メインカテゴリーを選択しなおす
アラフォー女性が年齢を気にしすぎてしまう理由とは?|年齢に縛られず生きるための5つの考え方
こんにちは、コン活バツ子です。 最近「もうアラフォーだから無理かな…」「もうおばさんだから」なんて言葉、つい口にしていませんか?特にアラフォー女性は、人生や恋愛、仕事の場面で「年齢の壁」を感じることが増えてきますよね。 でも、これは危険信号
他人に振り回されない人生を手に入れるための7つの心理テクニック。境界線の引き方から「NO」と言う方法、職場や家族関係での自己主張まで、自分軸で生きるための実践的なアドバイスをご紹介します。
サンリオ好きなアラフィフ主婦、ニコです。どうもこんにちは! 昨日の月曜は、むちゃくちゃ疲れてました〜身体もメンタル的にも。。 一応がむしゃらにブログ書いたんで…
【連載】#0 エッセイ&100のやりたいことリストを実行する理由。
エッセイを「書く」ということこの記事を書きながら気付いたこと。エッセイを書くとは、自分の心を裸にすること。丸裸の心を知る作業だ。エッセイストとヨギ(ヨガを熱心に行う人)は似ているかもしれない。エッセイストは、常に自分の本音と向き合う作業をし
自分軸と他人軸の違いを徹底解説!特徴やメリット・デメリットも紹介
自分軸と他人軸の違いを解説し、特徴やメリット・デメリットを紹介。自分軸を持つためのステップや効果を学び、主体的な生き方を実践しませんか?人生をより豊かにし、周囲と調和を保ちながら自分らしさを保つためのヒントを知りたい方に最適なガイドです。
日によって体調が不安定。 無理したりせず、規則正しく過ごすようにしてます。 元々疲れやすい体質です。 不規則な仕事は年齢と共に身体にくるのでしょうか。 ストレスにも敏感になってきてます。 無理はしてないのに調子が出ない。 自分でもよく分からずやり過ごしてます。 更年期?よく...
今日は楽しみにしていた番組がありました。 私の大好きな、 小笠原洋子さんと、 紫苑さんの暮らし。 こんな風になりたいと思ってます。 憧れてます。 年金でやりくりして生活されていて、 他人事ではないと、真剣に観てました。 ブログや本で知った御二方。 テレビで拝見しても、とても...