メインカテゴリーを選択しなおす
マーライオン公園の魅力&おすすめレストラン5選【シンガポール観光】
AutoReserve 編集部が選ぶマーライオン公園周辺のおすすめレストラン ✔『PS.カフェ・ワン・フラートン (PS.Cafe One Fullerton)』/(カフェ) ✔『Jコーン・ジパンギ (JCone Jipangyi)』/(韓国料理) ✔『ザ・マレーシアン・カウンシル (The Malayan Council)』/(アジア料理) ✔『ザ・ライトハウス (The Lighthouse)』/(イタリアン) ✔『サン ピエール (Saint Pierre)』/(フレンチ)
2日目も大満足!(1)大好きなプラウンミードライと見た目はアレだが絶品チャーシューライス
今日のタイ語ชาร์ ซิว チャーシゥ=チャーシューหมูแดง ムーデェーン=赤い豚肉=チャーシュータイのチャーシューは縁が赤いからちなみに有名なカバの赤ちゃんムーデーンはหมูเด้งで「弾む豚」の意チャーシューのムーデェーンとは発音も声調も違うฮิบโปโปเตมัสヒッポーポーテマス=カバ(英語と同じ)※Wikipedia等でカバの赤ちゃんムーデーンは「タイ料理における豚肉のつみれを意味する」などと書かれているが、これは正しくない...
世界の料理シンガポール編:カヤトースト&コピ ~甘々ジャムと甘々コーヒーの定番モーニング in 有楽町 byふすまぱんブログ
はじめに ~ 海外のグルメを食べたい! 海外グルメを食べられるお店をお探しではないですか? このブログでは、日本で食べられる海外グルメのお店や、おうちで作れる異国料理のレシピをご紹介しています。 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない・・・ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのシンガポール編です。 世界の料理を食べ歩き! さて今回は・・・? 珍しく早い時間に有楽町に来たから朝食を食べたいぜ。 東京国際フォーラムでシンガポールの朝食を食べられますよ。 よし、食べ…
3猫 SGP000 (2019) シンガポール 雨も止んだし…うれしそうな猫たち あっ… (人違い) このあと餌遣りの人が来て、そっちへ行った Dec 2019 - Marne Rd, Singapore...
エキゾチックな猫 SGP000 (2019) シンガポール 3つのボウル ドライフード、水、ウェットフード 複数猫用に置かれてると思われる これと次の写真をグーグルレンズで検索するとアビシニアン種に似てると判定される…エキゾチック シンガポールのTNR耳猫 Dec 2019 - HDB North Bridge Rd, Singapore...
マリーナベイで美味しい北京ダック、Forbidden Duck。
会社の送別ディナー、どこがいい?となった時に、美味しい北京ダックが食べたい!で決まった、マリーナベイリンクモールにあるForbidden Duck。グループに誕生日の月の人がいたら、北京ダックが半額になるプロモーションがあり、以前から「誰か
今日のタイ語ทิชชู ティッチュー=ティッシュペーパータイの女の子が言うと可愛いタイ語の代表格(゚∀゚)参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。ここまでの記事は↓今年の旅2つ決めた!/老人型旅に変わりつつある悲しさ・・・Scootで1年4ヶ月ぶりのシンガポールへGo!/バーツはSGDに対しても上昇中♪明るい北朝鮮、シンガポールのタバコのお話...
【タンジョンパガーのホテル】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行タンジョンパガーの5つ星ホテル編 初めてシンガポール&インドネシア(ジャワ島)に行ってきま…
ちょっと不安にさせるScootの機材、航空機事故は連発するものだ
今日のタイ語การบินชนนกガーンビン チョンノック=バードストライクBird Strike คืออะไร ทำไมถึงทำเครื่องบินตกได้? มารู้จักการบินชนนกและความพยายามหลีกเลี่ยงการชนเจ้าเวหาตัวจริงอย่างนกกันดีกว่า参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。ここまでの記事は↓今年の旅2つ決めた!/老人型旅に変わりつつある悲しさ・・・Scootで1年4ヶ月ぶ...
