メインカテゴリーを選択しなおす
今まで たくさんの人形やバッグ 小物を作ってきましたそれを見て頂きたくてまた 手作り仲間との交流が楽しかったのでタイトルも「ばばちゃんの手作り部屋」とし意気揚…
1年前に作ったヤクルト人形と帽子を変えて新たに作ってみました。どうもフェルトの帽子に苦手意識が出来てしまって。毛糸の帽子なら可愛いはず♪今回は7…
無印良品のマフラーのダーニングをしている途中だけど・・・。 『リバーシブルバスケットで繕う/無印良品のマフラーが虫にくわれたのでダーニングはじめます』無印良品…
スイカゲームって? 小さなフルーツを二つ合わせて大きくしていき、大きなスイカを作っていくゲームです。 フルーツがボックスから溢れないように、同じフルーツ同士をぶつけ合おう。フルーツ同士をぶつけると、フルーツの種類が変化していき、スイカを目指
昨年、小娘が友人の結婚式で持ち帰った枡があります(有難いことに、無地の枡) 小娘には不要であったその枡を、私がしっかり引き取りました いつの日か使う時が訪れるであろうと・・・ そしてその日が訪れましたー(^o^)/ 枡・・・これを節分用に使えないか? 早速日の目を見る時が来た~ やっぱりミッキーですハイ ダイソーのカッターコンパスでミッキー型に切り抜きます 枡にのりスプレーをして養生します プライマーをして赤のスプレーをしました~ で、赤はキレイにスプレーできたのですが、違う面に青をスプレーしたところ、滲んで しまいましたぁ(/_;)・・・画像忘れた💦 落ち込んで小娘に見せたら、耳のバランスが…
参考にした本:雄鶏社 ぶきっちょさんのソーイングレッスン トランクスとリゾートパンツ材料:長袖シャツ、平ゴム作製時間:2時間くらい従兄弟にもらったシャツで...
2024年のお正月、能登で大きな地震が起こりました。 珠洲の近しい親族が被災し、海沿いの家は壊れたようで、 親族は金沢まで避難を余儀なくされました。 この間ずっと気が気ではなく、穏やかな気持ち
こんにちは午前中にミニトートが完成してたった今メルカリにて販売スタートしました。今回は少し小さめです。長財布入りますが入口は縦で入れて頂き中で寝かせるこの方法…
リバーシブルバスケットで繕う/無印良品のマフラーが虫にくわれたのでダーニングはじめます
無印良品のウール100%のマフラーのダーニングをはじめます。まず糸の色を決めました。 『まずは糸の色を決める/無印良品のマフラーが虫にくわれたのでダーニングは…
いや~途中から、まるでNHKのドラマ『正直不動産』の嘘をつけなくなった不動産営業マンの話みたいだなぁ~と思いながら見てましたw ラ・ミランは、息をはくように嘘をつく国会議員役。しかし、ある日を境に嘘をつけなくなってしまうドタバタコメディ。祖母(ナ・ムニ)の切実な願い祈りに仏様も応えてくれたのね^m^すでに、韓国では『正直な候補2』(←原題)も公開されたようですが、ちょうど『正直不動産2』も放送中だし~なん...
