メインカテゴリーを選択しなおす
にほんブログ村 31回目の結婚記念日でした💒パパさんとスカイツリーに行ってきました出来たばかりと思っていたスカイツリーですがもう13年も経っているんですねなん…
こんにちは、バナナさんです。 3/26(水)、娘ちゃんと春の遠足に行ってきました⁎ .。❀ * ここ数年、娘ちゃんのお休みに合わせて『遠足』なるものに行ったりしてます。 ↓↓↓ morinobanana.hatenablog.com morinobanana.hatenablog.com morinobanana.hatenablog.com 昨年はLIVEに行く回数が多かったり、天候の都合で行けなかったけど、今年は今回で2回目の遠足(^^)♪︎ 今回は、今年冬の遠足で行ったスカイツリーのお膝元『ソラマチ』⟡.· 実は、前回の遠足でスカイツリーに行った時、展望デッキがメインとなって、ソラマ…
こんばんは今日は、長女夫婦の結婚記念日🎉キルフェボンの株主優待でケーキを買うというのでそのお付き合い私も服も見たいし孫にも会いたいから一石二鳥!しかし、赤ちゃ…
こんにちは!京急蒲田駅から約1時間で東京スカイツリーに到着しました。展望台の入場時間は11時から11時半の間を指定したので、長居はできませんが、ちょっと遅めの朝ごはんを食べれる時間がありました。そして、スカイツリーのお膝元には、東京ソラマチという商業施設があり
月島 だるま 11月3日(日)~6日(水)コンラッド東京3泊4日の宿泊記です ーーーーーーーーーーーーー11月5日(火) 展望室から降りてきて 次に向かったの…
たまひで いちのを後にして階下の飲食店をチェックしながらこちらのお店に行き着いた。食事を終えた時間が比較的早かったせいか空いていたが、ベルトパーティションがかなり長く設置されているので週末はかなり行列するのだろう。メニューはドリンクとソフト
たまひで いちの(親子丼/押上)トロトロ半熟と烏骨鶏卵の玉子が乗った雅親子
人形町の人気店「玉ひで」がワンランク上の味を提供するお店としてソラマチに出店している。お昼は親子丼がのみだが夜は水炊きがメインになるようだ。ランチメニューを見ると親子丼だけでも4種類用意されていて、後はサイドメニューが数種類という構成。雅親
今年も参戦。東京ソラマチのOSAMU GOODS ポップアップストア
こんにちは。こももです。 3連休最終日の今日は大好きなOSAMU GOODSのポップアップストアへ行ってきまし
東京スカイツリータウン®にある「すみだ水族館」に行ってきたよ/東京・押上
東京スカイツリータウン®にある「すみだ水族館」さんに行ってきました! 10時から水族館見れるんですね! 入場券
東京ソラマチ・スカイツリータウンで、らっぽっぽファームのスイーツ 焼きたてポテトアップルパイ 1490円(税込) 国産さつまいも使用のスイートポテト…
58歳の誕生日でした。 日本酒を美味しく飲めるところを追求して スカイツリーはソラマチの30階の魚力鮨さんでディナーをしてきました。 夜景が見えるレストランなんて、いつぶりでしょうか。 この歳になってくると味もさることながら 寛げる空間も大切にしたくなります。 その点、このお店は大正解でした。 夜景の見える席で隣席との間隔もそこそこ保たれて まさに大人が寛げる空間です。 まずはAsahi東京隅田川ブルーイングで乾杯です! オードブルはこれが大人気だそうです。 魚力海鮮爆弾!カクテル。 ビールに合うかなと思ってチョイスした 山芋の天ぷら ガーリック風味。 これが大当たりでした。 次は豪華にも雲丹…
(本記事はプロモーションを含んでいます) 昨日の記事のちょっとした続き。 スタジオUG期間限定イベントの後は、ちょろちょろとソラマチの中を散歩。スカイツリーは前回押上に来た時に行ったし、今回はいいかなって。気づけば10時45分頃でお昼食べとく?という時間。とりあえずレストランフロアに向かい。二人ともなぜだかカレーの口になっていて、カレーのお店にしました。 アマラというお店へ。 私はバターチキンカレー。妊娠中でもチーズナンは食べても問題ないとはネットに書いてあったのですが、ちょっと不安で夫にチーズナンをあげて。 夫はなんだかすごい豪勢に見えるセット。(笑) プレーンナンをもらいました♪ バターチ…
