メインカテゴリーを選択しなおす
やってみたい職業羅列鑑識検査技師弁護士 文筆家 カラーデザイナー ブックカフェ(職業的には自営業?)上2つは細かい作業が好きだから。検査技師は一瞬専門学校…
T3対人コミュニケーション、5章。予定より遅れ気味なので、取り返したいけどなかなか進まずとにかく早く、中間テスト範囲を終わらせたいまだ後2章……T3期間に入っ…
T2発達の課題と障害、単修テスト結果が出ました!なんと、始めてみる点数でSを取りました~いやー、睡魔にまけそうになりながら頑張った!!100点、です満点でも9…
中国語Ⅰの12回目を受講しました。11回目で脳がバグり、12回目の今回、無の極地ですええ、もうそれはそれは粛々と受けましたわからないからちょっと追われてきてる…
T2発達障害学、単修テストを受けました!相変わらず、??な問題がいくつかありましたそうだろうとわかっていながら、万全ではない状態(体調や勉強ではなく、睡魔)で…
T2発達の課題と障害、単修テストを受けました!本気で寝そうでした2、3回1分単位で寝ていた気がします思わず、はっとなって時間は?!ってなりましたなんだかんだと…
T2発達障害学、中間テストの結果が出ました……単修テストが今日から始まりましたが一応、合格でした総評がなかったので、自分がどのくらいできて、あるいはできなかっ…
T3対人コミュニケーション、4章目。なんだか流しすぎてきちんと勉強しているのか自分で疑問になってきました……見た目はで来てる風キーワードだけ羅列した状態になっ…
中国語Ⅰの11回目を受講しました。なんとか終わりが見えてきましたが、途中から理解が追い付いてないので、戻って復習もしたいと思います思いますが……時間がとれるの…
中国語Ⅰの10回目を受講しました。難しくなっているのもありますが、この練習問題の妙に難しいところがやる気を削いでる気がします中国語Ⅰって初心者向きじゃないの?…
T3対人コミュニケーション、3章目。2章分くらい進めたかったけど、1章分で力尽きました。意外とボリュームありましたびっくりするほど多いわけではありませんがT2…
先日、慶應から封書が届きました。6月に封書を貰う理由がなく、いぶかしく思い開封したところ、2年後の在籍期限満了のお知らせでした。 鬼気迫る「除籍予告」 …
T3対人コミュニケーション、2章のボリュームが意外とありました
T3対人コミュニケーション、2章目。なかなかのボリュームでしたもっと丁寧に進めたいのに、さくさく進めすぎているなと思いますが、まだまだ中間テスト範囲まで遠いな…
T3対人コミュニケーション、スタートしました! #今日のエールカード #目標
例えば、この歳になって王一博さんのダンスを真似したい!と思って、目標にしたところで、残念ながら体がそこまで動きません。……と言うか、ある意味できたらダメだろ~…
中国語Ⅰの9回目を受講しました。久しぶりになってしまいました、放送大学の勉強寝れなくて物凄く寝不足続きでなかなかやる気がでない、難しくなってモチベーション低下…
T2発達の課題と障害、中間テストの結果が出ました~合格でした。こちらはあまり心配していなかったので、淡白に一安心って感じですもう1科目の方がね~職場でコロナが…
T3犯罪の心理学、単修テスト範囲まで2章分終わらせました~頑張った、自分!!泊まり明けの今日、本当に疲れた2日でしたびっくりなことに、コロナとインフルが同時発…
T3犯罪の心理学、7章のボリュームから勢いよく2章分進めました8章9章単純に考えればもう1章すれば7章と同じボリューム……と思いながらも、さすがにもう1章は時…
T3犯罪の心理学、引き続き単修テスト範囲まで先にやってしまおうと思います。T3のもう1科目も気になるところですが、T2が終わるまでに中間テスト範囲まで行ければ…
T2発達障害学、中間テストを受けました!1つ前のブログで科目名を間違えていましたが、こちらが発達障害学。朝受けたのは発達の課題と障害。……似たような科目でやや…
T2発達障害学、中間テストを勉強したくて受けました!今回は時間的余裕もあり、じっくりと取り組めました目指せS、単修テストもこんな感じであれば、頑張れば行けそう…
T3犯罪の心理学、中間テスト範囲まで終了しました!有言実行?!膝をいわしました(泣)
車の中で大音量の音楽とかは落ち着く……運動不足解消と躍れたらいいなと始めたこれのダンス。 毎日やってたらついていけないけど、なんとなく躍れるような気分…
昨日、T3犯罪の心理学、4章を進めました休みだったので、本当は色々したかったけど、ようやく銀行に行き(3ヶ月も行けてなくて、iDeCoの引き落としが綱渡りだっ…
T3犯罪の心理学、2章、3章をさくっと進めました2章3章読んで、確認問題を解く。少年非行の心理学や、法政通信の時の科目、刑事政策、刑法の下地もあり、読みやすく…
慶應通信に入学してから今年の春で10年が経ち、11年目に入っています。ニューズレターや三色旗は本棚に収めてあり、卒業したらもう一度読み返して処分しようと思って…
