メインカテゴリーを選択しなおす
#実家に帰省
INポイントが発生します。あなたのブログに「#実家に帰省」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
「母さんと買い物」
今日は私の運転で母さんと一緒に買い物に行くことになった。店の入り口から少し離れたところに車を停めて、母さんは杖をつき、私は寄り添いながら歩いていた…
2025/01/11 12:10
実家に帰省
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
今年も元気そうな母
年越し帰省した時の母話の続きです。 けっこう母も夫に次ぐ人気😂らしいことがわかりました。 ※スノーダンプは雪かき道具です ボケの検査に一昨年連れていったのを母に根深く恨まれている私です。 でも実母が「屋根裏に人がいる」とか江戸川乱歩の小説みたいなこと言い始めたら、娘としては病院予約したくなりますよね😨? まあ、けっこう前からそういうこと言う人ではあったのですが。 これアルツハイマー初期とかじゃなくって別な精神疾患とかなんですかね。そうなるとお隣さんも同じ病気ってことになるけど💦 母も私に語るのと同じ熱量で診断の時に先生に言ってみなさいよ、と思うのですが、先生には自分からは言わないんですよね~😗…
2025/01/10 20:56
「やらかした…」
水族館に向かう道中…義姉からラインが入っていた。今日は義母の循環器内科の定期受診日。私の留守中、パパに鍵を義母に預けるように伝え忘れた…。
2025/01/10 14:39
「やりたかったこと 其の二」
釣りに出かけた日から数日後…。実家は天候があまり良くなく…なかなか思うように動けなかった。が、今日は何とか晴れているのでもう一つのやりたかったこと『水族館へお出かけ』を実行することに。
2025/01/09 11:50
【実家に帰省中の最後の食事】ケンタッキーフライドチキンと、うどん!
【実家に帰省中の最後の食事】新年5日に自宅へ帰る前の最後の食事おせちに飽きたから、ケンタッキーフライドチキンを買ってきた母が作ったうどんと、ケンタッキーフライ…
2025/01/08 18:55
実家によりつかない子ども 実家にべったりな子ども
子どもらが自立しているってことでしょうか。
2025/01/08 12:22
「やりたかったこと 其の一」
帰省中にやりたかったことその1、釣り。父さんは釣り歴数十年のベテラン釣り人。今の時期(暑い)はキスが釣れるとのことで連れて行ってもらった。
2025/01/08 12:20
2025年初ブログ・嘘のよう。。。
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 ぼちぼちペースですが、今年も […]
2025/01/08 10:28
帰りたくない
年末年始の楽しさ、知らなかった・・。 ご訪問ありがとうございます!断捨離で人生を変える実験中。やましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆみです。 …
2025/01/07 22:35
台湾カステラもりもり食べようぜの巻
帰省の際にいただいたものパート2。 台湾カステラ。 (なぜかはわからない) 存在感のある袋…! めっちゃ美味しそう…。。 ふわっふわっしてましたよ。 中身はこういう感じですよ↓ 〔
2025/01/07 07:58
帰省先から、明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。 今年もみなさまにとって幸多い年となりますように。 今年のお正月は、夫と私それぞれの実家に帰省して のんびり過ごしました。 私の実家がある川越は小江戸と呼ばれる
