メインカテゴリーを選択しなおす
金沢駅の金沢港口から少し歩いて今日のお宿に到着しました。超高級旅館からリーズナブルなホステルまで、星の数ほどある金沢のホテル達から選んだのはここ、ダイワロイネットホテル金沢MIYABI~金沢駅の金沢港口には ダイワロイネットホテル金沢駅西口
ランドマークタワーなど臨海地区の絶品の夜景が楽しめ、横浜球場や横浜中華街に近い便利な場所に建つダイワロイネットホテル横浜公園は、多彩に楽しめるホテルでした。
文章を書くと言っても パソコンで打ち込むことが大半で紙に書くのは 手帳か、たまに書くお手紙くらいですがひそかに、万年筆を使うことに 憧れています。 なんだか、書くこと自体が より特別になるイメージ。 インクの補充とか 面倒そうではありますが。 そんな万年筆の特別優待を 7976 三菱鉛筆が 実施するとのこと。 Lamy社を子会社化しており、 LAMYブランドを広めるため同ブランドの万年筆、インク、ノートを 贈呈するそうです。 普段は優待のない銘柄なので ノーマークでした。 今からでも、 2026年6月末日までに100株買って 1年保有していれば対象となるそう。 余力があれば 買いたかったなあ・…
こんにちは!…ということで姫路旅の続きです前回分はこちら▼『兵庫・姫路プチ旅④好古園・美しい日本庭園に癒される』こんにちは!姫路旅の続きです前回分はこちら▼『…
ダイワロイネットホテル那覇おもろまちプレミア/朝食良いかも!
沖縄県那覇市の「ダイワロイネットホテル那覇おもろまちPREMIER」さんへ行ってきました! 2023年10月23日にオープンされたばかりの出来立てほやほやです! 場所は「サンエーメインプレイス」の向かいです。 1階にはセブンイレブンがあって、お隣には「TSUTAYA」等があります。
ダイワロイネットホテル仙台一番町プレミア/秋から冬へプレミアムな1泊を
微妙に好きな「ダイワロイネットホテルズ」さんですが、今回は仙台で一泊利用させていただきました。 「ダイワロイネットホテル仙台一番町プレミア」さんです。 最近「PREMIER」ブランドに変更されていってるホテルが多いようですが、「何がプレミアなんだろう?」と色々考えてみたりした一泊でしたw
ダイワロイネットホテル金沢MIYABI スーペリアコーナーツインルーム 宿泊記
ダイワロイネットホテル金沢MIYABIの宿泊記です。今回はスーペリアコーナーツインルームに宿泊しました。金沢らしさを取り入れたデザインと、金沢駅西口から徒歩3分の立地の良さが、魅力です。
ダイワロワイネットホテル千葉中央店完成前の様子♪(千葉県千葉市中央区本千葉町)
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2018/6/3> <日付:2018/5/31:20180531-01> 千葉銀行京成駅前支店が入っていた石渡ビルが建替完了し、ダイワロワイネットホテル千葉中央店完成間近のようす。 www.utachan.com 京成千葉中央駅ロータリー中央付近から見た上部のようす 京成千葉中央駅ロータリー中央付近から見た下部のようす 京成千葉中央駅ロータリー南側付近から見た上部のようす 京成千葉中央駅ロータリー南側付近から…
今回の宿泊先はダイワロイネットホテル名古屋です。駅前にあって便利そうだからという理由。 やはりビジネスの利用の方が多かったです。 女性のアメニティは充実して…
potipotikou.hatenablog.com てんぷらとにゃんこに別れを告げ、次に向かうのは。 www.gyokusendo.co.jp おきなわワールド。 まず最初に入ったのが玉泉洞と呼ばれてる鍾乳洞。 暑さを忘れさせてくれるうえに、多彩な光のライトアップですごく神秘的。 特に青の泉はこれは見逃せないってくらいキレイだったんだけど。 距離が890mととにかく長くて、歩けど歩けど出口が見えないの。 でね、ここで発覚したのが... なんかぽち、狭いとこそんな得意じゃないっぽい。 閉所恐怖症まではいかないまでも、圧迫感と、あともしかしたら元々軽い集合体恐怖症ってことも一つの要因なのかもしれ…
◆ホテルレポート◆ダイワロイネットホテル那覇国際通り◆スタンダードダブル◆牧志駅直結◆夜到着時にオススメ◆
ダイワロイネットホテル那覇国際通り 今回はおきなわ彩発見キャンペーンNEXT利用して滞在したダイワロイネットホテル那覇国際通り についてレポートします♪ 公式サイト www.daiwaroynet.jp ダイワロイネットは全国各地でチェーン展開しているビジネスホテルで、沖縄県内にも那覇国際通りをはじめ複数あります。 大阪ではダイワロイネットホテル 大阪北浜に滞在したことがあります www.solo-butterfly.com 今回は素泊まりだったのでお部屋とサービスのみのご紹介です。 ダイワロイネットホテル那覇国際通り 宿泊時期 場所 エントランス ロビー エレベーター 廊下 お部屋 お部屋全…
ダイワロイネットホテル奈良/古都を感じる、駅近、綺麗、使いやすいの四拍子
正式なホテル名は、「天然温泉 奈良若草の湯 ダイワロイネットホテル奈良」です。 自家源泉の天然温泉が売りのようでした。 今回は素泊まりで2泊利用してみました。 お部屋は「スーペリアツイン」でしたが、今まで利用した「ダイワロイネットホテルズ」さんの中で、一番気に入ったお部屋にナリました!
