メインカテゴリーを選択しなおす
#横浜赤レンガ倉庫
INポイントが発生します。あなたのブログに「#横浜赤レンガ倉庫」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
横浜今昔きもの大市
横浜 今昔きもの大市 2023 6.30(金)ー7.2(日) 会場:横浜赤レンガ倉庫1号館2Fスペース 時間: AM11:00〜PM6:00(最終日PM5:00) 来る6月30日(金)〜7.2日(日)の3日間、「横浜今昔きもの大市」を開催いたします。 会場の横浜赤レンガ倉庫は、日...
2023/06/28 00:35
横浜赤レンガ倉庫
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
日本大通りの花壇、新港中央広場が花盛り❤初夏らしい光景です!
こんにちは。今回は初夏の花々で埋め尽くされた 日本大通りの花壇や新港中央広場のアジサイの 様子をご紹介します。 赤レンガ倉庫とアナベルアジサイ 新港中央広場はいつも季節の花々でいっぱいですが、 この季節は見事なアナベルアジサイが咲いています。 この日もお目当てのアジサイ見学の人々でいっぱいでしたよ! 新港中央広場。赤レンガ倉庫へと続いています。 またアジサイと同時にユリの見ごろでもあります。 入口付近の花壇。ユリもありますね。 ユリ以外にもたくさん。 とっても可愛いく、いい香りです❤ 広場中央付近へ進んでいきます。 沢山のアナベルアジサイが咲いています! 沢山のアジサイが見えてきました! こち…
2023/06/17 17:31
「ル・ボラン カーズ・ミート」で話題のクルマをチェック!
詳しくは投稿をご覧ください。
2023/06/08 23:24
煉瓦
さてさて…ホームセンターをウロウロしてたら、花壇用のレンガ売ってたんだけど… レンガって何語だと思いますか?…答えは日本語す…漢字は煉瓦…英語だとブリックだね…
2023/06/02 13:17
じゃぱん 2023* 横浜赤レンガ倉庫 & ハワイアンタウン
ウォーキングを兼ねて、久しぶりに 横浜赤レンガ倉庫へ 桜木町駅から歩いて... 日差しはそこまで強くもなく、お散歩日和 週末は凄い人らしいんですが... ...
2023/05/08 08:17
グリーンルームフェスはチケットがないと入れない?子連れでの楽しみ方まとめ!
グリーンルームフェスティバル2023はチケットがないと入れないのでしょうか。チケットなし、無料&子連れでもグリーンフェスを楽しむ方法をまとめました。子供がいるからフェスに行けないのではなく、子供がいるからこそ家族一緒にフェスを楽しみましょう!
2023/05/08 02:54
ガーデンネックレス@赤レンガ倉庫
今年も始まったガーデンネック横浜 ガーデンネックレス横浜 2023横浜市は、市民の皆様の花や緑を愛する心をつなぎ、横浜の自然環境を育む「ガーデンシティ横浜」…
2023/05/07 23:14
グリーンルームフェス2023の服装や持ち物は?おすすめファッションコーデも解説!
グリーンルームフェス2023の参戦服や持ち物についてリストでまとめたので、グリーンルームフェスだけでなく音楽フェスに参加される方は参考にしてみてください。あわせて髪型やおすすめなファッションコーデも紹介しているので、今年のフェスの参考にしてください。
2023/05/07 01:21
GWなので…帰省!
GWということで…ワシの実家のある横浜へ!※これは実家ではありません 今年の帰省はコロナの規制も緩和ということで家族連れで… なので、鉄道メインではなく…(笑) 東急新横浜線…乗りに行くぞ… ま、三男は小学生になったので念願の交通系ICカードを作りましたが…
2023/05/06 17:38
【GWのひとつ】これこそ「みなとみらい」だ!
赤レンガ倉庫で開催されている「ヨコハマフリューリングフェスト2023」。ヨコハマフリューリングスフェスト2023|横浜赤レンガ倉庫ヨコハマフリューリングスフェスト2023特設サイト。今年のGWも横浜赤レンガ倉庫で『ドイツの春祭り』を開催!開放的な空間で日本初上陸ドイツビール&ドイツ料理を楽しんで!できたらここに行きたいなあと思ってたら、家族で出かけようということになりました。心配はわたしのお腹と駐車場。ところが幸いなことに、一昨日の夜くらいから不快症状がなくなり、尿も正常に戻ってきていたので、それも行く気になった理由の一つでした。夫は飲めなくてもいいからとドライバーに専念、もし駐車場がどうしても見つからなかったら、ドライブだけで帰ってこようくらいな気楽な気持ちで車で出かけました。ところが、思ったより道も空...【GWのひとつ】これこそ「みなとみらい」だ!