2025/01/06 22:29
北海道を感じよ!の巻
さて、帰省中にいただいたおいしいおすそわけ… なんとこちら、 マルセイバターサンドさまです! 【六花亭】[マルセイバターサンド]【5個入】 親戚の方が北海道に行ったそうで… いいなぁ。。 ♪
2025/01/05 09:13
さっそく自宅にて過ごすの巻
帰省から帰ってきました。 帰省はね、楽しいけれど、気も遣うしね… 本日はおうちでのんびりデイです。 せっかくのお正月なので、下の子用に新アイテム。 キットパスを召喚しました! キットパス ミ
2025/01/05 09:12
新しい好きを発見!山登り
2周目の波琉太(2024年1月亡くなりました享年11歳8月)をやっています。 初お正月、初おばあちゃんちで過ごす最終日です。 2013年1月5日(土曜日) もう波琉太も8か月を過ぎ、おしっこもうまくコントロールできるようにはなっていましたが、 初めての場所、うまくいかないこともあります。 朝、ジャッ!!ではなくチョロっと失敗、でも毛布の上だから大丈夫よ。
2025/01/05 04:35
夫の実家に行って来ました〜義妹一家その後
年始の集まりです。 夫の実家の話、以前もしたんですけど、本当に気楽で楽しくって☺️🎉 erieringi.hatenablog.com erieringi.hatenablog.com 今回もいっぱいおしゃべりして来ました😆😆 今回は久しぶりに息子も参加でしたね。いとこは体調不良とかもあって義妹の末っ子の高校生だけだったのですが。 義弟のとこの風邪欠席の甥っ子が好きなので残念でした🥲 こっち側の親族が血の繋がりは無いのに私はとても好きだし、一緒にいるのが楽しいです。 多分義弟夫妻も義妹夫婦もそれぞれ世間ではなく自分達の幸福感を尺度に動いている感じがするからだと思います。 田舎の身内は母も含めて…
2025/01/04 21:06
のんびりな帰省
明けましておめでとうございます☺️🎍 実家ではやっぱりテザリングが上手くいかず😓iPadでネットごとが全くできなかったので、諦めてデジタルデトックスをしていました。 雪も片付けるほど降っていなかったので、ただぐうたらしてマンガ読んでテレビ観て食べるだけっていう呑気なお正月でしたよ。人数少ないと家事も減って楽ですね。 滞在時間も短かったし大掃除っぽいこと始めなかったので喧嘩も少なく平和でした。 時間短いけどのんびりできました。 冷蔵庫から10月が賞味期限の乳酸飲料出てきたけど、やっぱり整理するべきだったかしら。 今回久しぶりに新幹線→在来線→徒歩で実家だったのですが、いつも車か高速バスなので新鮮…
2025/01/04 20:21
稲荷神社のジャンボヘビ
2周目の波琉太(2024年1月亡くなりました享年11歳8月)をやっています。 2013年1月3日(木)私の実家に帰ってのお正月していますが・・・ ある神社で撮った私の大好きな写真です。
2025/01/04 07:51
佐賀帰省
かずこさんは12/31に徳之島から飛行機で帰ってきて、孫たちに風邪をうつされた。昨日も寒気がする言うてたけど、今朝はまだマシらしい。6:00起床。ホンマは新大阪駅まで歩くつもりやったけど、かずこさんが風邪気味なので、8:00にタクシーを予約した。タクシーは7:57に到着。結局、かずこさんの荷物がバカデカいスーツケースやったから、どっちみちタクシーを呼んで正解かなと。ちなみに、このスーツケースは2018年5月にタイに新婚...
