メインカテゴリーを選択しなおす
#檜原村
INポイントが発生します。あなたのブログに「#檜原村」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
カングーとともに#23 今年も檜原
復旧 崖崩れのために檜原街道が一部通行止めになってしまった3月18日以来、4月12日にようやく通行止めが解除された。住民の方々はさぞご不便だったに違いない。復旧工事を担われてた方々のご尽力のおかげだ。今年初の檜原村にカングーとともに。 かん
2025/05/05 18:20
檜原村
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【秋川渓谷 瀬音の湯】クラフトビール飲み比べ!お蕎麦と檜原村産の舞茸天!
【秋川渓谷 瀬音の湯】瀬音の湯で女子会ここの露天風呂は、木々を眺めながらリラックスでき、ヌメヌメした泉質がお肌をつるつるにしてくれる気がしますゆっくりできまし…
2024/12/12 12:22
カングーとともに#20 秋の檜原村2024編
今年も2度目の檜原 6月以来の檜原村。今年は猛暑の影響でまだ紅葉には少し早いとは分かっていたが、秋の檜原も僕のルーチン。カングーとは山中湖キャンプ以来の中央道ドライブ。ようやくエアコンを入れる必要がなくなり、カングーへの負担が少なくなった。
2024/10/28 19:09
【東京・檜原村】払沢の滝 クマ出没目撃情報 [2024.9.24]
日時:令和6年9月22日 17時00分ごろ 住所:東京都西多摩郡檜原村本宿 状況:ツキノワグマらしき動物の目撃情報 現場:日本の滝百選のひとつ「払沢の滝」の駐車場付近 ...
2024/09/24 16:39
東京都は檜原村にある「九頭龍の滝」で滝行をしてきました!アクセスや持ち物、滝行の内容などの忘備録
こんにちは、ほわほわです。 今日は、「九頭龍の滝」で滝行をした感想と、アクセスや持ち物などを忘備録としてまとめてみました。 滝行は寒いというイメージがあったので、真夏日に参加しました。 それでも過酷でしたが、身も心も軽くなり効果抜群なので皆さんにおすすめしたいです。 よかったら見ていかれて下さいね。 行くぞ〜 「九頭龍の滝」とは? 「九頭龍の滝」までのアクセス 滝行の流れ 住職さんと「九頭竜神社」で待ち合わせ、参拝 誓約書を書く 滝行前にトイレを済ませる 修行着(行衣)に着替える 「九頭龍の滝」へ歩いて移動 いざ、滝行へ! 滝行の感想 「数馬の湯」はどんなところ? 温泉設備の詳細 その他の設備…
2024/09/14 01:05
カングーとともに#17 今年も檜原2024年編
一年ぶりの檜原 そういえば、去年は夏も秋も来ていなかった。うっかりしていたというか、忙しかったか、気がついたら冬になっていた。さらに、あっという間にもうすぐ夏だ。あぁ、檜原に行きたい。一年前の6月以来だ。 日曜日、中央道を西へ。2003年式
2024/06/12 18:44
檜原村 ツキノワグマ出没目撃情報 [2024.3.12]
日時:令和6年1月2日 15時15分ごろ 住所:東京都檜原村人里(秩父多摩甲斐国立公園) 状況:熊1頭の目撃情報 特徴:成獣現場:上平地区 ※周辺に上平自治会館、五社神社、養蜂園などがある ------------------------ 日時:令和6年1月4日 時刻不明 住所:檜原村(秩父多摩甲斐国立公園) 状況:熊の出没痕跡情報 現場:藤倉地区 ...
2024/03/12 21:35
めざせ!おたさーのひめ
それは4月のある日のこと。自他ともに認める中身おっさんのわたくし、負け戦に行ってまいります。と、いうわけで。あきる野市に乙津花の里っていう花の名所があるのです。龍珠院というお寺さんを中心とした里山全体が淡いピンクと菜の花の黄色に染まって、それは桃源郷と称されるほど。そんな乙津へ、ゲリラ豪雨ポタ班のみんなでお花見に行ってきましたよ。武蔵五日市から都民の森方面へ向かうわけですが、そんなの坂しかないじゃ...
