モノを少なくしてきたら、こころもすっきりしてきました。 今を楽しみながら自分の思いを綴る練習帳としてブログ始めました。
旦那が購入した10年超えの中華鍋がいよいよダメになってしまったので新しくしました。今回は炒めたり焼いたりどちらも兼ねてくれそうな28センチの深型フライパンを購入♪20センチのフライパンも1年使い倒したので買い替えました!そして今年は、小学生の子供
\我が家のお水事情/これまではペットボトルを箱買いしたり子供が小さかった時はウォーターサーバーを設置したりもしていました。買い出しする手間やストック場所や設置場所の確保手間を簡単にしたかったので半年前くらいにブリタを使い始めたよ!カートリッジの交換だけで
靴下に合わせられるスニーカー以外の靴を昨冬から探していました。ネットから探した中で気になったのがBIRKENSTOCKのソーンダースでも靴って履いてみないと分からないですよね〜近場に実店舗や取扱店がなくてなかなか出会えませんでした。去
\仕事お休みday/今日は久しぶりに溜まった燃えないゴミを出しました。帰省した時におばあちゃんから野田琺瑯のやかんを譲ってもらったので7、8年使ったやかんをさようなら。物置に溜まっていた使えなくなった植栽バサミ錆びたパイプ椅子捨てて
土曜日曜と曇り空でしたが土曜の朝だけはたまたまカーテン開けたら雲がとてもキレイで寝起きに1枚撮りました。土曜は仕事。寝坊して起きた朝でしたが気分穏やか。リビングに行くと旦那子供達で仕事に行く私のお弁当を作ってくれ
昨年の1月に\食器乾燥機/を購入しました。年末帰省したときに母が『食洗機で食器だけ乾燥している〜』って言うのを聞いてウチは貸家だから食洗機は場所取るし。。。でも乾燥だけでもしてくれたら助かるよねーそんな考えがあってたまたま電気屋に行っ
今年も【金曜夜はお弁当の日】続きます。*なぜ金曜日お弁当??↓過去記事ご覧くださいそして今日はラッキーフライデー旦那が帰宅したので息子の送迎はナシです♪娘は疲れて昼寝中。。。\自分時間が出来て嬉しい/お腹空いたら各自お弁当頂きます。旦
我が家の年末年始は神戸へ帰省しています。今回は12月28日から1月5日までの9日間飛行機でひとっ飛び。父母と祖父母がいるので子供たちは遊び相手がたくさんなので基本のんびり。三宮にて買い物&食べ歩きが定番スタイルです。2022年のお正月から普段
\2023年はじまりました/今日は近所に初日の出を見にいきました。久しぶりに遅寝早起きだったので頑張って起きたのですが起きてすぐ旦那に【あけおめ ことよろ〜】と言われ何かイラッとしてしまいました。どこに出かけるでもなくモヤッとし
娘がやりたかったケーキ作りに挑戦♪私もケーキは作ったことが無かったので帰省中母の手を借りて挑戦‼︎*スポンジはホットケーキミックス*キウイ パイン みかん初めてにしては上手に出来ました‼︎2023年は手作りケーキも楽しいかもしれ
「ブログリーダー」を活用して、あさりのさんをフォローしませんか?