メインカテゴリーを選択しなおす
今週はご勤務なんだけれど8日の月曜日は午後から休みでした。半日勤務なんて珍しく前日から帰ったら「ちょっと出かけようかな」とか「折り紙をしようかな」とか嬉しくて あれこれと考えていました。がっ.... お昼を食べてソフアーに横になってしまったら14時から17時まで眠ってしまい枕元にあった携帯着信で起こされました💦「あぁ‥もったいないことをしてしまった」と思っても後の祭り。電話の向こうでケイさんが「疲れてい...
明日、北海道の長女がもうすぐ3歳になる孫を連れて帰って来ます。1ヶ月滞在の予定です。 最初は私の入院中から手術後まで「帰ろうと思うの。」と言っていましたが、私の心と身体がついて行かず、やんわりと断りま
チェンマイ18日目 日本からチェンマイのホテル滞在期間の費用を纏めてみた
日本からタイ国へ3月22日に入国し、4月2日にコンドミニアムへ転居するまでの費用を、纏めてみた。交通費(日本→チェンマイ片道航空券+日本国内電車賃) 77,400円 ホテル 11泊 30,190円 食費 23,850円交通費
チェンマイ17日目その2 チェンマイ 89 プラザに行ってみた
コンドミニアムのそばにはローカルの市場、コンビニや食堂があるので、基本的に買い物に困ることはない。もっと品数があったらいいのにとかは思うけど。困ることはないし近所に大きなショッピングセンターが無いのは分かっているのだけど、何かないかなと思い、チェンマイ 89
持って生まれた体質に物申す!妹は熱が出たことも無いのに何で私だけ大病するの?
昨日はとても良いお天気で、 病院に出かける時はスプリングコートを着て出かけたもの あまりの暑さに上着を脱いで手に持ったからいらぬ荷物が増えてしまいました。 他の桜はほとんど咲いて無いのに、この桜だけは満開近く。 病院の周囲は色んなお花でいっ
チェンマイ17日目 キッチンの蛇口が高すぎて水ハネがあるっちゅーの
コンドミニアムを家具家電付で借りているから、電化製品とかが機能するかを試している。家電製品はかなりの年代物だけど、機能はしているので問題はないことが分かった。洗濯機がなかったのは、残念だけど。家電は良かったが、もう、どうしようもなくて笑ってしまうものがあ
日本で家計簿を付けていた。と言っても、アプリのマネーフォワードの無料版を使っていただけだけど。日本では支払いや買い物はクレジットカードがほとんどだったので、マネーフォワードに紐付ければかってに仕分けもしてくれるのでラクチンであった。タイでも家計簿を付けて
2日前にビザエージェントに行って「30日延長するビザ」と「TM30のオリジナルの紙」を依頼していて、今日はそのビザとTM30の紙を受け取る為にイミグレーションへ行ってみた。行ってみたとか言いながら、ビザエージェントに付いて行っただけだけど。ビザエージェント
2日前、今のコンドミニアムに引っ越しをした時、インターネットに繋がらないので、業者に来てもらって無事に繋がるようになった。その時は大家の代理の人が手配をしてくれた。その夜に、隣人がインターネットに繋がらないと私の部屋を訪ねてきた。私の部屋に引かれている回線
3月22日にチェンマイに着いてから、大気汚染アプリの数値と評価に注意を払っている。実際は数値は良く分かっていないけど、その評価の表現に注意している。今朝アプリを見てみると『屋外 非常に健康に良くない』と『自宅 健康に良くない』。初めて『非常に健康に良くない
チェンマイ13日目その2 コンドミニアムのプールに行ってみた
今回のコンドミニアムを決めた理由の一つに、プールが大きくて綺麗なことがある。昨日は入れなかったので、今日はプールに行ってみた。自分の部屋から、エレベーターに乗ってプールのある階へ行くだけの贅沢さ。いいです。さっそくプールに入ったのだけど、ちょっとびっくり