約5年ほど前に見本で作ったこちらのバッグその後、生徒さんたちもいろんな色で作りましたかなり大きなサイズのため使い辛かったようで断裁して自分好みにリメイクしたS,mさんの作品ですリメイク前のバッグがこちら(左下がS,mさんの作品です)マチなしのぺたんこバッグになり
テレビ台の色を変えたいな~と思い、早数年が経っちゃいました ん~ ひとりではテレビやレコーダー等の配線が面倒だし~ 小娘が手伝うなんてことは皆無だし~ ・・・と思ってたら、ここにきて絶好のタイミングがやってきましたー! 昨年ブルーレイレコーダーが壊れ(ディスクだけが見れない状態)、買い替えしました 気分転換に推しをブルーレイで観たいのは小娘だけで、テレビ録画や再生はできたので、私だけなら買い替えなくてもよかったんですけどねっ これはチャンス到来!ではないですか~ まずテレビを降ろして 小娘が説明書を読みながらレコーダーの交換をする間に、カッティングシートを貼る 段取りで進めていきます コーナー…
まずは糸の色を決める/無印良品のマフラーが虫にくわれたのでダーニングはじめます
去年の年末にダーニングをはじめます宣言をしていた無印良品のマフラー。 『10年以上愛用している無印良品のウール100%のマフラーが虫にくわれたのでダーニングは…
出来たので早速今日のレッスンに持って行きました♪ 毎日片付けしててまだ年末大掃除が続いてる感じ。 なにしろアトリエは大変。「いつか使う」でたまってる素材たち。そうだ!「いつか」を「今」にしよう!そんな2024年になる予感! まずはフェルト。
今日の庭*クレマチス"フェチダス"とデージーとノースポールと椿とヒューケラと障子を棚にリメイク
クレマチス"フェチダス"原種のクレマチス手前が先にお迎えしたフェチダス蕾は購入当初からたくさん付いてましたが今日見たら花が1つ咲いてました🎵花びらの周りにはこんな感じで👇赤紫のリップを塗ったような縁取りがあるものもあるとのこと。出典:「原種クリスマスローズ
昨年キッチンにプラダンを貼り、防寒対策をしましたが ampinpin.hatenablog.jp これが外から見ると、線が2本💦 クリアテープで貼れば目立たなかったのですが、気付いた時は既にプラダンを両面テー プで窓に貼ったあと・・・後の祭りや~ ということで、ちょっと手入れをしようと思いました うちの浴室窓は入浴中、外から見ると人影が映る(/ω\)ということで、何年も前に目隠 しシートを貼りました(ミッキー型に手作りで) なんか似てません? て、ことでシールを製作します~ シールなど(100均の壁紙とか)の捨てる紙を利用して、ツルツルの方にプラダンに 使ったビニールテープを2段貼り、ミッキー…
材料:ダウンジャケット、布、ファー、スナップボタン5個作製時間:だいぶお兄ちゃんが置いてったダウンジャケットの再利用...
こんにちは休みの日は更新が遅いです。今日はお昼からやっとエンジン全開!ミシン部屋に篭ってました。とても素敵な帯が入ったので、どうしようかずーっと考えていたので…
こんにちは関東は雪が降るって言われてましたが降ってないですが降る勢いで寒い🥶です。ハンドメイド作品を作られている皆様で、自分の肩書をハンドメイド作家です!その…
キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナル チャプター 1月12日が発売日のゲームソフトを紹介
皆さん、こんにちわこの記事は、本日1月12日が発売日のゲームソフトを紹介していく記事です。〇キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナル チャプター プロ…
わが家の庭をさかのぼれば、以前は北寄り(現在はスズラン小道・菜園側と名付けてま す)のスペースは洗濯物を干してましたが、午後には日が陰り、冬は殆ど乾いてない 状態で、結局移動させて干すということをしてましたぁ⤵ そのうち荒地になってしまい、庭大改造へと・・・ 今年(9月頃)で5年目・・・ウッドデッキはノーメンテナンスです ampinpin.hatenablog.jp 荒れ果てたスズラン小路へは掃き出し窓があるにもかかわらず、出れる状態じゃない 勿体ないスペース 無駄に広いスペースと開かずの掃き出し窓、ここを無駄にしたくなく、好きな場所に したくてミニ菜園花壇を作ったのですが・・・ わが家にはワ…
