メインカテゴリーを選択しなおす
塾生達の“一口伝言板”道徳の時間にがんこちゃん! by.ハニータン道徳の時間に懐かしい“がんこちゃん”を見ました久しぶりに見ると面白かったです。テーマは挨…
無人スイーツ販売所だって 先日、仕事帰りに近くの24時間営業の「無人スイーツ販売所」なるものに行って来た。金沢高校の通りにあり、これまでタピオカ屋さんが…
塾生達の“一口伝言板”タイブレークで負けた、、、by.イワタン学校終わってから直で塾に来たから、今はめっちゃお腹が空いてヤバい週末の大会では1回勝つことが出…
給食はハーブチキンでった/昨日は父の誕生日でプレゼントは、、、
塾生達の“一口伝言板”今日の給食はバーブチキンだった by.リーオン今日の給食はバーブチキンとパンでした 月曜日の給食はパンなのではやく月曜日じゃなくなっ…
春季大会日目。気合でも負けた/1回戦負け~/シードだったから
17日の塾生達の“一口伝言板” 40人からの応援だったけど、、、 by.リーネちゃん今日は5月17日、春季大会の日でした。 試合をしたから凄い疲れました 初…
塾生たちの“一口伝言板” 次は頑張る決心はできた by.ののん昨日と今日は大会でした。 私は100mと200mとリレーに出ました。100mはベストも出なか…
水筒の水がリュックの中に/なんで時差なんてあるの!/平穏な日常が続いてる
昨日の塾生達の“一口伝言板”より 最初はどうなるかと思った by.リョウタン今日はスムーズに勉強が出来たので良かった。証明の問題は最初はどうなるかと思ったけ…
部活の日は国立工芸館です/顧問もクラスの人も少しずついなくなった
塾生達の“一口伝言板”金曜日は国立工芸館へ by.ニーナン今日は眠気がすごかったです 睡魔と戦いながら勉強してました。 今週の金曜日は部活の日で、国立工芸…
今朝はとっても寒かったけど、太陽がサンサンと出てて午前中から気温がぐんぐんと上がってきたね。この気温差がとてもキツイですよね昨日の塾生達の“一口伝言板”Spe…
昨日の塾生達の“一口伝言板”名古屋美術館のカフェにて。 ホットケーキ明日は激励会で~す! by.リーオン今日の給食は沢煮椀?が出ました。 久しぶりに食べたの…
石川県高等学校バスケットボール大会 第50回張江杯女子は鵬学園が優勝女子決勝鵬学園 86-82 津幡女子シード順位決定戦金沢 86-93 航空石川 女子は鵬学…
新年度が始まったなと思っていたら、いつの間にか今日で4月も半分が過ぎましたね。ほんと、時間が経つのって速いよね 春の石川県高校バスケットボール大会の“張江杯”…
令和6年度石川県高等学校バスケットボール大会第50回張江杯1st石川県高校バスケットボールの春季大会の“張江杯”予選が、今日から始まりましたよ今週の月曜日が入…
22日御品書 ㊓大阪和歌山東海東京都春季大会&静岡さんは「なにほー」?SP+推しさん記録
22日のよしなしごと☆※編集続行中※ 「オールドどころか新時代だ」SB選手のユニ着こなしが話題「どこまであげてんねん」「めっちゃ伸びるんやね」 htt…
泉塾へのお問合せお申込みはこちらから泉塾の塾生達が毎日書く“一口伝言板” お休み時間もしっかりとお勉強してます!今日の嬉しかったこと、、、by.キヨチャン今日…
数年ぶりに実がついた庭のイチゴです。ここ数年はグランドカバー状態で肥料も何もやっていないので葉っぱだけ伸びてたんで、実が成ってるんでビックリです植物って強いで…
昨日から急に暑くなりましたね。このお天気で、ついに庭の“ニゲラ”も次々に咲いてきました ニゲラは背丈が1m程にもなり群生して咲いてくれるから、けっこう見応えが…
家庭の芝生愛好家が「プロの学術の世界」を覗く希少な機会 ~日本芝草学会 2023年度春季大会~
芝生に関する学術研究の最新事情を知る希少な機会 日本芝草学会の2023年度春季大会が、2023年6月10日(土)11日(日)にオンラインで開催されます。社会環境も変わりつつありますので、一般の人が気軽にオンラインで参加できる機会は、今年あたりが最後になるかもしれません。(※根拠はない私見です。) 参加のハードルが低い「今」のうちに、勉強熱心な芝生愛好家の人には、ぜひ、芝生専門の学術団体が何をやっているのか、学会の中身を体験してもらいたいな・・・と思います。 ここでしか入手できない情報がある ~最新事情の口頭発表~ 毎年、春季大会では「口頭発表」という有識者の発表セッションがあります。芝生マニア…
東北各県の春季大会 準々決勝(ベスト8進出)以降の結果を紹介します。※ 春季東北地区大会は6月7日(水)〜6月11日(日)予定。 ※ 結果が出次第随時更新をしていきます。
関東各都県の春季大会 準々決勝(ベスト8進出)以降の結果を紹介します。春季東北地区大会は5月20日(土)〜28日(日)予定。
東海各県の春季大会 準々決勝(ベスト8進出)以降の結果を紹介します。 春季東海地区大会は5月20日(土)~23日(火)予定。
北信越各県の春季大会 準々決勝(ベスト8進出)以降の結果を紹介します。春季北信越地区大会は6月3日(土)~6日(火)予定。
近畿各府県の春季大会 準々決勝(ベスト8進出)以降の結果を紹介します。春季近畿地区大会は5月27日(土)〜6月4日(日)予定。
中国各県の春季大会 準々決勝(ベスト8進出)以降の結果を紹介します。春季中国地区大会は6月3日(土)〜6月6日(火)予定。
四国各県の春季大会 準々決勝(ベスト8進出)以降の結果を紹介します。春季四国地区大会は4月22日(土)~29日(土)予定。
九州各県の春季大会 準々決勝(ベスト8進出)以降の結果を紹介します。春季九州地区大会は4月22日(土)〜4月27日(木)予定。
四国、九州の春季大会王者が決定しました。他の地区はまだ、都道府県大会開催前、もしくは開催中となります。四国、九州地区大会の結果と各地区大会出場校をご紹介!
日本芝草学会 2022年度春季大会 参加申込ホームページのご案内
学会設立50周年記念大会となる「日本芝草学会 2022年度春季大会」が開催されます。参加受付・申込みページのご案内です。 大会公式ホームページ(参加申込等)はココ ↓ をクリック! confit.atlas.jp 一般(学会員以外)の方にお知らせ 芝草学会の大会に参加してみませんか? 日本芝草学会の春季大会は、オンライン開催で「どなたでも参加」できます。ゴルフ場をはじめとするスポーツターフ管理のプロ、各方面の専門家の先生方、ボランティアで地域の芝生づくりに取り組む方々など、様々な立場で「芝生」に関わる人達の「最新事情」を学ぶことができます。 オンラインなので「視聴」だけでも良いですし、セッショ…
センバツが終わり早くも各県の春季大会が早くも開幕しました。各地区大会は早い地区で四国・九州が4月23日(土)から、遅い地区では6月4日から開幕します。春季は全国大会がありませんが、夏の甲子園に向けて重要な戦い!
高校野球の49都道府県の推しチームの2021-22の成績をウォッチします。選抜も終わって、春季大会前半、スコアはどうなったかな?