メインカテゴリーを選択しなおす
今週は、先輩・同期隊員の日本帰国の見送りをしてん。 本来なら一緒に帰る予定やったから、感慨深かった。。。同期隊員とは、2年前の福島県二本松訓練所での派遣前…
【先住民暮らし体験】コタキナバル④先住民の暮らしを知るマリマリ文化村編
こんにちは😊私たちにとっては初めての東マレーシア、コタキナバルに行ってきました♪ コタキナバル編最終回の第4回目は、先住民の暮らしを体験できるマリマリ文化村の紹介です♪ 食事、離島、コタキナバル国立公園、先住民族の暮らしなど3泊4日でぎゅぎゅっと行ってきました。色んな所を見てみたい方にはうってつけのコースだと思うので、日にちごとに別記事でご紹介します♪ こんな人にオススメの記事 こんな人にオススメの記事 ☑︎コタキナバルやサバ州、ボルネオ島に興味がある方 ☑︎自然が好きな方 ☑︎ローカル料理が食べてみたい方 ☑︎綺麗な海でシュノーケリングしたい方 ☑︎コタキナバル国立公園に行ってみたい方 ☑︎…
今月は毎週土曜が仕事なので、先日仕事を調整して急遽平日に代休を取り、朝息子と一緒に家を出て、1人でジョホールバルへ。定番のカフェDonaで朝食マッシュルームスープだけにしようと思ったけど、焼きたてハムチーズクロワッサンの誘惑に勝てずいつも通
私が短い間ですが住んでいた マレーシアのコンドには 廊下と玄関がありませんでした 他の建物の部屋も殆どが そうだと思います 室内のドアを開けたら外廊下 そこに靴入れなどが置いて あります 間取りは大きなリビング 20畳以上もありますが そこの壁にドアがいくつも あってバストイレは2つ以上 又は各部屋にある高級コンドも あります 廊下が存在しないので デッドスペースが殆どなく 実際以上に広々と感じ…
マレーシアの首都「クアラルンプール(KL)」には沢山のインターナショナルスクールがあります。大きく分けて、アメリカ系カリキュラム、イギリス・ケンブリッジ式カリキュラム、IB(国際バカロレア)カリキュラムを採用している学校 […]
ジョホールバルへ教育移住で住むなら「ホライゾンヒルズ」を候補に。
ジョホールバルの西部にある「ホライゾンヒルズ」地域を徹底調査。居住エリアから周辺のお店までこの記事1つで全て網羅しています。
【学費別】ジョホールバルのインターナショナルスクールポジションマップ
マレーシア・ジョホールバルにあるインターナショナルスクールの学費・カリキュラム別ポジションマップを利用して学校選びをしましょう!
今日からはボルネオ島の東部へ向けて走ります。最初はキナバル山の麓を走り抜けます。雲の中にキナバル山があると思うのですが見えません。残念。 少し走ると大地が赤土に変わった。 赤土だから、オレンジ色のパワーショベルも保護色に。安全対策になってな
マレーシア、クアラ・トレンガヌ…日本人墓地、色鮮やかレトロ建築
クアラ・トレンガヌへの旅行記をHPに写真37枚、アップしました。ぜひ、色とりどりのレトロ建築や食事を見てやってください。初クアラ・トレンガヌです。気に入りました。クアラ・トレンガヌは、まるでワタシのようです。大谷選手のように並外れた体格やお金はナッシングですが、会えば、スルメのような噛み応え、お馬鹿さんぶりを堪能でき、あなたは優越感をそそられることでしょう。そうです、クアラ・トレンガヌはペナンやK...
