メインカテゴリーを選択しなおす
マイ♡リトルガーデンの自宅の壁にワイヤーに這わせているつる薔薇「ニュードン🩷」昨年の秋にカットした枝を挿し芽にして軒下で育てていました〜(*^^*)ちょっぴり…
3月21日(木)晴れ時々曇りいつの間にか地植えのヒヤシンスが咲いていました。...ヒヤシンス-1ピンクも咲いています。ヒヤシンス-2そしてムスカリも咲き出しました。ムスカリ-1ムスカリは種が飛ぶんでしょうか、あちこちに顔を出しています。ムスカリ-2そしてパンジーの零れ花です。パンジーまだ風はひんやりと冷たいんですがどうやら春が来たようです。Springhascome!(2024年)
雨上がりの朝は、とても冷たい風が吹いて今した。2階の窓からの景色も寒空を映していました。お散歩は、花園のライフまで歩いてきました。3.3kmほどのお散歩でした…
12/27にホームセンターのお値打ちコーナーから花の付いていない状態でお迎えしたユニークカラーパンジー「アプリコットメルバ」説明ラベルも剥げていて…どんな花色…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして今日は仕事が完全OFFの一日。この時期は日の出前から起…
セラムコートのアンティークゴールド色を基調に色付けした#30番ワイヤーでスカラップ止めの長方形のベーカリーバスケットを3サイズ編んでみました〜(*^^*)♥マ…
にほんブログ村 登場人物紹介私(いぬころ子)長年にわたる夫のモラハラ攻撃で心身ともに疲弊している50代主婦 夫(梅雨彦)高学歴で世間ではエリートと呼ばれる5…
にほんブログ村 登場人物紹介私(いぬころ子)長年にわたる夫のモラハラ攻撃で心身ともに疲弊している50代主婦 夫(梅雨彦)高学歴で世間ではエリートと呼ばれる5…
にほんブログ村 カサンドラ症候群ランキング 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 今日も部屋にお越しくださってありがとうございます 先日から無自覚な発達グレー夫のモラハラ言…
にほんブログ村 登場人物紹介私(いぬころ子)長年にわたる夫のモラハラ攻撃で心身ともに疲弊している50代主婦 夫(梅雨彦)高学歴で世間ではエリートと呼ばれる5…
こんにちは!今日は、ときどき小雨が降ったり、お日様が出たり、変なお天気ですよね。午前中は誰も来ないんじゃないかと心配になるほど閑散としていましたが、晴れ間が広がった時間は、お客様が集中していらっしゃいました。手が回らないなと感じたときは、偶然居合わせた出
木製のコーヒーマドラーを白く着色して作ったガーデン花車に…爽やかネモフィラとパステルピンクのパンジーを飾ってみました〜(*^^*)そしてラッキークローバーとパ…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめましてドラキュラ3株の寄植えがモリモリになってきました。毒々…
春の日差しを浴びて昨日は93歳の父を連れてまず 小林牧場へ 桜のつぼみはまだ固く 枝しか見えなかった 次に行ったのが 佐倉ふれあい広場チューリップは 数本咲…
市販の木製コーヒーマドラーに白のセラムコートを塗って…作った横5センチ、幅2.2センチ高さ3.8センチのホワイトガーデンフェンス〜(*^^*)その、ガーデンフ…
去年、ホームセンターで購入したパンジー 種類がたくさんあって、どれを買うか本当に悩みます😆 花苗 秋 ビオラ ソルベ XP ラベンダーピンク 3.5号 2鉢 セット【お届け中】ビオラ 苗 冬 一年草 viola イングリッシュガーデン 寄せ
