メインカテゴリーを選択しなおす
#60代一人暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#60代一人暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
お金を使い過ぎた理由は?4月は支出が多くて恥ずかしいから金額公開できません
4月の家計簿を一旦〆てみたんですが・・・ 何にこんなに使ったのかブログで後悔するのも恥ずかしいかなと思って 今日は公開しませんが、その内こっそり記事にするかも(笑) 「使い過ぎた使い過ぎた」と毎月書いてるけど 何年か前までは一ヶ月10万円以
2024/05/03 21:00
60代一人暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
電気代3000円を切った
2~3月中旬の電気代請求のお知らせが来た。 クレジット払いなので 4月末払い。 使用 89kwh 2,972円 3,000円を切りましたね~。 前回は3,450円程でしたから良かった~。 色々な物が値上げされているので ホッとします。 4月はエアコンを使う事も少なくなった...
2024/05/03 06:22
●お久しぶりです
お久しぶりです。 3ヶ月くらい経ったでしょうか。 ご心配をおかけしておりました。 私を心配してくださっていた某ブロガー様の「お優しい心」のメッセージを頂い…
2024/05/01 12:23
やっとちょっと復活してきたかな?2回目の帯状疱疹ワクチン副反応その後
やっと昨日の昼寝後^^;から体調がずいぶん戻って来ました! 2回目の帯状疱疹ワクチンを接種してからの経緯はこんな感じです。 ↓ ↓ ↓ ・金曜日 帯状疱疹ワクチン接種 ・金曜午後~発熱 ・金曜・土曜は熱が下がらずひたすら寝ていた ・日曜
2024/04/29 20:51
アパート管理会社からメール来た
12月にアパートの修繕部門にホームページから メールを送りました。 管理会社とは違うのかな? わからない・・・。 不具合を報告するページから送ったけど。 2Fで洗濯が始まると脱衣所の天井に 水がポタポタ落ちる音がするのでという内容。 何の音さたもなく今は4月下旬。 何だよ…...
2024/04/25 06:20
パタヤ4日目 コンドミニアムを外から覗き見する私
朝食をかねてウロウロ。でも暑すぎて、すぐに冷房の効いたショッピングモールに逃げ込むから遠くへは行けない。徒歩だと限界がある。朝食、アメリカンブレックファースト、ユーチューブでお勧め、340円。昨日までよりかなり安価。当たり前だけど内容はそれなり。近場のコ
2024/04/24 16:32
パタヤ3日目 ビザエージェントに相談してみた
今回は教育ビザを語学学校に取ってもらってタイに滞在するけど、将来的にはリタイアメントビザの取得をする可能性があるので、ビザエージェントにビザのことを相談した。色々教えてもらった。リタイアメントビザを取るためには、一度ノンビザでタイに入国する必要がある。パ
2024/04/23 18:41
静かなる片隅の美学
もう、40年以上も前、逗子で暮らしていたころ、安アパートは、逗子市山の根というところにあり、まさにちょっとした坂道を、登っていく途中にあったのですが、駅の反対側に行けば、海への道が続いていて、アルバイトが休みの日には、逗子の海を眺めたり、京急逗子駅から電車
2024/04/22 08:43
フラ友と過ごす/フラダンス教室を辞めました。
休みの今日はフラダンスの友とモーニング➕ランチ😊久しぶりに会う友は変わらず元気いっぱい。59歳のHちゃん 74歳のMさん。かれこれ10年のお付き合いになります。ほかもう1人 仲の良い友がいたのだけれど遠方に引っ越されてしまったので今は集まりというと このお二人と私を入れて3人。10年前 同じ教室で知り合い ずっと一緒に踊れるのかと思っていたけれど遠方に行ってしまった友をはじめMさんも昼間のレッスンの教...
2024/04/21 22:59
一人暮らしが2年を過ぎるともういい加減
早いもので アパートで一人暮らしを始めて 2年1カ月が過ぎました。 いい加減になったのは・・・ 食事もですし・・・ 物が増えて きちんとしていません。 押し入れの中も 探し物が どこにいった?? という事がしばしばあって・・・。 キッチンのシンク上の収納棚に タッパー類を入...
