メインカテゴリーを選択しなおす
#馬事公苑
INポイントが発生します。あなたのブログに「#馬事公苑」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
夜桜と畑仕事
仙川の桜を見た後 畑に行き リボベジ小松菜と豆苗を植え またみょうがやゆりの根 ヤーコンとしょうが 大根を植えました。 ジャガイモは葉っぱがでてきて あと雑草が多かったので 雑草も
2025/04/02 06:52
馬事公苑
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
雨の中
雨の中 自衛隊の中の桜を見に行ってきました✨ 会う自衛隊員さん皆様挨拶してくださり 写真も撮って大丈夫ですよと 声をかけて下さり どこをどう見て回ったら良いかの質問にも 優しく教え
2025/03/29 17:30
いつも通り
いつも通り 朝整形外科に行き待っていると 受付の子が話しかけてきて このかばんのこの子かわいいですよね! ってビーグルのほうを指さし 私ビーグル飼っているので^^って そりゃビーグル飼っていな
2025/03/29 08:03
2025/3/20のごみ拾い記録
今回は「目指すは馬事公苑」編。 前回が2/16ですが間隔が短いのは、 5/3~5に開催の「JRAホースショー」を考慮したから。 (三日間のいずれかに馬事公苑に行く予定です) 現在は以前の14の道程を12に減らし、 そのうちの幾つかは道順を再編成中。 今回の道程は基点と道順を...
2025/03/27 20:23
2025/2/16のごみ拾い記録
前回が昨年12/30と少し間隔が空きましたが、 今回は「目指すは馬事公苑」編です。 前日(2/15)の略称・世田谷通り編でも、 馬事公苑が出て来ますが、こちらは休憩での利用、 今回は題の通り、折り返し点(目的地)です。 前回(2024/12/30)の記録は、こちらから。 多...
2025/02/21 19:56
馬事公苑で障害馬術大会を観る・前編<世田谷散歩❶>
昨日2025年1月18日土曜日の東京地方の最高気温は9度。 しかしながら晴天・無風だったため、日なたにいたら厚く感じるくらい体感温度は高かったです。 小田急線経堂駅を始点に、終点の東急田園都市線三軒茶屋駅まで散歩しました。 総歩数は18,836歩でした。 経堂駅南口のスシロ...
2025/01/19 21:56
馬事公苑で障害馬術大会を観る・後編<世田谷散歩❷>
前編はこちらです。 馬は7頭。 なので選手は一度しか出ませんが、馬は同じ子が巡ぐりに何度も出てきます。 左の葦毛さんはひときわ体格が良く、目立っていました。 右の黒鹿毛さんと比べると対格差が一目瞭然です。 軽種馬(体重が軽くスピードに秀で、競走馬向き:体重500㎏前後)と重...
2024/12/30のごみ拾い記録
12/8の馬術大会に合わせてと予定していたら、 所用が入ったため、特別編に変更。 今回は通常の「目指すは馬事公苑」編です。 前回(11/4)の記録は、こちらから。 2024/11/4のごみ拾い記録 特別編は、こちら。 2024/12/8のごみ拾い記録 喜多見五丁目交差点の北...
2025/01/04 11:50
2024/12/8のごみ拾い記録
お昼まで所用が入ったのと、 馬事公苑で馬を見たかったため、 今回は特別編です。 当初の予定は豪徳寺駅から馬事公苑でしたが、 予定が押してしまったため経堂駅からに変更。 農大通りを主体に歩く道程にしました。 一回に数えて良いのか。何故なら距離が、 他の道程と比べて約1.7km...
2024/12/12 20:22
2024/11/4のごみ拾い記録
今回は「目指すは馬事公苑編」。 前回が9/23と間隔が42日と、 通常の二ヶ月前後に比べて短いのは、 訳があります。これに関しては後述。 前回(9/23)の記録は、こちらです。 2024/9/23のごみ拾い記録 また馬事公苑が絡む道程は、今回以外にも、 「最初から最後まで世...
2024/11/07 20:45
2024/9/29のごみ拾い記録
7/21に歩いた「最初から最後まで世田谷通り」編の、 基点を変更して、距離を延伸した形です。 折り返し点は上町駅周辺は同じですが、 基点を前回の砧中学校下交差点から、 更に西の喜多見駅入口交差点に変更しました。 前回の記録は以下です。 2024/7/21のごみ拾い記録 基点...