海外に住んだことはあるのだけど、ビザ関係は所属していた組織が処理してくれていたので、自分でビザを取得したり延長したりした経験はない。今回は個人でタイに来ているので、自分で色々しなければならい。若かったりタイ語が話せるなら自分でイミグレーションへ行ってビザ
今日はホテルからコンドミニアムへ引越の日。ホテルは部屋は広いしプールはあるしナイトバザールに近いので満足した滞在となった。ありがとう。コンドミニアムまでは、グラブで移動。交渉が必要ないから楽ちんだな。420円。入居に際して、不動産屋さんも立ち会ってくれて、色
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )私の貯金額は60代としては超底辺だそうです
今日は私の貯金額についてのお話。50歳から一人暮らしを始め、61歳になるまではパート + 副業・数種で61歳からはパート + 特別支給の老齢厚生年金 + 副業そして私は今年の秋に63歳になりました。以前載せた2015年~2016年の貯金額なかなか
旅行でないロングステイなので、毎日色々することがあるわけではない。特に高温で大気汚染がひどい時期は、外に出たくはない。リタイアした身である私には、一日に一つのことを処理すれば十分だ。そう「One day one thing」。今日することは、郵便局へいって日本へ手紙を出す
世の中には、高齢でも、頑張っている女性がいますね。「1951年福岡県生まれ。認知症の母の10年にわたる介護を終え、69歳からファストフード店に勤務」うーん、 頭が下がります。以下は、現在72歳だという彼女の家計。うーん、マクドナルドは、かなり高齢の方も働いていますか
短期の海外旅行の時は紛失が怖いのでパソコンは持って行かないのだけど、今回はロングステイの予定なのでパソコンを持ってきている。普通のノートパソコンだ。そのパソコンをホテルの机の上に置いておいたのだけど、良く見ると小さな小さな蟻が複数匹パソコンの上を這いまわ
待ちに待った土曜日。今日はお休みです。 先週末からの無理が祟って少し体調も良くないので、ゆっくりしましょう。ねえぴい。しばらくぶりで朝から出られたので少しご機…
こんばんは。 疲れからだと思いますが、体調が今ひとつのため久しぶりにゆっくりとした休日でした。ぴいはおじいが家にいるので終始ご機嫌。ちょっとトイレに立っても、…
ちょっと風が冷たいけど、今日は春を感じる良い天気☀️。 すっかり土が出た庭に、日当たりの良くないところに残った雪割り。再来週くらいには一度起こして、何を植えよ…
ポカポカ春の陽気で冬衣類の洗濯 本日の室温が24度。 外は快晴、いいお天気です。 なので、早朝から冬服のセーターやカーディガン、マフラーを洗って干しました。 すでに、次の2回目の洗濯が始まってます。 ダウンジャケット2枚と手袋などね。 いいお天気で一気に桜の花が満開になりそう...
不動屋さんからコンドミニアムの契約書が送信されてきたので、読んでみた。日本で賃貸契約する時には契約書なんて読まないのだけど、外国だからね。契約書は英語なのだけど、今はグーグル翻訳があるから簡単。かなり正確に日本語に訳してくれる。良い時代になった。貸主は中
今のチェンマイは、高温と大気汚染できつ過ぎる時期。午前中は、気温は33度で大気汚染アプリは「健康に良くない」となる。午後は最高気温は37度で3時頃からやっと大気汚染アプリは「敏感な方の健康に良くない」となる。イメージとしては、日本の夏の酷暑に光化学スモッ
コンドミニアムの契約を進めるために、現金が必要なのでクレジットカードでのキャッシングをした。今回は青いバンコク銀行のATM。この銀行も日本語の表記があって、嬉しい。ATMの指示にしたがってプッシュしていくと、あれあれという感じの画面がでた(今回は写真を撮って