2024/04/21 06:25
連勤 終了/やることがいっぱい。
やっと6勤務を終えました。疲れてしまってブログが更新できずにいました。こういう時に限って仕事でもプライベートでも色々とやる事があり1つ前の記事内容に「落ち着き しなやかに生きる」みたいなことを言っていたのにも関わらず なかなか思うようにいきませんでした。それでもtodoリストに箇条書きにし1つずつ消えていくと嬉しさもあり充実していた日々でもあったように思います。ちょっとここにも近々 やらなくてはいけな...
2024/04/21 06:03
お隣さんに心配されてしまいました
玄関とガレージの位置が正反対で一年に数回しか顔を合わさないお隣さん。 とても穏やかでふわっとした雰囲気の大人しい方です。 専業主婦のその方が数年前から週に7日(毎日)朝から夕方まで外出されていて 以前はほぼ毎日家におられたので変だな~と思っ
2024/04/18 20:41
チェンマイ28日目 近所のローカル市場はこんな感じ
近所にローカル市場があるので、毎日のように食料品や日用品を買いに行く。言葉は通じないけど指をさしたり写真を見せたりすればいいだけだから、買いものはできる。外人だからと言って、ぼられることもないし交渉も必要ない。明朗会計。市場の外観、分かり難い写真となって
2024/04/18 16:22
配達員さんがトイレに行けないから宅配便の時間指定はNG?でも再配達もNG!宅配ボックスを置くしかないのかな
今月もついこの前、楽天お買い物マラソンが終わったばかりなのに 数日してまた昨夜から第二弾のお買い物マラソンが始まっています^^; >>エントリーはこちらから なんでそんな戦術になってるの? 頻繁にやり過ぎると有難みも何も感じなくなるのは当た
2024/04/16 22:41
チェンマイ26日目 ゴミ袋に付いている不可思議な紐
日本では仕事や自分の都合で引っ越しをしてきた。その引っ越し先の自治体によっては、指定のゴミ袋があったりした。チェンマイでは指定のゴミ袋はないし、コンドミニアムでは缶とかペットボトル以外は同じゴミ袋に入れて捨てていいようになっている。近所のスーパーでゴミ袋
2024/04/16 14:43
チェンマイ25日目 スペアキーを作ってみた
コンドミニアムを借りたので、スペアキーを作ることにした。私が住んでいるコンドミニアムは、廊下とは2枚の扉で仕切られているので鍵も2つある。グーグルで鍵屋を調べてみると私のコンドミニアムから徒歩7、8分の所にある。ラッキー。鍵屋さん、鍵2つで340円。10
2024/04/15 17:05
チェンマイ24日目 ドライタマリンド依存症
日本にはない果物にタマリンドがあるのだけど、そのドライタマリンドにハマっている。ドライフルーツにして砂糖をかけてあるので甘すぎる位なのだけど、ついつい食べてしまう。もう依存症だ。子供だったら親に叱られているレベル。一袋85円位。今はそのタマリンドとプール
2024/04/14 22:58
お気に入りのYouTubeを見て態度を改める
2連休です。休みが連続してあると心身が休まります。今日は夜勤明けにもかかわらずケイさんがこちらに来てくれました。片道1時間の道のり。県を跨いでいます。疲れていると思うので どこにも行かず家でゆっくり過ごしました。今日のレシピは 「とんかつ」「カレー」「マカロニサラダ」「筑前煮」「生姜はんぺん」デザートは 「いちご🍓」ペロリとたいらげ(笑)早めにお風呂に入って20時に就寝。今 となりの和室から いび...
2024/04/14 04:58
お財布の残り数千円・相当ヤバい経済状況をどう乗り切るか?
