メインカテゴリーを選択しなおす
【備忘録的】ツーリング記録 May 19 2025 MIYAGI
晴れ間を狙って 晴れ間を狙って,宮城県北を少しツーリング道の駅巡りはもうやめる!といいつつも,ウェイポイントとして道の駅をというのは決して間違っていない……
【備忘録的】ツーリング記録 May 5 2025 FUKUSHIMA
FUKUSHIMA TOURING - May 5 2025 道の駅めぐりは卒業!というものの,結局「道の駅スタンプラリー」を買ってしまい…そうなると,…
My GSA BMW R1250 GSAの1年点検でした来年車検ですが,まだ1万キロ未満…走行距離は少ないのでしょうねなんだかんだで長距離(泊まりをふくめ…
春の朝 黄砂の影響でしょうか,朝の太陽が赤っぽくて,全体が靄がかかったような天気 点検を兼ねて 東北もすっかり春めいてきました。F900Rの初回点検を…
セカンドバイクセカンドバイクについて考える日々が続いています。R1250GSADVENTUREは,実に優れたモーターサイクルであることは言うまでもありま…
春は別れの季節です 毎年ですが,卒業生を送り出す立場なのでその年,その時の学生たちの空気感の違いがあるので,感慨もまた別なのです。 前回の卒業生たちは202…
オハラ⭐︎ブレイク参戦実は数年前からなんども予定はあったし、チケットも購入していました「オハラ⭐︎ブレイク」ですが、台風があったり車の調子が悪かったりと…
東北にも遅い春が…暖かい冬である…と言われていましたけど,まあ特にかく寒いのは東北ならでは。仙台近郊はそれでも他の地域に比べたらまだ積雪は少ない方です。…
道の駅めぐり福島に続き、宮城県内(主に県北部方面)の道の駅めぐり第2弾。仙台を朝早く出ましたが、先日の福島の経験から、おおよそ9時以降じゃないと道の駅は…
ヒップバック新調以前使っていた(といっても10年以上前)クシタニのヒップバック…きちんと管理していたと思っていましたが取り出してみたらあちこち不具合ありました…
雨模様雨の日…モーターサイクルに乗っても良いのですが、低気圧が来る前は、時と場合によって症状が異なりますが、片頭痛やら胃腸の不良やら…まったり仕事は少しあるの…
キャンピングカー うちの奥様が、ワンコと一緒にいろんなところに出かけています。アジリティーとか訓練協議会とかもいきますが、ワン友さんとキャンプなども楽しんでい…
モーターサイクルに乗ると…リターンしてから嬉々として乗っているだろうという想像を遥かに超えて(下の方に)、仕事やら腕の肉離れやらで結局のところ全然走れて…
とある日の夕方 昨日(2023/05/16)のこと… 帰宅しようとしていました(といいつつ…早めに出て練習ランしてから)。 そこにモーターサイクル好きの…
まだまだ少ない距離通勤に使っていてまだまだ慣らし運転中です。納車依頼、ロングがないというのは前のときとは大違いです。別にペースを気にしているわけではないで…
雨・対策今日は朝から雨模様…ゴールデンウィーク最終日です。とはいえ、この期間は仕事?もあり、モーターサイクルには乗れてません。今日の仕事は雨のため急にお休みと…
初・夜うちの奥さんは社会人の大学院生で、木曜日・金曜日は夜にONLINEで講義を受けています。いても良いのですが、邪魔をしたくないので(一応、私も大学院出…
梅雨の時期雨のシーズンが近くなってきました。元々どんな天候であろうとも走ることを前提に作られたR1250GSAですが、それでも雨晒しというのは気分も良く…
本日納車 本日、R1250GSAが無事に納車となりました。“乗り屋”に戻りたいと思い始めて何年が経ったでしょうか、遂にこの日がやって来ました。しかも憧れの…
納車前夜の複雑さは、どこか愛おしい…いよいよ明日に迫ってきた納車ですが、前夜というのはワクワクするだけではなく不安にも似た感覚が襲ってくるものです。乗り換える…
R1250GSA 保険に入る来週の納車前に必要なバイク保険に加入。 10年以上乗っていなかったので前の保険の引き継ぎはできなかったので、全く新しい投球か…
備忘録的に 2012年にBMW R1200RTから降りました。大型バイクはBMWのみ。K1200Sが最初の大型バイク。その時、うちの奥さんも大型自動二…