メインカテゴリーを選択しなおす
あなたのお父さんはどんな人?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 今日6月第3日曜は「父の日」です。 昨日、妹が父の日の花を仏壇に…
公式ジャンル設定を変更してみました こんばんは。2020年以来、公式ジャンルを変更したことなかったのですが、以前のように投稿できてないので、ジャン…
こんにちは🎵 最近お散歩が出来なくなってきてて少しづつでもしていかないと… 不安と闘いながら【しまむら】へウインドウショッピングのはずが… 綺麗めのワイドパン…
実は最近、気が滅入ることが増えていました。変な人に絡まれてから、15年以上ぶりにうつ病が戻ってきそうになった感じでした。そんなことで!?って感じですが、自…
大河ドラマを見て売ると、ふと「忍者がなぜ戦国大名にならなかったのかな」と思いました。 その理由は明白で、忍者は他の大名に仕えて多くの情報(仕えた家の情報を持っ…
こんにちは。 今週も忙しくてブログ更新できてませんでした。すいません。 逆に言うとギリギリ週1では更新できてるわけですが。 毎日更新してるブロガーさん・週間少年ジャンプとかの漫画家さんは本当にすごいです。 では、今日のお話に移ります。 発達障害者の数は増えているのか 結論から言うと、発達障害と診断される人の数は年々増えています。
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回は、日常ネタでいきますね。先日、松屋でネギだく塩ダレ豚カルビ定食を食べました😀 塩ダレがかかった豚カルビはちょっと酸っぱいぐらいの味わいでしたね🥩 後味は豚肉を感じられましたが、ちょっと私には塩がききすぎてました😅 汗をかいていても、バッチリ補給できそうな塩分感です🙂 とはいえ最後まで美味しく頂きましたね😁 最近は寝付けない日々が続いていて、とうとう病気になったのかと思うほどです⚠️ 昨日は前日が睡眠不足だったので、サクッと寝れるかと思いきや、小一時間は寝返りを打っていたような😥 私は電気を消したら…
こんにちは~♬ ここのソフトクリームがもう一度食べたくてドライブがてら…自分で行けないので夫に連れてきてもらいました。 いつきても行列。私はピスタチオがお…
今日は心療内科の通院の日だった。 いつもと同じ感じで終わったが、採血は来月に変更してもらった。 触覚過敏になっていて、肌に触れられることが無理だと判断したためである。 こうして、年に何回かは採血をずらしてもらっている。 医師も慣れているので、すんなり承諾してくれるのだ。 後は毎日のように気温差が激しく、何度か風邪気味になって、風邪薬を飲んだ話も。 うつに関しては、現状維持であることを伝えたのみだ。 今日は不調のせいもあり、長く話す気になれなかった。 薬は通常通りのものに加え、 PL配合とイブプロフェンも処方してもらった。 兄弟が車で送迎してくれているが、歩く距離も結構ある。 今日も杖で出かけた…
休日に散歩中で見つけた花🌼一昨日かな?作業所終わってから久しぶりに『デイ•ケア』のプログラムに参加してきました。私の病気(双極性障害)についてだったので気にな…
「それって貴方の妄想ですよね?」訴えたいぐらい酷かった医師◆後編
夏の可愛いファッションアイテム満載\50%OFFクーポン配布中/ 待合室の様子に一抹の不安を感じつつも、問診票を記入し、医師の診察を待った私。 『訴えたいぐ…
こんにちは🎵木曜日に心療内科へお友達に連れて行ってもらいました。不思議な事に耳鳴りの治療で通ってます😌耳鼻科では治せないんですって…!診察後に寄ったランチは『…
ある日の一枚一昨日は毎日の作業所プラス…メンタルの通院日でもあり…少し早く早退させてもらいました。↑↑一昨日のお昼❨上島珈琲店❩一週間前くらいにあった凄い鬱状…
こんにちは🎵ブラウス作りが頓挫してエコバッグをエプロンにリメイクします。 セリアで見つけた仮止めクリップとやらとても便利で今流行りのタイパに抜群❣️ では本題…
鬱病診断と薬物療法の始まり:私の体験記と治療への道のりNO2
鬱病診断と薬物療法の始まり:私の体験記と治療への道のりNO2 うつ病日記です。 2022年10月末ごろからの鬱っぽくなってから3か月後の心療内科に初めて受…
ゴールデンウィーク明け ー前後半に分かれたり、または長く連休が続いた皆さんも多かったでしょう。普通に暮らしが変わらないようなら、もちろん、そのままで構いませんが。連休明け以降から、何となくメンタル的に違う感じが続いたなら、下に記載している1から10の症状を読んでみて下さい。「五月病」自分でも、父と母の病がダブルで続いた際に、病院から違う病院へ入退院が変わったり、闘病生活で八つ当たりをされた時に、普段の...