朝食はホテルのビュッフェを食べようと思ったのだけど、どうしても食欲がわかないのでパス。先日と同じ不動屋さんと一緒に、新しく紹介されたコンドミニアムを訪問。一昨日行ってみたセントラルフェスティバルチェンマイの近くではなくて、旧市街の右下(南東)側の所。ちょ
前回のブログにアヒルを載せたけど、またまたアヒル。これは子供用のサンダル。市場で売っていたけど、可愛いかな?夕食、白身魚のフライと野菜炒め、570円。ローカル食堂なのに高め。美味しいけど。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
一人暮らしをしている母。2022年に父が亡くなってから始まった母の一人暮らし。ちょっとずつ母の歩幅に合わせながらゆっくりのんびり実家の断捨離をしました。今は、ずいぶんとすっきりしたのでおサボり中です。実家断捨離のリアルな記事も記載しています
朝食は抜き。明日はホテルの外に食べに行こうかな。朝10時頃に停電、このホテルだけなのか地域全体なのかは分からない。でも、仕方ないよね。こういうのは楽しまないと。しゃあ、プールでのんびりすればいいじゃんと思うかもしれないけど、大気汚染アプリの野外の表示は「
昼食、セントラルフェスティバルチェンマイ内の大戸屋のホッケ定食、 2000円、今回のチェンマイ滞在の中で一番の高額。まだチェンマイに来てから1週間もたっていないのだけど、大戸屋があって、吸い寄せられるように着席。ホッケ、美味しゅうございます。無料の冷えた緑茶、
チェンマイ6日目 セントラルフェスティバルチェンマイをウロウロ
ホテルのビュッフェは飽きたので、今日は朝食抜き。コンドミニアムを探すのに居住エリアを広げたので、その方面をウロウロすることとした。セントラルフェスティバルチェンマイっていう大きなショッピングモール当たり。チェンマイ市内から路線バスで行けるみたいなんだけど
高齢者の向上心 日本人の平均寿命を、とうに超えてる年齢。 ボケ老人の数の方が多い、そう思う年齢なのに。 バイオリニストの高嶋ちさ子さんのお父様。 89歳の年齢 で、海外に語学留学しているとのこと。 しかし、驚きですよね。 いくら高齢者は元気だと言っても。 飛行機に乗れるかどう...
昼食、豚の首部分のグリル、500円、ホテルの隣の洒落たレストラン、そこまで美味しくはない。午後は、泊まっているホテルの私のいる階のインターネットが繋がらないというアクシデントに。大気汚染はあるし暑いから部屋にいるのに、インターネットが繋がらないのは痛い。楽天
せっかくなので早起きして朝風呂。昨日紹介していませんでしたが、浴槽は露天風呂を含め4つ。そのうち小さな浴槽のみ炭酸泉左隅の蛇口から飲用の冷たい炭酸泉が流れてい…
朝食、もう飽き飽きのホテルのブュッフェ、250円、昨日と違うのは焼き鳥がなくなって肉まんがある。10時に不動産屋の女性と待あわせて、コンドミニアムの内見。希望は語学学校徒歩圏内、プール付き、月の家賃4万円程度。1 件目は広くないのに、リビング、寝室と台所をトビラ
昨日の午前中は冬に逆戻り、お彼岸前日とは思えない様な吹雪模様。視界不良となるためライトを点けて走るほどでした。午後からは晴れたのですが、坂の多い小樽市でお仕事…
こんばんは本州地域は天候が荒れて大変だった様ですね。ここ北海道はまだまだ寒い夜。 寒いんで今夜は鍋にしましょう。 材料も揃っているので水炊き。 単身赴任19…
名寄で仕事だったので、今夜の宿は下川町の五味温泉♨️。ここのお湯は希少な炭酸泉だそうで…五味温泉について 五味温泉 天然の含二酸化炭酸水素塩泉温泉 …
チェンマイ4日目その2 ずるいATMから慎重に現金を引き出す
昼食は写真を撮り忘れ、チキンビリヤニとアイスティー、460円。ビリヤニってインド料理なのかな。ご飯が黄色くなっているやつ。チキンビリヤニだけだったら300円なんだけど、飲み物をオーダーしなくてはいけない感じでアイスティー160円も注文。アイスティーで利益を出すのだ