2024/03/12 08:17
檜原村・九頭龍神社 クマ出没目撃情報
日時:令和5年12月22日 14時30分ごろ 住所:東京都檜原村数馬(秩父多摩甲斐国立公園) 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:九頭龍神社付近 ※周辺に南秋川、東京都道206号川野上川乗線(檜原街道)、蛇の湯温泉、数馬分校記念館、九頭龍の滝、三頭山荘などがある ...
2024/03/04 21:35
東京・檜原村 ツキノワグマ目撃出没情報 [2023.12.21]
日時:令和5年10月17日 10時30分ごろ 住所:東京都檜原村三都郷(秩父多摩甲斐国立公園) 状況:成獣の熊1頭の目撃情報 現場:千足地区※周辺に北秋川、東京都道205号水根本宿線、千足バス停、茅倉の滝、檜原神社、茅倉自治会館、やすらぎの里、小天狗滝、檜原小学校などがある ------------------------ 日時:令和5年10月20日 08時00分ごろ 住所:東京都檜原村三都郷(秩父多摩甲斐国立公園) 状...
2023/12/22 23:22
東京・檜原村 クマ目撃出没情報 [2023.10.14]
日時:令和5年9月2日 18時00分ごろ 住所:東京都西多摩郡檜原村千足 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報。体長約100センチ 現場:不明 ※周辺に北秋川、東京都道205号水根本宿線、千足バス停、檜原神社、茅倉の滝、関東ふれあいの道などがある ------------------------ 日時:令和5年9月5日 09時10分ごろ 住所:東京都檜原村時坂 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:不明 -----------...
2023/10/15 21:48
昨年のリベンジできました(笑)
御岳山のレンゲショウマを後にして向か...
2023/09/04 06:17
【スリル満点!】神戸岩(かのといわ)で渓谷歩き【駐車場アリ】
今回は、東京都の西多摩郡檜原村にある神戸岩(かのといわ)のレビューです。スリル満点な渓谷歩きがおすすめ!!
2023/08/30 18:02
ゆるキャラ2ショットとコント(その4)
初めての方はその1から読んでくださいその2はこちら前回の記事はこちら 一旦ステージを離れ・・・。 丁度後ろではJA邑楽舘林のゆるキャラであるでんえんまるが出荷として、台車に乗られて移動しておりました。 この辺りは地面がしっかりとしてぬかるみ状になっていなかっ
2023/08/27 10:46
タリルクの夏休み❤️② 【都民の森】ここ東京?!気温差10度の避暑地!!
タリルクの夏休み🌻第二弾は『都民の森』🌳東京都に住んでる人でもあまり知られていないようでここ本当に東京都?とよく言われるそんなところへお出かけしたよ🚗💨久々に…
2023/08/23 08:22
東京 クマ目撃出没情報 [2023.8.18]
日時:令和5年7月18日 05時00分ごろ 住所:東京都檜原村藤倉(秩父多摩甲斐国立公園) 状況:クマの目撃情報 現場:不明 ※周辺に北秋川、都道205号水根本宿線、藤倉バス停、春日神社、雨乞の滝、小林家住宅、いこいの森ふじくら、ひのはらふじくらキャンプ場などがある------------------------ 日時:令和5年7月31日 13時15分ごろ 住所:東京都日の出町大久野幸神 状況:親子のクマ3頭の目撃情報...