この前ブログに書きましたが ここしばらくの間、万単位の出費が続きそうで大丈夫かな?ヤバいなと思ってたんですが、 ↓ ↓ ↓ やっぱりかなり厳しい。。。 昨日はリウマチの診察日で診察と薬を合わせて約3万円が飛んで行きました。涙 高額医療で
2024/04/13 23:51
造幣局「桜の通り抜け」リベンジ!桜の季節は忙しすぎるけど楽しすぎる
忙しすぎて昨日はブログが書けませんでした。 水曜日はまた同じ友達と二人で2回目の造幣局「桜の通り抜け」リベンジ! まずは大阪駅すぐのグランフロント大阪でタイ料理を。 ちなみにテーブルが異常に小さくて、食器や食べ物が落ちそうなほどでした。(笑
2024/04/13 14:20
チェンマイ22日目その2 マッサージに行ってみた。
今住んでいるコンドミニアムのすぐそばにマッサージ店があるので、試しに行ってみた。マッサージは、日本でも行かないしタイには何回か来たことはあったのだけど受けたことはない。ただし、昨年の夏ごろから胸の筋肉のコリや肩が痛くなって整体に通ったりはした。その整体は
2024/04/12 23:48
約束してた息子家族とのお花見、満開になっても誘われず
今年2月だったかに新居に引っ越した長男。 引っ越してから2回家に行かせてもらいました。 その後は新居近くの桜の名所にみんなで行くことになってましたが・・・ 当日孫へ渡すおもちゃ2つと食事用セット(エプロンやコップなど)も買ってたのに 満開に
2024/04/12 16:37
チェンマイ22日目 小さなナイトマーケットをウロウロしてみた
昨夜、コンドミニアムから徒歩7、8分の所にナイトマーケットが開かれているのでウロウロしてみた。毎週火曜日と木曜日のみの開催らしい。奥行100m弱、通路2つの両側に屋台が並んでいる。ほとんどが食べ物を扱う屋台。私が昼間よくいくローカル市場の価格と変わらない
2024/04/12 10:29
チェンマイ21日目 トイレから水漏れがする
コンドミニアムのトイレの水を流すとタイルから水が漏れ出てくる。こういうのって日本なら大家が問題なく対処してくれると思うのだけど、タイですからね。「大家はちゃんと直すのかな。」とか「何日もかかるのかな。」とか思いながらも、Lineで大家の代理人に状況を伝えた。
2024/04/11 16:50
チェンマイ20日目その2 雨よ降れチェンマイ
チェンマイに来てから雨に遭遇していない。雨が降らないから、大気汚染物質は空気中に漂っているだろうし普通の埃も多い。昨日などは夕方から風が強くて、一度は外に出たのだけど強風と埃の為にすぐにコンドミニアムへ引き返したりした。今日はいつも通りに夕方6時にプールに
2024/04/10 22:32
チェンマイ20日目 信号機付き横断歩道なのに危ないよ
コンドミニアムの前の道路は片道1車線の道路なんだけど、まあまあの交通量がある。その為、反対側に渡るのは自動車の波を良くみて渡る必要がある。ただ少し離れているのだけど、歩行者用信号機のついた横断歩道があるので、それを使うと安全に渡れる。チェンマイの横断歩道
2024/04/10 16:44
私は子供達の大事な親だと思う事が出来ます。
朝から次女と2人手分けして長女 親子が帰ってくる ための 最終準備をしました。 ずっと雨が続いたので 次女は 毛布 やシーツを乾燥しにコインランドリーと孫のチャイルドシートを取りにダスキンのレンタルま
2024/04/09 20:34
チェンマイ19日目 復路の航空券をキャンセルしてみた
タイ国へビザなしで入国する場合(空港で30日のビザを貰う場合)、日本出国時の航空会社のチェックインカウンターで復路の航空券の提示を求められる。必ず提示を求められるのかは分からないけど、今回チェンマイに来るに当たって、日本出国時に復路の航空券をチェックされ
2024/04/09 14:01
春のせいなのか?眠くてしかたない。
今週はご勤務なんだけれど8日の月曜日は午後から休みでした。半日勤務なんて珍しく前日から帰ったら「ちょっと出かけようかな」とか「折り紙をしようかな」とか嬉しくて あれこれと考えていました。がっ.... お昼を食べてソフアーに横になってしまったら14時から17時まで眠ってしまい枕元にあった携帯着信で起こされました💦「あぁ‥もったいないことをしてしまった」と思っても後の祭り。電話の向こうでケイさんが「疲れてい...