2025/01/04 01:13
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます 元旦から実家で過ごし 今日我が家に帰ってきました 長女は大吉 次女ちゃんは吉 良い一年になりそうです 今年もよろしくお願いいたします🎍 ブログに
2025/01/03 15:55
「あるよ」
私は子どもの頃、整理整頓が苦手でしょっちゅう母さんに叱られていた。結婚してからは、パパも少々神経質なこともありあまり買わない生活にした。在庫数を決め、収納棚に収まる範囲で管理する生活。逆に母さんは整理整頓が上手。
2025/01/03 11:57
初ばあちゃんち
お正月、息子一家が遊びに来ました。 孫が2人いるのですが、妹が波琉太のことをよく話します。 妹はコロナの最中に生まれたので波琉太と会うことも少なく、 ようやく慣れた頃に波琉太は死んでしまったので、 馴染んでいたとは言えないのに、あれこれ私にたずねてきます。 対して兄は波琉太が怖くてずっと逃げて泣いていたから、というのではないでしょうが、 あの日以来、ハルくんと口にしたことが一度もありません。 絶…
2025/01/03 05:27
「シミ」
一宿一飯の恩義と思って、普段やれなさそうなところの掃除をして帰るつもりだ。自分の荷物を取り出して、家事の合間にブログの更新をしようと思ってタブレットを出しておいた。
2025/01/02 12:54
今年も一年お疲れ様でしたの巻
帰省した先で。 みんなで美味しいおやつを。 美味しいゼリーを皆でいただきました。 子どもたちが率先して食べていましたね…。 今年はポイ活を真剣にはじめ、 数か月頑張ったものの、 だんだん忘れか
2025/01/02 08:56
帰省するぞ!の巻
ちょっと早めに仕事納めしたので… 子どもを連れて帰省します。 年末年始は親戚どうしで会える貴重な機会。 子どもたちどうしの成長ぶりにも驚きつつ、 大人は大人で一年頑張ったねと伝えあう感じですね。
2025/01/02 08:55
【2024大晦日】年越しそばと、禁酒お休みの缶ビールは「キリン一番搾り」!
【2024大晦日】年越しそばは「とろろそば」2024年はいろいろなことに疲れた年でしたとりあえず、無事に年越しそばを食べれたことに感謝【ゆですぎたそば】【禁酒…
2025/01/01 11:49
田舎は帰省ラッシュで混んでます
普段は渋滞なんぞほとんどない、人で混み合うなんてこともほとんどないような田舎も帰省ラッシュ時期は混み合います。ちょうど都内が逆に閑散となるのと真逆です。ショッピングセンターなどは大混雑。普段の平日の昼間などは閑散としているのに、この時期はごった返します。年に数度のかき入れ時でもあります。道も渋滞、しかも災害で片道通行などになってる田舎の道は渋滞をより助長させます。ということで買い物自体がかなりのストレスを感じる行為になります。普段が普段ですからね、そりゃちょっとした人混みですらクラクラしますよ。さてと、買い物を終えたら気晴らしに人混みのなさそうな場所へ。年の瀬を感じるなぁ。普段なら観光客やらで多い場所です。さすがに施設は年末年始のお休みもあり、また駅周辺も運休などもあって人もほとんどいません。さみしさも感...田舎は帰省ラッシュで混んでます
2025/01/01 11:20
2025年 あけましておめでとうございます 毎年恒例の実家内覧会
********************あけましておめでとうございます2025年もどうぞよろしくお願いいたします********************やってまいりました2025年。昨年は元旦に大きな震災があり、未だに不自由な生活を送っておられる方が沢山いらっし
2025/01/01 08:29
良いお年をお過ごしください
久しぶりのブログの更新になります。 年末年始は、関西の実家に帰省中です。 福岡は日本海側なので、この時期はどんよりとした天気が多いのですが、こちらは穏やかで、いい天気が続いており、気持ちも穏やかになります。 今年1年を振り返ると、早期退職して2年目に入り、働かないことにより生じた社会との距離を自分の中で消化できるようになってきたのが大きな変化だと思っています。退職前から予想していたとはいえ、どうしても、肩書きがなくなり、無職で社会とのつながりが減ってしまったというマイナス面に気持ちが行きがちになることは避けられません。しかし、そのような自分を許せるようになってきた(諦めの境地)ので、精神的には…
