メインカテゴリーを選択しなおす
【意外と壊れやすいアレ】コーヒーを二度と淹れられない危機を回避したわよ!
コーヒーメーカー付属のコーヒーサーバーって、ガラス製のコトが多いじゃない?気付いたら割れてるコトって結構あるのかしらね?うちは虫食いみたいな変な割れ方しちゃって、もうコレ絶対「ガラス食べおじさん」住み着いてるでしょ!って思ったもの…!😌↑ちょっと分かりに
衝動買いしたコーヒーサーバーが想像以上に素敵だった&楽天マラソンで超破格値で買えたもの!
こんにちは~(∩´∀`)∩一つ前の楽天お買い物マラソンで偶然見つけてかわいいな~と思わず衝動買いしちゃった耐熱ガラスのコーヒーサーバーが届いたのですが、想像以上にかわいくてテンション上がりました。( ´∀` )ブログ村ハッシュタグ#届いたらレポすごく小さいコー
👘部長は昨年GRのパピートワちゃんを迎えました。(詳しくはこちら)社会勉強の為、我が家で3泊4日のホームステイをする事に。暴れてもいいように(笑)ケージ撤去&防水マットを敷いたデスワ嵐の前の静けさの中~~いらっしゃ~~い4ヶ月のパピコですよ~~~~お手手も大きいねぇ久々のパピコとの生活、わちゃわちゃLifeの開始で~す。散歩も上手にいけるよリベは元繁殖犬だったからか、トワがいても動じることなく、いい感じの距離感です。おチビから若さを吸収してやるのデスワポンちゃんのパピコ時代の服があるので、トワに着せてみましたよ。天真爛漫だねぇ遊んだら寝る~~でちゅ預かり中は、私だけリビングで合宿生活を送る事にしました。むふふ~~両手にゴル!至福じゃ~甘えん坊さん夜、寝る時も私にべったりしてくれるトワ。リベは私がくっついて...ちびゴルちゃんホームステイ&コーヒーサーバー
KINTOの珈琲サーバー、急冷式アイスコーヒー、氷を淹れる時は要注意
珈琲関連の記事を始めますのいいながら、いつの間にか半年が経ってしまっていました。遅くなりましたが、今日は「珈琲の器具」について書いてみたいと思います。器具を長く大切に使いたい方には知っていただきたい内容になっていると思います。 vintages-key.hatenablog.com 【お気に入りのコーヒーサーバー】 【KINTOコーヒーサーバーの概要】 【急冷式アイスコーヒーを淹れたときに問題発生】 【まとめ】 【お気に入りのコーヒーサーバー】 自宅で珈琲をハンドドリップして飲むと格別の美味しさがあることを知ってから、少しずつ道具を揃えていきました。 今日はその中でも珈琲を落としていく珈琲サー…
ハリオのコーヒーサーバーはビーカーがおしゃれ!5つの使い方紹介
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 コーヒーサーバーをハリオのビーカーサーバーに買い替えたら、想像以上に便利に使えたので紹介します。 そして、このシンプルなデザインがとても気に入っています。 デザインが好きだと出しっぱなしで
曙産業 コーヒーサーバー ストロン 500mlの口コミ!割れないって本当?おすすめの理由は…
この記事では、曙産業の割れないコーヒーサーバー「ストロン(500ml)」を口コミします。メリットばかりではなく、デメリットと考えられる点も包みかくさずお伝えしますね。他のユーザーさんたちの口コミもたくさん読んだので、まとめたッス。少しでもあ
”今となっては”愛用しているコーヒーサーバーについて おはようございます 専業主婦のありんこです。 今回はコーヒーサーバーについて 現在使っ…
こんにちは、maru.iです。雨の日が続いているこの頃ですが、少しずつ暑くなってきて、麦茶をたくさん飲むようになってきました。今回は、おすすめの麦茶ティーバッグの収納と、ピッチャーを紹介します!我が家の麦茶のティーバッグの収納は、以前も紹介しましたが、近年で