2023/05/04 06:07
横浜・赤レンガ倉庫でドイツビールのお祭「ヨコハマフリューリングスフェスト2023」開催中
こんにちわ、まいこです😀 GWいかがお過ごしですか?私は横浜に遊びに行ってきましたー😆
2023/05/03 14:37
連休気分を味わえました
横浜赤レンガ倉庫に行ってきました。 そもそも、クラフトフェスタに行きたかったの だけれど こんなイベントも開催されていて、たくさんの人がドイツビールやソーセージを楽しんでいました😆 家を出る時はこんなイベントやっていると知らなかったので、TVで何度も紹介されてる美味しそうなハンバーガー屋さんでお昼を食べようと思っていた。 でも、プチッと弾けそうなソーセージの誘惑に負けました。 お天気も良かったので海辺の外で食べるのも気持ち良かった❗️ 駐車場が思いのほか空いていたのは、みんなビールを飲みたかったからなのかも。 クラフトフェスタも良かったけれど、最終日だったから売れてしまって品揃えが少なかったよ…
2023/05/01 23:57
赤レンガクラフトフェスタ
明日まで横浜赤レンガ倉庫でクラフトフェスタが開催されている。最終日だから15時までだけど。 これに是非とも行きたい❗️ 木工、編み物、ピースやハワイアンキルト、陶芸などなど数々の手作り品が展示されていて、一部の工房では製作体験できるワークショップを実施しているみたい。 横浜にずっと住んでいるのに毎年行きたいなーとか行きたかったなーと思ってて実際足を運んだことがなかったから、明日は行ってみたい❗️ 混んでるだろーな。車かな、電車かな❓ クリーニング店に寄ってから行かなきゃならないからやっぱり車なんだろうな。 でも駐車場が並んでるかもしれないし、入れないかもしれない。 もっと早く調べておけば、今日…
2023/05/01 23:52
赤レンガ倉庫に来たよ♪フラワーガーデン2023②
ボクの日記を見にきてくれて、どうもありがとう足跡やコメントを残してくれたお友達には、ボクも応援ぽち(&お返事)に行くよにほんブログ村リンク前の日記の、つづきだよ。赤レンガ倉庫の、フラワーイベントに来たボク。証拠の、お写真を撮って ここも混んでいたよ~そろそろ、モデルさんはおしまい。パパママと、わんこのテラス席に入って、休憩だよパパが、館内のお店で、テイクアウトしてきたよ。ママは、グラニースミスの...
2023/04/29 15:51
赤レンガ倉庫に来たよ♪フラワーガーデン2023①
ボクの日記を見にきてくれて、どうもありがとう足跡やコメントを残してくれたお友達には、ボクも応援ぽち(&お返事)に行くよにほんブログ村リンク一応、前の日記のつづきだよ横浜公園を出て、向かったのは赤レンガ広場だよ フラワーガーデンのイベント中なんだよ~大型客船が、来ていたよ 飛鳥Ⅱだったかな~ここでも、ガーデンベアに会ったよお日さまもピカピカの中、モデルさん頑張るボク。 ここの広場は、いつも風が強く...
2023/04/27 14:25
グリーンルームフェス2023の混雑予想!交通規制や渋滞・穴場の駐車場は?