大好きなピンク多肉たち&モンちゃんファミリー乁( ˙ω˙ 乁)♬
こんちゃようやくお日様が出て今日はポカポカな朝日曜日の最低気温は1℃らしく来週から また寒くなるらしいので水待ちをしてた軒下多肉に朝からシャワーをかけました…
Nintendo Switch「マリオvs.ドンキーコング」新要素リメイク版『マリオvs.ドンキーコング』情報
任天堂Switch「マリオvs.ドンキーコング」新要素情報が公開。リメイク版『マリオvs.ドンキーコング』新ワールド追加、2つの難易度「カジュアルモード・クラシックモード」2人プレイに対応、ボーナスステージがリニューアル。マリオvs.ドンキーコング予約特典店舗別。Amazonポーチ楽天ハンドタオル。
【日常】100円のフォトフレームをリペイントしていくよ~ひび割れ加工編~
『【日常】100円のフォトフレームをリペイントしていくよ~シンプルな汚し編~』私は普段写真を中心にして生活しているわけですが(プロってわけではないですよ)、…
感謝の気持ち&ポコっと七宝樹とビョーン七宝樹の違い ωФ≡)
こんちゃ昨日は成人式を迎えた息子ちゃんにお祝いの言葉をありがとうございました友達やお義母さんからも私への労いの言葉まで頂き嬉しかったです昨夜は夜中に色んな感…
おはようございます。 日曜日は雪がぱらぱら降りましたが 積もりませんでした😌 はいの服を作ってみました。 今回も父ちゃんのTシャツを切り刻んで。 胸周りががっちりしているので大きめに裁断して 袖ぐりは少し深めにしてみました。 コタツの上でファッションショー 丈は...
年末、母に頼まれて座布団カバーを作りました。 数年間使っていなかったテーブルクロスをリメイクして作りましたよ。座布団カバーにする前のテーブルクロスの写真は撮り…
おはようございます。 父ちゃんのTシャツを切り刻んで犬服を作りました。 既製の型紙なので らんの体型には合いません(´・ω・`)難・・ おもちゃを取って下さい。 「いい事日記🍀」 ・父ちゃんに送り迎えをしてもらいました。 ・美味しいカレー😋 お立ち寄り頂きあ...
いつも ご訪問いただき ありがとうございます にほんブログ村 以前 習ったリース型寄せ植えを 辰年用にリニューアルしました『リース型 ビオラの寄せ植…
2024年がはじまりましたね。今年もよろしくお願いします。 新年早々の大きな地震・・・。被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。1日もはやく元の生活に…
いきいき手帳って知っとる?広島市が発行している、65歳以上の方に届く素敵な手帳! 地域の活動に参加したりしてスタンプ集めて、一年で上限一万円もらえるんよ!!すごくない? みんな同じ手帳だから…スタンプもらうのに広げて並べるときかわいいカバー
モノであふれかえっている我が家。断捨離が終わるまでなるべくモノをなるべく買わないようにしています。ほしいモノはいっぱいあるんだけどね・・・。捨てる労力を考える…
ユニクロのエコバッグ 縦長で 持ち手も 長くあしながさんが肩にかけて使うと格好いい! しかし 普通人は 使いにくい持つと 底が地面に着きそう・・・ダラダラ ぶらぶらして &nb
10年以上愛用している無印良品のウール100%のマフラーが虫にくわれたのでダーニングはじめます。
数年前に何枚ものニットが虫に食われましたどうやら防虫剤がきれていたみたい・・・。 虫に食われたニットの中にこのマフラーもありました。 10年?15年?ひょっと…
ひとり暮らしを始めてまもなく丸13年目を迎える2023年秋独身時代のひとり暮らし生活を含めるとひとり暮らし生活19年(かも…)だけど(本人いわく)ひとり暮らし44年とかの…ベテランひとり暮らし の…知り合いもいるから ひとり暮らし合計年数19年ヒヨッコレベルの私のキッチンリメイク1ヶ月ほど前に黒→白 に変え(たぶん)平成元年の建物だけどめっちゃ昭和の香りが漂っている戸棚なので(。ノ ω ◕ฺ。)この内側もリメイ...
