メインカテゴリーを選択しなおす
#住宅建て替え
INポイントが発生します。あなたのブログに「#住宅建て替え」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
引越し開始から1週間《8割完了!》
本日は仕事休みの息子くんも参加して荷物の搬出 搬入。夕方から夜に荷物を作って、翌日午前中に 荷物を積み込み。午後に貸家に移動、搬入というパターンです。
2023/04/04 21:48
住宅建て替え
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
四国出張から帰路へ #香川県で築古の家をリノベーション
皆さんごきげんよう、3日間に渡る四国は香川県でのバイオマス蓄熱暖炉の設置と築古の家のリノベーション工事の打ち合わせも無事に終わり、四国の瀬戸内の海を眺めながら帰路へ春の瀬戸内の海は穏やかで、故郷の九州の方へ沈む夕日はとても綺麗でテンション爆上がり長距離のド
2023/04/04 17:54
夢のマイホーム計画:その107
どうも、Mormor(もるもる)です! 漸く落ち着いて来たので、SECOMのシールをガレージと玄関の間に貼りました。 前の家の時も同様にしていて、19年間無事だったので今回も貼っておきます。 …
2023/04/03 22:51
引越したけなわ・・っす《時にはにわか電気屋さん》
本日は仕事休みの息子くんも参加しての引越し です。荷物満載にて荷物の搬出・搬入です。 2階に関しては引越し業者に運んで貰う予定の重量物等を残すのみと …
2023/04/03 20:45
香川県初のバイオマス蓄熱暖炉・ラスタベッタと築古の家をリノベーション
皆さんごきげんよう、香川県でのリノベーション案件の打ち合わせも、ご依頼主さんと建築の方の打ち合わせとバイオマス蓄熱暖炉のデザイン案も同時に行い、更にリノベーションの現場を担当して頂く業者さんとの打ち合わせも行うなど出張中は密度の濃い時間を過ごす事になりま
2023/04/02 17:34
4/1は何の日?《そして隣の建売住宅シリーズ終焉》
今日は罪のない嘘をついて良いとされる日・・ そうエイプリルフール。あくまでついて良いのは 「罪のない嘘」どんな嘘でも良い訳では…
2023/04/01 17:14
夢のマイホーム計画:その106
どうも、Mormor(もるもる)です! 先日漸くポストが付いて、表札も付きましたが、このポストは宅配BOXが付いています。 これは、 ①左の「開ける」ボタンを押してドアを開ける ②荷物を入れ、内部のロックレバーを押下する …
2023/03/31 18:14
夢のマイホーム計画:その105
どうも、Mormor(もるもる)です! 引越しのドタバタで汚れたままだったクルマ達を洗車しました。。 ガレージ内の荷物も大分片付いて来て、ガレージらしくなりました。 …
2023/03/30 21:02
再び、四国香川へ出張
皆さんごきげんよう、久しぶりの更新です。先日は昨年末からご相談頂いていた四国は香川県にお住まいのご依頼主さん宅のリノベーション案件の打ち合わせに再び四国に出張しました。福岡県の片田舎である筑後地方を早朝から出発し、 大分の佐賀関から国道九四フェリーで四国へ
2023/03/30 19:14
引越し開始!《1日目・・大家チェックも実施?》
本日、午前中は奥サマの年金請求手続きのため 年金事務所へ行きました。夫婦揃って年金生活! ってことになりました。という事で自宅に戻りお昼を挟んで午後から
2023/03/29 22:04
早まりました!《引越しが始まります!⦆
我が家建替えのため所有の貸家に引っ越す訳です が、借主さんの退居が早まったことでハウスクリ ーニングも早まり本日終了すると判ったため、明日より荷物を作りつ…
2023/03/29 21:54
夢のマイホーム計画:その104
どうも、Mormor(もるもる)です! 外構工事の遅れで施工出来なかったエアコン工事が漸く終わりました。 これで夏も安心です。 ちなみにリビング用は23畳に対応出来る様に200Vタイプです。 …
2023/03/27 18:27
夢のマイホーム計画:その103
どうも、Mormor(もるもる)です! 家を新築するに当たって、LDKや水回りを2階にまとめる構想でしたが、前の家に比べて広大になったフロアの掃除が悩み所でした。 そこで昨年末大幅に値引きされていた「Roomba i3+ …
2023/03/25 18:29
夢のマイホーム計画:その102
どうも、Mormor(もるもる)です! 以前、導入しようか考えていた太陽光発電ですが、新築時に一緒に付けてしまうと固定資産税が上がってしまう為、家の完成を待って検討する事にしていました。 今度の家は床暖房用の給湯器やエレ …
2023/03/23 18:41
夢のマイホーム計画:その101
どうも、Mormor(もるもる)です! 今回の家のコダワリその④は家の使用素材や装備。 アイランド式キッチンや傾斜天井にシーリングファン付き照明などは奥様のコダワリです。 &nb …
2023/03/21 19:32
庭のハーブの退避《引っ越し準備も終盤です》