昨年の終わり頃から、両親と日帰りで出掛けることが増えてきました。 「温泉でも行く?」そう聞くと、「スカイツリーに行ってみたい!」 まさかの返答にびっくり。 父は昔から短気で、人混みも嫌いだし、待つのなんて大嫌い。小さい頃、ディズニーランドでパレードも見ないで帰ったくらいなのに。 真下から見た、スカイツリー 父がスマホで写真を撮るのに苦労してました^^ 昨年の冬は横浜の赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットに行き、少し前には豊洲の千客万来に行きました。 両方とも行きたいけど、行き方も分からない。近頃はスマホでチケットを取ったり、料理を注文したり、色々ついていけないそうで。 母はスマホすら持ってません…
キルフェボンのスイーツ まっ白で、クリームがたっぷりなのが魅力的レモンっていうのも結構目につくと買いたくなります。 ハチミツとレモンのタルト 734円(…
ソラマチで、キルフェボンのスイーツ 朝顔型 極撰バナナのティラミス 918円(税込) 「芳醇な香りと豊かな甘み、もっちりとした食感の極撰バナナをたっぷり…
🇯🇵これは日本でしか有り得ない/成り立たない/体験できない‼️...『梅干しバー』🤣(ソラマチ/東京スカイツリー)
にほんブログ村 最近は、物流や情報ネットの発達で、便利な世の中になったもので、世界中🌏で(その国の首都や日本人の多い都市ならば)、どこに行っても日本独自の料理🍱... 例えば、「寿司」「刺身」「天ぷら」「ウナギ」「焼き鳥」「とんこつラーメン」「しゃぶしゃぶ」「すき焼き」「焼きそば」「おにぎり」「カレーライス」「カレーパン」等etcetc... 何でも食べれる時代になっており〜 しかも、かなり(味/品質の)レベルが高いもの🍣が多くなってきた(以前に比べたら「なんちゃって日本料理」がだいぶん減ってきた...🤣)。 こんな立派で美味しい定食が海外でも食べれる時代 直近で私が生活していた日本から一番遠…
この記事では、ソラマチのスイーツお土産のおすすめを紹介します。楽天のお取り寄せでも人気のスイーツお土産です。そらまちのお土産に美味しいスイーツお菓子をお探しの方の参考になればうれしいです。
こんにちは、潜在意識で人生を切り拓く方法を伝授している、市華です 昨日は大学時代の親友と久々に、スカイツリーのお膝元、ソラマチでランチ。 去年は怪我とリハビ…
みなさま ご無沙汰です春の陽気から (東京は夏日だった) 一気に冬に戻った 2月22日から日光・東京と行ってきました日光は 雪降りの寒い日でした 今回の一番の目的は 孫一号 春から小学校 孫二号は 初誕生のお祝いに・・・新幹線🚅 から 富士山は 残念ながら見えず スカイツリーも 雲の上高所恐怖症のhahaはムリムリ 眺めるだけソラマチで お昼ご飯 沖縄地料理 波照間(はてるま) さん ...
キルフェボン バナナのショートケーキタルト ~コーヒー風味~
東京スカイツリータウン・ソラマチでQu'il fait bon(キルフェボン)のタルト 今年はじめて、ソラマチに行ってきました。やっぱり、まずキルフェボンを…
ふわふわ&とろとろの出汁でいただくたこ焼き&ビール@たこ家道頓堀くくる (押上)
週末のソラマチは大混雑… そんな混雑しているときに 行かなきゃ良いのだけれど🤪 業平橋から押上に抜けるときに ついつい通り抜けちゃうんですよね そしてついつい寄り道をしちゃって ダブル疲れ
メリークリスマス!!!ソラマチで 「オペラ歌手とピアノで贈る ソラマチクリスマスコンサート」 があるというので今日行ってきました。1日3回、30分の無料コンサート。 今日が6日目、最終日です。 コンサートまで1時間ほどあったのでソラマチをブラブラ。スカイアリーナでクリスマスマーケットもやっていました。こんなクリスマスマーケットやってたらビールの一杯も飲んできたんじゃないの? なんて思ったあなた、残念...
