メインカテゴリーを選択しなおす
2022年4月からセミリタイア生活に入り、時間が出来ましたので蔵書の漫画を読み直してます。 今回は大友克洋「AKIRA」全6巻。 AKIRA コミック 全6巻完結セット Amazon 日本の漫画史は大友以前・以後に分けられると言われるほどの影響力を持つ大友克洋。 本作「AKIRA」は氏を代表する大作SF漫画。 自分にとっても生涯不動のナンバーワン漫画です。 緻密過ぎる作画により普通のコミックサイズでは印刷で潰れてしまうためB5の大判で発行されるなどそれまでの漫画とは一線を画す作品であり、中学生時代に本作に触れた自分の世代ではこのコミックが本棚にあるかないかでそいつの人としてのセンスが分かるくら…
「OTOMO THE COMPLETE WORKS 23 Animation AKIRA Layouts & Key Frames 1」発売されましたわ。 1988年に劇場公開『AKIRA』。本書はそのアニメ版の制作に使用された膨大な量のレイアウト、原画、原画修正の中から、原作者にして監督も務めた大友克洋自身の手によって描かれたものを全3巻にまとめたものの第1巻よ。 主人は古にアニメ制作をかじった事がある為、 主人「凄いなこれ…わぁ、凄い…てか、めくりでぼろぼろになるな。もう一冊購入したほうがいいな」 わたくし「…左様で」 アニメ制作工程に無知なわたくしには、完全なる猫に小判。
【本】村上龍『コインロッカー・ベイビーズ』~聞こえるか?僕の、新しい歌だ~
1、作品の概要 『コインロッカー・ベイビーズ』は1980年に刊行された村上龍の長編小説。 書き下ろしで、上下巻で刊行された。 彼の3作目の作品で野間文芸新人賞を受賞した。 日本のサイバーパンク作品の先駆けとして、多くのクリエーターに影響を与えた。 2、あらすじ 母親にコインロッカーに捨てられながら、生き延びてこの世界に産声をあげたキクとハシ。 施設で育った2人は、長崎の廃鉱の島の桑山夫婦にもらわれて歪みと世界への憎悪を抱えながら高校生に成長する。 ハシの失踪をキッカケに上京し、「薬島」と名付けられた東京のスラムに潜入したキクはハシと再会する。 ハシは音楽の才能を生かして有名なシンガーになるが、…
映画館復帰、第1作目はAKIRA!実は一度も見たことがありません。原作も未読。金田くんと金田バイクの情報しか持っていない状態で見てきました。IMAXレーザー 2D版での鑑賞です。 子供のころにお世話になってた自転車屋さ