引っ越し準備も終盤になって来まして、今日は母屋東側 ちょっとした花壇や南側の広い庭にあるハーブを鉢に植え 替えしました。どちらも解体時にほとんど全部掘り返…
2023/03/20 18:29
新築我が家こうなります!《採用オプション大公開!!②》
前回のつづき・・オプションの一覧表で 次にお高いのが・・「グレイスカップボード」に なります。価格が税別¥293,000です。…
2023/03/19 23:12
新築我が家こうなります!《採用オプション大公開!!③》
前回のつづき・・オプション一覧の表の中で採用 しているのに
2023/03/19 23:06
新築我が家こうなります!《採用オプション大公開!!①》
一条工務店グランスマートで5月着工予定の ZEPPIN家です。現在は4月に引っ越しの予定なの で荷物作りの傍ら、水道、電気、ガスなどインフ ラのお引越しの連絡なども初めております。
2023/03/19 23:03
夢のマイホーム計画:その100
どうも、Mormor(もるもる)です! 今回の家のコダワリその③はガレージ。 前の家も電動シャッター付きガレージでしたが、奥様がその便利さにイタく感動しており、今回は少し広めにしました。 &n …
2023/03/19 19:02
夢のマイホーム計画:その99
どうも、Mormor(もるもる)です! 今回の家のコダワリその②はセキュリティー。 前の家もそうでしたが、SECOMのセキュリティーシステムを導入しています。 また玄関ドアは電子キーとしています。 &nbs …
2023/03/17 19:39
夢のマイホーム計画:その98
どうも、Mormor(もるもる)です! 今回の家は幾つかこだわった点が有ります。 ①はバリアフリー。 これは建て替えた理由の主たるもので、父が足を悪くして歩くのが困難になった事が建て替えの理由でした。 まだポストが無いの …
2023/03/15 18:11
夢のマイホーム計画:その97
どうも、Mormor(もるもる)です! 引越しましたが、まだ工事は続いています。 ガレージのスロープ工事とサイドの自転車用スペースのコンクリート敷設工事。 まだ乾かないのでケイマンは出せず、X1は近所のお宅の駐車場を間借 …
2023/03/13 22:34
夢のマイホーム計画:その96
どうも、Mormor(もるもる)です! まだ一部建築中ながら、先に引越しを行いました。 まだダンボールの海が手付かずで、家具類も暫定配置です。 在宅ワーク用の書斎も …
2023/03/11 21:34
新築我が家こうなります!《外壁の色について》
久々の「新築我が家こうなります!」シリーズ! これまで我が家が選んだグランスマート (i-smart含む)の家作…
2023/03/11 10:25
夢のマイホーム計画:その95
どうも、Mormor(もるもる)です! 電源が接続されたので、予め買ってあった照明器具を取り付けに行きました。 まずは1F南側の部屋に取り付けました。 続いて北側の …
2023/03/10 23:21
暫く投稿はお休みします。#善悪が世の中がひっくり返る
皆さんごきげんよう、暫くの間は投稿をお休みします。夜中まで仕事の応対に追われるなんて人間性を失いかけてしまいます。このブログもマトモに真意が伝わらないでしょうし、文脈や表現の仕方も拙い部分もあるでしょうが、最近の方々は文字は読めるが書いてある事を理解出来
2023/03/10 08:14
夢のマイホーム計画:その94
どうも、Mormor(もるもる)です! 玄関ポーチの工事が行われました。 元々は外構工事の一部として引っ越した後に行われる予定でしたが、段差が大き過ぎて危険な上、玄関扉下部に隙間が出来てしまうので、スロープとは分けてポー …
2023/03/07 18:07
太陽熱利用のバイオマス蓄熱暖炉システム #太陽熱利用と森のエネルギー
皆さんごきげんよう、太陽熱利用のバイオマス蓄熱暖炉の計画をしており、冬のソーラーコレクターの弱点を補い、複雑に成り過ぎないようアナログでシンプルなコンポーネント構成を計画しています。高効率の太陽熱ソーラーコレクターもあるのですが、部分最適化や性能や機能重
2023/03/07 17:04
夢のマイホーム計画:その93
どうも、Mormor(もるもる)です! 電気が接続されました。 今までは建築用の仮設電源でしたが、ようやく正規の電源が接続されました。 玄関照明も付きました。 夜に …
2023/03/05 18:17
実家の片付け・・ほぼ9割は、捨てる 覚悟で
6時半起床 昨日は 母と 夜中の2時過ぎまで 話し合いをして、 ずいぶん 夜更かししてしまいました 母が いつも寝ている部屋で 一緒に 寝たのですが、 寒さで なかなか寝付けず・・ 高齢の両親には やっぱり 寒すぎる家だなぁと 実感しました。。 ・ ・ ・ 朝ごはん コーンスープ、コーヒー フルーツヨーグルト サラダ、チーズ、ソーセージ ゆで卵、パンオフリュイ 建て替え後の 新しい家では できるだけ 食器の数を減らして、 カップや お皿などは ittara のシリーズで 揃えたいらしく・・ mina のカップが また一つ 増えてました 【クーポン対象 3/13 10:59まで】 イッタラ X …
