メインカテゴリーを選択しなおす
勤務時間が変わったので実家に帰るタイミングも変わりました今までは金曜日に仕事が終わってから速攻で帰れば何とか夕飯に間に合う時間でしたが4月からの勤務時間だとバ…
4月に入り、春休みも残りわずかになってきました。子供達を連れて実家へ。1泊して来ました。車は断捨離してしまったので、電車でね。今回、夫は仕事で忙しいので、お家で1人のんびりお留守番してもらいます。母が転んで怪我をし、家事が思うように行かない
本当なら先週の木曜日には札幌に戻っていたはず。 それなのに、私はなぜかまだ実家にいます。 そのワケは… 遡って、先週の木曜日のこと。 あと1時間もしたら空港に向かおうと、 両親と最後のお茶を飲
【自給自足】私を育ててくれた柿の木に感謝し、野菜の作れる畑に開墾しました!
暖かくなってきて街を歩く人が増えてきました! 京都市内へ入る車で「京都東IC」付近は大渋滞・・・ 良い事ですが、、、 仕事車優先道路造ってくれないかな どうも…
ちゃおは、ばあばと出発しました出発する時になって、ちゃお「やっぱりママがいい、、」と泣いてたこともあったのに、今日はニッコニコでバイバイしましたちょっと寂しい…
こんにちは、るんるんママですいいねやフォローありがとうございますとっても嬉しいです●夫・私・娘(2歳)家族3人の賃貸暮らし。夫の休みがシフト制なので土日祝は…
こんにちは、るんるんママですいいねやフォローありがとうございますとっても嬉しいです●夫・私・娘(2歳)家族3人の賃貸暮らし。夫の休みがシフト制なので土日祝は…
こんにちは、るんるんママですいいねやフォローありがとうございますとっても嬉しいです●夫・私・娘(2歳)家族3人の賃貸暮らし。夫の休みがシフト制なので土日祝は…
1月中旬にリツキサンを投与し、2ヶ月が経ちました。 Bリンパ球を抑制するというこの薬、実際のところ どれくらい免疫が落ちるのかわからず、 この2ヶ月はだいぶ緊張しながら暮らしていました。 もしか
二十歳の予言。二十歳の頃。当たると評判の占い師から、「アナタはしっかり者の奥さんになる」と告げられた。仲の良い友人の母親からは、「アナタ、絶対、結婚早いわよ」と云われた。おいおい。キミたちの「二十歳の予言」は大外れ。あたしゃ、今だに独身だ。
お彼岸。春のお彼岸(おひがん)がやって来た。(今年のお彼岸は、2023年3月18日(土)~24日(金)の7日間。中日は、3月21日)以前、アタシのブログにも書いたが、お彼岸の中日(ちゅうにち)は、「この世とあの世が繋がる日」とされ、スピリチ
おはようございます今朝も早起き!!!実家に帰りまーす朝、ピアノのレッスンに行ったら、恒例の焼肉混んでないといいなコレ買えば良かったぁ!!! 可愛い【10%クー…
こんにちは実家でみんなとわいわいしてます「お昼は市場に鰻を食べに行こう!!」と話していたけど、行ってみたら日曜祝日はお休みでした、、で、サイゼへ!笑わたしは最…
実家で草取りのお手伝いいつもの場所に福寿草が咲いていました『【三千円の使いかた】三千円で何を買う?』最近、日曜日の朝はTVerで「三千円の使いかた」を見てか…
*画像はイメージです。 本文とは直接的には、関係ありません。お盆に帰省して、懐かしの我が家でちゃぶ台を囲んで家族でお食事を出来たらいいな! ・・・ 豪華な料理がなくても、家族みんなでのご飯が一番のご馳走! ネットの世界、SNS上の一部の界隈で、「お盆帰省を強行しよう!」 の菅話法での大喜利が盛り上がっているようです。投稿者: 雑草Z...