東京滞在中 ずーっと外食でそろそろ胃がお疲れ気味・・。 だけど 何か食べないとね~~ 滞在中まだ食べていない 韓国料理を食べることにしました。 ソラマチにある韓国料理のお店 妻家房 名古屋にも
こんにちは、愛花です♪ ディズニーランドで遊んだ後、都内のホテルに1泊。 翌日は、子供たちがずっと行きたがっていた東京スカイツリーに行ってきました。 東京スカイツリー|前売券がおススメ 東京スカイツリーのチケットは、天望デッキ+天望回廊のセット券と展望デッキのみの2種類あります。 天望デッキが350m、天望回廊が450mの高さになります。 どうしようかと思いましたが、今回は天望デッキのみのチケットを購入しました。 行く予定が確定している場合は、前日までにWebで前売券を購入した方がお安くなります。 また、当日でも現地でチケットを購入すると行列に並ぶことになるので、移動中などに当日WEB券を購入…
義父の誕生日が近いので、プレゼントを探しにソラマチに行ってきました! お天気が良かったのでスカイツリーが綺麗に撮れました(∗ˊᵕ`∗) …
【墨田区】京東都 東京スカイツリータウン・ソラマチ店【海老芋】
今週のお題「芋」 と聞いて王道のサツマイモ、ジャガイモ、里芋が思い浮かび… サツマイモのスイーツや天ぷらめっちゃすき🍠 じゃがいもは何でもすき、カレーとかじゃがいもマシマシ🥔 味が染みて柔らかくなった里芋の煮物すき。 あとは山芋、大和芋とかですかね。 大和芋(とろろ)を使った千葉県佐倉市のご当地グルメの佐倉丼! 千葉の帝王(自称)的に食べておきたいと思いつつ、未だ叶わず。 東南アジアでメジャーなタロイモのアイスを食べたこともあったなあ… と食い意地が張りつつ、イモへの色んな思いも馳せつつ 海老芋 について書こうかと。 東京スカイツリーのソラマチ内にある 京東都 www.kyototo.jp こ…
応援ポチお願いします☟今日は仕事がお休みなので、パンを作りながらの投稿です!浅草駅に向かっていたら、あの有名な金色の○○○みたいなのを発見道がよくわかって...
大好きなOSAMU GOODSのポップアップストアへ行ってきました
こんにちは。こももです。 昨日の土曜日は親友まっちゃんとお出かけしてきました。 まっちゃんと会うのは6月以来だ
本日も元気に墨田区日記! これにて墨田区三部作は完結編です。 ご愛読ありがとうございました、次回作にご期待ください!(適当) イケメン過ぎるお城の和菓子屋 お城森八 mori-soba1868.hatenablog.com 工事業者さんの運営する遊び心満載のカフェ 現場喫茶もよろしく! mori-soba1868.hatenablog.com この流れで3作目の今回はPayPayの還元対象店舗じゃないんだなこれが! いやペイペイの公式マップで見ると対象だと表示されてますが、実際は違ったのです。 その施設はタイトルで既に書いてますが… 押上温泉 大黒湯 www.daikokuyu.com お風呂…
おはようございます!あと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き50歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長162センチ56.5キロからスタート!(2020…
【東京ソラマチ】スカイツリーで親子ランチ&スイーツ OKASHIGAKUの自販機もあったよ!
スカイツリーへ行った話の続きです。>>>スカイツリー展望台の「ガラス床」、え?これだけ?と思ってしまった話ランチはせっかくだから眺めのいいところで…と思いつつ探したら、親子で行くにはちょっとお高め。しかも娘はアレルギー持ちなので、選べる種類がないとツライ…。そこで選んだのがこちら。「ブラッスリー オザミ スカイツリータウンソラマチ店」基本的に待つのは嫌いなので、予約をします。そしてそれは正解でした。予...