2023/08/19 22:20
カングーとともに#11 今年も檜原
久しぶりに行ってきました年に2、3回、春から秋にかけて檜原村に行きます。もう5年くらいか。今年は春に行きそびれたままだったので、久しぶりでした。すぐに行ける秘境、それが檜原村です。登り坂、アップダウンが多いが、比較的走りやすい道です。カング
2023/06/18 21:31
払沢の滝と三頭大滝
友達と払沢の滝、檜原都民の森の三頭大滝にハイキングに行ってきました。ハイキングといっても1キロくらい。でも上り坂はきつかった。もっと筋肉をつけなければ。新緑が…
2023/05/15 07:39
東京の美味しいもの : 檜原村
今週のお題「盛り」 お題「こだわりレシピ」 お題「リラックス法」東京の美味しいもの、第二回目です。 今回は奥多摩のお隣、檜原村の美味しいもの。とはいえ、ネットでお取り寄せできるものをご紹介したいので、限られちゃうんですが、今回は遠忠食品 東京都産柚子こしょう 40gです。遠忠食品さんは、創業100年超の老舗なんだそうです。東京都檜原村で栽培し、収穫された柚子と国産唐辛子を細かくすりつぶしバランスよく配合。なべ物のつけダレであるポン酢に薬味として加えるのが一般的ですが、ラーメンやそば、うどんなどに少量加えるだけで柚子の香りが食欲を一層そそる逸品。だそうです!東京でゆず胡椒が作られているとは、知り…
2023/04/25 22:46
檜原村 クマ出没目撃情報 [2023.4.8]
日時:令和5年3月20日 08時00分ごろ住所:東京都檜原村数馬(秩父多摩甲斐国立公園) 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:不明 ※周辺に東京都道206号川野上川乗線(檜原街道/奥多摩周遊道路)、檜原温泉センター数馬の湯、南秋川、数馬分校記念館、九頭龍神社、檜原都民の森、龍神の滝、浅間尾根登山口、数馬峠、数馬ヘリポートなどがある ※外出される際は十分注意してください。 なお、熊を目撃した場合は檜原村役場まで...
2023/04/13 23:07
人里バス停としだれ桜
自由な旅人ケイちゃんです。 満開のしだれ桜がみれる「檜原(ひのはら)村」に行ってきました。 2022年秋、お寺「玉傳寺」を利用した寺カフェ 岫雲(しゅううん)で、奥様の手作りの和菓子をいただきながら、秋色に染まった庭園をのんびり眺めた場所です。 capydayo.hatenablog.com
2023/04/06 16:46
CD90 カード収集の旅 ついに神奈川県へ!
こんばんは。 土曜日は雨、仕方なく日曜日に出かけることにしました 前の週は長野に行ったので、方向を変えて?南に進路を決まました 簡単に説明すると、埼玉を通っ…
2023/03/21 02:36
檜原村 熊目撃出没情報 [2023.3.15]
日時:令和5年2月3日 正午ごろ 住所:東京都檜原村人里(秩父多摩甲斐国立公園) 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:上平地区 ※周辺に上平自治会館、五社神社などがある ...
2023/03/18 10:04
払沢の滝
史上最強の寒波が来ている日本列島。先週末は東京でも耳が千切れるのではないかと思う様な寒さであった。幸いな事に雪こそ降らねどこの寒波の影響で東京檜原村の払沢の滝が氷結したと聞き見に行って来た。人寄せの為水を巻き凍らせる観光地が多い中、ここでは自然の氷瀑を見る事が出来る。東京では中々見られ無い氷瀑に何度も来ているのだが満足して帰って来た。※2023 1月29日 東京都檜原村 LUMIX FZ1000...
2023/01/29 21:03
謹賀新年
新年明けましておめでとうございます。本年も昨年と変わらぬご愛顧の程宜しくお願い致します。※2023 1月1日 東京都檜原村 LUMIX FZ1000...
