メインカテゴリーを選択しなおす
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 最近サブスクで観たおもしろかった国内ドラマ3つ。 トゥッティ(セキセイインコ)が寝てからは、ドラマか映画を観る時間。 今まで海外ドラマを観ることが多かったですが、最近国内ドラマを観ることが続いています。 個人的におもしろかったドラマを3つご紹介します。 と言っても、有名なドラマ?ばかりなので、観たことがある方が多いかもしれませんね。 不適切にもほどがある 不適切にもほどがある! DVD-BOX [DVD] 阿部サダヲ Amazon 私はU-NEXTで観ました。 クドカンさんのドラマで話題になっ…
夫から逃げるように子供と家を出て、別居しました。その後の夫の様子を先日書きました。数か月会話もなく、食事もほぼ別、夫婦として、家族として完全に終わっていたにも関わらず、夫の主張は・離婚しない・私と話し合いたい・悪い所は直すといった内容でした。・・・・そし
3月にモラハラ夫と別居しました。その後の生活は・・・控え目に言って最高です!やっぱり夫の顔色を伺い、気を遣う生活は間違っていたのだと痛感しています。子供ものびのびとして、精神的にも落ち着いたように見えます。夫がいなくて困ること・・・まあ、確かに金銭的には余
先週、離婚に向けた別居のため、引っ越しをしました。いわゆる「昼逃げ」。夫に黙っての引っ越しです。別居用の新居は、だいぶ前に契約済み。それから少しずつ家電を揃え、運べる荷物は自転車で運んだりしてきました。夫にバレないように進めていたつもりですが、いろんな所
ついに、ついに、先週別居しました。子供が中学校を卒業するまでは、と、ずっと我慢して来ました。まだ引っ越しをして一週間も経っていませんが、その生活は・・・控え目に言って、最高です!家にいても誰の顔色をうかがうことのない生活。当たり前のことなのだろうけど、こ
ついに、離婚前提の別居まであと3日となりました。仕事もしながら、ワンコにはなるべく留守番させないように、そして夫にばれないように・・・と気を使って進めてきたので、本当に少しずつ進めました。年末に新居を契約して、はや3ヶ月。子供の受験もあり、なんだかあっと
子供が中学校を卒業し、義務教育が終わりました。なんだか思ったよりも、終わった感・・・・小学校の卒業とは、全然違いました。4月から高校生活も始まるので、学校生活が終わった訳ではないのに、自分でもびっくりです。「中学校卒業まで、モラハラ夫との生活は我慢しよう」
コロナで外出機会が減り、物欲が全然沸かなくなっていました。追い打ちをかけるように家族の問題が勃発。別居か?離婚か?このまま我慢?・・・・そんな悩みで、服を新調する気もまったく起きず、あるもので過ごす日々・・・。でも、来週別居のために引っ越しを控えた今、気
モラハラ夫との別居まであと約10日になりました。黙って出ていくので段ボールに詰めたりは当日になりますが、必要なものを揃えたり、少しずつ持っていかれる物を(自転車で!)運んだり、諸々手続くなど、やることがいっぱい。加えて子供の高校が決まり、こちらも入学手続き
「もう別れてもいいですか」垣谷美雨 著 読了です。もう別れてもいいですか垣谷美雨中央公論新社2022-01-07人気の小説で、図書館で予約後、数か月待ちました。垣谷さんの本はさっぱりしていて読みやすく、女性の気持ちを代弁してくれていて大好きです。タイトルの通り、テ
離婚に向けた別居もあと約20日となりました。弁護士さんにも依頼して、着々と準備は進んでいます。で、弁護士さんに「年金分割のための情報通知を年金事務所で取ってきてください。」と言われました。共働きなので離婚して年金分割となっても、金額はそれほど変わらない
結婚して20年。長年夫の不機嫌、無視に苦しんで来ました。何か夫の地雷を踏んでしまうと、数日不機嫌が続いたものです。ここ数か月は会話もないので、それもありませんが・・・そんな時聞いてハッとした言葉があります。「自分の機嫌は自分で取る。」テレビで、みやぞんさ
来月、離婚前提の別居のため、引っ越しを予定しています。今は夫と同居ですが・・・会話、挨拶も全くありません。最後に会話したのはいつだろう。私と子供がリビングに居る時、夫は別室にいるようにしているようです。で・・・ここ数か月、私一人で寝室で寝ています。夫がリ
来月、モラハラ夫との離婚に向けた別居を計画しています。それに伴い弁護士さんも依頼済み。持ち家あり、結婚20年のため、当然財産分与もキッチリする予定です。離婚となると将来もらえる年金も半分ずつにできますが、共働きの我が家の場合・・・「なんか面倒そうだし、お
「ナントカだけどって言わないで。」・・・って子供に言われました。どうやら、私が語尾に「~~だけど」と付ける癖があるらしく・・・まったく自覚なかったのですが、言われてみればそうかも?で、何か嫌なの?本気で何がダメなのか分からなかったのですが、どうやら・ネガ
