メインカテゴリーを選択しなおす
36.社員として働くわたし 夜、三男と寝ようと布団を敷いていると、電話が鳴った夕方かかってきた同じ番号からだ「もしもし」と電話にでると「Mです、覚えていますか…
言わなくてもわかるだろうは要注意 熟年離婚アドバイザーのひまなかですしずえは、お互いに熟年離婚を経験して現在は一緒に生活するパートナーです(現在、しずえとしず…
35.子どもたちのことだけを考えるわたし 3人の子供たちと、にぎやかな毎日が過ぎていく私はパートの休みの日には、ハローワークへ行き応募はするが、35歳で何の資…
34.子どもの治療費を出さない元夫 あっという間に双子たちは5年生になり、三男は年中になる私も仕事に子育てに忙しい毎日だ 元夫は子供たちとの関係修復を諦めたの…
31.どこまでも自分中心の元夫と義母 私は同僚の人たちに軽く会釈をして、運動会の片づけを始め、泥だらけの子供たちは先にお風呂に入るように言った 義母も最初は固…
30.子どもの運動会にも来ず飲み明かす元夫 家に帰り、元夫に話をした最初にどこにも異常がなかったことを伝えた 「異常がなくて良かったよ、じゃあいつかは治るのか…
29.気づいていても行動できなかったわたし 4回目になると引っ越しもスムーズに終わるなるべく物は増やさず、最小限での生活がなじんでいるからだろう荷ほどきもそこ…
親が知るべき離婚した子どもへの影響第2話 前妻は子どもに何も言わずに家を出る (離婚が子どもに及ぼす影響は?)POINT!離婚する親として子どもへの影響を…
25.家族ごっこを演じるわたし 引っ越し、双子たちの入学式と慌ただしく毎日が過ぎた 元夫は、兄夫婦や義父の目が光っているせいか、家と職場の往復で、真っ直ぐ帰宅…
熟年夫婦の趣味の話し2 熟年離婚アドバイザーのひまなかですしずえは、お互いに熟年離婚を経験して、現在は一緒に生活するパートナーです(現在、しずえとしずえの元夫…
24.それでも浮気に走る元夫 妊娠がわかり、元夫、双子たちは喜んでいた私も双子たちに弟か妹が出来ることは嬉しい元夫も、以前より協力もしてくれいるし、双子たちは…
22.だんだんと元夫に無関心になっていくわたし 双子たちが寝ている間に、荷造り、掃除をしていた二度目の引っ越しも思っていたより大変だった元夫は引っ越し当日だけ…
23.繰り返されるその場しのぎの行動 年長になった双子たちは、日々成長している私がお願いしなくても、休みの日は、お風呂掃除や自分たちの部屋の掃除、ご飯まで炊け…
熟年離婚される妻の特徴は? 熟年離婚アドバイザーのひまなかですしずえは、お互いに熟年離婚を経験して、現在は一緒に生活するパートナーです(現在、しずえとしずえの…
20.子どもがなつかないことに逆ギレする元夫 あれから、元夫と何度も話をしたが、その時だけの話になる私も懲りずに、心のどこかで元夫を信じたい、今度はわかってく…
19.子どものことより浮気に走る元夫 次男の退院が決まった、月1回の診察は必要だけど本当に良かった(約1か月半の入院だった) 義母から、元夫が全く帰ってこない…
18.自分のことしか考えない元夫 次男と入院生活が始まって10日経った次男は薬の副作用で肝臓が肥大し、顔がむくんだりしたが、同時に、食欲が半端なくあり3食の他…
16.元夫の転勤で引越しをする 色々な不安を抱えながら、退院の日、元夫が義両親と迎えに来た 元夫のことを許す?というかこれでいいのかまだわからないけどすぐに信…
不覚にも涙した…わたし 熟年離婚アドバイザーのひまなかですしずえは、お互いに熟年離婚を経験して、現在は一緒に生活するパートナーです(現在、しずえとしずえの元夫…
17.子どもの入院にも役に立たない元夫 新しい街に来て半年が経ち、秋から冬に季節も変わろうとしていた 双子たちは1歳になり、活動範囲も広くなった天気が良ければ…
15.ほんとに信じていいいの? 双子たちの体重も2700gになり、退院が1週間後と決まった入院生活も終わる (約1か月半の入院だった) 双子たちと退院する前に…
14.子どもが生まれても面会に来ようとしない元夫 自宅に帰り、休みながら、入院している双子たちの着替えの準備を始めた元夫も私に言われるがまま、動いているあっと…
韓流ドラマにみるモラハラ彼氏の姿1 熟年離婚アドバイザーのひまなかですお互いに熟年離婚を経験して、現在は一緒に生活するパートナーです(現在、しずえとしずえの元…
離婚するなら無理に話し合う必要はない 夫婦問題カウンセラーのひまなかとしずえですお互いに熟年離婚を経験して、現在は一緒に生活するパートナーです(現在、しずえと…
13.出産間際に退院祝いが気になる元夫 退院の日、午前中は退院前検診などがあり、元夫に午後に迎えをお願いした 検診も終わり、お昼ごはんが運ばれ食べていると、足…