想い、時の点景を3月12日誕生花パンジー弥生十二日、三色菫―recollection陽だまり香る、透ける甘い。「ん…止んだね、」つぶやいた息そっと白い。もう三月の縁側、けれど踏んだ板敷しんと靴下を透る。冷えてゆく爪先まだ名残らせる冬、それでも庭さき陽だまりに微笑んだ。「かわいいね、」微笑んだ真ん中、黄色がゆれる。新雪やわらかな白い息、それでも花の陽だまり温かい。こんなふうに雪の三月を過ごせるなんて、一年前は思えなかった。『生きるんだ、生きろっ!』ほら、あなたの声まだ新しい。あの雪崩の底に呼んでくれた、低いくせ透る声。「…生きてるよ僕…ここで、今、」そっと声にして、吐息ふわり銀色くゆる。暦は啓蟄も過ぎた、テレビは早咲きの桜を語る、けれど山里の今は白銀。見あげる軒先はるか銀嶺が光る、もう、じきに雪雲も晴れてゆ...弥生十二日、三色菫―recollection
こんばんは ご訪問ありがとうございます すっかり ご無沙汰になってしまいました 最近の近況は 久しぶりに ホームセンターで 花苗を買ったこと 我ながら し…
昨年の夏にマイ♡リトルガーデンでパステルピンクのかわいい姿を演出してくれたペチュニア「サフィニアアート、ももいろハート」晩秋…花数が少なくなってきたところで1…
12/27ホームセンターのお値打ちコーナーからお持ち帰りしたユニークパンジー「プッティシャトンブルーナ🩵」説明タグの爽やかな姿とお洒落な名前に…思わずお持ち帰…
昨夜の夕食。珍しくサンドイッチとクリームシチューです。食パンが食べづらくなりましたが、こういう卵サンドは平気。久しぶりに8枚切り食パンを買って、ゆで卵を作りました。ようやく寄贈する資料が整理出来ました。.゚+.(・∀・)゚+.こっちが津田塾へ送るファイル2冊、写真と聞き書きテープ。こちらが一橋大学へ送る、ファイルとコピーと本2冊。後世の人が見ても分かるように、時代順に整理してメモを。今は大学側も、こうした資料...
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして今日は風もおさまってガーデニング日和になりそうです✨バ…
こんにちわんこ。ママリンは少しだけ庭の仕事を始めたんだよ、のエンジェルタルです。これは2009年8月・4歳の時のタルちゃんです。2月にこんな作業をしてはいますが、→2ヶ月半も早い作業これは緊急事態だったので応急的な意味での作業でした。けふは日チウ13℃とかなり暖かかったので落ち葉をかき集めたり枯れて骨のようになったマリーゴールドを抜いたりしたほか(←こういう仕事は本当は去年やるはずだったのに、日本から帰ってき...
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして今朝も日の出前から屋上へ風がないので静かで穏やかな朝で…
久しぶりに100円ショップセリアに行ったら…欲しかった「ヲタコレブーツ」を3足をみっけ♫さっそく、ジオラマモスを入れて…下準備…OK‼💛ヲタコレブーツの過去作…
2週間前に買い足した「夢見るパンジー」。リトルジェムの足元、ぐるりと囲んで植え込みました。 小輪フリンジ咲きが可愛らしい♡ 「夢見るパンジー」は色んなカラーがあります。本当はこの色で揃えたかったけど、時期的にもほぼ売り切れちゃってて・・・白系も混ぜながら濃淡イイ感じになったと思います♪ この冬は北側花壇のバランスばかり見てて、南側が寂しくなってることに気付いてなかった~(;^ω^)解体工事もあったし。夢見るパンジー
先日、花と葉を作り…乾燥タイムに入っていた「ミモザデアルバータ」の小枝…花と葉を組み立てて今回は…6本の小枝が出来上がりました〜(*^^*)❤️マイ♡リトルガ…