8月9日はムーミンの日らしい。 ムーミンの生みの親、トーベ・ヤンソンの誕生日が8月9日だったからだそうで。 なので東京スカイツリーのソラマチにある、ムーミンカフェでお食事したお話でも。 MOOMIN Cafe ムーミンパパ&ママが仲睦まじくお出迎え。 改めて調べてみたら……潰れてるやないかい! ラクーアもソラマチどちらもだとお? ムーミンのライセンス契約が2023年2月いっぱいで切れるため閉店したそうで。 ということでもうありません😭こんなだったと感じていただければ。 優しい色合いのステキな店内。 フィンランドみを感じる(適当) ♥ムーミンとフローレン♥ フローレンて原作だと名前ないのか…(に…
キルフェボン 京都府宇治市産 “辻喜”抹茶のショートケーキタルト
東京スカイツリータウン・ソラマチでキルフェボンのケーキ 濃厚な抹茶の緑色に、赤い苺がインパクトあり。華やかさに惚れ惚れです 京都店限定で販売されていたもので…
今週のお題「好きなグミ」 グミと聞いてとりあえず思い出したのが… ゲームのテイルズオブシリーズですかね。 「グミなら僕も持ってるよ(イケボ)」 グミでHP、TP回復!他のゲームでいう回復薬です。 ちょくちょくお世話になったのもあり印象に残っておりました。 アップルグミ、オレンジグミ、ミックスグミ、レモングミ、パイングミ、グレープグミ、ピーチグミなどなど。 久しぶりに見たらこれ以上めっちゃありました。 グミ嫌いの称号とったりもしましたねえ😎 以上、テイルズの話は終了! 日常生活上ではグミって美味しいと思うし好きなんですが わざわざ買うほど好きでもないというか(ひどい) この果汁グミシリーズはたま…
東京スカイツリータウン・ソラマチ店で、キルフェボンのタルト 深い緑の色あいに春を感じて、魅惑的です 抹茶のティラミス 734円(税込) 5月末までの販売…
キルフェボン「スカイツリー・ソラマチ店11周年記念タルト」極撰バナナとふわふわクリームのタルト
ソラマチで、キルフェボンのケーキ 「東京スカイツリータウン・ソラマチ店 11周年記念タルト」が販売されていました 極撰バナナとふわふわクリームのタルト …
2023年、春オープン!東京ソラマチ「ちきゅうのにわ」で遊ぼう♪
こんにちは☺️東京ソラマチ5階に、今年の春オープンしたばかりの「ちきゅうのにわ」先日初めて遊びに行ってきました!短い時間でしたが子どもたちもとっても楽しそうだったので、どんな施設だったのかご紹介しています🙂\この記事はこんな方にオススメです
4月20日は明治時代に郵便制度が始まった日なので郵政記念日だそうで。 切手に映る歩み-1950年 郵政記念日制定-‐日本郵政 なので関連する施設について書きましょうかね。 東京都墨田区、みんな大好き東京スカイツリーのお膝元のソラマチ9Fにある 郵政博物館! www.postalmuseum.jp 郵便に関する色々なものが展示されており、歴史が学べる施設でございます。 超人気大河ドラマ(俺調べ)の『青天を衝け』でも郵便制度の始まりが描かれていましたね。 東京オリンピックで7話も削られてなければ、杉浦愛蔵(譲)や前島密の描写ももう少し増えただろうに😢 イケメンの志尊淳さん演じる杉浦愛蔵が印象的でし…
昨日、久しぶりに4千を超えるアクセスがありました。 その前日から読まれた記事で、3千近くありました。 その記事のタイトルが、「あらら仕掛けた浦和どうなの?」 …
今日は娘と日帰りで東京に行ってきました。 お昼前の新幹線で出発 まず向かったのは東京スカイツリー お昼はどこにしようとウロウロ回って、 ソラマチ31階の「鉄板焼 摩天楼」に決定! ランチのラス
ウーパールーパー欲しい!ウーパールーパー欲しい!ソラマチの1階、押上の駅からスカイツリー方面にエスカレーターを上がってきたところのアーケード内にある熱帯魚店の店先にこだまする、子供たちの「ママ〜!ウーパールーパー欲しい!」の声。その声の元はコレ。ウーパールーパーすくい。金魚すくいならぬ、ウーパールーパーすくいですよ。このオタマジャクシに立派なエラが生えたような生き物が、ウーパールーパー。昭和世代に...
3月26日は食品サンプルの日らしいです。 全国の飲食店の店頭を飾る食品サンプルのパイオニアとして知られるいわさきグループ(「株式会社いわさき」「株式会社岩崎」「岩崎模型製造株式会社」の三社)は、3月26日を「食品サンプルの日」として、一般社団法人 日本記念日協会に認定登録を行いました。 いわさきグループは、日本独自の文化である食品サンプルの販促効果や見た目の楽しさや思わず注文したくなるその魅力などを、より多く人に知ってもらい将来にわたるさらなる普及と発展を目的として、今回の認定登録を行いました。 日付は、3と26で「サン(3)プ(2)ル(6)」と読む語呂合わせとなります。 ※以下のサイトより一…
今朝、米を2合(母と私の今夜と明晩の分)を炊飯予約して出かけて、帰ってきたら半分以上母が食べてしまっていて途方に暮れているchinekoです、こんばんは。そんなわけで自分の今夜と明日の夜のご飯は0.4人前にして残りを母の明日の夜の分にしました。まあ、私は外でがっつり昼ご飯を食べればいいですからね。さて。20年続けてきた足立区での仕事も残すところあと3回(あとは年休消化)となったので、久しぶりにソラマチに行ってみ...