メインカテゴリーを選択しなおす
先日「うごくゴッホのせかい」をみに行った際に、幕張イオンのフードコートの目の前にある、トンデミというところに子供達が行ってみたいというので、予約して行ってきました。 トンデミ幕張とは トンデミ幕張は、千葉県千葉市にある屋内アスレチック施設で
こんにちは、愛花です。 今年のGW後半の4連休。 1日目は、夫は夜勤明けなので家族ではどこにも行かず、子ども達は家でのんびり。 私は友人とランチして来ました。 お互いの推しの話を沢山して盛り上がり、あっという間の3時間半でした♪ 2日目は、実家家族と青梅の釜の淵公園にBBQに行ってきました。 ハートの石を見つけて喜ぶ娘♪ 無料でBBQ出来る公園となっています。 そして、3、4日目はどこか近場で1泊しようということで、ネットでホテルを検索。 最初は北関東周辺で探していましたが、探すのが遅くなって予算内で良さそうなところはもうどこも満室。 ホテル料金が上がっていると言われる東京も念の為見ていたら、…
【雑記】トンデミで飛んでみ?トランポリンやクライミングウォールが楽しめる、屋内アスレチック施設!!
☆トンデミでのびのび全力遊び!!☆ 今日は日曜日だったので、次男氏とトンデミに行ってきました。 トンデミとは、バンダイナムコが運営する屋内アスレチック施設で、トランポリンやらクライミングウォールやらなんたらかんたら楽しめるとこです。 全国に4か所施設があって、幕張、平和島、横須賀、そして愛媛にあります。 幕張、平和島、横須賀ときてなんで愛媛やねん!!って、感じですが(笑) 2年前ぐらいにオープンして、たまに行ってます。 bandainamco-am.co.jp ☆トンデミの利用方法と料金とかうんたらこんたら☆ 利用方法は、最初はぶっちゃけめんどくさいです。 初回は会員登録(500円)が必要だっ…
今日は、親子で行ってとっても楽しかった場所の記録^^ 実は数ヶ月前の記録なので、セーター着てるのですが(^^; 4月から長女が受験生になったので、冬はいろいろ遊びに行っていました 親子で遊べる次世
先日家に寄った時に孫が履いていた靴下、バンダイナムコアミューズメントで遊ぶ際はこのトンデミオリジナルソックスを履く必要があるようです。滑り止めが付いています。遊んだ動画をラインでいっぱい送って来ました。
雨の日おすすめのお出かけスポット!トンデミ横須賀を家族で楽しむ方法。〜室内テーマパークでたのしいをとびこえろ!〜
先日、スペースアスレチックである室内アクティビティテーマパーク 「トンデミ横須賀」 を家族で楽しんできました。 土日の家族の過ごし方といえば、平日できない買い物目当てで、大型ショッピングモールを訪れるなんてパターンが多いのではないでしょうか? しかし、実際買い物は疲れるし、お金も無駄に使ってしまいます。 子どもたちは自分のものを買ってもらえているときはいいけれど、退屈な時間が長そうに感じます。また、車に乗っている時間も長い!昼食は行列!など正直いいとこ無し! 子どもたちはもっと体を動かしたいはずです。 そんな子どもたちの施設を見つけたので、実際にアラフォー夫婦と小4、小1の女子で楽しんできまし…
今日は子供と運動しようと思い、過去に行ったトンデミ平和島でも行こうかと思いきや、予約混んでたので諦めました。 で、よくみたら横須賀にもあるのを発見。予約して行ってきました。 コースカベイサイドストア