【日帰りツアー】コタキナバル③ ラフレシア見れるか?!コタキナバル国立公園1日ツアー編
こんにちは😊 つい最近私たちにとっては初めての東マレーシア、コタキナバルに行ってきました♪ 第3回目の今回はコタキナバル国立公園1日ツアー編です♪ 登山に行くほどでは無いけどコタキナバル山を近くで一目見てみたい、コタキナバル国立公園に行ってみたい、運が良ければラフレシアを見てみたい、そんな人に是非勧めたい1日ツアーをレポします!お子様がいらっしゃる方でも無理なく楽しめるコースだと思います。 食事、離島、コタキナバル国立公園、先住民族の暮らしなど3泊4日でぎゅぎゅっと行ってきました。色んな所を見てみたい方にはうってつけのコースだと思うので、日にちごとに別記事でご紹介します♪ こんな人にオススメの…
OYO 90709 Northern Inn(コタ マルドゥ)
2024年4月訪問 ボルネオ島のコタ マルドゥで泊まったのは、OYO 90709 Northern Innです。予約サイトの写真で見た部屋がキレイだったことと、お値段手頃でクチコミ評価も悪くなかったので予約しました。 というわけで、到着。
アートストリートセントラル・マーケットジャックフルーツ🫧BATHING TAPIR🫧ナマコ石鹸のお店ここでも時間ないからお土産で急いでぶっ込んで買って来ました…
明け方見たら、キナバル山全景が見えました。キナバル山はマレーシアの最高峰。標高4095m。 何度見ても恐ろしげな山容。 ちなみにぴーぱーは、十年以上前にこの山に二人で登頂しています。なので思い入れひとしおで写真が止まりません。もちろん今は、
マレーシア(コタキナバル)2日目この日は事前に申し込んでいたキナバル山の近くを周る1日ツアーに参加しました。7時過ぎに宿までお迎えが来たのですが、なんとこの日の参加者は僕ともう1人の若い女の子の2人だけでした😅もう1人の参加者はシンガポールに留学中の香港人の女
◆フライトレポート◆エアアジアX◆関西→クアラルンプール◆LCCの直行便で7時間◆機内でプチハプニング◆6年振りのKLIA2◆
今回は2024年3月にマレーシアのクアラルンプールへ渡航したときに利用したエアアジアXのフライトについてレポートします♪ 今回は妹家族とのKL旅行! KLはわたしにとってデュアルライフ先の南国の1つなのでヘビーリピーターだけど、妹家族は初訪問♪ デュアルライフを始めてからマレーシアへ訪れる際は長期滞在ばかりだけど、今回は4泊6日なのでいつもより短めです。 果たして、今回はどんな旅になるのかしら(*´ω`*) 関西空港 チェックインカウンター 制限エリア エアアジアX 関西→クアラルンプール スケジュール 機材 クラス&座席 機内食 cafe プチハプニング クアラルンプール国際空港 あとがき …
光景57 マラッカ州のビーチリゾートにて、 マレーシア 2024
Scenes 57, Masjid Tanah, Melaka, Malaysia 2024 マラッカ海峡の夕刻。世界有数の交易を担う海峡だけあって大型船がたくさん見えます。そしてここはマレーシア現地の方しか来ないようなビーチ。ウミガメのサンクチュアリーもあったりして、とても良い雰囲気でした。小さな子供達は砂遊びに飽きたのか、今は水辺ではしゃぎまわっています。 ソニーFEマウントレンズをニコンZマウントボディに装着するためのアダプター、 Megadap ...
【クアラルンプール】ペトロナスツインタワーの年越しカウントダウンイベント
長期休暇がお盆と年末にしかとれないので、旅行時はいつも年越イベントに出くわします。年越イベントは西暦が変わるタイミングで行われ、カウントダウンをして年が変わり新年を祝うのが西欧や日本の一般的な感覚です。旧暦をつかう東アジ […]
マレーシア観光 プトラジャヤで人気の「プトラジャヤクルーズ」
マレーシアの行政都市プトラジャで観光客に人気の「プトラジャクルーズ」を体験しました。 プトラジャ湖を1周する約1時間のクルーズです。 乗り場はピンクモスクの近くにあります。 車をピンス、モスク前の
マラッカのチャイナタウンはオシャレな通りだったけど、こっちは夜市みたいな通りでした。友達がマラッカのお店に売ってたニワトリ柄の雑貨をクアラルンプールのチャイナ…
【ハーバーに直行できるホテル/ツアー】コタキナバル②魚が沢山見える島はここ!シュノーケリング編
こんにちは😊 私たちにとっては初めての東マレーシア、コタキナバルに行ってきました♪ 今回はコタキナバル編第2回目と言うことで、シュノーケリング編です😊コタキナバルの海はとにかく綺麗で透明度高かったです! ↑魚の大群、凄い数😲 食事、離島、コタキナバル国立公園、先住民族の暮らしなど3泊4日でぎゅぎゅっと行ってきました。色んな所を見てみたい方にはうってつけのコースだと思うので、日にちごとに別記事でご紹介します♪ こんな人にオススメの記事 ☑︎コタキナバルやサバ州、ボルネオ島に興味がある方 ☑︎自然が好きな方 ☑︎ローカル料理が食べてみたい方 ☑︎綺麗な海でシュノーケリングしたい方 ☑︎コタキナバル…
少し遅くなってしまいましたが、11月2~3日にかけてアーバンドックららぽーと豊洲で開催されていたマレーシアフェアに行ってきました(私が行ったのは11月3日でした)。 開催場所は館内ではなく シーサイドデッキでした。 マレーシアフェアは2018年より開催されており、今年...