先日、オーストラリアに出張に行く機会があった。社会のあり方に感銘を受けたので走り書きのような感想を書いてみる。 旅の始まりはおそまつなもので、オーストラリアへの入国にE-visaが必要ということを知らなかった私はチャンギのカウンターで大慌て。インドネシアのVisa On Arraival並みの気楽さかと思ったがそんなわけはなく、Emailで事前許可を受け取る必要があると言う。必死で顔やパスポートをスキャンしなんとか飛行機に乗ることができた。 さて最初の都市、シドニー。早朝に到着。ここでトラブルがあってアーリーチェックインが出来ると思いきやできず着いて早々にカフェで待ちぼうけることになる。晩夏に…
こんにちは、田中ななです。 シンガポールの旅行から戻って数日たち。 明日で2月が終わるって知ってました?笑 28日しかないから、当たり前ですが い…
今日のタイ語สายการบินสกู๊ตサーイガーンビン サクート=スクート航空参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。ここまでの記事は↓今年の旅2つ決めた!/老人型旅に変わりつつある悲しさ・・・Scootで1年4ヶ月ぶりのシンガポールへGo!/バーツはSGDに対しても上昇中♪引き続き2月22日 ガラガラのScootカウンターで「もし座席を選べるのなら通...
Scootで1年4ヶ月ぶりのシンガポールへGo!/バーツはSGDに対しても上昇中♪
今日のタイ語ประเทศโปแลนด์ プラテートポーラン=ポーランド共和国基本的にスラブ系の共和国ちなみに苗字は約40万種類あるといわれると言われているそうな・・・参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。出発に先立つ2月8日、200シンガポールドル(SGD)分を両替前回の余りで約200SGD持っていたが、まあ予備として両替に行った 1SGD=25THB1...
こんにちは☀︎海外旅行が大好きなkotohaです^_^今回は、昨年の秋に行ったシンガポール3泊4日の旅を紹介します。 今回の旅の流れ✈︎ 関空出発↓シンガポールに晩到着滞在1日目:ホテル移動後、マックで晩ご飯↓滞在2日目:マリーナベイ・サン
こんにちは、田中ななです。 自分がやりたいことをやって自分が行きたいところに行く。 これも幸せな旅なんだけど 誰かの願いをかなえる旅。 これ…
ラーメン店・博多一幸舎で、誕生日の人は年の数だけ無料で餃子がいただけるというのは以前から知っていたけれど周りに実際それをやってみたいという人はいなかったので、インスタなどで上がる大量の餃子の写真を見てお腹いっぱいな気分を味わっていましたがつ
シンガポールで美味しいチキンライスを食べよう【Hainanese Delicacy(ハイナニーズ・デリカシー)】駐在員がおすすめする本当においしいチキンライス (動画あります)
在住者が紹介するシンガポール。今回は「本当に美味しいチキンライスの名店」Hainanese Delicacy(ハイナニーズデリカシー)を紹介します。オーチャードで美味しいチキンライスを堪能しましょう!! 動画もあります。
シンガポール北部在住のローカル同僚たちに絶大な人気がある台湾料理店 Feng Food
仕事でイーシュンに行く用事があったので、シンガポール北部に住むローカル同僚たちオススメの台湾料理店「Feng Food」で食事。イーシュンとウッドランズに店舗があります。イーシュンはMRT直結の巨大モール、ノースポイントシティの地下にありま
シンガポール高島屋で買える時短ワンピ@Kay Meデビューしました!