グリーンルームフェス2023の混雑予想、及び交通規制や渋滞・穴場の駐車場はあるのかについて紹介します。2010年から横浜赤レンガ地区野外特設会場に会場を変え、今年で開催18回目となる大規模フェス!お出かけ前に是非確認してみてください。
2023/04/27 00:33
赤レンガ倉庫にできたお花畑♥
今年のガーデンネックレス横浜。季節があまりにも早く駆けていきます。晴れてるとへいぞーの目が開かないし、ちょっと暑いとこひなの舌が出ちゃうので、曇って暑くない日…
2023/04/22 20:27
4月初旬の横浜みなとみらいフラワーウォーク~新港中央広場&赤レンガ倉庫
4月10日(月)映画を観にみなとみらいへ出かけるついでに、只今開催中の「ガーデンネックレス横浜2023」をみなとみらいへ見に行きました。どんな花が咲いているかな~ワクワク馬車道駅で電車を降りて、まずは新港中央広場へGOこちらの入り口ではガーデンネックレス横浜の冊子が置いてあり、一部頂いてきました。チューリップ等の春の球根花と一年草がメインの花壇の色合いがラブリー黄色い花はマーガレットコスモス(ユリオプシスデージー)かな大きく茂って沢山花を咲かせています。私が好きな宿根草ガーデンエリアではヒヤシンソイデス(シラー・カンパニュラータ)が沢山咲いていました。少し前までたぶんスイセン・タリアが咲いていた場所は、今は遅咲きのスイセンとヒヤシンソイデスに変ってきています。季節が進んだ証拠ですね。今後はストエカス系のラ...4月初旬の横浜みなとみらいフラワーウォーク~新港中央広場&赤レンガ倉庫
2023/04/13 09:21
FLOWER GARDEN 2023 ❤赤レンガ倉庫がお花でいっぱいです!
こんにちは。今回は毎年恒例の 赤レンガ倉庫前広場で開催の FLOWERGARDEN2023の様子などをご紹介します! お花とガーデンベア❤ 今年もこの季節がやってきました! 毎年赤レンガ倉庫で行われるこのイベント、 赤レンガ倉庫とたくさんのお花という いかにもインスタ映えしそうな シチュエーションとあって 例年たくさんの人が訪れる人気イベントです。 今年は昨年よりもさらに人出が増えている 印象でしたよ。 ガーデンネックレス横浜のイベントでもあり、 ベアちゃんとお花のコーナーも大人気❤ 会場自体はそんなに大きくありませんが、 おススメのイベントです! 入り口付近。テンションが上がります! 今年の…
2023/04/07 15:41
FLOWER GARDEN2023開催中の赤レンガ倉庫へ
全部同じような大きさに見えますか?次に作るオーダーのBAGは、2BUHIが希望2BUHIの大きさのバランスを紙で作って様子を見ています。微妙な大きさの違い...
2023/04/03 14:48
赤レンガのイベントへ
いつも訪問コメントありがとうございます。 最初に赤レンガ倉庫のフラワーガーデンに行きました。 混むので8時半には到着しましたよ。 丸太の上だと動かないなつ。 でかい、でかすぎる! りこは座ってくれなかったけど、いい笑顔してくれました。 なつは降りないけど、りこは降りるので困ります。 この丸太もワンちゃん撮影スポットと書いてありました。 ほんの一瞬こちらを見てくれました。 りこは見てるのかみてない...
2023/04/03 05:09
いつかの横浜で
2023年2月のある日 横浜赤レンガ倉庫 急に予定がぽっかり空いた日、青空に誘われて横浜まで行くことに。 目的は赤レンガ倉庫でのイベント...
2023/03/28 18:39
変わっちゃった?ジャクリーンガーデン♥
運河パークで散歩のあとは、おとなりの新港中央広場へ。向こうに赤レンガ倉庫が見える広場では、冬のイルミネーションの跡もすっかりなくなり、芝生もだいぶきれいになっ…
2023/03/27 20:27
2日連続(笑)♥赤レンガでわんさんぽ
お天気はなんとかもったけれど、どんより曇って寒くなった昨日は、ワンコットでへいぞーのトレーニングの日でした。トレッドミルトレーニングの後、2日連続で赤レンガ倉…
2023/03/18 18:27
明日は最終日、各店追加着物で最終価格にて売り尽くして各地元に帰って行きます
明日 は 最 終日、各店追加着物で最終価格にて売り尽くして各地元に帰って行きます
2023/03/11 22:53
今昔きもの大市、行きたいけど我慢するためのブログ
こんにちは。アラカンのおけいです。立ち寄っていただき、ありがとうございます。今日は気温が22度まで上がっていました。陽射しはあたたかいを通り越して少し暑いって…
2023/03/11 12:32
横浜市中区山下町 ハーバーキッチン
今回は、横浜旅行最終日の事を書きまーす!朝起きて楽しみにしていた朝ブュッフェへ!入って真っ先に目に入ったのがこの蘭王!!しかも店員さんが作ってくれるみたい!こ…
2023/03/05 02:40
【23年3月】パンのフェスin横浜赤レンガ初日に参戦!人出は?