今回は日本からいらした家族の友人と一緒にマレーシアの有名な観光地 ピンクモスクを訪れることにしました。 マレーシア行政の中心地、プトラジャヤにピンクモスクがあります。 <プトラモスク(ピンクモスク)
ここ数年、いろんな詐欺電話がまた増えていますね。どれだけ注意喚起されていても騙されてしまう方が後を絶たないので、詐欺集団もあの手この手で電話をかけまくっているのだろうと思います。私は知らない電話番号からの着信はいつも無視するのですが、先日は
旅行記からちょっと離れて、こんなマレーシアばなしを。多民族国家って多くがそうなんじゃないかと思うけど「民族間格差」が生まれやすい。「多民族・他宗教国家の成...
ブルネイ3日目&マレーシア1日目どちみち早起きするつもりでしたが、5時前にアザーン(イスラム教の礼拝の呼びかけ)の声で目が覚めます。シャワーを浴びて外に出て一服していると、礼拝帰りと思しき服装の男性が近づいてきて、吸っているタバコの銘柄を聞かれました。ブルネ
ブルネイ2日目朝から近くの市場を見学。特に珍しいものはありませんでした。その後は市場近くのカフェで少し休憩しました。ブルネイのカフェはどこも結構高めですが、ここのコーヒーはかなり美味しかったです。宿に戻り隣のお店でブルネイ定番のファストフード「NASI KATOK」
OYO Home 90232 Mountain View Guest House (コタベルド)
2024年4月訪問 ボルネオ島のコタベルドで泊まったのは、OYO Home 90232 Mountain View Guest Houseです。値段が安かったことと、クチコミ評価が高かったので予約しました。 いつも通りGoogleマップのナ
色がキレイ✨あれ❓️見ざる言わざる聞かざる…ハヌマーンとヴィシュヌ何かの神様だろうけど怖っライオン…か❓️怖っガネーシャラーマヤナ❓️叙事詩かな❓️神様、ズラ…
FCISブースで校長との対面イベント開催!in クアラルンプール
フォレストシティ・インターナショナルスクールへようこそ。 11月9日・10日にクアラルンプールで当校の校長との面談が行えるブースをご用意いたします! 🗓 …
こんにちは🤗ご訪問ありがとうございます🙏この前、娘の大学寮への迎えのついでに、シャーアラムにあるマレーシアの図書館へ。噂だと綺麗で広いとか👍行ってみると駐車場…
こんにちは😊 最近マレーシアではヒンドゥー教の善の象徴光が悪の闇に打ち勝ったことを祝う「光の祭典」であるディパバリ(ディワリ)がありました。こんな感じで相変わらずモールの飾り付けには気合が入っている! マレーシアは気温の変化が少ないので、季節の変わり目を毎シーズン行事の飾りつけで感じます。ここ最近はしばらく一時帰国をしていないので、日本の四季が少しばかり恋しいこの頃です。日本の秋の味覚や秋ファッションもいいなぁぁ。。紅葉観たい。。。🍁 さて今回、私たちにとっては初めての東マレーシア、コタキナバルに行ってきました♪ 食事、離島、コタキナバル国立公園、先住民族の暮らしなど3泊4日でぎゅぎゅっと行っ…
久しぶりにクアラルンプール、KLセントラル nuモールにあるバナナリーフカレーを食べたくなって行ってみました。 BANANA BISTRO こちらはnuモールの3階エスカレーターの側にあるお店です。 右手に見えるの
マレーシアはイスラム国だから酒が飲めない、買えない・・なんてことは、少なくとも首都KLではまずないし、イポーでもなかった。コンビニや食料品店で缶ビール買え...