2023/01/02 13:39
フォトコン♪入賞していました♪
ご訪問ありがとうございます 夏に涼しそうだから、良いかな?とお出掛けした檜原村で撮った写真で応募していたフォトコンになんと‼︎入賞させて頂きました『森林セラ…
2022/12/29 21:09
東京都檜原村数馬 クマ出没目撃情報
日時:令和4年11月8日 11時00分ごろ 住所:東京都檜原村数馬(秩父多摩甲斐国立公園) 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:林道入間白岩線付近 ※周辺に浅間尾根登山口、浅間坂、数馬峠などがある ※外出される場合はくれぐれもお気をつけください。なお、クマを目撃した場合は檜原村役場までご連絡ください(檜原村) ...
2022/11/14 21:30
秋色に彩る 寺カフェ 岫雲
自由な旅人ケイちゃんです。 日曜日は秋晴れの爽やかなお出かけ日和でした。 何気なくスマホを開くと素敵な紅葉の写真が! そこは、東京都の中で島を除くと唯一の村である「檜原(ひのはら)村」。 総面積105.41平方キロメートルの約93%が山林という緑豊かな大自然の村です。
2022/11/14 12:28
TCR0(多分)ラストライド
先週の土曜日にTCR0のラストライドをしてきました。 と言っても手放す訳ではないですが、パーツを剥ぎ取って実家でしばし保管です。 行き先は夏に熱中症で帰り輪行DNFした時坂峠のリベンジ。 okiraku-cycling.com 朝5時に出発して9時に武蔵五日市駅前通過。 家からちょうど4時間なんですよね。 4ヶ月ぶりの時坂峠は、、、いやぁキツい! 前回、体調不良もあり途中で数分へたり込んでましたが、体調悪くなくてもキツいもんはキツいです😁 サイコンの勾配表示をちょくちょく見てましたが、常時8〜10%が続いてる感じで、たまに5%くらいまで落ちる事もあれば12%、14%くらいまで上がる事もあります…
2022/10/25 09:11
帰れマンデー檜原村の人気スポット神7は?古民家カフェや美術館・ピザも!
2022年10月17日(月)放送「帰れマンデー見っけ隊」の新企画「サンドウィッチマンのトゥクトゥク秘境旅」が始
2022/10/15 21:49
東京の避暑地 檜原村へ
皆さまおはようございます☀昨日は東京とは思えない場所檜原村へお出かけしてきました!この日、えもん地方は35度越え檜原村は、お家より9度も涼しく26度くらいでし…
2022/10/03 17:34
あぁ、ショック。でも気持ち良かった!
休み初日に早起きして蓮の花を見に行き、御岳山にレンゲショウマを見に行ってきた話には、まだ続きがありまして。実は、御岳山の帰りに東京...
2022/08/19 10:43
神戸岩で今季2回目の滝遊び
フォロワーさん(夜泣きのニシムラさん、さとイモさん)達と滝遊びしに神戸岩へ行ってきました。 この日も馬鹿みたいに晴れてて暑かった🥵 その分、神戸岩の涼しさが際立って、水も冷たく滝にあたるのは本当に気持ち良かった。 今回もデジイチを持ってったので写真撮影も。 こうやって水際で撮影してると、オリンパスの防滴性能の有り難みを感じます。 3人ともずぶ濡れになり、もう下界に降りるのが嫌になってましたがw、ひとしきり遊んだところで下りることに。 帰りにちとせ屋さんで豆腐ミルクのソフトクリーム🍦を食べて武蔵五日市駅で解散しました。 今回も動画をアップしてますのでもし良かったらそちらもご視聴宜しくお願いします…
2022/08/13 06:20
東京都檜原村 ツキノワグマ目撃出没情報 [2022.8.12]
日時:令和4年7月7日 07時30分ごろ 住所:東京都檜原村人里(秩父多摩甲斐国立公園) 状況:成獣のクマ1頭の目撃情報 現場:東京都道206号川野上川乗線の「戸貫久保バス停」付近 座標:35°42'49.8