こんにちは、田中ななです。 【Kay Meデビューしました🎊】 今、義理両親とともにシンガポールに来ておりますが 自分のお買い物も忘れません〜 …
こんにちは、田中ななです。 シンガポール2日目です! 今日は大好きなマリーナのスタバへ。 ここは在住時代、私のサードプレイスだった。 次女の産休…
こんにちは、田中ななです。 今年初の海外ということで。朝4時に起きたので眠いのですが 飛行機や移動中にたくさんお昼寝して!笑 はい、本日シンガポールに…
旅の終わりと新たな約束 2泊3日のシンガポール滞在は、まるで夢のように過ぎ去った。朝から観光地を巡り、夜はバーやホテルの部屋で語り合いながら、2人だけの時間を楽しんだ。短いながらも濃密な時間を共有した僕とインジュは、空港の出発ゲートの前で別れの時を迎えていた。 「また、こんな旅がしたいね。」 インジュが小さな声で言いながら、そっと僕の手を握った。その手のぬくもりが、今までの思い出とともに胸に染み込む。 「うん、次はどこに行こうか。」 僕は彼女の瞳を見つめながら応えた。 「まずは今年またタイに来てよ、私と一緒にパタヤに行こうよ。」 インジュの微笑みが、名残惜しさを少しだけ和らげてくれた。僕たちは…
アラブストリートでの香水探し ">シンガポールの朝は湿り気を帯びた温暖な空気に包まれていた。ホテルのレストランで朝食を楽しんだ僕たちは、コーヒーの香りを残しながらロビーを後にし、タクシーに乗り込んだ。目的地はアラブストリート。シンガポールの中心地から少し離れたこのエリアは、異国情緒に満ちた独特の雰囲気を持ち、観光客にも人気のスポットだ。 タクシーが街の喧騒を抜け、カラフルな建物が並ぶアラブストリートへと入ると、車窓から見える景色が一変した。黄金色に輝くモスクのドーム、アーケードに連なる雑貨店、装飾が美しいカフェやレストラン——まるでシンガポールから別の国に移動したかのようだった。 「ここ、本当…
チャンギ国際空港の再会 シンガポールのチャンギ国際空港は世界で一番の空港であると誰かが言っていた。本当かどうかは知らないが、来てみるとわかるが大きさもそうだがたくさんあるお店や施設が非常に機能的に分類されており他の空港ではなかなか感じられない町中の様な活気がある。到着ロビーで、僕はスマホを見ながらインジュの到着を待っていた。飛行機は定刻通りにバンコクを出発したはずだ。タイ時間とシンガポール時間の時差は1時間、フライトの時間は2時間ほどしかないが、インジュと会うことが待ち遠しい僕にはそれ以上に長い時に感じた。 人々がゲートから次々と出てくる中、見慣れた人を見つけた。シンプルな白いワンピースに、軽…
普段僕が住むシンガポールは今年で建国60年。そこでのレトロカフェは中華系カフェくらいしか今のところ見当たらない。レトロカフェ巡りは歴史の古い国へ行こう。 そうだ、山形へ行こう 1:山形といえば居合道が体験できます 2:山形といえば蔵王の樹氷
🇸🇬海南鶏飯水道橋店 水道橋駅東口を出て、白山通りを神保町方面へちょっと行った場所にあります。 地図はこちら シンガボール名物のチキンライスを手軽に楽しめます。揚げと蒸しがありますが、個人的にはカリカ
年末にホーチミンに行って、改めてベトナム料理は美味しいと思って以来、シンガポールに戻ってきてから、一人でさっと食事する時はNamNamに行ったり、なんとなく気持ちがベトナム料理寄りになっていまして土曜日にネイルサロンの予約の前に一人でどこで
旧正月の最終日(旧正月は15日間お祝いするそうです)、同僚のシンガポール人やマレーシア人女性たちはみんな華やかなチャイナ服で出勤します。旧正月から1週間くらいかけて、親戚や友人と集って食べ過ぎたようで、最終日は特に何かお祝いするわけではない
サムイ島旅行記①~SCOOT(スクート)でシンガポール→タイのサムイ島へ!・使用したeSIMについて~
少々時差投稿にはなってしまうのですが、タイのサムイ島へ旅行してまいりました✨ オンシーズンは乾季にあたる”2月~9月”。 今回私たちが訪問したのは11月だったので見事にオフシーズンかつ雨季である”10月~1月”でありました。 そしてどうやら
