メインカテゴリーを選択しなおす
今日は耳鼻科へ行き また聴力検査でした。おかげさまで2日前くらいから耳の聞こえが良くなりました。それまでは朝 目覚めると耳の奥がザーザーと鳴り響き頭も痛いし重い。それがなくなっただけで もう嬉しくて開放感というかスッキリ。耳をつねったり耳の中に手を突っ込んだり(笑)あぁ‥いつもの私の耳に戻ってる。しかし ここで私の悪い癖→調子づくこと。調子づき また無理をし過ぎてしまうところ だから要注意なのだ。そ...
耳の具合が悪く仕事をしばらく休んでいます。耳の聞こえが悪いと とても疲れます。いつも耳の奥でボ〜っと響いているし自分の発した言葉が二重音に聞こえたり。メニエール病の治療薬に換えたけれど 今のところ 効きがあるのか?ないのか?わからないまま。ここで焦ってはいけないね。気長に治していかなくては‥おかげさまで膝の打撲は まだ びっこを引いて歩いていますがリハビリもしていて日に日に良くなっています。昨日は ...
やっぱり 耳の聞こえは悪くなっていました(涙)さかのぼること1週間前。左耳が突然 聞こえが悪くなり耳鼻科へ受診。突発性難聴になり薬を1週間 服用したが改善せずに今日 再診して聴力検査をすると以前より悪化していました。がっかり‥確かに最初に受診した時より医師の声が聞き取りにくい。「めまいはありませんか?」と聞かれたけれど今のところ症状は出ていない。「では お薬をメニエール病の薬に換えましょう」と言われ...
昨日 突然 近所に住む同級生のMちゃんからLINEがきました。「私さ 職場で手を怪我してしばらく休んでるんだ」と。LINEだけでは もどかしいから電話をして事情を聞くと親指を除く指全部 機械に巻き込まれ4本の指を縫った大怪我をしたそうです。「すみれちゃんちに行っていい?」と聞かれそれから我が家に訪れ 詳しい話を聞きました。こちらの指も痛くなってきそうな痛々しい事故で。という自分の今の状況も話すとお互い 慰め...
耳の聞こえと足の痛みが少しずつ軽減してきたみたいです。どかーんと落ち込んでいるとブロ友さんからのLINE。このブログを読んで すぐにLINEを送ってくれました。いつも私に何か心配ごとなどあった時は声をかけてくれ励ましてくれます。ブロ友さんも体調が思わしくなく大変な時なのに私のことまで気遣ってくれて ありがたくて気分も上向きになっていきました。少し元気も出てきたので とりあえずトイレ掃除と掃除機をかけました...
タイトル「ダブルの悲劇」だなんて映画のタイトルみたいで大袈裟ですが‥耳の聞こえが まだ戻らないまま 今度は職場で転倒して思い切り左の膝を床にぶつけてしまいました。痛くて しばらく床に突っ伏したままの状態で。急いで看護師さんや事務員さん 主任さんや事務長さんまで駆けつけてくれて恥ずかしいやら痛いやらで大騒ぎ。幸い 利用者さんのいる場所から見えない玄関ホールで転倒したので良かったのですが。とにかく負傷...
ボストンテリアという犬種を知ったのは、風のハリマオさんが、マイティを飼うようになってから。フレンチブルドッグに似ているなあ、というのが、僕の最初の感想でした。その後も、風のハリマオさんを通して、ボストンテリアのマイティの成長を、見守ってきました。風のハリ
ごきげんよう、萬勤誕(まんきんたん)です。 今朝、6時ごろいつものようにメダカと植物の世話のためにベランダに出たら、まだ「スーパームーン」が残ってくれてま…
おはようございます。 今朝はのんびりカフェラテから。 ゴミ出しのない日はゆっくりできます。 ちょっとした仕事なのに、バタバタと。 寝る前に、出す準備しておけと。 自分で自分に突っ込んでます。 九月もはや10日。 危険地帯は通過したようです。 今まだの経験からして、この時期が一番入院リスクの高い時期。 結構高い確率で病院のお世話になってます。 過去10年間この時期入院していた年は・・ 2016 2017 2018 2021 2022と半分あります。 そのため、夏の終わりは安全運転。 できるだけ疲れを溜めないようにしています。 そのおかげもあって、去年、今年と平和な9月。 元気に過ごしております。…
今日は2度目の投稿です。やっとパンジーとビオラの種まきを終わらせました。迷ったけれど動画も残しました🌱その前に自分の花の動画を一通り見てテンションを上げて⤴️。まだ 編集をしなければいけないのでアップは後日。来週になってしまうかも。まだ撮るアングルがイマイチで完成度が低い。YouTuberのみなさんは どうしてあんなに綺麗に撮れるんだろう。しかも 頻回に動画をアップしていてすごいなぁ。働いている人は いつ❓撮...