今日の一枚心療内科の受診日だった昨日は…作業所を早退して心療内科へ…足腰の不安や作業所続けられるか病気を色々持っていても就職できるか?不安な事をスタッフさんに…
ワタクシのブログに ご訪問いただきまして どうもありがとうございます パニック障害克服中の主婦 93(Kumi)といいます ワタクシのありきたりの日常を 綴っている 備忘録的なブログとなっております
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今日も素敵に晴れていますね。ただ、今日もお仕事なので、青空を眺めるだけ。でもそれだけでも気持ちいいですよね。トラウマがある…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!新学期が始まりましたね。大学でも近所でも若い人中学生高校生や学生さんなどとあいさつしたり話すことがあってそのときに私が話し…
鬱病診断と薬物療法の始まり:私の体験記と治療への道のりNO1
鬱病診断と薬物療法の始まり:私の体験記と治療への道のり またまたご無沙汰してます。 2022年10月末ごろからの鬱っぽくなってから3か月後の心療内科に初め…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!あなたが大事にしている幸せな習慣は続けるとして慣れ親しんだ不幸とはお別れしましょうね!せっかくの新年度ですしね。慣れ親しん…
7日のマラソン参加で帰省していた息子は 昨日の夕方の新幹線で帰って行きました今日は11時の予約で心療内科の受診日パニック障害の症状は今のところ安定しています👌今年から2ヶ月に1度の診療になりましたでも薬はずっと飲み続けないといけないらしい・・・・7日の笹川
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今日は寒い感じがします。寒暖差がありますね。このところ締め切りを抱えていてちょっと余裕がないのですがあまり考えすぎないよう…
リーダーに話しかけられると過呼吸になる。 過呼吸になりたくないので話しかけられないようにしていた。 そしたらリーダーが上司に告げ口して上司が代わりに叱責にくるようになった。上司はコミュニケーション能力がないので叱り方が下手。そしてリーダー側の偏った意見だけで叱りに来るので的外れ。言い返していた。 そんな叱られかたを数人の同僚に話す。困ったねーって。下手だねーって。 会社で上司の悪口を言ってると後で落ち込み「なんで私にだけこんな扱いなんだろうか。」と自分かわいそう病が進んだ。 「何かあったときのためにメモしておいた方がいいよ」って言ってくれる他部署の同僚もいた。ブログに記録しておこうかなと思って…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!クライアントさんと話していると大事に愛されていなかったんだなと感じることがままあります。ご飯はあった。洋服も着せてもらった…
今日の一枚昨日は作業所をお休みして心療内科に行ってきました。カウンセリングも受けて悩みや不安な事とか色々吐き出してスッキリです☺️来月からは完全な週5出勤なの…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!クライアントさんたちと接しているとそれぞれ良いところを持っているのにそれについて認めてもらったり褒めてもらったりしたことが…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!私もなるべく自分に心地よさをプレゼントしようと思っています。自分を大切にするまずは私がさいしょにやらないとね。トラウマのあ…
医者に通うためにお休みした1日。朝からハードスケジュールをこなして、夕方にはすっかり疲れてしまいました。こどもたちと多くの時間を過ごせて楽しかったのですが、彼らのパワーは無限大。同じペースで動いていると、消耗は激しいです。
鬱になったときのことNo.2〜心療内科の初診 ご無沙汰してます。 昨年の鬱っぽくなってから3か月後・・・心療内科に受診したときのお話です。 前回の投稿から…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!少し前の記事ですが、本当に辛いはずなのに、「私なんて、 まだまだそんなではない」と思っていませんか?という記事を書きました…
