メインカテゴリーを選択しなおす
嬉しい事にタイでテレビ番組の撮影が3日間あったので数日間だけ一旦タイに戻ってましたが、再び日本に帰ってきました。テレビ番組の情報解禁になったらまた告知させていただきます! めちゃくちゃ楽しかったタイでの撮影を終えてバンコクのスワンナプーム空港から日本の成田空港へ。 そして新宿に向かい、新宿ロフトプラスワンで開催されたマンボウやしろさんのトークライブにゲスト出演させていただきましたが、めっちゃ楽しかったです! 物凄いサプライズもあったし、とにかく盛り上がりました!何が起こったかは観に来ていただいた方だけのサプライズなのでここでは言えませんが、最高に楽しい時間を過ごさせていただきました!来れなかっ…
バンコクでラーメン=高級?ローカル人気の「ラーメンおざわ」でコスパ検証!
週末のラーメン開拓で訪れた「ラーメンおざわ」は、タイ人に人気の安いラーメン屋さん。店舗数も増加中。お財布には優しいけど、味は?
タイ旅行は食だけじゃない。言葉に奮闘し、異国のリアルを知る旅。
20代の甥っ子がバンコクを訪れた5回目のタイ旅行。観光でもグルメでもなく、一番記憶に残ったのはアユタヤでのハプニング!言葉の壁やトラブルを乗り越えながら知る、異国のリアルな旅の醍醐味とは?
アソーク駅から徒歩5分の居酒屋「ばんや」で、ボリュームたっぷり&お得な日本食ランチ!茶碗蒸し・お茶無料、ランチタイムは16時まで。落ち着いた個室でゆっくり楽しめる♪
国際バカロレア(IB)って実際どう? インター生が語る挑戦と成長のリアル体験談
IB(国際バカロレア)はどんな感じ? 実際に受けてみて感じたこと、大変なこと、良かったことを現役IB生にインタビュー! 課題や試験、勉強のリアルをお届けします。
【オンヌット】ほど良いローカル気分。市場・カフェ・マッサージなどたくさん!
バンコク中心地からBTSで3〜4駅のオンヌットは、便利さとローカル感が絶妙なバランスの街。市場や屋台でローカル気分を味わいながら、ショッピングやマッサージも楽しめる!駅前の「センチュリー」&「テスコロータス」など紹介。
初めてのタイ旅行も安心!日本と違うタイの日常ルール10を紹介します。
バンコクからサワディーカー! バンコク在住14年のブリ子です。 タイ旅行を計画中の皆さん~。 「タイってどんな感じなんだろう?」とワクワクする一方で、 文化や習慣の違いに戸惑うこともあるかもしれません。 でも大丈夫! 今回は、
【海外移住14年】タイで子育て。あの頃と今、タイに住んで感じることの違い。
バンコクに14年間住んで感じた、過去と現在のタイ生活の違い。日々の変化や、生活の中で気づいたこと、自分の気持ちを振り返ってみました。
タイのスーパーで並んでいるチキンやポークは、どれを買っても大体ハズレが少ない。ただ、牛肉はちょっと違います。先日、タイのスーパーで久しぶりにシチュー用のビーフを買ってみたのですが…。
【プロンポン】頭スッキリ!日本人オーナーのマッサージ店でヘッドマッサージ。
普段は安いマッサージ屋で十分。たまにはご褒美で行きたい、おすすめのヘッドマッサージ。とろけます。
【タイの薬局】アラフォ―、体と心の変化に向き合う、湿疹に効く軟膏。
体や肌の変化に気づき始めたアラフォー。タイの屋薬局で買える軟膏、湿疹やかゆみに即効性があり、日常生活も楽になった!
見せかけから始まった読書ライフ、バンコクで本を読むおすすめカフェ3選
静かでコーヒーが美味しくて、適度に静かな落ち着くカフェ。バンコクで本を読むならおすすめのカフェ3店の紹介です。
中古品買取りのお店「セカスト」がバンコクにやってきたので行って来た。
バンコクに上陸した中古品買取り店「セカスト」に行ってきました!広い店内では、掘り出し物を見つける楽しさがあります。私はリーバイスのネルシャツとデニムパンツをゲット。店内の雰囲気とポイントを紹介します。
チャトチャックから近い、ローカルで可愛いカフェを見っけ!@PEAKTELLERS Cafe
バンコクからサワディーカー! バンコク在住14年のブリ子です。 最近雨が多くて湿気も高いせいか、洗濯物が乾きにくい。 さて、前回ご紹介した古着の聖地「バンス―ジャンクション」からの帰り道、 ふらっと立ち寄ったカフェ「PEAKT