お天気の良い日が続いて嬉しいです☀️今日も快晴☀️シーツやカバーなど大物を洗いました。2日前に久しぶりに息子が訪れました。溜まった郵便物が山になっていたのでスッキリして良かったです。息子の顔を見ると あれっ❓やけに丸々してる😆聞くと かなり体重が増えたらしい。あらま‥まっ 元気でなにより。YouTube動画を見ていた流れで 私がYouTubeをやっているとを息子に言うと呆れられるかと思ったら「へぇ〜おかんがYouTube❓す...
★食費予算 1ヶ月25,000円 の【 私の食事の写真。】タンパク質重視。
総務省統計局・家計調査によると(令和4年)一人暮らしの食費平均額は平均39,000円で 男性の平均は42,000円 女性の平均は37,000円食品値上げラッシュを受け、令和6年はもっと🆙▲令和6年度の平均値が出るのは来年なので勝手予想によると( `◔ ω ◔ ) .。o平均39,000円から👉️2年後の今年は40,000円を超えてそう。(鶏ムネ肉をよく使います)って事で、田舎暮らしという・・・素敵な特典を利用しまく...
電気温水器に異変が見られたのは1週間前でした。温水器から水漏れがしていたのです。我が家の電気温水器はキッチンにあります。最初に水漏れを発見した時は私が何かの拍子で水をこぼしたのかと思い気にもならなかったのです。しかし 数日後 また水漏れを発見。急いで ここのマンションの管理者へ電話しました。すぐに手配してくださり業者さんが(コロナ)来てくれ見てもらいました。キッチンにある電気温水器です。しかし 業...
1週間ぶりのお日様に朝からテンションアップ⤴️朝風呂に入り 洗濯物をいっぱい干しました。太陽はありがたいですね☀️お天気が悪い日は室内干し。濡れたまま乾燥機にかけると2時間かかり電気代がバカにならないので1日 室内干しにして翌日の朝 乾燥機を10分間かけます。それだけでフカフカ 気持ちよく乾きます🧺早起きした朝はお風呂に入りまったり。アロマの香りの入浴剤を入れて。良い香り〜(入浴剤はバブ)「異邦人」と...
★生活費・年間108万円予算【7月の生活費】(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧
暑いけど ( `✪ ω ✪ ) .。oなんか慣れてきた・生活費・年間108万円予算(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧2024年7月分の生活費✅(2024年 7月 固定費)===================================================家賃 35,220円 ゆうちょ (固定)健康保険 4
職場の同僚で私より3歳年上の女性が いつもこう聞いてきます。「すみれさん 帰ったら1人で何してるの❓」っと。そして次に出るお決まりの言葉は「1人で寂しくないの❓」です。その女性は旦那さんと二人暮らし。子供さんたちは結婚していて休みの日となれば孫を連れ遊びにきて 孫のお守りに忙しいといつも嘆いているわりには嬉しそう。そんな状況の彼女から見た私の姿は 一人暮らしで独り寂しくしているのだと思い込んでいるのも...
時々気持ちが沈んでしまって 辛い思いを しています。 年齢的にそうなのか? 台風が接近していて 気圧のせいなの? いや・・・若い時からそうでした。 何か理由を付けては 自分で気持を落としてしまうんですよ。 どうしようもない・・・。 何をどうしようが・・・。 こうして部屋の...
あと1日で8月が終わってしまうのね。今年は暑かったですね。若い頃は季節の中で1番 好きな夏でしたが歳を取ると寒くも暑くもない春が好きになりました。秋は なんとなく寂しい気がします。これから明るい夏に向かっていく春が好き。「昨年の8月は何をしていたのかなぁ」とブログの過去記事を見ると「そっか コロナで入院したんだった」と 喉元過ぎれば‥ではないけれど遠い過去のように記憶が薄らいでいました。3日間入院し...
ブログをサーフィンしていたら自分のブログのことをチャットGPTで聞いたことを記事にしていたブロガーさんがいました。へぇ〜 AIに そんなことも聞けるのかと興味が湧き自分のブログの感想というのか評価というべきなのか私も怖いもの見たさにAIに尋ねました。「おひとりさま生活 時々ふたりというタイトルのブログですが どう思われますか❓」と。すると すぐに返事がきました。ちょっとお恥ずかしいですが ここで暴露しちゃ...
お気に入りのブログを登録させて頂いている中のお二人の記事が最近 偶然にも同じような内容でした。その内容とは Rさんのブログが昨年の8月から ぷっつり理由も分からず途絶えてしまったという内容。とても好感が持たれるブログとのことでさっそく訪問しました(はじめての訪問です)お二人が仰る通り読みやすくRさんとは境遇こそ全く違いますが共感部分もいっぱいあるブログ内容でした。それからというものの 日課のように少...
ここ数日 どうも気持ちが落ちてしまって 何とも憂鬱な感じです。 何もかもが面倒で やりたくない。 嫌だ・・・いやだ・・・ 何が嫌なのかハッキリしない。 週末に予定があるので それが気になって・・・ 気が重いのかもしれません。 それが過ぎれば・・・ 後は友達のお店がオープンす...