朝食、毎度お馴染みホテルのビュッフェ、250円。3日目で飽きたけどコストパフォーマンスはいいし他で食べるの面倒なので、朝食はこれでいい。窓からチェンマイの空を眺めるとどんより曇っている。これって大気汚染源の焼き畑をした煙なのかな。で、大気汚染状況を教えてくれ
昼食、牛肉の何かと鶏肉の何かとコーラ、600円。ナイトバザールのそばのハラルフードを扱っている道の店。英語は全く通じず、身振り手振りで注文。普通に美味しい。日銀日だからか、人通りは少ない。昨日はいなかったけど、今日は現地の人でマスクをしてい人がいる。今日の大
おはようございます。今日から一泊の出張。 もちろんぴいはお留守番。お泊まり準備。糞切り網取って、予備のご飯とおやつのオーツ麦を下に。粟穂も新しいのを吊るしてと…
朝食、昨日と同じホテルのビュッフェ、250円。ホテルの朝食は毎日同じだから飽きるけど、この内容ならコストパフォーマンスは良いので合格です。大気汚染は、アプリでは「健康に良くない」となってますね。嫌だな。気温は午後3時で37度の予想。これも嫌だな。果物はプラムマ
(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧ 身体も心も、それなりに鍛えて…備えたい と…思いました。
( 0 д 0 )=3 なんかめっちゃ寝ました。最近 … ねても 寝ても ネムイ(´・ωゞ)早いと、22時頃にはもう眠くなり、23時に眠ってしまうことも増えてまいりました。眠いけども…病気とかではなく、世間では極普通なのでしょうけど私の生活においては今まで では…考え られない 時間早朝6時とか7時に目が覚めるので起きるのが早すぎて、夜の24時には、ほぼ夢の中早く起きすぎて疲れて眠すぎて…早く寝すぎるから早く起きてしまい...
今日もお天気は雨☔️ 寒い朝です❄️桜の開花はどうなんだろう❓明日 職場復帰します。胸の痛みは少しずつ和らいでいます。肋骨のひびは自然治癒するのを待つしかないようです。約1週間 家に篭っていました。寒かったので都合が良かったといえば そうだけど貧乏性なので静養中とはいえ 篭ってばかりいると気持ちが落ち着かないのも本当。この機に溜め込んでいた動画を編集。やっとYouTubeにアップできました。よろしかったら観...
函館からの帰り道お昼少し過ぎましたが定番の北緯43°。北緯43度周囲の恵まれた環境のもと北緯43度は誕生しました。海産物や季節ごとの野菜が所せましと並ぶ直売所…
釣りに行きました。昨日夕方出張から帰ってきたばかりなのに、一睡もせず深夜12時待ち合わせ、出発。数日前サクラマスが数十本釣れたとい情報を元に、誘いを断れません…
今夜は湯の川温泉♨️宿は湯の川温泉ホテル祥苑湯の川温泉 湯の川観光ホテル 祥苑楽天トラベル何回か利用しているのですが、ここ、おじいが中学校の修学旅行で泊まった…
午後はゆっくりとプールでバカンス。1月に来た時は寒かったけど、今は暑いから丁度いい。プールを独り占め。夕食を探しにナイトバザールを少し歩いたけど、1月に来た時より観光客は少ないな。大気汚染の時期だから、皆避けてるのかな。1月に来た時、観光客で一杯だった両替所
朝食、ホテルのブュッフェ、250円。1月に泊まった時より良くなっている感じ。1月に来た時はチェンマイを知るためにウロウロしたけど、今回はある程度の期間はいる予定だから、何もしない一日。昨日の移動の疲れもあるしゆっくりと過ごす。昼食、鶏肉の何かとソムタム、500円
無事にチェンマイに着きました。バンコクを1時間弱出発が遅れた。日本からの機内預け荷物をピックアップする所は、インターナショナル用の所。空港内で1万円だけ両替して2345バーツ。タクシーでホテルに向かおうしたら、カウンターで200バーツとの事。1月は150バーツだったの