母の怪我で、実家に1泊してみて、夫の在宅勤務に合わせたりして、調整すれば、普段も1泊くらい外泊できるんだなと思いついてしまいました。笑子供たち2人とも中学生になれば、1泊くらい大丈夫なんだなと。可能なんだなと。友達と温泉旅行ができるかも、1
実家の母が家の前で転んで、骨折はしてないけれど、痛みがまだ残っているらしく、家事もままならないようなので、1人で帰省してきました。最近よく転ぶらしいです。片道2時間くらいかかるので、日帰りでは少々ハードな距離、1泊してきました。夫が在宅勤務
昨日21時半ごろ、自宅に到着しました実家から1時間くらいでした子どもたち起きていたけど、スムーズに就寝いつもお風呂も歯磨きも済ませてから帰って来ます!パパと2…
お正月ぶりにみーんなで集まれた!楽しかったぁ姪っ子がぷくぷくに大きくなってて可愛かったこの可愛すぎる後ろ姿よたまらん帰宅後、家具屋さんに注文していたPSマット…
おはようございますちぃが何度も起きて眠れなかったぁ今日は実家に帰ります・ちゃおのピアノのレッスン・姪っ子のお食い初め・ちぃ&姪っ子の初節句でーーーす!久しぶり…
昨日は1か月ぶりに滋賀の実家へ行ってたよ。 緊急事態宣言で、思うように移動できない時期もあったけど、そのちょっと前に自分の中で決めたことがあって。 月に1回実…
帰省して親孝行もせず親に甘えてきた50代の私◇人気記事ランキング2023/01/31
しばらく気分が優れなかったけれど、頑張ってちょっと実家に帰省してきたの。 とりあえず帰り着けば何とかなるかと思ったけど、良くなるはずもなく…(ちょっと疲れたしね)。 お天気も不安定で、毎日の気温の差も激しい
2022~2023年、年末年始の長期休暇に地元に帰省してきました!その②
こんにちやもやも!なっとらあ麺です! 12/29(木)~1/7(土)まで地元青森に帰省して来ました! その②では1/1(日)~1/6(金)までの写真と動画を公開していきたいと思います! 1/2(月)の写真を紹介! 1/2(月)は両親と一緒に鯵ヶ沢に出かけましたが、出かけた際はものすごい吹雪でした… まず初詣の為に岩木山神社で車で向かったのですが300m先が見えないほどの雪で大変でした…
コロナ禍でずっと帰省してなかった実家(京都)にこの週末は来ております。娘っ子が春から神戸の学校に進学するのに家探しをしにきたのがメインの用事。小春ばぁの点滴も…
只今、関西方面へ移動中。娘っ子が春から住むところを探しに行きます。ちょっと私の実家にも寄ったりするので3泊4日の旅。そんな長い(?)間尻尾たちの世話を夫さんに任せるのはちと不安もありますが〜(・・;)ちみたち、いいコにしてるんだで〜(* ̄ω ̄)ノポーターくん新し
今日、京都は雪。昨日は神戸市内にいたんてすけど雪は降らなかったけど風が冷たい冷たい。(*_*)これが六甲おろしかぁ〜と。無事、物件も決まり一日で済んでよかったです。(あとはお金)昨夜の皆さん。夫さんが送ってくれました。(ポーはもう寝たのか
今朝の京都。うっすら雪を被った山と青空。雪の予報だったけれど晴れ間が見えました。送り火五山のひとつ鳥居が真っ白になって見えておりますよ。さて、実家のワンコ。トイプーのパピー。(敷物が何とも実家的)オスワリとフセも上手。な
コロナで正月は身動きがとれず その後もなかなか時間が取れなくて 昨日、ようやく実家へ。 この子は、両親が可愛がっている柴犬。 ルーたん🎶 ルーたんは、14歳。 いい歳だからかな?最近は、寝てばかり💤 大人しくて頭が良くて可愛い〜子💕 寒くなるとこたつの中へ これは、母の大事にしている多肉植物。 十二の巻 (ジュウニノマキ)。 前からあたしが狙っていたヤツ😜 やっぱり欲しくて 今日こそ持ち帰ろうと思ったら 「あげないよ」と言われた😢 なかなか増えな いからまだあげられないんだそう。 で、いらないと言ってる⬇︎コレを持たされた😓 名前は分からないらしい。 こっちは、簡単に増えていっぱいあるから邪魔…
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。いつの間にか別府タワーが白塗りに〜〜〜!!!!そして、夜通ったらレインボーに変身していました!!びっくり!動画も撮...