前回、家で淹れるドリップコーヒーについて記述しました www.sakuya-golf.work まだ見てない人は先に読んできていただければ幸いですが、怪我の功名とはいえ、40路に入り新しく始めたこの趣味が楽しくて美味しくて仕方ありませんw 今日は色々と道具を紹介していきます おすすめコーヒードリッパーセットのご紹介 まずは私が使っているドリッパー2つを紹介します ハリオ V60 サーバーセット 【 HARIO V60 コーヒーサーバー 02セット レッド ブラウン】【コーヒー器具】ハリオ サーバーセット コーヒードリッパー サーバー posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Y…
HARIO新商品特集第6弾! HARIOoutdoor用コーヒーバッグ&フィルター/V60コーヒーサーバー02セット/水出し茶ポット各種他 計7点販売開始です・・!【春のふれあい市終了】
先週末は、仙台はイベントづくしで、卸町では 春のふれあい市、秋保では東北のクラフト作家が集うフェス手ん店 が開催されました。卸町ふれあい市は、1日目があいにくの雨でしたが2日目は天気に恵まれ、大盛況となりました・・・!↓ サンフェスタ会場内の様子。 この日にしか手に入らない卸問屋の 豊富な商品が並びます。↓ 卸町駅につながる通りには 個性ある飲食店がたくさん連なります。出典:卸町ふれあい市公式ホームページ↓ 瀬戸屋社内でも、特価品が 盛りだくさんでした! そしてそして、、私の中のNO.1仙台祭りである、「仙台青葉まつり」も、来月に通常開催 が決定しております・・・!私は今年 すずめ踊りの祭連(まづら)に入りまして、来月の青葉まつり本番に向け、日々練習中です・・・!今年は見る側から、ついに出る側になります・・!踊りの練習はとても楽しく、お囃子の音を聞くだけでワクワクが止まらない私にとっては、本当に幸せな時間です↓ 今年の青葉まつりは、5月20・21日 開催です!出典:仙台青葉まつり公式ホームページ
紙フィルター不要、オシャレなデザインで実用的なコーヒーサーバー
商品を見る→KINTO SLOW COFFEE STYLE 4950円 コーヒーサーバーをうっかり落として割ってしまった。 今度は違うデザインにしようと思って ネットで色々探していると オシャレで可愛いだけでなく 機能的はものが
こんにちは♪ 去年末の30日、実家に里帰りの予定がキャンセルになったけど 行く予定にしてたIKEA&カインズに行ってきました(^_-) ゆうは行かないと言うのでパパさんとpafeとみーの3人で♪ 今日
2022年9月 コーヒーの入れ方をペーパードリップから「プレス式」に変更
ティーサーバがコーヒーにも利用できることを、初めて知りました。 偶然、ホテルの朝食でオーダーしたコーヒーがこちらで用意されていました。 簡単で時間もかからず、濃い目に出来上がりました。もっとが約知っていれば、自分の思い込みに囚われていなければ。と。今日の教訓です。
ずーっと紅茶派だった私ですが、この一年は珈琲派に傾きつつあります…そして、、、何事も形から入る私は(笑)、以前DIYしたキッチンの片隅のコーナーの一段にコーヒーグッズを置いて、一人ニヤニヤしています。そして…今回はこちらに一つ仲間入りしました♪コーヒーサーバー
今や缶コーヒーやインスタントコーヒーだけでなく、コンビニコーヒーも充実し、いつでもどこでもコーヒーがすぐに飲める世の中です。それでもやっぱり自分で淹れて楽しみたい。そんな人のための記事です。
先日の 「お急須、割れた」(過去記事→★) シリーズ第二弾です。 今度はコーヒーサーバーを割ってしまいました。 2月のことです。 これも犯人は私です。 洗い物をしている時に割ってしま