メインカテゴリーを選択しなおす
どうやっても取り戻せないことに対する後悔もあるだろうけど 取り戻せることもあるから、後悔があるなら、何かやってみたら?という提案です。↓ How to Let…
【アダルトチルドレン】ダメな自分を認めたからってどうなるの?
自分を認めろとか、労えとか、それって意味あるの こう思われた方も多いのではないでしょうか。 アダルトチルドレンやトラウマを克服していく過程で、まずは…
子どもの失敗。「子どもも自分も漏れなくダメ出し」から抜け出す方法。
/過干渉や過保護は子どもの成長の芽を摘んでしまう\だから、「子どもの自立のために、手を出さないで見守ろう・・・」 そう決心したとたん、子どもがテレビに夢中で…
子どもをきつく怒ってしまった時、泣いている子どもに寄り添えず、背中を向けてしまった時、 /私は愛情がないママだ!\ と自分のことを責めてしまう。そんなことっ…
○○した方が良いんだろうけどな・・・○○したいんだけどな・・・ 頭ではぼんやり考えていても、なかなか行動に移せない。でもずっとグルグル考えていて、何をしてい…
自分と向き合うことが大事自分と向き合う時間を持とう と言われますが、そもそも自分と向き合うってどういうこと?どうやって向き合えばいい?と、思うかもしれません。…
幸せを呼ぶ姓名と九星気学福永晃絵です。ブログに来ていただき有難うございます。本命と月命を探す ⇒ こちら本命月命から最大吉方を探す⇒こちら名前と気学で人生反転…
「なんで私ばっかり!そんなのズルイ!」夫への不満が爆発する本当の理由とは?
「夫のことが嫌い。」「夫の嫌なところばかり目につく。」「【離婚】が頭をよぎる・・・」 人間関係に悩み、これ以上苦しむくらいならその関係を断ちたい!それが身近…
こんにちは🎵 いわたあさみです🌷 結婚してから、今までの間、 一度でも【離婚】という文字が 頭をかすめた人は、 案外多いのではないでしょうか…。 今日は、 離婚するか、しないか… 迷っている方へお話します。 ヒントになれば、と思います✨ さて、 あなたが 離婚を迷う(悩む)原因は、何ですか? ●不貞行為? ●モラハラ(自己愛…)? ●DV? ●性格の不一致? ●義両親、親戚との不和? ●借金、ギャンブル、薬物、犯罪? ●精神疾患? いろいろあります。 これ以外にも… まずここで… DVは、 命に関わる問題です。 迷ったり悩んでいる場合ではありません💦 答えは一択。離婚ですね💧 仮に… 相手の不…
【ちょっと待って!】夫との離婚を決める前にやって欲しい3つのこと。
「夫のことが嫌い。」「夫の嫌なところばかり目につく。」 以前、コーチングセッションを受けられた方から、公式LINEにこのようなコメントが届きました。 ===…
今年中にやりたいことを、「目標」として、1月くらいに書き出していました。 あちこちに興味が飛んでしまう自分なので、ちゃんと段取りを組んで進めないと いつまでも…
「私はこの子に何をしてあげられたんだろう」 そう感じたことってあったりしませんか?これ、先日の私です。 長女の最後の授業参観の日の学級懇談会で思ったんです。…
「我が子が私の顔色を伺っているとイライラする」 そう感じたことってあったりしませんか?これ、過去の私です。 何をするにも私の顔色を伺う子どもにイライラ・・・…
自己愛性パーソナリティ障害(NPD)を持つ相手との共依存関係を断ち切るには…
こんにちは🎵 いわたあさみです🌷 前回、自己愛性パーソナリティ障害を持った相手との関わり方、離婚の話し合いの仕方などについて、お話しました。 これは、ひとつの方法であり、 相手の障害の程度、婚姻年数、共依存度などによって改善がみられるのか、変化がないのか、悪化することもあるのか…様々です。 共依存関係にある夫婦の数ほど、その経過も異なるからです。 ただ、今日お伝えしたい一番大切なことは… 『相手との共依存関係を断ち切らなければ、相手から離れることはできない』 ということです。 ここで一句 『かわいそう 思ったら最後 沼の中』 相手に対して、1㎜でも同情心を持ったら… あなたは、共依存という沼か…
人と比べてネガティブになるのはなぜ? 「比べる」世界から卒業しよう!
誰かと自分を比べて、 自分はダメだと思ったり、自分が恥ずかしくなったり、その人を羨ましく思ったり。 特に今はSNSなどで情報が目に入ってしまうことで、自分と…
治っていたアトピーが再発して、知らず知らずのうちにストレスが溜まっていたこと気づかされました。無理をしていたんだな、大切な人の死もまだ癒えてないのかもとゆっくり自分に向きあうことにしました。慢性の病気や今の状況を何とかしようと頑張ってきたあなたも本当に努力されてきたと思います。
子育てが辛いのに「学んでも全然変わらない」と感じたら、まずココを見て!
子育てに悩んで子育て本やネットを読みまくっても変わらなかったセミナーやカウンセリングを受けても他の人はどんどん変わっていくのに私だけ変わらない 「私、このま…
「子どもを怒ってしまう自分」がイヤになったら見て欲しい【3つのこと】。
====================mieさんにセッションしてもらって、心のことを知っても、やっぱり子どもを怒ってしまう。せっかく学んだのに目の前の子…
仕事が手につかないほど引きずってしまうイライラの切り替え方法とは?
朝イライラするできごとがあった時、【すぐに切り替えができるタイプ】ですか?それとも【一日中引きずってしまうタイプ】ですか?過去の私はもちろん【後者】でした。…