2024/04/09 02:04
病気の恩恵を受ける。
明日、北海道の長女がもうすぐ3歳になる孫を連れて帰って来ます。1ヶ月滞在の予定です。 最初は私の入院中から手術後まで「帰ろうと思うの。」と言っていましたが、私の心と身体がついて行かず、やんわりと断りま
2024/04/08 18:52
チェンマイ18日目 日本からチェンマイのホテル滞在期間の費用を纏めてみた
日本からタイ国へ3月22日に入国し、4月2日にコンドミニアムへ転居するまでの費用を、纏めてみた。交通費(日本→チェンマイ片道航空券+日本国内電車賃) 77,400円 ホテル 11泊 30,190円 食費 23,850円交通費
2024/04/08 16:35
チェンマイ17日目その2 チェンマイ 89 プラザに行ってみた
コンドミニアムのそばにはローカルの市場、コンビニや食堂があるので、基本的に買い物に困ることはない。もっと品数があったらいいのにとかは思うけど。困ることはないし近所に大きなショッピングセンターが無いのは分かっているのだけど、何かないかなと思い、チェンマイ 89
2024/04/07 22:30
持って生まれた体質に物申す!妹は熱が出たことも無いのに何で私だけ大病するの?
昨日はとても良いお天気で、 病院に出かける時はスプリングコートを着て出かけたもの あまりの暑さに上着を脱いで手に持ったからいらぬ荷物が増えてしまいました。 他の桜はほとんど咲いて無いのに、この桜だけは満開近く。 病院の周囲は色んなお花でいっ
2024/04/07 21:07
チェンマイ17日目 キッチンの蛇口が高すぎて水ハネがあるっちゅーの
コンドミニアムを家具家電付で借りているから、電化製品とかが機能するかを試している。家電製品はかなりの年代物だけど、機能はしているので問題はないことが分かった。洗濯機がなかったのは、残念だけど。家電は良かったが、もう、どうしようもなくて笑ってしまうものがあ
2024/04/07 14:21
チェンマイ16日目 律儀に家計簿を付けてみる
日本で家計簿を付けていた。と言っても、アプリのマネーフォワードの無料版を使っていただけだけど。日本では支払いや買い物はクレジットカードがほとんどだったので、マネーフォワードに紐付ければかってに仕分けもしてくれるのでラクチンであった。タイでも家計簿を付けて
2024/04/06 16:09
チェンマイ15日目 イミグレーションへ行ってみた
2日前にビザエージェントに行って「30日延長するビザ」と「TM30のオリジナルの紙」を依頼していて、今日はそのビザとTM30の紙を受け取る為にイミグレーションへ行ってみた。行ってみたとか言いながら、ビザエージェントに付いて行っただけだけど。ビザエージェント
2024/04/05 22:47
チェンマイ14日目その2 隣人がインターネットに繋がらない
2日前、今のコンドミニアムに引っ越しをした時、インターネットに繋がらないので、業者に来てもらって無事に繋がるようになった。その時は大家の代理の人が手配をしてくれた。その夜に、隣人がインターネットに繋がらないと私の部屋を訪ねてきた。私の部屋に引かれている回線
2024/04/04 22:33
チェンマイ14日目 『非常に健康に良くない』
3月22日にチェンマイに着いてから、大気汚染アプリの数値と評価に注意を払っている。実際は数値は良く分かっていないけど、その評価の表現に注意している。今朝アプリを見てみると『屋外 非常に健康に良くない』と『自宅 健康に良くない』。初めて『非常に健康に良くない
2024/04/04 15:24
チェンマイ13日目その2 コンドミニアムのプールに行ってみた
今回のコンドミニアムを決めた理由の一つに、プールが大きくて綺麗なことがある。昨日は入れなかったので、今日はプールに行ってみた。自分の部屋から、エレベーターに乗ってプールのある階へ行くだけの贅沢さ。いいです。さっそくプールに入ったのだけど、ちょっとびっくり
2024/04/03 22:25
チェンマイ13日目 ビザエージェントに行ってみた