昨年秋頃から右手が震えるようになりました。心療内科の主治医と訪問看護の看護師さんに相談し、神経内科を受診することになりました。先月受診し、今日は検査に行ってき…
鬱になったときのことNo.1〜病院の予約 人生の中で、人は憂鬱になることやイライラしたり、落ち込んだりそういう感情は常々ありましたが『うつ状態』になったのは初…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!クライアントさんとお話ししていると「なんか不安」「なんかすっきりしない」「何がやりたいかわからない」「なんとなく不愉快」と…
今日の一枚昨日は心療内科の通院日でした。カウンセリングも受け人に言えない事などを話ながらスッキリした事話ながら気付きがあったりで…まだ私にはカウンセリングが必…
昨日、心療内科に通院してきたのですが軽躁気味との診断。自覚はあっての事なので、これといって動揺はないのですが双極性障害の体調維持は難しいですね。別にメンタル的なことだけなら鬱でいることに比べれば軽躁であれば、むしろウェルカムなんですよ。私としては。だって、そうでしょう?睡眠は不安定になりますが眠れていなくても気分は比較的良好に保てて行動的。ASDの特性的に、非行動的な自分の欠点を補えます。ADHDの特性...
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!昨日は久しぶりに晴れましたね!こうやって少しずつ春に近づいていくんですね。さて、赤ちゃんのころから親が機能不全で子どもに愛…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!毒親のルールは、そのときの気分と都合で、くるくるかわります。小さいときは、それに振り回されて、結局、いつでもあなたが悪いと…
男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげんな自分を見つける旅をご一緒に! 訪問してくださいましてありがとうございます。 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨…
今日の一枚昨日は心療内科の通院日でした作業所で色々あってメンタルの波が激しかった事…昔の強迫性障害などが出て苦しかった事をカウンセリングや診察で先生に伝えたら…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!以前夜中に家の中にヤモリがいてびっくりしたのですがその後ぜんぜん姿を見ませんでした。どこに行ったのかな?縁起が良いものだそ…
おはようございます♪ 早くも週末 週末が嫌な訳ではない訳ではないんです(爆) そんなこんなでフットワークも重い買い物day 12月の予約日は 息子の引っ越しがその日に入ってしまい
ちょっとご無沙汰しておりました~ kappaでございます<(_ _)> 本日の体重ですが、ジャジャーン! なんと53.7㎏。ブログをお休みしている間、甘いもの、おいしいものをムシャムシャ食べて太ってしまいました~ 約1㎏増(笑) 1日おきに約5㎞スロジョグしてましたが...
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!自分にトラウマがあるのかどうか、わからないという質問をうけることがあります。たとえば、地震とか津波とか体験していないし、親…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!昨日も良いお天気で公園にはお散歩する人がたくさん来ていました。私もとっとこ朝のウォーキングをしてきました。ごはんを3食作る…
ε=( ̄。 ̄;) フゥ-おはようございます。ずごっくです。早速ですが、新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。ってwもう、1月も終わりですがw最近は、とにもかくにも、ブログをやってる時間がない (TдT)しょうが
ε=( ̄。 ̄;) フゥ-おはようございます。ずごっくです。えらいこっちゃさて、少し再開したいと思います。最近は、とにかく、まぁ、えらいこっちゃですねまさか、こんな事態になるとはね。こちらは某駅の朝の通勤風景です。これが朝の通勤時間ですよ..