いつも歩く道路の両側に花壇があります。大変良く手入れされており、今は春の花が咲いています。水仙、パンジー、ガザニア、西洋サクラソウ、菜の花が見頃です。---------------------------------------------------------------いつも有難うございます。お帰りの際は こ
人気ブログランキング先週降り続いた雨もやっとあがり今日は久しぶりの晴れ☀️です玄関軒下の寄せ植えストックは今年初めて寄せ植えに使ってみましたがこんなに咲き続ける花だとは知りませんでしたストックは香りが強過ぎて苦手意識があったのですが(前は売り場にも近づけなかったのです)食わず嫌いでしたピンクのフリル咲きパンジー恋ももが可愛いです💕あまりに雨が続くので軒下に避難している寄せ植えたち↓パンジーシュガーボンボンが大きな花を咲かせていますシュガーボンボンは色々なカラーがありますが水色が一番好きです自然素材のバスケット寄せ植えは少し乾かした方がいいかなとデッキ上に避難していましたうえたさんのオリジナルビデオマーブルとシレネユニフローラの寄せ植えシレネに白い風船のような蕾が膨らんできました...やっと晴れ気持ちのいい朝
こんばんはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして昨日までの春のような暖かさでパンジー&ビオラがモリモリです!ア…
我が家には まあるいプランターが 8個あります 毎年 5月と10月 半年毎に 植え替えをします 門の外の花たちと同じです 今は 冬バージョン 10月になって 気温が下がってくると 毎年 いつもの農園に出かけます 買うのは いつも パンジー24本と 白のアリッサム8本 1つのプランターには 3色のパンジーと白のアリッサム アリッサムは 1つの株をばらして 3つくらいに分けて植えます パンジーの色には かなり こだわりがあります 赤、黄、橙、水色、濃青色、 ぼかしのピンクなどなど・・ 特に スカーレット❤️ という名の 色鮮やかな赤がお気に入り❗️ どのプランターにも スカーレットを入れます この…
クリスマスローズとノースポールとパンジーとカレンデュラと福寿草とプリムラと梅と今日の畑
今日は久し振りの庭仕事と言っても花柄摘みで終わったけど庭のあちこちで新芽が生え始め同時に雑草も動き出し【春】を感じましたッ(^O^)/クリスマスローズ▼ステルニー ネオ・スターダスト「今年は花、咲かないのかな?」と思いきやもしやこれは花芽かッ!!Σ( ̄□ ̄ )
パンジー 京都府立植物園 冬の花 「満月のお花畑・・・ ♪」
(2024/02/11 京都市上京区 京都府立植物園)パンジーさんも色々な場所に植えられて大変・・・まるでお月様が花畑になったようですね ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode)
ビオラやパンジーの上の花弁がチリチリクシャクシャになる原因は?
人気ブログランキング透明感のある淡いブルーに惹かれて購入したシエルブリエ現在はというと↓花弁の上が縮れてクシュクシュチリチリになっています霜に当てないように夜間は玄関内に鉢をしまったりしていましがやはり上の花弁はシワシワになりましたあるとき日焼けが原因だというのをSNSで見かけました花弁の色が薄い色白のビオラやパンジーがなりやすいと思っていたのでなるほどと思い鉢の配置を変えてみることにしました朝の3時間くらいしか直射日光が当たらない東側外壁の近くに鉢を移動させて様子を見てみましたもちろん軒下で霜が当たらない場所です↓クシュクシュチリチリの花弁は全て摘んでしまって様子を見ましたが新しく開いた花もまたチリチリになりましたシエルブリエがみなこうなるわけではなく花色がオレンジのシエルブリエは霜に当たっても寒さ...ビオラやパンジーの上の花弁がチリチリクシャクシャになる原因は?