2023年3月3日から5日にかけて開催される「パンのフェスin横浜赤レンガ」の初日に参戦してきた筆者が、各店舗の販売商品や混雑状況を徹底紹介しています。
2023/03/03 20:53
【パンのフェス2023春】横浜赤レンガ全出店舗の評判を調べてみた
2023年3月3日から5日かけて開催される、「パンのフェス2023春 in 横浜赤レンガ」。お買い物の参考に、出店予定の全55店舗の食べログの評価点を調べてみました。
2023/03/01 08:35
いちごフェスティバル♥
へいぞーのフィットネストレーニングの日。ちょっと時間があったので、ストロベリーフェスティバル開催中(現在は終了してます)の赤レンガ倉庫にちょこっと行ってみまし…
2023/02/28 19:17
ストロベリーフェスタ
2/15(水)、20年来のママ友とティルを連れて、赤レンガ倉庫で行われているストロベリーフェスタ🍓に行ってきました。巨大ないちごオブジェと一緒に。イベント会場内ペット連れでもOKなんですが、全身が見えなくなるようにしなければならず、我が家はペットカートは持っていないので、リュック型のキャリーケースに入れてティルを持ち運びました😅(総重量10kg超え😱)会場内はこんな可愛いデザートも並んでました。生いちごもたくさんあ...
2023/02/18 09:13
横浜で北欧料理…3種のニシンの酢漬けとワインのディナー@SCANDIA
横浜ステイの日 ランチが遅かったこともあり あまりお腹が空いていない omg でもさ、せっかくだからどこかで 食べたいじゃない?とヒソヒソ相談 ↑全然ヒソヒソじゃないけど たまたまホテルに向か
2023/02/16 07:30
1年ぶり2度目な『ストロベリーフェスティバル』は…あんまり楽しめなかったなぁ(悲)な、2月14日(火)
担当はリアン。今日はバレンタインデー!それとばあばの孫姫ちゃんのお誕生日なんだって。だから横浜赤レンガ倉庫で開催中の『ストロベリーフェスティバル』でプレゼント購入するってお出かけしたよ(嬉)
2023/02/14 23:36
港街横浜のクラシックホテルで週末ステイ@ホテルニューグランド
横浜はヨーロッパの香りがする、と思う 中華のかほりもするけどね〜😁 一度泊まってみたかったクラシックホテル ニューグランドで週末ステイ 本館は1927年開業の歴史的建造物 マッカーサー元帥やチャ
2023/02/14 15:17
赤レンガ倉庫から外れた海辺エリアのピッツェリアで乾杯ランチ@A16 YOKOHAMA (桜木町)
横浜赤レンガ倉庫・・・ 伺ったとき何かイベントをしていたのか 兎にも角にも大混雑 大密集 いいのかこれ? どこも大行列でそこに参戦するのも躊躇われ 少し外れた場所にあるマリン&ウォークへ移動
2023/02/13 17:39
横浜赤レンガ倉庫『横浜今昔きもの大市39th』開催
横浜 今昔きもの大市 2023 3.10(金)ー3月12(日) 会場:横浜赤レンガ倉庫1号館 時間:AM11:00〜PM6:00(最終日PM5:00) 来る3月10日(金)〜12日(日)の3日間、「横浜今昔きもの大市39th」を開催いたします。 会場の横浜赤レンガ倉庫は、日本のシ...
2023/02/07 17:32
かつての米連絡駅周辺へ(最終・その5)
初めての方はその1から読んでください。その2はこちら その3はこちら その4はこちらこの後は帰宅だけですが、収集関係のものがあるので大船から根岸線へと立ち寄り。 まずは石川町駅のデジタルスタンプ。 副駅名に元町・中華街とあるように、中華街をイメージしたものと
2023/02/03 22:23
赤レンガ~象の鼻パーク
汽車道、港三号橋梁を渡ると、赤レンガ倉庫が見えてきます。
2023/01/10 18:48
ペット博と横浜消防出初式
横浜ペット博の帰りに横浜消防出初式を見て来ました
2023/01/09 08:55
〈神奈川/横浜消防出初式〉迫力ある海上船からの一斉放水と空からヘリも登場の大イベント!!