【広島・福山市】駅から1分!ダイワロイネットホテル福山駅前の客室や朝食をご紹介!宿泊ブログ
はまこダイワロイネットホテル福山駅前に宿泊してきました。ホテルの詳細を詳しく説明します!本記事の内容●ダイワロイネットホテル福山駅前 の客室●ダイワロイネットホテル福山駅前 の客室備品・アメニティ●ダイワロイネットホテル福山駅前 の客室内の
【宿泊記】地下鉄祇園駅に近く中洲も博多駅も徒歩圏内!ダイワロイネットホテル博多冷泉
こんにちは♪ 今回はダイワロイヤルネットホテル博多冷泉の宿泊レビューです。大和ハウスグループが運営するホテルで全国各地に79施設、海外に1施設展開中。 同じ系列のホテル「ダイワロイヤルネットホテル博多祇園」も近くにあるんですが、冷泉の方が新しくて綺麗そうだったので決めました。 ダイワロイヤルネットホテル博多冷泉の基本情報 エントランス・ロビー 部屋の設備・アメニティ 朝食 宿泊代金について まとめ ダイワロイヤルネットホテル博多冷泉の基本情報 住所・・〒812-0039 福岡県福岡市博多区冷泉町2-7 電話・・092-409-4755 パーキング・・有 チェックイン・・14:00 チェックアウ…
ダイワロイネットホテル高松/立地が最高!原点回帰のホテルで1泊
「ダイワロイネットホテルズ」さんの中で、初めて利用したのが「ダイワロイネットホテル高松」さんでした。 久しぶりの利用でしたが、やっぱり便利な立地というのは相変わらずで、利便性の良さはまだまだ頼もしい存在でいてくれそうな気がしました。
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 ダイワロイネ…
ダイワロイネットホテル鹿児島天文館/雪の桜島、朝食ビュッフェ、夜景ほか
2022年4月9日新規オープンのピカピカホテルです! やっぱり「新しいは正義」に加えて、立地の良さが秀逸過ぎました。 天文館のど真ん中にあるし、「センテラス天文館」と同じ建物なので、お買い物も食べ歩きも飲み歩きも楽々満喫出来ました。 「お部屋編」に続いて今回は「朝食編」です。
ダイワロイネットホテル鹿児島天文館/エグゼクティブツインから桜島
今回の「ダイワロイネットホテル鹿児島天文館」さんが、鹿児島初進出だそうです。 全国あちこちたくさんある印象なのでちょっと意外w しかも、開業日は2022年4月9日なので、まだ1年未満というピカピカホテルです! 今回は奮発して「エグゼクティブルーム」を利用してみました。
◆ホテルレポート◆長期滞在◆ダイワロイネットホテル大阪北浜◆北浜駅直結◆スタンダードダブル◆テレワーク向けの明るいお部屋◆
ダイワロイネットホテル 大阪北浜 今回は2021年秋の大阪長期滞在期間中に利用したダイワロイネットホテル 大阪北浜 についてレポートします♪ 公式サイト www.daiwaroynet.jp ダイワロイネットは全国各地でチェーン展開しているビジネスホテル。今回滞在した ダイワロイネットホテル 大阪北浜 はわたしが大阪で長期滞在しているホテルの多い北浜エリアのホテルの1つ。 今回は素泊まりだったのでお部屋とサービスのみのご紹介ですが、レアなタイプのお部屋です^^ ダイワロイネットホテル 大阪北浜 宿泊時期 場所 チェックイン&チェックアウト フロント エレベーター 廊下 お部屋 ルームキー お部…
ダイワロイネットホテル東京京橋/便利過ぎる立地で連泊毎日快適ステイ♪
昼間はお仕事をする予定だったので、無難にセレクトした感なきにしもあらずですが、デスクが有るのは、お仕事有無に関わらずナリ的必須条件なのかも?という気がします。 そう考えると「ダイワロイネットホテル」さんは安心して利用出来るチェーン店! と思ってたら、最近オープンのホテルはデスク無しもあるみたいなので要注意ホテルにナリつつあったりw
簡単ハロウィンデコ弁特集&堺市堺東駅すぐ「ダイワロイネットホテル堺東」の客室快適で朝ごはんが美味しい♪件
おにぎりから麺から簡単ハロウィンデコ♪ クッキー型でチーズくりぬいたりゆで卵に海苔張り付けたりでできちゃいますよ~^^♪麺は天そうめん 塩スープで♪#ハロウィン2022 #ランチタイム #おうちカフェ #キャラ弁 #hokkaidolove #大阪出張 #大阪モーニング#bento #japanesefood #characterfood #charaben#kawaii#yummy#お弁当#kyaraben#bentobox#サラメシ #大阪宿泊 #ダイワロイネットホテル堺東 #ハロウィンデコ #ハ...