2023/03/05 12:58
夢のマイホーム計画:その92
どうも、Mormor(もるもる)です! ガレージの壁紙の施工が終わりました。 ちょっと洞窟風な感じで、天井と吹き抜けは我が家の車が2台共ブルーなので青にしました。 …
2023/03/03 19:29
家や住まいで国力の差が付く、築古の家を断熱リノベーション #家は社会的共通資本
皆さんごきげんよう、3月に入り日中は随分と暖かくなりました朝晩の寒暖差が激しい時期です、このような時期こそ朝晩は暖かく過ごして下さい、油断すると風邪をひいたり体調を崩しやすくなりますからね。さて、築古の家屋のリノベーションの案件の外壁のディテールの試作をし
2023/03/03 08:23
新築我が家こうなります!《カラーパース正面バージョン公開》
ダメ元で営業さんにお願いして・・
2023/03/02 17:46
夢のマイホーム計画:その91
どうも、Mormor(もるもる)です! ガレージの壁紙の施工の為の目止めの塗布が終わりました。 家屋側の壁紙は完了したので、後はガレージだけです。 目止めがしっかり …
2023/03/01 20:19
古くなっても正しく使える物が文明であろう。
皆さんごきげんよう、さて日本は文明を作る事が出来ない民族や社会と言う事を以前から申しておりましたが、政治系形態や宗教や文化に科学や生活様式に至るまで、凡ゆる事を西洋や他の国から持って来て、模倣して今日に至っていると言及できます。自分達で一生懸命知恵を絞り
2023/02/28 06:26
夢のマイホーム計画:その90
どうも、Mormor(もるもる)です! 壁紙の施工がほぼ終わり、電気工事が始まりました。 天井の照明用コネクターも設置されました。 天井のダウンライトも設置されまし …
2023/02/27 18:31
夢のマイホーム計画:その89
どうも、Mormor(もるもる)です! 壁紙の施工も終盤になりました。 壁紙をカッティングする作業場所になっていた北側の部屋も壁紙が貼り終わりました。 WIC(ウォ …
2023/02/25 19:39
祝!着手承諾完了!
「着手承諾」が終わりました! 息子くんと共有の家なので、今日は息子くんも 一緒でハンコついてきました!
2023/02/24 17:51
新築我が家こうなります!《我が家が選んだトイレは?・・》
一条施主さんのブログや投稿動画などを見ていると Panasonicのアラウーノを選択している人 …
2023/02/24 17:50
夢のマイホーム計画:その88
どうも、Mormor(もるもる)です! 壁紙の施工が始まりました。 まずは天井から始まり、壁へと進んでいます。 玄関横の収納にも壁紙が貼られました。 ここはほぼ完成 …
2023/02/23 18:54
新築我が家こうなります!《電気工事のルールとは・・②》<br />
先日の「電気工事のルール」の所で電気には欠かせない
2023/02/23 17:03
新築我が家こうなります!《電気工事のルールとは・・》
前回の照明の続き【電気工事】についての…
2023/02/21 23:33
夢のマイホーム計画:その87
どうも、Mormor(もるもる)です! SECOMのフラッシュライトなど、一部の取り付けが行われました。 ちなみに壁紙が無く、コンセントも無いのでメインユニット(HCU)の取付けや、引き戸以外の窓センサーは完成後の取り付 …
2023/02/21 19:15
夢のマイホーム計画:その86
どうも、Mormor(もるもる)です! 全ての木工事が完了し、壁紙を貼る前段として目止めの塗布が行われました。 ガレージ内は先にコンクリートの土台部分の塗装が行われました。 &n …
2023/02/19 20:20
新築我が家こうなります!《最終カラーパース!》
昨日営業さんから最終図面に基づいたカラーパースが送信されて来ま した。左が1つ前のもの、右が昨日送られた最終バージョンです。
2023/02/19 00:32
暮らし見つめて、重ねて
皆さんごきげんよう、人は定住し始めてから移動する場所や空間が固定化や一定の範囲やエリアに限られて来ました。 日常は勤め先や職場の往復に終始し、たまの休みには家族とショッピングセンターで買い物 連休で遠出などするも時間は限られ、全てが限られた時間や空間の次
2023/02/18 22:01
夢のマイホーム計画:その85
どうも、Mormor(もるもる)です! いよいよ扉の取り付けが行われました。 1階の収納棚にも扉が付きました。 1階南側の部屋のクローゼットにも扉が付きました。 こ …
2023/02/18 20:26
新築我が家こうなります!《照明のルールとは・・》
間取りが決まると電気関係の打ち合わせが始まり 各種コンセントやスイッチ、照明の位置などが記 された電気図面とこの写真のような照…
2023/02/17 23:43
新築我が家こうなります!《窓のルールとは・・②》
前回の窓のルールで書き忘れがありました。 1つ目は【網戸】です。一条工務店の…
2023/02/16 22:37
次のページへ
ブログ村 251件~300件