【懐かし旅の回顧レポ(2017年1月)】横浜の次男宅へ行った際、ちょうど日曜日に横浜消防出初式があるというので
2023/01/04 16:32
クリスマスの日に調子の悪いPCを初期化
今日が本番のクリスマス!高校の帰り道、バス停で、知らない大学生にマリア様の声に似ていると言われた私です(笑)荒手のナンパだったのでしょうか?クリスマスの空...
2022/12/26 10:32
クリスマスツリー2022🎄横浜赤レンガ倉庫_クリスマスマーケット2022/12/16
今年も、イベントのシンボルとなる高さ約10mのクリスマスツリーが光を灯し、 あたかもドイツのクリスマスマーケットに訪れたような気分へと誘い、 会場内ではドイツの郷土料理やグリューワイン、クリスマスグッズのお買物をお楽しみいただけます♪ また、横浜赤レンガ倉庫2号館側芝生エリアに、「イルミネーションガ
2022/12/25 12:01
「かをり」の銘品レーズンサンドの進化版を楽しめる「フフナーゲル」
2022年12月6日にリニューアルした横浜赤レンガ倉庫に、初の常設店をオープンした「Huffnagel(フフナーゲル)」。実はあの老舗が手掛けています。
2022/12/23 09:36
中華街と赤レンガ倉庫へ
先週の金曜日(12月16日)お天気に誘われて。。中華街までへドライブ向かったのは<彩香>中華街へ行くときは、ほぼここに行きます平日とは言え、混んでいるので...
2022/12/20 14:47
UNI COFFEE ROASTER赤レンガ倉庫限定の絶品パスタ
2022年12月6日にオープンした「UNI COFFEE ROASTERY」赤レンガ倉庫店限定のナポリタンは、もちもち食感がクセになるとっても美味しいパスタです。
2022/12/13 12:16
初冬のみなとみらい散策
昨日アップした三渓園の紅葉散策の帰りに、横浜の港と海の風景を見たくなったので初冬のみなとみらいを散策してみた。秋のなごりの紅葉も残る初冬のみなとみらいの風景。運河上を行くエアキャビン。落ち葉のグラデーション。次に訪れた赤レンガ倉庫広場ではアイススケートリンクが出来て、スケートを楽しむ人たちがいた。赤レンガ広場はクリスマス関連の催しで賑わっていて、もうすっかりクリスマスモード。大さん橋には、停泊中のクルーズ客船の飛鳥Ⅱ。セグウェイに乗って港を周遊する人たちもいた。初冬のみなとみらい散策
2022/12/12 10:20
横浜のクリスマスDOGマーケット
横浜赤レンガ倉庫のリニューアル工事が終わり、クリスマスマーケットも始まりました。「ドギークリスマス」イベントも開催され、ドッグランもできているのでちょこっと行…
2022/12/10 19:37
港のクリスマスツリーと初冬のガーデン散歩
昨日はお天気が良く用事で横浜へ出かけたので、ついでに気になってたスポットを散策してきました。一つはベイクォーターのイベント、ChristmasForest(クリスマス・フォレスト)。カラフルなオーナメントがついた大きなクリスマスツリーが青空に映えていました。クリスマス・フォレストだけあって、緑と花がいっぱい造花なんですけどパーゴラの下はプレイスペースになっていて、お子さんたちがはしゃいでいました。夜になるとイルミネーションが幻想的みたいですが、昼間はラブリーな感じかしらね。久しぶりにシーバスに乗りました。シーバス内がリニューアルされていて、ちょっとスタイリッシュな雰囲気になっていました。海から眺めるみなとみらいエリアはカッコ良いですね新しい観光スポット、ハンマーヘッドもはっきりと。横浜は海上保安庁の基地に...港のクリスマスツリーと初冬のガーデン散歩
2022/12/10 17:18
エキサイティング ポルシェ2022(空冷編)
2022/12/09 20:06
クリスマスマーケット@横浜赤レンガ倉庫
友達が広島、岡山、シドニーから上京して、みんなで横浜赤レンガ倉庫で開催されているクリスマスマーケットに行ってきました。 赤レンガ倉庫に囲まれて、雰囲気のあ…
2022/12/09 08:31
次のページへ
ブログ村 151件~200件