2022/08/12 23:57
神戸岩
日曜日は檜原村のパワースポット、神戸岩に行ってきました。 檜原豆腐のちとせ屋さんより先に行ったのは初めてです。 檜原村役場からちとせ屋さんまでも少し登ってますが、ちとせ屋さんから先はもっと登ってました😅 そして都道を右に曲がってからはさらに勾配がキツく💦 「今日はどうせ都民の森にも時坂峠にも行かないから良いや」と役場までちょっと頑張っちゃったのが悔やまれます(バカ どうにかこうにか神戸岩まで着くと、何やらツアー?のような御一行様がいました。 まずは表側から渓谷に降りてみると、 何とも清涼感のある滝がありました。 飛び込みてー! でも岩場なので飛び込んだら大怪我必至&二度と這い上がれません😅 こ…
2022/07/31 05:08
檜原村でモーニング
土曜日は朝ご飯を食べに檜原村まで行ってきました。 こんくらいの時間に出発😁 目的のお店は、ゴールデンウィークに奥多摩湖に行った帰りに寄るつもりが休業で食べられなかったトレーラーハウスのハンバーガー屋さん、「カフェかなかな」さんです。 ちなみに家からここまて80km。 うーん、良い天気!!☀️ メニューはこんな感じになってます。 今回はチキンバーガーを注文。 ドリンクはコーラで。 タンドリー風のチキンは柔らかくてボリューミー。そして旨い!! 上に刺さってるピクルスも美味でした。 店主の方もとても気さくだし、今度また都民の森に行った帰りにでも寄りたいと思います。 今回は都民の森には行かず、ここで折…
2022/06/06 23:29
新緑の奥多摩湖
GW遊び呆けてブログ更新が滞っております🙇♂️ 5/6に奥多摩湖まで走ってきました。 奥多摩街道〜吉野街道から青梅街道をひた走り、まずは小河内ダムへ。 家からだとここまででも500mくらい登ってます。 ダムから先は左手に奥多摩湖を見ながらの湖畔コース。 平坦基調なのであっと言う間に奥多摩周遊道路の入り口まで到着です。 檜原村に寄りたいランチのお店があったのでそのまま奥多摩周遊道路を登ります。 檜原街道と違ってアップダウンはなく、ずっと登りっぱなしなので途中走りながら脚を休められる所がないのでキツいですが、どうにか風張峠まで到着。 都民の森は休業日でしたが元々トイレと水分補給だけのつもりだった…
2022/05/11 04:13
サクライド、ヒノハライド
先週末は恐らく今年最後の桜を見に土曜日はさきたま古墳公園、日曜日は奥多摩方面まで行ってきました。 まずはさきたま古墳公園(行田市)。 丘の上の一本桜、いや2本桜。 (上には上がってないけど実は三本?) 近くで見るとかなり葉が出てましたが、遠目からならギリOKでした🙆♂️ 日曜日は奥多摩方面。(ちなみに家から自走です) まずはあきる野市の龍珠院。 どうですか、この景観。YouTubeでも言ってますが、桃源郷と言う言葉がピッタリ。 檜原村役場より手前なので殆ど登りません。 是非一度は足を運んで欲しい場所です。 そしてお目当てそのニ。人里(へんぼりと読みます)バス停の枝垂れ桜。 開花の状況を月曜日…
2022/04/12 19:27
カレーパンを求めて
4時起き、4時半出発! 普通に夜の暗さです😅 横田基地〜 朝食食べずに家を出てきたので糖質を補給😁 やってきたのは武蔵五日市駅。はい、もう目的地はおわかりですね〜 数馬でトイレ休憩。 到着〜 お目当てのカレーパン、ウマー。 そして三頭団子も😁 景色があまりひらけてないんですよね〜 下界が見えると良いんですけど。 帰りに多摩湖へちょっと寄り道。 トータル208km、獲得標高1750mでした。 疲れたけど、とても楽しいサイクリングになりました☺️ 動画も撮ったのでもし良かったら覗いてみてください🙇♂️ youtu.be
2022/03/13 18:26