日目・めっちゃ美味しい! うなぎ料理 はし家
ボートレース津には、競艇関連の新聞や広告以外に、観光パンフもあったので、 競艇をしない私は、この後、行くところを探しました 三重県って、以外にうなぎ屋さんが多…
今日は妻ご指定のギャラリーに行く。朝コーヒーを飲み撤収スタート。昨夕の雷雨で地面が湿っているので、「カーサイドシェルター」を片づけるのが厄介だ。汚したくないからね〜。折りたたみテーブルを出し、その上で畳む。「スカート」部分は多少濡れてはいる
「VAN LIFE」を読んでもっと深みにハマってしまった俺。もう気になって仕方なかった。本屋に行っては気になる本を片っ端から見てみたりしていた。そんな時、お誕生日おめでとう!これ読んでね。Off the Road まだ見ぬ場所を探す旅。冒険
2022急遽ドライブ旅 1日目・夫の趣味旅?!③ ボートレース津
GWの旅で、 『【まとめ】2022GW 淡路島・四国ドライブ旅(2022.5.1~5.6)』 1日目【淡路島】 ・明石海峡大橋~道の駅あわじ・淡路島観光 あ…
2022GW 淡路島・四国ドライブ旅(2022.5.1~5.6)
1日目【淡路島】 ・明石海峡大橋~道の駅あわじ・淡路島観光 あわじ花さじき~伊弉諾神宮~おのころ島神社~道の駅うずしお~道の駅福良 2日目【徳島~高知】…
2022GW ドライブ旅 6日目・帰路途中 淡路島牧場&淡路ハイウェイオアシス
さてさて、帰りも淡路島を縦断です 寄り道は、 淡路島牧場 淡路島牧場楽しく、おいしく、自然体験。花とミルクの島 淡路島牧場のホームページです。入場・駐車場無料…
2022GW ドライブ旅 5日目・せっかく香川県に来たから、金刀比羅宮へ⑤讃岐うどん いわのや
こんぴらさんからの帰り、 讃岐うどん屋さん発見 いわのや スマホで調べながら旅するのもイイけど、自分の勘に頼り、飛び込みで入るのも楽しいです お詣りで…
鳴門に行ったら、食べたかった鯛めし ボートレース場の近くに良さそうなお店を見つけたので行ってみました 味処 あらし 活きた味・心のこもった味・新鮮な味|…
2022GW ドライブ旅 5日目・昔ながらの銭湯~車中泊する道の駅探してウロウロ;
美味しい食事のあと近くに銭湯を見つけたので少し早い時間でしたが向かいました 昔ながらの番台がある銭湯東湯 熱めのお湯が気持ち良かったーーーサッパリしたっ近…
2022GW ドライブ旅 6日目・淡路島 道の駅 福良で食べたり、癒されたり♪
車中泊 ドライブ旅も、もう終わり 時間があれば、香川から岡山の瀬戸大橋からのルートでの帰宅もありなんだけどね、来た道を戻る鳴門大橋ルートで帰路につきます 『2…
北海道の締めくくりとして、今日も函館に滞在して市内観光をしました。 ■五稜郭跡 幕末から明治にかけて、数々の出来事や戦いの舞台となった、星形の堀が特徴の城。 北欧のどこかの国だったか、五稜郭が手本にしたという星形の城を見た事がありますが、あ
今日は、フェリーで本州へ帰ります。 今回北海道には36日間いたことになりますが、釧路湿原や知床に行った事は、早くも遠い昔か去年の事のように思えます。まるで別の旅の事のようです。車の世界旅に出れば、旅の最初の頃の出来事は、本当に昨年の事になる
青森の天気は変わりやすく、夜中に何度か通り雨がありました。トイレに行くタイミングが難しいです。 そして起きたときは雨。 朝風呂に行くときも雨。(この温泉の詳細は、ぱーのブログへ。近日公開予定) でもここに着いたときは晴れになりました。 ■三
酷暑の夏を乗り切ろう!関東近郊、海辺の避暑地【千葉県南房総市千倉町】道の駅ちくら潮風王国 旬膳はな房の海鮮丼
今年(2022年)の夏は、6月から30度を超える真夏日や35度を超える猛暑日で非常に暑いのですが、海沿いは涼しいという噂を聞きましたので、確認してきました。目的地は、千葉県南房総市千倉町、房総半島の南端で、太平洋に面しているところです。東京湾アクアライン、館山道、富津館山道路と、途中まで高速道路がありますので、遠方からのアクセスもスムーズです。富津館山道路の終点からは一般道です。館山市に入ると街路樹にヤシ...
無茶振りしてごめんね その3 『軽トラの荷台をDIYして日本一周してます!』と子供たちに話してくれた千葉からの日本一周中旅人さん。 オイル漏れ、クーラント漏れ、雨漏り、梅雨にも負ケズ よい旅を!!
2022GW ドライブ旅 5日目・せっかく香川県に来たから、金刀比羅宮へ④おまけ
m こんぴらさん詣り下りは、楽だし早い 人生もそんなものでしょうか。すでに私も折り返している最中 周りを見る余裕も出て、登ってるときには気付かなかった景…