2024/12/31 15:58
「一宿一飯の恩義」
移動で変なアドレナリンが出たのか、母さんの衝撃的な姿に驚いたのか、部屋も暑いし自分の布団じゃないこともあって全然眠れない…。
2024/12/31 12:29
2024年・我が家のニュース…今年も1年ありがとうございました
あっという間に大晦日。今年は本当に慌ただしい一年でした。2024年の我が家のニュースとして…やっぱり一番は、うたの病気が発覚したこと。突然の震え・嘔吐と眼振、そして斜頸。一切何も食べなくなってから一週間後、MRI検査で分かったのが酷い内耳炎でした。外耳が綺麗だか
2024/12/31 08:35
「あんたもかーーいっ!」
空港からさらに電車を乗り継ぎ実家の最寄りの駅に到着。駅を出ると父さんが迎えてくれた。
2024/12/30 11:52
悲報【母子家庭】実家帰省中、車故障で帰れない?!②
悲報!母子家庭実家帰省中、車故障で帰れない?!② 修理断られ帰れない?!母子家庭、実家帰省途中の車故障!!今朝の続きです。『悲報【母子家庭】実家帰省中、車故…
2024/12/29 09:56
悲報【母子家庭】実家帰省中、車故障でパニック!警告灯点滅祭り修理費用
悲報!母子家庭実家帰省中、車故障でパニック!?警告灯点滅祭りの修理費用 タイトルなっが!w母子家庭の車で実家帰省、大雪でたどりつけなかったり、毎年なんだかん…
2024/12/29 09:55
帰省が黄色信号だった話
つい夫の具合悪いアピールには チ。のバデーニさんのように塩対応になる私……。 今日も勢いで描きました✨ 換気扇を洗剤温水に浸け待ちの間にコンテきって主線まで描きましたよ。 夫への はぁ~あ?( ´Д`)を描こうと思うとテンション保てますね。いつものことだけど。 換気扇迷ったんですけどね。今年3回目だったんで。 今年はイレギュラーで、リフォーム前に一回やったんですが、9月に油が垂れてきたので😑また掃除したんです。さっきカバー外したらやっぱりけっこう油がたまってたんで、やっとこうかなって。揚げ物し過ぎか、我が家。来年減らそう😓 でも換気扇やっとくと もういっか、っていう気分になれますよね。これでク…
2024/12/28 20:48
『里帰り』は義務感いっぱいだった頃の思い出…
嫁ぎ先の両親や3番目の義姉との同居時代、上の2人の義姉たち家族が里帰りする時には、私も実家に帰るよう、勧めてくれたのだけど…ワタシ自身の実家とは、決して『帰ってくつろげる場所』では無くて…ただでさえ狭い空間に布団をギュッと並べて敷き詰めて寝るような、次姉が喧嘩声で母や長姉たちに文句を言う中で遠慮しつつ居させてもらうような、本音を言えば、出来れば帰りたくない場所だった。けど、実家の面々は、それでも良く頑張って『もてなし』してくれていたのだと思う。娘の婿さんには上げ膳据え膳で御馳走とお酒を🍶、孫たちには好物のメニューや好きなテレビ番組をと(まだ録画機能の無い時代だった)あれこれ気遣ってくれていた。とてもありがたいことだと思う。が………それだけに、実家の面々も貴重な『お正月休み』なので、年明けには元気で勤め先に...『里帰り』は義務感いっぱいだった頃の思い出…
2024/12/28 04:44
「帰省を伝えた」
今朝、義母の薬を渡すときにしばらく実家に帰省する旨を伝えたのだが…
2024/12/23 14:40
80代の母・おしゃべりと手料理と帰ってきたコート
いつまで母の手料理をいただけるかな。
2024/12/22 06:08
「まる子、お暇宣言」
義母と話したあと怒りが収まらず…パパに義母との出来事をラインしていたので、パパが仕事から戻って2人で話をした。
2024/12/20 13:45
【シニアの暮らし】12月の実家サポート終了。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========今朝はいつものおはようの時間に更新が出来ませんでした。 この投稿をInstagramで見る メイ(@meitalkroom)がシェアした投稿ただいま賃貸~💕という事で、自宅を後にし
2024/12/06 17:18