ドールカスタムの記録を乗せておきたいと思います。写真満載で長いので・・・ごめんなさい。友人のお母様がご病気で治療は断念せざるを得なくてゆくゆくは緩和医療になるということ。。。お会いした時に、私のドールをとっても慈しんでくださったのでお見舞いとエールを込めてドールをプレゼントしたいと、カスタムしました。出来上がりは、こんなコです。ウェンディと名付けて贈りました。最初の基本ドールは⇩海外製の1/6bjdドールです。紙やすりをかけてお化粧とテカリを落とし口の回り、ほっぺ、あご、鼻、などあちこちを削ってうっすら化粧を乗せてみるとこんなコになりました。削っている時、なかなか思ったような表情にならなくてこれは失敗したかな、と思っていたのですがお化粧してみたら生き生きして自分から「こんなコよ」と言ってくれたようで嬉しく...ドールカスタム*ウェンディ*洋服製作まで
昨日の続き。☟この汚れやすい天板とはおさらばしたく👋クロスを、ツルッツルで汚れが目立たない大理石柄に貼り替えることにしました。道具を一旦片付けて〜アフター♪道具を戻して〜う〜ん、ツルツルピカピカで嬉しい❣️これならカラー材が飛んでもサッと取れて汚れなさそう。と喜んだのも束の間。ん❓😳あちゃー💦上が綺麗になったら今度は下のクロスの汚れがやけに目立つ💦😵気になり出したらもうムリ〜急遽、自宅用に買い置きしてたクロスを貼ることに😅排水管とかの部分が難しくて時間掛かってしまったけど、やっぱりやって良かったです。ちょっと仕事が雑ですが、ここにはシャンプー台を2台置くので普段あんまり見えないからオッケー👌😁洗面部分は、これから最終的にこうなりました。頑張ったけど、、まぁ、ど素人なんでこんなもんでしょ😂私的に満足です。今...最終仕上げ💪
2023,12,18 トールペイント教室 * 昨日の時計のリメイク手順
パレット7のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですが様々なハンドメイドやトールペイント日常の些細なことを楽しんでいます…
6年間、お世話になった息子のランドセル。 ようやく、ようやく手放すことにしました。 その昔は、子供がつかったランドセルを財布にリメイクしたり、小さなリュックにリメイクして置物として・・と思い出の品をリメイクにというのをみて、いいなぁと思いました。 ただ、実際は、小さなリュックにしても、飾ってまで取っておきたいか? 息子は、多分興味なし。 財布も実用的だと当時は思いましたが、今はキャッシュレス時代。 おまけに、母の私ですが、やれ小さな財布にしたいとか薄い財布にしたいと、財布の存在が大きく変わりました。 なので、どんな財布だと息子が使ってくれるかなんて見当もつかず・・ お金をかけ、リメイクしても結…
捨てる敷き布団をリサイクル。中綿は、テイジンのクォロフィル(洗える敷き布団)。この素材のクッションは、値段が高いので、手縫いでリメイク。※切断中は、綿埃が出るので、掃除しやすい場所で作業する。すぐ、掃除機で、綿埃を吸う。※長めの、縫い針が必要。布団を貫通で
さらにタンバリンダーニングをしてみた/以前繕った冷え取り靴下に穴があいた
あて布に使う冷え取り靴下にダーニングをしました。 『あて布に使う冷え取り靴下にダーニングしてみた/以前繕った冷え取り靴下に穴があいた』以前繕った冷え取り靴下に…
#本日のおうちごはん リメイク料理 ブロッコリー・しめじ・ホタテの焼き飯
にほんブログ村プロフィールもつけてみました✨ランキング参加してみました✨よろしければポチッと応援、お願いします🥺🤲元気になります☺️🐥いつもありがとうござい…
こんちゃ朝は晴れてたのにやっぱり曇り空に変更〜12月ってこんなに雨が多かったっけ?今日は昨日の続きの週末イベントの戦利品紹介ザラザラやモルモルのテクスチャー…