今日のパンジーです。穴を掘られてました。 naiblog2.hatenablog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});
今朝のレディ*チェリーシフォン*いなくなったクリスマスローズ*
こんにちはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして寒い冬のお楽しみパンジー&ビオラ✨レディも花数が増えてきました…
今週は大雪でまだ中庭の雪の3分の1が溶けないまま残っています。でも玄関周りは春模様。 パンジー「クレールドゥリュンヌ」は11月末にこんな風だったのに (現…
春浅き夢の中に咲くパンジー少女の頃を呼び覚ます 『パンジー』56.5×34×2.5cm オリジナル木製アートボード 油彩 最近、暖かいですね💐 被災地にこの…
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸 今日は、うちの小さなベランダから、お話します。雪国とちがって、関東の鉢植えの花たちにとって、突然の雪はさぞかし過酷で、おどろいたことだろうと思うのですが…きっと花たちは、これから雪が来ることなど、わかっていた気がします…土の温度変化や空気中のなにかで、きっとわかっていたはず。私たち人間を超えたところに存在する、花たちです。 <冬を越す花たち>一昨日の大雪を過ごした、うちの小さなベランダガーデンの花たち。白い花がたくさん咲くと、雪みたいで嬉しい… と、白い花たちを"雪の花"といって喜んでいたら、関東に大雪が降り、久しぶりに"目"は嬉しかったです。(交通は大変です…)イベリスはほんとうに丈夫で、花の形も可愛くて、ふんわり甘い香り…冬から春の季節には嬉しいお花です。冬の庭が白...冬の庭と、雪のように白いイベリスの花
今日2月4日は立春です。新しい二十四節気は立春から始まります。旧暦では、立春は春の始まりであると同時に新しい1年のスタートでもありました。正月のことを今でも新春、初春と呼ぶのは、そのころの名残がまだ残っているからですね。小寒から昨日の節分までの30日間がいわゆる寒中で、その寒が明けて春が訪れる日が寒明け、つまり立春と寒明けは同じ日になります。同じ日のことでも表現が変わるとその印象も変り、寒明けには長く厳しかった冬からようやく開放される安堵感と、これから春へ向かう期待と喜びが伝わってきます。二月初旬と言えば、まだ一年中で一番寒い時期ですが・・立春や寒明けという言葉を聞くと、何となく心の中が明るく暖かくなるような気がします。今日の画像は、先日雨上がりの庭先で撮ったパンジーの花びらの上で煌めく水滴をアップします...立春~寒明け
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめましてクリスマスローズのチェリーシフォンがやっと開いてきまし…
メゾンドビオラ 青魔導士 イリスプリエール すじすじビオラ パンジー シエルブリエ 寄せ植え ベランダ ガーデン 1月
メゾンドビオラ 青魔導士 イリスプリエール すじすじビオラ パンジー シエルブリエ 寄せ植え ベランダ ガーデン
近所の公園でパンジーとビオラがたくさん咲いていました。パンジーとビオラは同じ品種ですが、大きさによって呼び方が違っています。花の大きさが5㎝以上がパンジー、4㎝以下がビオラと呼ばれています。パンジーはお花が大きくて花数が少なく、ビオラはお花が小さくてたくさん咲きます。いろんな色のパンジーやビオラが咲いていると、見ていて楽しいですね^^寒い季節には、カラフルな色合いのお花が心を和ませてくれますね(^-^)ポ...
12/2に植えたムスカリ 暖かかったので葉がだいぶ伸びてます🌱1月に植えてもよかったかも。 ヒメリュウキンカの葉が元気よく出てきました。 繁殖力が旺盛なので、鉢植えの半地植えにしようかな🪴狭い場所なので、ちょっと間引いた方がいいかも。 常緑のタイワントキワアジサイ(カラコンテリギ)花芽が出てきています。去年あまり咲かなかったのは、一昨年の秋に強剪定してしまったのが原因だったようです。それを踏まえて、今回秋には切らなかったので、花芽がいっぱいです😊 上:ビオラ ソルベXP YTT 下:夢見るパンジー わんだーしぇーど パンジー、ビオラは冬の庭を華やかにしてくれますね✨
こんにちはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして今日も朝から風が強くて空気がキーン❄️でも西高東低の素晴らしい…
人気ブログランキング24日の寒波の底からの冷え込みとなった25日の朝氷のハーバリウムが出来ましたケーキ型などに薄く水を張りお気に入りのビオラやパンジーカラーリーフなどを浮かべ家の北側で凍らせます麻紐も一緒に凍らせ吊るせるようにしておきましたこれはボールに花を浮かべました↓ババロア型は凍りやすいようにお酒の瓶にさし宙に浮かせています↓他はボールスタンドに乗せより凍りやすいようにセッティングしました↓昨日の朝が1番厚く氷が張りましたリースの水やりに使っている桶に張った氷↓庭では霜柱も立っていました↓南側の不織布で絡んだ多肉棚の朝の気温は−0.2℃↓去年1月の−4℃の冷え込みの時は完全に凍り花氷が完成しましたが今年はそこまで氷点下にならなくて花をいっぱい浮かべた水は花でマルチングしたような感じになったのか完全...*花氷*2024.1今年も完成❄️氷のアート❄️