せっかく入った会社で最低評価をある上司からつけられた後、私は逃げるようにやめた。たった6か月間しか在籍しなかった。幸い他のプロジェクトの上司がかばってくれたり、自分のチームに来ないか声をかけたりしてくれる人もいたが、私はもうこの仕事を続けられる気がしなかった。子供が2人でき、以前のように仕事に全力を注ぐことは難しくなっていた。 だから、自分のキャパシティを超えない範囲でできる仕事を探すことにした。ちょうどコロナ前で景気も良く、残業なし・出張なしでもすぐに次の仕事が決まった。そして人生で初めて、日本人がいない環境で働くことになった。 そこで出会ったのが、韓国人の同僚・アンナだった。私と同じくシン…
こんにちは、田中ななです。 さてさて、来週はシンガポールです。 久しぶりにマーライオンともご対面できちゃう! マリーナベイサンズのありがたい日…
先週はチンゲイパレードが終わって疲労困憊。毎年のことなんですけど。それなのに月曜日にさっそく重要な会議ありで休めず、火曜日に代休を取って朝、息子のお弁当を作って学校に送り出し久しぶりの二度寝!それからチャイナタウンに行って、行きつけのピポパ
2025年冬現在、世界に6店舗のみ! GUMPTION COFFEE ガンプション・コーヒー 「HAIRY CHEST ヘアリー・チェスト」 ※写真!無断転載やめてよね! 大きめドット柄デザイン、 ダークブルーのラベルに特徴的な
シンガポールにいると忘れがちですが、バレンタインデーだった金曜日。息子はずっとインターナショナルスクールにいるので日本の女子のチョコレート文化を知らないし会社でシンガポール人やマレーシア人に聞いても、「何もしない」「昔は彼や夫に花束をもらっ
【シンガポールに戻る編】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行ジャワ島からシンガポールに戻る&カヤトーストを食べる編 初めてシンガポール&インドネシア(…
シンガポールで日本のモーニングが食べれる高木珈琲@100am
高木珈琲場所 高木珈琲メニュー 高木珈琲雰囲気とお味 まとめ シンガポールで食べれる日本ぽいブレックファースト。 朝はトーストとブラックコーヒーがいいんです!そんな日本のシンプルな朝食の夢を叶えてくれる高木珈琲。 高木珈琲場所 住所:100 Tras St, #01-14B, Singapore 079027 我らが最強の日系スーパー100am、タンジョンパガーの1階に入ってます。 ドンキ、無印良品、ダイソーなど、日系のお店がたくさん入っているので、買い物ついでに訪れることもできます。 パンケーキなどもあるようだけど、ここでおすすめなのは手軽な価格で食べれる日本のミーニング! 高木珈琲メニュー…
Artichoke(アーティチョーク)@New Bahru(ニューバル)場所 Artichoke 雰囲気 Artichokeフードお味 まとめ 久しぶりにニューバルでブランチ。 ひさしぶりにおいしいブランチを食べた! Artichoke(アーティチョーク)@New Bahru(ニューバル)場所 場所は、リババレーエリア、フォートキャニングMRT駅から徒歩5分の立地。 住所:46 Kim Yam Rd, #01-02 New Bahru, Singapore 239351 www.artichoke.com.sg Artichoke 雰囲気 外のソファ席が週末のブランチに最高!週末は予約したほう…
ショックが大きく長い間、書けないでいた初代メイドさんのお話。 私が最初にメイドさんを雇ったのは第2子がお腹にいる頃。第1子を連れて日本で出産し、2人子供を連れて帰ってきたところから本格的に一緒に暮らし始めた。ここで名前をマリアさんと仮置きすると、マリアさんは非常に気のきくメイドさんだった。年齢は50歳前後で20年近くシンガポール人家庭で働いてきた。家中を何も言わなくてもきれいにしてくれるし、私がIHの調理に手間取っていると「Mom, 私が離乳食を作ります」と言って手際よくおいしそうな離乳食を作ってくれた。私たちは本当にいろんな話をした。前の雇い主ご夫婦が貧困から成功した話、自分のお父さんがきれ…
中居正広氏、海外逃亡?「激ヤセして頬はこけ、目は虚ろ」 - goo.ne.jp 中居正広氏、海外逃亡?「激ヤセして頬はこけ、目は虚ろ」 goo.ne.jp (出典:go
ディナーブッフェでもローヘイ♪マリオットタンプラザホテルのCrossroads Cafe。