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。3ヶ月ぶりの実家で・・珍しく雪が降り積もった日のお風呂とお風呂ゴシゴシけっこう、この音、好きです!!ゆみ今日もお読...
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。昨夜、遅くまで仕事をしていてふと、これから寝て4:50に出かける自信がない・・と・・困り・・・ふと・・そうだシャワ...
いつも気になっていた実家のニオイ。 古い家独特の、いわゆる「おばあちゃん家の匂い」ってやつです。 どんな家にもニオイはあり、不衛生な臭いじゃなければそ…
年に1度の帰省なら、正直、実家がどんな状態だろうと構わない。 でも親が歳をとり、 年に数回月に1回月に2〜3回週に1回週に1〜2回 ・・・と実家へ行く頻度…
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 やま…
身内が病にかかる ワタシガ イチバン ツライオモイヲシテイル 皆、この気持ちから 抜け出せずにいました あの頃吐き出さなければ おかしくなっていまし…
永眠62 吐き出さなければおかしくなりそうでした #久しぶりの実家
父が逝き 書き始めた テーマ : 永眠 自分の生きて来た記録のつもりで書いています 自慢できる様な話ではないので記事を閉じていました家族の事ですし・・…
月に数回 母と連絡を取り合います 足が痛くて歩けないのそう(整形外科の)先生に言ったら もう ○○さんは(頑張らないから)ダメだ そう言われたの 私は痛いのに…
JR名古屋高島屋。大きな獅子舞。噛みつかれたい、神付かれたい♡ ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨…
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ。今までの作品の画像はash.no.moriのインスタ⇒☆コチラ☆「私、ash(あっしゅ)と申します」森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)↑こんなような…************************************通常生活に戻っていますが、ちょっと帰省中のお話を…。私の実家、愛知県瀬戸市は昨年話題沸騰したジブリパークの近く!実際ジブリパークの住所は長久手市ですが、瀬戸の森に隣接してます今まで閑散としていたリニモも駅から電車からこれでもかっってくらいもうジブリ推しでした↑画像左上は名古屋覚王山吉芋の芋けんぴ。日本で一番おいしいと思う!!同級生が「手話のボランティアでパークに通ってるから」とカオナシのハンカチくれました...実家近くのジブリパークと涙を拭いたカオナシのハンカチ
どーも、横浜です あけましておめでとうございます 今年もマイペースで続けていきますのでよろしくお願いします さて3年ぶりに聖帝さまの実家横浜に帰省してきまし…
年末年始は実家に帰省しているのですが…年々、それが億劫になっています 親の老いに伴う手助けで、2014年5月から週に一度以上の実家に通いを続けています。母と…
こんにちは、lemonです一昨日はちょっと愚痴っぽいブログを書いてしまいましたが、昨日実家でのんびり過ごして元気になりました母がお昼にすき焼きを作って待ってて…
今回もたくさん食べさせてもらいました。ありがたい、ありがたい(^人^)ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
1時間の本読みで限界今日も貴重なお正月休みなのにダラダラと過ごしてしまいました。年末から見てみぬふりをしていた社長に渡された本。読まないといけないと思いながら正月ぐらい忘れたいと思い放っておいたのですがそろそろ出勤日が近付いてきていよいよ焦ってきました。それで今日の夕方の1時間ぐらい本を読んだのですが文字を追っているだけで頭を素通りするばかりです。全くやる気が出なくて溜息ばかり出ます。内容が難しいと...
年末、3年ぶりに両親に会いに帰省。コロナが始まって以来母の持病もあって帰省を控えていたらあっという間に3年😅収束は…ない!さすがに3年以上は待つべきじゃない…