詰めこみすぎる癖
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 今日から旦那は九州へ帰省です。 天候にも恵まれ空の旅気持ちよさそうやな 今月は…
2024/12/05 12:49
朝起きたら
雪景色だった朝起きたら 雪が…昨日から めちゃ寒くなったけどまさか積もるとは思わなかったわ 昨晩ストーブに灯油を入れようとしたらポンプが動かず電池切れだーと電…
2024/11/30 17:24
大阪土産
551の豚まん 帰省するたびに何かしら買って帰るのですが今回は 551の豚まん伊丹空港で購入しました機内では 上の棚に入れちゃうので感じなかった あの特有の…
2024/11/29 23:41
気がついたら11時後半
ブログを書くことを忙しさを理由にサボってた…私。気がついたら、あっという間に年の瀬来週から12月早すぎる書きたいことはたくさんあるけど…最近の話ひさしぶりに実家に帰省一泊2日で盛りだくさん子どもたちも大はしゃぎクリスマスモード🎄でアウトレットにクリスマスプ
2024/11/26 01:01
今年最後の「速旅(はやたび)」を登録 〜岡山帰省に向けて〜
今週末、11月23日・勤労感謝の日。 その日、岡山の実家に墓掃除を兼ねて、バイクで帰省するプランを計画中です。 まずは実家のおふくろにメールを打ち、了承を得なければいけません。(苦笑) そしてもう1つ
2024/11/18 21:46
実家へ晩御飯のおかずを持って行きました。元気でありがたいと本当に思う
月1回は行くようにしている実家へ、晩御飯のおかずを持って行きました。 冷凍しておいたシーフードカツを朝から揚げて、コンニャクの炒め物も。 両親はともに80歳を越えているものの、ありがたいことに2人とも
2024/11/12 20:13
実家帰省④ 後ろ髪引きまくりの母 マラソン情報
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/ツ的ムクミ指数66二泊三日の帰省とはいえ、実質動けるのは一日のみ、しかもその一日は、病院への付き添いが入っていましたから、私ができることはとても限られてきます。幸い、前日まで弟が帰省して母を買物に連れて行ったみたいなので父の激怒を覚...
2024/11/09 15:56
実家帰省のこと③ 母と手をつないだこと マラソン情報
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/ツ的ムクミ指数74二年前に買ったニッセの赤鼻のトナカイ。表情がかわいくて、早めに飾りました(*^_^*)今朝はこの時期らしい、きりりとした空気。早朝、外に出たら身がきゅっと縮む思いでしたが歩いていると、身体があったまりとっても快適。駅に向...
2024/11/08 10:25
実家帰省➁父の入浴拒否 マラソン情報
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村ツ的ムクミ指数76ハロウィンインテリアを片づける頃、季節がすすんで夏から冬に。暖房器具を出したらなんだかほっこりしてきちゃって、ちょっと早いかなと思いながらクリスマスのニッセたちを飾りました。最近はだらだらした、くつろ...
2024/11/07 18:23
帰省最終日 心が荒れている日本人
帰省最終日は、墓参りに行く。 娘を新神戸駅まで送り、それから1人でお墓に向かう。 実家の墓は、墓地の中でも上の方にあり、息を切らせて階段を登っていく。祭日の昼前だが人の気配がない。最近、墓の管理をしない人が増えているようで、管理料不払いで撤去された空間や、墓石が割れている、草が伸び放題になるなど荒れている場所が増えている。 遊びに行く余裕はあり、市内はごった返しているのに。先祖を大事にしない、心の荒れた日本人が増えていることは確かのようだ、 寂しい気持ちになったが、高台にある墓から見える神戸港は、今日も美しい。
2024/11/04 16:53
実家の片付けで帰省する時の持ち物リスト
実家の片付けで帰省する時の持ち物リスト【冬】 実家の片付けをするために帰省する時は、機内に持ち込めるサイズのリ
2024/11/04 15:48
次のページへ
ブログ村 101件~150件