日本とシンガポールを行き来しているPR保持者の方が、4ヶ月ぶりにシンガポールに戻って来られたので、マリオット タンプラザ ホテルの1階レストラン、Crossroads Cafeのディナーブッフェで食事しました。こちら、オーチャードのど真ん中
その1で失敗談1をしたので、今回はその2。第2子の妊娠からの退職そしてメイドさんがいることを過信して2社目の転職をしてすぐ退職した話。 シンガポールに来た時、果たして自分の職歴がシンガポールで通用するのか不安でいっぱいだった。TOEICの点数は860点にすぎず、留学したこともなく『実務で通用する』英語力は皆無だった。どのぐらいかというと日本で電話面接をした外資の会社からは内定をもらえず(英語が不得意なのにどうやってみんなとコミュニケーションとるの?と辛辣なコメントをいただく)、日系の会社へと転職した。日本の転職常識から仕事のブランクは作ってはいけないと思ってたので電話面接で内定を頂いたところに…
日本に来ている外国人は、入国した時点で海外の銀行口座に資産をもっていると考えるのが当然だ。なんでそんな外国人たちが、日本で毎月10万円以上も非課税の生活保護を受けているんだ。しかも医療費が無料なんておかしい。外国人だから強制送還が普通だよ。
旧正月を盛大に祝うシンガポール政府イベント、Chingay(チンゲイ)2025が開催されました。仕事で運営側に関わらせていただいているので、外国人として有難くもあり、それでもマリーナのF1ピットに4日間、毎晩通うのは体力的にハードであり、毎
こんにちは、田中ななです。 ※昨日メルマガ読者さんやTHS公式インスタで先行案内→満席です。 本日ブログで増席のご案内からスタートです! *** 2…
こんにちは☀︎海外旅行が大好きなkotohaです^_^今回は、昨年の秋に行ったシンガポール3泊4日の旅を紹介します。 今回の旅の流れ✈︎ 関空出発↓シンガポールに晩到着滞在1日目:ホテル移動後、マックで晩ご飯↓滞在2日目:マリーナベイ・サン
こんにちは☀︎海外旅行が大好きなkotohaです^_^今回は、昨年の秋に行ったシンガポール3泊4日の旅を紹介します。 今回の旅の流れ✈︎ 関空出発←今回の記事はここからスタート☆↓シンガポールに晩到着滞在1日目:ホテル移動後、マックで晩ご飯
海外で家族と別居。一人暮らしをする発達障害者(ADHD・ASD)inシンガポール
日本人と違って、外国人は物音を大きくたてたり、話し声がでかい傾向があります。 めっちゃうるさいです。 感覚過敏の症状をご存知ですか 「私、耳がいいんだよね」のレベルの話ではありません。 「特定の不快な音を脳が認識すると、ボディブローのように
娘が8月から入学するインターナショナルスクールを決め、昨日入学金という名の大金を振り込んだ。 去年の終わりに10校以上の学校を見て回った。 5歳の子供の教育に、こんなに高い学費を払う意味を考えながら、それでも学費の高い学校を見て回ると施設も教員も素晴らしい。 インターナショナルスクールの中ではリーズナブルな学校を見学すると、やはり安いなりの理由があった。有名校と言われるインターナショナルスクールを見学し、ハリーポッターのような世界に圧倒された。 費用も雰囲気も良い学校があっても、なんとなくうちの娘っぽくないな、なんて思ったりしながら、見学を続け「あ、ここだ。」とピンときた学校に出会った。 旦那…
失敗した最初の転職 私が転職した理由は夫のシンガポール駐在がきっかけだ。それまで転職は漠然と思い描いたことはあったものの、会計士試験合格後から働いた会社が居心地がよく、監査から税務への部門異動で満足していた。部門異動後に出産し思うように働けないことには苦しんでいたが、よもや転職、しかも海外に転職するとは思わなかった。 駐在が決まった時は私には2歳になろうとする子供がいた。下調べや準備が不足する中で迎えた転職活動。あの頃、30代半ばだった私は年齢や英語ができないあせりから、転職先をなるべく早く決めてしまいたいと思い日本から転職活動をした。そしてスカイプで面接をし、最初に決まったところによく考えも…
「海南之家」で蓮根入りバクテー、シンガポール風カレーセット、ライスヌードルのラクサ食べた/横浜・中華街
横浜・中華街で、本格シンガポール料理を食べられる「海南之家 (かいなんのいえ)」さんにきてみました! 店内はこ