海外に住んだことはあるのだけど、ビザ関係は所属していた組織が処理してくれていたので、自分でビザを取得したり延長したりした経験はない。今回は個人でタイに来ているので、自分で色々しなければならい。若かったりタイ語が話せるなら自分でイミグレーションへ行ってビザ
2024/04/03 16:42
チェンマイ12日目 コンドミニアムへ引越
今日はホテルからコンドミニアムへ引越の日。ホテルは部屋は広いしプールはあるしナイトバザールに近いので満足した滞在となった。ありがとう。コンドミニアムまでは、グラブで移動。交渉が必要ないから楽ちんだな。420円。入居に際して、不動産屋さんも立ち会ってくれて、色
2024/04/02 22:55
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )私の貯金額は60代としては超底辺だそうです
今日は私の貯金額についてのお話。50歳から一人暮らしを始め、61歳になるまではパート + 副業・数種で61歳からはパート + 特別支給の老齢厚生年金 + 副業そして私は今年の秋に63歳になりました。以前載せた2015年~2016年の貯金額なかなか
2024/04/02 13:02
チェンマイ11日目 One day one thing
旅行でないロングステイなので、毎日色々することがあるわけではない。特に高温で大気汚染がひどい時期は、外に出たくはない。リタイアした身である私には、一日に一つのことを処理すれば十分だ。そう「One day one thing」。今日することは、郵便局へいって日本へ手紙を出す
2024/04/02 00:02
認知症の母の介護を終えた後はファストフード店に勤務
世の中には、高齢でも、頑張っている女性がいますね。「1951年福岡県生まれ。認知症の母の10年にわたる介護を終え、69歳からファストフード店に勤務」うーん、 頭が下がります。以下は、現在72歳だという彼女の家計。うーん、マクドナルドは、かなり高齢の方も働いていますか
2024/04/01 08:51
チェンマイ10日目 パソコンを狙う蟻
短期の海外旅行の時は紛失が怖いのでパソコンは持って行かないのだけど、今回はロングステイの予定なのでパソコンを持ってきている。普通のノートパソコンだ。そのパソコンをホテルの机の上に置いておいたのだけど、良く見ると小さな小さな蟻が複数匹パソコンの上を這いまわ
2024/03/31 22:42
今日はお休み
待ちに待った土曜日。今日はお休みです。 先週末からの無理が祟って少し体調も良くないので、ゆっくりしましょう。ねえぴい。しばらくぶりで朝から出られたので少しご機…
2024/03/31 17:39
ぴいのごはん
こんばんは。 疲れからだと思いますが、体調が今ひとつのため久しぶりにゆっくりとした休日でした。ぴいはおじいが家にいるので終始ご機嫌。ちょっとトイレに立っても、…
2024/03/31 17:36
おじいのダイエット
ちょっと風が冷たいけど、今日は春を感じる良い天気☀️。 すっかり土が出た庭に、日当たりの良くないところに残った雪割り。再来週くらいには一度起こして、何を植えよ…
2024/03/31 17:33
以前から欲しかったデザインの衣類、値引きシールの枚数
ポカポカ春の陽気で冬衣類の洗濯 本日の室温が24度。 外は快晴、いいお天気です。 なので、早朝から冬服のセーターやカーディガン、マフラーを洗って干しました。 すでに、次の2回目の洗濯が始まってます。 ダウンジャケット2枚と手袋などね。 いいお天気で一気に桜の花が満開になりそう...
2024/03/31 11:41
チェンマイ9日目その2 コンドミニアムの契約書を読んでみた
不動屋さんからコンドミニアムの契約書が送信されてきたので、読んでみた。日本で賃貸契約する時には契約書なんて読まないのだけど、外国だからね。契約書は英語なのだけど、今はグーグル翻訳があるから簡単。かなり正確に日本語に訳してくれる。良い時代になった。貸主は中
2024/03/30 22:53
次のページへ
ブログ村 301件~350件