約30年前に僕が働いていた障害児の通園施設にマレーシアから研修で来てる人がおってん。派遣先がマレーシアに決まってから、その人に会いたくてフェイスブックで名前を…
Landscapes 37, Marang Terengganu, Malaysia 2024 旅は良いですね。↓ お気に召したらクリックで応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村...
午前中、ホテルから歩いてコタ・キナバル空港へ。 ボルネオ島は、マレー半島と比べて少しのどかです。空気も新鮮です。 空港のレンタカー屋で車を借ります。 でこれが今回借りた車。 やはりマレーシアの自動車会社プロドゥアのベザと言う車です。 借りた
9月にレダン島へシュノーケルに行った写真を33枚、HPにアップしました。太陽にあたると皮膚が赤くなるタイプですが、ドンと受け止めた男らしい姿も。ぜひ、見てください。自慢するようで言いにくいのですが、日本では全然モテないのに、シュノーケルに行く姿で、海辺にすくっと立つとモテモテでした。「大丈夫ですか。流されないように、手を出してください」腕を強引に掴まれて、そのうえ抱きかかえられて、ボートまで運ばれ...
美しい〜🦚頂上の入口にお土産さん早めに来て良かった、また恐ろしく暑くなっていく☀猿の赤ちゃん🦧🐒いっぱい〜🐒下にも寺院があります。デカいライオン🦁デカい涅槃像…
OYO Home 90467 Grapevine garden (コタキナバル)
2024年4月訪問 ”コタキナバル空港から歩いて行ける” というクチコミがあったので予約したのが、OYO Home 90467 Grapevine gardenです。 確かに歩いて行けます。でもそこそこ交通量があるので、あまりオス
3日目朝ごはんバトゥ洞窟入口からデカいハヌマーン🐵デカい鷲🦅遠くから見た時に何の実だろって❓️近くに来たらハト🕊️いっぱい😆お供えのお花、南国の花を使ってるか…
夜景散歩からKLセントラル駅に戻ってきたのがたしか夜9時ちょっと前。KL初日、あとはメシ食って寝るだけ。さてドコでナニを食うか・・?幸いホテル裏の通り、ち...
セメスターブレークで2週間強の休みがあったので、ブルネイと東マレーシア(コタキナバル)へ行ってきました!スリランカとも迷ったのですが、まずはASEAN制覇ということで今回はブルネイにしました。スワンナプームからブルネイまでの直行便もあるのですが、ロイヤルブルネ
レンタカーに傷つけた事を一晩考えていたらお腹が痛くなってきました。旅の心がポッキリ折れそうです。ぴーよし60歳、コレでも結構、繊細、気弱、か細い方です。 楽しみにしていたホテルの朝食も、イマイチ食欲が、、、 しかもそんな日に限って、重い荷物
マラッカ海峡モスクの夕陽を見に🌅このモスクのストール巻かないと入れない。うっすら夕陽😆また、いい思い出になりました✨戻ったら電飾が😆✨派手派手なマラッカトライ…
それにしても、今回初めて行っていわんやは感心しましたよ。夜のKLのキレイさ加減に。お隣の、超キレイ都市国家シンガポールに似た感じが確かにある。KLには。ペ...
SEM9 セナイ (SEM9 Senai – Formerly Known as Perth Hotel) (セナイ空港)
2024年4月訪問 ジョホールバルのセナイ空港でレンタカーを返却し、翌日そのセナイ空港からボルネオ島に飛ぶためできるだけ空港に近いホテルを探していました。 願わくば歩いて行ける距離で・・・と思ったら、ありました!空港から500mくらいのとこ
モノレールを降りたいわんやが向かった先。それはKLで最も有名な建物と断言していいペトロナスツインタワーなのである。 1996年に完成した2棟の超高層ビ...