浜名湖が見渡せるホテルで過ごす☆THE HAMANAKO宿泊記
浜名湖が見渡せるホテル「THE HAMANAKO」に宿泊してきました。 結構以前からあるホテルですが、ダイワホテルグループの傘下に入り、現在のホテル名に改名したようですね。その前..何だっけ?笑 チェックインは1階のロビーで。 ロビーは広々。 売店やレストラン、spaがあります。 今回宿泊したお部屋は11階の「なごみルーム」。 ツインベッドルームと和室のコネクティングルームです。 今回4名で宿泊したので、二人ベッド、二人お布団で寝ました。やはりちゃぶ台は団欒の場所。 寝る以外は皆ここで過ごしていましたね笑 和室と洋室の通路 洋室にはテーブと椅子。 終始荷物置き場でした。 ベッドはシモンズなので…
浜名湖畔のホテルで季節の和食を楽しむ☆THE HAMANAKO宿泊記
「THE HAMANAKO」宿泊記、お食事編。 今回は1泊2食での宿泊にしたので、夕飯は1階にある和食レストラン「遠州灘」でいただきます。 中華料理のプランも良さそうでしたが、今回は和食に♪ 特に指定はしていなかったのですが、個室をご用意してくださっていました。感染対策でしょうね。 まずはビールで乾杯♪ 1日運転していたので、ビールがおいしい。 さて、おいしいご飯タイムです。 とうもろこしのお豆腐 季節の吸い物は"鱧"。 そうだ!!行きつけのお店に鱧食べに行かなきゃ!!と思い出させてくれました笑 お刺身4種盛り合わせ。 新鮮で美味しかったですねー。 和牛蒸籠蒸し。 お肉のエキスが野菜にほどよく…
焼きたてのお魚が食べれる朝食☆THE HAMANAKO宿泊記朝食編
「THE HAMANAKO」宿泊記朝食編です。 朝食は2階のレストランでいただきます。 窓辺の席だと浜名湖を眺めながらいただくことができます。 会場は、大分広い!! デモキッチンでオムレツも作ってもらえます。 メニューもかなり充実しています。 もっと簡素な朝食をイメージしていましたが、全然違いました。 その中でもいいなぁと思ったのは、お魚が焼ける!! 朝食バイキングのお魚って仕方がないのですが、焼きたてをいただけることないじゃなないですか。このホテルはもう一度焼くことができるので 暖かいお魚をいただくことができます。 ちょっと時間がかかりますけどね。 私の朝食はこんな感じになりました。 和食ベ…
おはようございます 今朝の仙台は、曇り 最高気温は29℃の予報です。 では、昨日のことを 金曜の夜は、奥様と花笠まつりを見て ロイネットホテル山形駅前へ泊まりました。 お楽しみの朝食は、
【ホテルレビュー】ダイワロイネットホテル徳島駅前|モデレートダブルルーム|朝食
2022年3月|徳島県で泊まったホテル。お部屋・立地・宿泊費の紹介など。YouTube動画とあわせてご覧ください☺
今日は朝9時前の飛行機に乗り10時半ちょっと前に徳島阿波おどり空港に着きました✈️ そこからバスに乗って徳島駅まで来てホテルでベビーカーなどの大きい荷物を預かってもらい、不動産屋で鍵を貰って契約内容の確認後またタクシーで徳島駅まで戻り駅ビルで昼食をとってチェックインまで時間を潰し…部屋に荷物を置いたあと夕食をとるのに良さそうな居酒屋さんを探しつつフラフラと駅前を探索🚶♀️ 阿波尾鶏というブランド鶏を骨付きで提供している居酒屋さんを見つけたのでそこで夕食をとってコンビニで買い物してから戻ってきました。 お風呂に入ったり母親に電話してたら、あっという間にいい時間になり旦那が寝たので息子と2人でお…
コロナ禍で冷え込む沖縄県内の観光業界を盛り上げようと、那覇市が打ち出した2021年版の『那覇とま〜るクーポン』キャンペーン。 その内容は公式サイトでご確認を、なのですが、宿代も安くなったり、1人あたり4,000円のクーポ