12.妊娠しても気遣うことをしない元夫 妊娠7か月に入り、双子ということでお腹もすごいことになってきた(腹囲100㎝超えで、スイカのような妊娠線・・・) 朝、…
離婚することは悪いことなの? 夫婦問題カウンセラーのひまなかとしずえですお互いに熟年離婚を経験して、現在は一緒に生活するパートナーです(現在、しずえとしずえの…
11.生活費を入れないのに妊娠を喜ぶ元夫 結婚して2か月が経ち、私も仕事に復帰していた朝・夕ごはん、お弁当作り、掃除・洗濯と毎日、バタバタしていたでも、私の体…
【精神的DV】モラハラ夫の弱点とは?意外と脆い?支配を防ぐための対策法
モラハラ夫はしばしば「支配欲の塊」とも言われ、意のままに周囲をコントロールしようとしますよね。 他人をコントロ
10.新婚旅行でも金に汚い元夫 結婚式を挙げ、2日後に新婚旅行に行くことになっていた元夫はお金を出すのが嫌なのか、新婚旅行にあまり乗り気ではなかった(旅行代金…
9.なぜ結婚したのか?~コラム~ 何故、元夫と結婚したのか? 今更ながら、考えてみた思い浮かぶのは、中学・高校でのいじめ、母親の言動が、未だ頭に浮かぶ 私の家…
熟年離婚の後の再婚について 夫婦問題カウンセラー活動準備中のひまなかとしずえですお互いに熟年離婚を経験して、現在は一緒に生活するパートナーです(現在、しずえと…
8.結婚する私と元夫 あの日以来、元夫は少しずつ変わっていった人の気持ちを考えず行動する、自分勝手なところがなくなってきた私に「どうする?」とか、聞いてくるよ…
離婚をしようとした際、証拠集めが大きな問題となることは少なくありませんよね。 浮気やモラルハラスメントなどを理
夫婦の会話が少ないは危険? わたしは、前妻より離婚して欲しいと言われて、離婚しました離婚について思い返してみると「会話が少なくなってきた」ということも理由のひ…
6.別の女に会いに行く途中で事故る元夫 元夫の女の噂が私の耳にも入ってくるが私は周りに元夫の事で悩んで相談することもなかったし話を聞くたびに『またか・・・』と…
7.騙されても信じ続けるわたし 冬になり自分の誕生日に合わせて、3連休を取ることにしたまあ、大した予定はないけど 仕事が終わり、自分へのご褒美に食べたいものを…
離婚した相手を思うことはあるか? 夫婦問題カウンセラー活動準備中のひまなかとしずえですお互いに熟年離婚を経験して、現在は一緒に生活するパートナーです(現在、し…
4.意味も分からず元夫の親に怒鳴られる 私はこの頃、Wワークをしていた昼は不動産会社で働き、夜は居酒屋でアルバイトをしていた(決して生活が苦しい訳ではありませ…
お互いの価値観は大丈夫? 熟年離婚のふたりは、なぜ一緒になったか2
お互いの価値観は大丈夫?熟年離婚ふたりは、なぜ一緒になったか2 わたしが、ビールを飲みほしてから(はじめのビールの一口目は、なぜこんなにうまいのだろう…まぁい…
5.別の女の出現と平謝りする元夫 お互い束縛せず、元夫とはそれなりに楽しくやっていたその反面、周りが騒がしくなってきた ある日、元夫は「遊びに行く」と言って出…
3.わたしの部屋に転がり込む元夫 仕事にもだいぶ慣れ、私は一人暮らしを始め、落ち着いたころ元夫に伝えた一人暮らしを満喫している私に元夫は合鍵が欲しいと言ったが…
2.通勤時間もデートだと言い放つ元夫 お互い同じ街で就職し、毎日、元夫の自宅へ迎えに行き一緒に通勤していた(元夫は運転免許はあったけど、肝心の車がなかった)デ…
熟年離婚の危機の時期は? わたしは、50歳で離婚し、婚姻期間は24年間でしたまさに、いま世に言う「熟年離婚」にドンピシャではまっています(熟年離婚の定義:20…
49.突然 長男がアルバイトをはじめて2週間が経った頃 その日、わたしは出張で、出先まわりを一息ついて、定食屋で昼ご飯を食べながら 長男の学部編入できる方法を…
50.前妻からの嫌なメール 息子の死に至る原因を調べると警察の方が携帯電話の通話やメールの内容を解析したいと言われたため、預けていた 1か月ほど経ったが、警察…
51.それでも前を向く(最終話) 長男が亡くなって、数年が経ちました 長男のクスクスと笑う顔を思い出します(第11話参照)楽しかった思い出ばかりが蘇りますでも…
43.長男の入学式 ほんとうにいろいろなことがあった 小中学校でいじめにあい、誰にも頼れず我慢し耐え続けた高校で自分を取り戻そうと、部活を懸命に励みでも、なか…
44.ちょっとの出来心で… 長男も大学という新たな環境で、大学生活を楽しんでいた授業を受け、友だちができ、サークルに入り、アルバイトをして充実した日々を過ごし…