2024/10/01 21:46
2024/9/23のごみ拾い記録
昨年11/3から再開苑後最初の、 秋分の日恒例「愛馬の日」に合わせて、 8/17以来の馬事公苑編の道程を歩きました。 前回分は、こちら。 2024/8/17のごみ拾い記録 前々回9/16「水ずくめと民家園」作戦は、 喜多見五丁目歩道橋南側、今回は北側が基点。 2024/9/...
2024/09/25 22:45
2024/8/17のごみ拾い記録
前回8/15に「原点の道程」を歩いた際、 荒玉水道道路が交差する交差点を過ぎて、 ふと。 「馬事公苑、行きたいなぁ…」 勿論、馬事公苑を折り返し点にした、 道程は組んでいて、5/3に歩いています。 2024/5/3のごみ拾い記録 この道程は馬事公苑の催事で行く際のみと、 考...
2024/08/19 23:46
赤坂&世田谷散策8・馬事公苑2-漸く馬を見学出来ました-
【世田谷区】の【馬事公苑】、【JRA】の敷地、普段は大学の馬術部などが練習しているとのこと、それでも訪問した土曜日はどこまでも馬がいませんでした。さらに歩いていくと漸く馬の姿、私だけでなくお客様の
2024/07/05 08:18
赤坂&世田谷散策7・馬事公苑1-東京オリンピックの馬術競技のため綺麗になりました-
次に訪問は【世田谷区】の【馬事公苑】、【東京オリンピック】の馬術競技のために改装、公苑全体が綺麗になりました。当家は久しぶりの訪問ですが快晴の空に気持ちのいいお散歩です。 さて、【世田谷区】の【
2024/07/03 07:42
2024/5/3のごみ拾い記録
約七年間に及ぶ長い長い改修工事が終わって、 2023年11月3日より再開苑した、馬事公苑。 ゴールデンウィーク後半の連休の恒例行事、 「JRAホースショー」が帰って来ました。 ごみ拾いの道中で懐いてきてくれる、 散歩中のわんこも好きですが、 一番好きな動物は、何と言っても馬...
2024/05/06 21:35
トイレ壊れた
タイトルにもある トイレが壊れた。 結局私の早とちりになるのかしら? いつもはいじらないスイッチがオフになっていたことが おおもとの原因でした! まあトイレの水は手動でも流せるということを
2024/04/13 07:54
苑と園…
さてさて…今日も天神さま関連(チョットだけやけどね)…京都北野天満宮にはもみじ苑があるけどさ… 苑と園の違いはご存じっすか?…元々は苑は動物を飼育する所で、園…
2024/01/26 12:57
青森 ツキノワグマ目撃出没情報 [2024.1.11]
日時:令和5年10月16日 時刻不明 住所:青森県鰺ヶ沢町舞戸町小夜 状況:熊1頭の目撃情報 現場:西海小学校東側の庚申神社 ------------------------ 日時:令和5年10月16日 時刻不明 住所:青森県鰺ヶ沢町中村町上山ノ井 状況:熊1頭の目撃情報 現場:青森県道3号弘前岳鰺ケ沢線(かかしの里から南に約550m) ------------------------ 日時:令和5年10月16日 時刻不...
2024/01/14 22:01
馬事公苑🌟リニューアルオープン🌟
朗読家 葉月のりこのブログです♪
2023/11/03 20:37
抱きつきネコ
昨日は13夜だったんですね! そんなこととはしらずに お月様綺麗と眺めていたhiromi426です✨ 長い工事期間を経て やっと来月オープンする 馬事公苑の横から お月様 抱きつきネコ
2023/10/28 22:35
青森県 熊出没目撃情報 [2023.7.5]
日時:令和5年6月1日 時間不明 住所:青森県六戸町下吉田米沢 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:青森県道119号五戸下田停車場線 ※南部動物愛護霊園から五戸町方面に約500m ------------------------ 日時:令和5年6月1日 17時00分ごろ 住所:青森県八戸市大久保小久保平 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:国道45号八戸バイパス沿い(ローソン八戸大久保店付近) -----------------...
2023/07/05 23:16
2020東京オリンピック
馬事公苑です。ここは、1964年東京オリンピックの「馬場馬術」の会場になった公苑で、今、開催中の2020オリンピックでの会場にもなっています。写真は、今回のオリンピックとは関係なく、2014年3月に行われた関東地区大学の馬場馬術大会だったと思います。さて、私が小学校1年生の時の1964年東京オリンピックの話しになりますが・・・当時の記憶は、ほとんどありませんが、当日、家族で開会式のテレビ中継を見て...
2022/09/18 11:39