結婚20年・・・。モラハラ夫と決別するため、3月に離婚前提の別居を計画しています。とっくに新居は契約済み、少しずつ荷物も運んでいますが、まだ夫には言っていません。薄々気付いているかもしれませんが・・・そしてこの度、ついに弁護士さんに依頼して来ました依頼内
モラハラ夫と別居するため、家具家電など準備中です。まずは冷蔵庫をメルカリで購入しましたが、こちらが失敗でした・・・。「目立つ汚れ、傷なし」「美品」と記載がありましたが、大嘘でした。こちらは出品者様に「記載と違う。返品したい」と取引メッセージを出したのです
モラハラ夫から逃げるべく、別居を計画中です。既に新居は契約済み。後は来月のXデー(引っ越しの日)を待つのみとなりました。夫は話合いができない(無視、不機嫌等)タイプです。結婚して今年で20年・・・・私の中では歩み寄りをずっと続けてきました。最終的に決定打と
先日、入居前にやること☆防犯編として、お勧めの窓に貼るアラームについて書きました。別居用新居を契約済みで引越し待ちなのですが、一階のため、もともと防犯対策を色々と考えていました。子供部屋だけ付けたので、リビング側にも追加しよ~☆と購入しようとしたところ・
2月に入り、子供の受験もいよいよ・・・のんびりわが子も、心なしピリピリしているような・・・?(でも相変わらずテレビは毎日数時間見ている)受験の申込みも、私立は親がしないといけなくて。WEBで必要事項を入力したり、受験料を振り込んだり・・・。ミスしたら恐いので
今年で夫と結婚してちょうど20年になります。親より長く一緒にいるんですね・・・。夫は結婚当初から、自分のルールにはずれると無視、不機嫌などがありました。例えば私が友達(女性です)とランチに行ったりしただけでも・・・。最初の内は「何か怒ってるの?」と聞いて
別居用新居の契約をして、早1か月と少しが経ちました。子供の「卒業までは今の家にいたい」との希望から、実際の引っ越しは3月になります。引越し先が1階でして、防犯面が非常に気になっていました。玄関側はマンションの駐車場、ベランダ側は市の森?のような所で、一応一
一年半ほど前、夫から子供への暴力がありました。それ以前から、漠然とこの人と老後まで一緒にいるのは厳しいな・・・と思っていたので、お別れのための決定打を押されたようでした。とは言え、お金の問題、家の問題など、どうするべきか頭がごちゃごちゃで、でも子供を守
先日、離婚前提の別居 初めての弁護士事務所1について書きました。夫のモラハラ、(酷いものは一度だけでしたが)子供へふるった暴力から、別居を決意し、具体的に動きだしたのです。一度、市が行っている無料の法律相談に行ったのですが、満足した結果にならず、弁護士事
先日、別居用新居の洗濯機をドラム式にするけれど、ヒーター式にするかヒートポンプ式にするか、について書きました。今日はその時にヤマダ電機でお願いした、洗濯機置き場の測定の日でした。550円で12時~15時の3時間枠で時間指定できました。昨日電話があり、12時~14時に
先日、離婚前提の別居 初めての弁護士相談について書きました。最初は市がやっている無料の法律相談に行きました。25分。弁護士さんとの相性も悪かったのでしょう。なんだかガッカリした気分で帰ったのを覚えています。でも・・・私も説明の仕方が悪かったかなあ。25分と
昨日に引き続き今日も体調イマイチ・・・とは言え、宅急便の受取があるので別居用新居にいかないといけません。そして、そろそろと思っていた洗濯機購入。途中にあるヤマダ電機に頑張って行って来ました。候補に挙がっていたシャープのドラム式はコンパクトドラムで13万円く
昨日の夜、ぞくぞくする寒気と、喉の違和感を感じました。まずい・・・今日は寒気は落ち着いたものの、喉も少しイガイガするような・・・。熱は36度後半~37度くらいで微熱。流行りのアレかもしれませんが、私の場合、疲れるとすぐこうなります。自己免疫疾患の病気のせいで
先日、夫からの暴力 その後について書きました。夫が子供へ暴力をふるったことから、別居という話になりました。しかし話し合った結果、子供が中学卒業までは今のままで(当時中2)、となりました。そんなある日・・・私と子供がテレビを見ていました。面白い番組だった
昨年12/24クリスマスイブ、夫と別居するための賃貸に契約をしました。ここ10年くらいは持ち家だったので、賃貸の契約をするのは何と15年ぶりになります。まず、15年前に比べて圧倒的に変わったのが・・・ネット情報の多さ!これですよね~。インターネットで簡単に希望条件を
