メインカテゴリーを選択しなおす
ビオラ「ヘブンリーブルー」 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 2024年3月13日のヘブンリーブルー♪ よく咲いてる(*^^*) にほんブログ
11月になってどんどん開花が進んだアーリーヘブンリーブルーでしたが寒くなった途端にやる気をなくしたようです。この蕾が全部開いたらどんなに見事でしょう。1日だけでも気温上がらないかなぁ。にほんブログ村にほんブログ村...
先月の終わりから、我が家に遅咲きの朝顔が 咲き始めました!遅咲きの朝顔とはいえ、遅すぎません?植えたのは、いつだったかなぁ?多分5月あたり。普通の朝顔を植える時期に植えていると思います。ハツカダイコンとかカモミールを植えた話はブログに書いていたけれど、朝
ヘブンリーブルー真っ青ここ数年すっかり撮影する機会がなかった花所用のついでにささっと撮った地這え蕾がたくさんこれからいっぱい咲きそう(上伊那郡箕輪町)10/4(水)今朝は雨降り天気が悪いと夜明けも遅くそして、、、寒い★ヘブンリーブルーが真っ青で綺麗だった2023
(↑夏の間、死んだようになっていた「ヘブンリーブルー」。急に元気になってきました。途中抜かずにそのままにしておいてよかったです)最近ぐんと気温が下がった時期がありましたよね。もちろん夜中にクーラーをかける事は無くなりましたが、それよりも、寒い!布団がいる!って感じた夜も。しっかり布団をかぶって寝たつもりが、やはり体は冷えていて。コロナ後、結構スッキリ治ったと思っていたのに、その後夏風邪を引いてしまいました。もともと痰がなかなか治まらないなと思ってはいたのですが、咳もあるし、鼻水も止まらない。夫は「コロナがスッキリ治ってないのかも」と言いますが、どうなんでしょう。熱は全くないのですけどね。そうこうしてたら、昨日の蒸し暑さ!!!べったり汗をかくけれど、クーラーの中にいたら、ちょっとヒンヤリしてしまう。この時期...気温の変化についていけない〜〜〜〜
菜園の一部に西洋朝顔を2株植えました。原産地が熱帯アフリカで、自生地では多年草だそうです。朝顔より晩成で、晩夏から晩秋、霜が降りるまで咲き続ける程です。7月中旬に咲いた「ヘブンリーブルー」(天国の青、天上の青)、青紫の絞り模様が入る「フライングソーサー」は、全て白花となりました。9月中旬の花、(苗に付いていたラベルに、個体差があると記してありましたが)9月下旬の花、朝から夕方まで咲いています。10月上旬の花、10月中旬、11月上旬になると、白花だけが咲くようになりました。その株元を見ると、樹木のように太い幹となっています。11月中旬、北側のリンゴの樹の枝先にまで、ツルを伸ばして咲いていました。11月下旬、株を処分した時には、株元は殆んど枯れて、スポッと抜き取れました。本来が熱帯性のため、未熟種子しかできず...西洋朝顔2種
*シエルブリエでパステルな寄せ植え♡*お洒落に仕上げるコツ*
こんにちは♪*you*です。毎朝5時起きです☆今日も朝からチキンカツを揚げました。今か今かと待っているからこそ、なかなか咲かないこぼれ種からのパンジーさん。こ…
代表的な西洋朝顔「ヘブンリーブルー」、その名も天国の青・天上の青い花です。菜園コーナーのオクラの後方に2本の苗を植えました。うち、1本は早期に実生した早咲き苗でした。早咲き苗は6月中旬から咲き始め、6月下旬の花です。7月上旬、7月中旬には花数を増やし、7月下旬です。8月は花数が減ったようで画像がありません。9月には遅咲きの苗が開花してきました。10月上旬、背後のリンゴ・秋茜と共演で、10月中旬、1か所から3~6輪の花が咲きます。10月下旬になると、つるや葉が黄変してきましたが、開花は休みません。根元を見ると、太く樹木のようになっています。11月上旬、花数も、開花時間も、開花期間も、長いのが特色です。翌朝になっても前日の花が、紫色に変わって萎んできます。画像の右側には、リンゴ・富士の実成りと、干柿が吊り下げられま...西洋朝顔(2)「ヘブンリーブルー」