紫陽花の季節になりました 早いもので6月に入りました。1年の半分が過ぎようとしているなんて信じられません。 5月は卒論指導があり、5章から書き始めたので、先生…
こんにちは。いろはです。城下町のマンションで、ひとり暮らし再スタート。セミリタイア中です。 4月から編入学した大学の春期試験が終わりました。通信なのでオンラ…
T3犯罪の心理学、スタートしました久しぶりの学校発行テキストです。少年非行の心理学よりもボリュームがあるように思いますが、やりたかった内容なので、まだ読みやす…
卒業は延期します!単位が足りないから~(泣) #最近頭から離れない曲
これ毎日踊ってればね……あと~无感ってところが……あとこれラップじゃないところ 大学から、卒業希望か延期かを提出するようにとのことです卒…
今さら感ありますが、一応……今期購入の教科書を費用に計上します こちらは中古がなかったので、新品で購入。2,640円。集団心理学 (現代に活きる心理学ライブラ…
大雨警報発令されていますが、みなさんのところはどうでしょうか??超勤代休で午前休とってゆっくり寝ようと思っていたのに、次々に緊急速報メールが鳴って寝れず……携…
T2発達障害学、単修テスト範囲まで終了しました予定よりは少し遅れたけど、何とか想定内に収まりましたよかったよかった。……と喜んでいるうちに中間テストがやってく…
T2発達障害学、単修テスト範囲まであと1章残しましたとりあえず、今日は1章。学習の手引きと章立てが違って、テキストあってる?!とついつい見直してしまいました5…
T2発達障害学、単修テスト範囲終了に向けて後半戦開始 #明日の自分にひとこと
無理しない(いけるやろとついつい)仕事を引き受けない(気がつけば増える) また耳が痛いから当分はメニエール警戒体制で T2発達障害学、単…
T1言語心理学の単修テストの結果がでましたさい先のいい97点、Sでしたもう1つのT1科目が怪しいので、恐ろしいですが、ひとまずやれやれですT2科目も早く終わら…
T2発達の課題と障害。一気に2章分終わらせて、単修テスト範囲まで終了しました頑張った~流した感はあるけど……仕事に役立ちそうな内容だったこともあり、何とか終わ…
T2発達の課題と障害。改めて発達障害を勉強して、なんとなく知った気になっていて知らなかったなーと思うことがたくさん出てきましたそれだけでも、リカレント教育の必…
T1集団の心理学の単修テストを受けました。相変わらず、可愛くない問題ばかりの科目です心の中でどれだけ悪態吐いたことか……でも、今回は60分あったので、記述はし…
T1言語心理学の単修テストを受けました90分と、今までで一番試験時間が長かったのでどのくらい問題が多くて難しいのかドキドキでしたが、半分くらいの時間で終わりま…
中国語Ⅰの8回目を受講しました外国語を勉強しているといつも思うのですが、一気に急に難しくなるのはなんで?!と……なんでしょう、急に長文になったりとか、前回まで…
T2発達の課題と障害。相変わらず、かなり流しぎみですが💦でも残りあと3章分となりました。今週T1の単修テストがありますが、できればこの科目も単修テスト範囲ま…
T2発達の課題と障害。若干流した感……圧倒的に書く量が減っていて、はじめに比べたら大分手抜きしてる気がします。……そんなことないと思いたいのですが、成績によっ…
T2発達の課題と障害。中間テスト範囲まで終了しました!中間テスト範囲より単修テスト範囲の方が2章分ほど多いです今週末はT1科目の単修テストもあるので、とにかく…
T2発達の課題と障害。2章目。比較的さくさくっと進みましたただ、やる気がでるまで時間がかかる最近誘惑が多すぎて辛い…… 新版 子どもの発達障害事典Amazon…
中国語Ⅰの通信指導を提出しました1問間違いました(1問でよかった)間違ったのは作者真不容易の訳……『不』を見落として、全く反対の訳になってしまいました とりあ…
【中国語Ⅰ】7回目、わたしは何で出来ている!?成分チェッカーやってみた
あなたの成分は・・・ だそうです脆すぎるガラス……嘘だな、と思ってしまいましたが、案外繊細なんでしょうか 胃潰瘍になっても自分で治すくらいですからね…
T2発達の課題と障害。スタートしました今回のT2では発達障害学とセットにしていますが、内容がかなり被るので非常に効率がいい気がします勉強って効率ではないかもし…
T1集団の心理学も中間テストの結果が出ました合格したようですよかった~で、総評で、平均点が71点とありました。なかなか厳しい科目です。自分が平均点以上できてる…
T1言語心理学の中間テストの結果が出ました!合格で安心。問題はもう1つの方……それにしても、昨日テスト期間終わって、今日結果でるって……先生、すごい!ありがと…
T1言語心理学の中間テストを受けました!こちらは1時間あったので、焦ることなくじっくり取り組めました出来は、まあなんとかなったと思います。集団の心理学が悪すぎ…