別居用新居に向け、必要な家具は大体揃いました。あと、テレビも購入済み。43型で5万円、東芝製でした。あとは冷蔵庫、洗濯機、エアコン・・・。大物が残っています。高くて参るけど、あまり古いのだと困るし、なるべく良いものをお安く入手したい・・・。まずは冷蔵庫から検
先日、離婚前提の別居に向けて、初めての弁護士相談について書きました。夫の子供への暴力を経て、子供の一言から別居を決意した私は、あらためて色々調べ、養育費、婚姻費用、親権、財産分与等々、自分の認識が合っているのか、今後の流れも確認したく、まずは弁護士無料相
今日も別居用新居に行ってきました。今日届いたものは、脚立、タイルカーペット等。タイルカーペットは、ワンコが滑らないように今も敷いているので、新たに購入。【全国 送料無料】【20枚単位】 サンゲツ NT-350 NT350 激安!タイルカーペット 50×50 50cm角 ペット 防音 対
先日、「夫の暴力 その後」を書きました。子供の一言から別居を決意した私は、あらためて色々調べました。離婚、別居、婚姻費用、養育費、財産分与・・・考えることは山積み、かつ、なんだかよく分からない点もあり・・・。弁護士さんに依頼したり、行政書士さんに依頼で
別居で何が心配って、私はやっぱりお金が心配でした。私一人であれば、貧乏でも安アパートでも大丈夫なのですが、子供と犬がいる・・・。新居も、それなりの所でないと厳しい・・・犬も生き物なので、ワンワン言う時もあるし、あまり壁が薄いと近所迷惑だよね、とか。子供も
先日、「夫の暴力その後」を書きました。教育費も出さない、家事もほとんどしないけど、自分の趣味や、好きなことは我慢したくない夫・・・。子供に対し暴言は昔からあり、極めつけの暴力・・・。これはもう、一緒にいる意味がない!と思いました。でも、今の家も持ち家で
今日の関東は、良いお天気ですが風がとても強いです。朝の犬散歩、寒かった~~別居に向けた引っ越しですが、子供の卒業式後、3月の平日と決めました。引越し繁忙期ということもあり、その料金には戦々恐々としていましたが、やはりお安くおさめたい!家電などは置いていく(
今日の関東はとても良いお天気で暖かいです別居用新居はテレビボード、ダイニングテーブル&椅子などが揃い、段々部屋らしくなってきました。今度写真UPしたいと思います。撮り忘れました・・・。先日夫の暴力 その後について書きました。私と子供が「別居したい。出て行っ
今日は年に一度の人間ドックでした。人間ドックといえば、アレですよね〜バリウム!一応胃カメラも選べたんですけどね。胃カメラも喉からので、そちらも経験ありですが、なかなか辛い・・・そして今日の夜も辛いだろうな・・・。でも頑張ってきました~何と言っても、終わ
今日も関東は良いお天気ですお出かけ日和ですが、私はどこにも行っていません笑明日は別居用新居にダイニングテーブルセットやテレビボード等が届くので、行ってきます先日、夫の子供への暴力について書きました。私はあろうことか、夫に子供に謝らせ、その場をおさめてし
夫と暮らす今の家を出るための引っ越しは、まだ2か月先とは言え繁忙期。早い方が良いだろうということで、引っ越し一括見積をしてみました最初は引っ越し侍。ポチポチ必要情報を入力していたところで、はっと気づきました。SUUMOの引っ越し一括見積の広告・・・「電話番号
ここのところ毎日別居用新居に行っていたので、少し疲れてしまい、今日は休憩。少し買い物に出ただけで、ほぼ家に居ました。今日も夫はどこかに出掛けて不在です。どこに行っているのか分かりませんが、家にいるとお互いゆっくりできないので、出かけてくれてよかったです。
今日は別居用新居に行ってきました。いよいよカーテンが付きます。12時~14時到着でお願いしていたので、早めにお昼を食べて、電動自転車で行ってきました。購入したのはニトリです。ついでに椅子も二つ購入しました。お手頃価格なのに北欧風でかわいい新居に行っても座る所
今日から仕事始めです。大きな問題なく、一年終われますように先日ブログに、夫の子供への暴力について書きました。今日は暴力的な記載があります。苦手な方は読まないでください。1年ほど前のある日、夫は子供部屋が汚いことで異常に怒り、子供に怒鳴り出しました。いつも
「リコカツ」の聖地“よしだ食堂”が「孤独のグルメSeason10」に登場!
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
なにか、面白いテレビはないものかと番組表を見ても、これと言って観たい番組が見つからない。 こう言う場合によく利用するのが、TVerとアマゾンプライムビデオであ…
天気予報で「不要不急の外出は避けるように」と言われるほどの暑さが戻ってきました。もうちょっと涼しくていいはずの朝晩も、エアコンなしでは生きていけません。幸い、外へ出掛けなければならない用事もなく、プライムビデオにどっぷり浸かろうと決めたこの2日間。 数あ