酷暑のせいで予定のない休日は どこも出たくなくなってしまいました。それでも今朝は8時から自治会の草刈り。汗びしょり💦 すぐにシャワーを浴びて冷房の効いている部屋で一息つく。眠たくなってしまい2時間くらいソファーで寝てしまいました。もう2週間も買い物へ行っていません。午前中のうちに行く予定でしたが行きたくなくなってしまいました。冷蔵庫の中は卵が3個と玉ねぎ2つ。キャベツが少し。あとは冷凍食品が少し。冷...
今日は2度目の更新です。1つブログを書き終えて お気に入りのブログをはしご。その中で小林聡美さんの作品「ペンションメッツァ」がプライムビデオで放映されているのを知りました。小林聡美さんの代表作「めがね」や「かもめ食堂」や「パンとスープとねこ日和」等たくさん観ました。「つゆくさ」も良かったなぁ☺️「三日月とネコ」は新作だけどプライムで放映されているかなぁ とかね。小林聡美さんが出る作品は みんな心がほ...
久しぶりに 1人のんびりした休日を過ごしています。昨夜 仕事から帰るとバタンキュー😴夜中の2時ごろ目が覚めてしまい どうにも二度寝ができずえいっ!と起きてしまいました。お風呂にゆったり浸かり 今日は休みなのでソファで横になりYouTubeを観てると またウトウト 再び睡魔が‥窓を見ると すっかり明るくなっていました。昨日は職場でハプニング💦車椅子の利用者さんをお迎えに行った時 介護車両のスロープが故障してい...
僕のような天涯孤独者は家族が楽しみを与えてくれることがない代わりに
いくつか前の記事で、できないことが増えていく老後生活について、語りましたが、体力の衰えとともに、気力も出なくなるということ。ただ、それをマイナスにとらえるのではなく、加齢に合わせた生活スタイルにしていけば、好奇心や楽しみが衰えることはありません。ましてや
2連休です。この暑さで 職場以外はどこにも出掛けたくなく家に篭っています。南海トラフ地震のことが気になるし お店からお米等が無くなった話を耳にすると心穏やかではいられません。それでも いつ来るかわからない地震のことを嘆いていても仕方なく備蓄や避難グッズは確認していました。昨日はケイさんが こちらに来て今朝 早くに出勤していきました。朝 5時に起きなくてはいけないのに二人とも寝坊💦どうにか間に合いま...
最近は職場のいつもの仲間との食事会。同級生との食事会。そして ケイさんと一緒に家で たこ焼きパーティーと。ずっとイベント続きで忙しかったけれど過ぎてしまうと楽しかっただけに なんだか寂しいような腑抜け状態。(大袈裟な言い方だけど)60歳になり こうした集まりは大切にしていきたいと改めて思いました。この年齢になったら人との付き合いはシンプルにとは言うけれど自分の場合は50歳過ぎた頃から今 お付き合い...
一人暮らしになって もう5年くらい。息子が この家を出てから しばらくは 少し寂しい気持ちがしたがすぐに慣れて一人暮らしの快適さもわかってきました。ですが 年齢を重ねると いろんな不安なことも出てきました。「一人 倒れたらどうする❓」とか。そこで 一人暮らしの備えというか心積り(へんな言い方ですね)を自分なりに考えてみました。ほんの些細なことです(お恥ずかしいけれど)1 スマホを風呂場に持っていく...
朝起きると、早々に、室内、特に2階は、体温より高い室温となる日が、続いていました。今日は、昨日までに比べると、若干暑さは和らいでいるようですが、まだ暑い夏は続くし、秋になっても、暑い日は多いでしょう。株価が暴落しているようですが、質素な生活をしている僕には
昨日あたりから やっと体調が戻ってきました。職場のいつもの仲間から「集まりたいんだけど○日空いてる❓」と聞いてきました。ちょうど2日連休の1日目で予定がなかったので即OK👍この日はいつものメンバーの半分の仲間が仕事だったので夕方 会うことになりました。食事は半年ぶりくらい。また いろんな話で盛りだくさんなんだろうなぁ。最近 どんどん利用者さんが増えて更に忙しくなり この猛暑で体力が奪われ疲労も溜まって...
私はとにかく虫が嫌いでちっちゃな命に…ほんとに申し訳ないけどほんと_  ̄ ○ il li ごめんね完璧に根絶してほしいぐらい超絶的に嫌いで去年の夏から大量発生し始めたカメムシも嫌いで見るのも嫌だし、洗濯物のついてたりなんかするともう最悪的な気分になるので去年の9月から完璧に部屋干しを貫いてますが、今年の夏も部屋干し決定でございます。って事で、部屋干しって…なんか 部屋が乱雑に見えたりだらしない生活に見えたり...
ここ2日 体調が悪いです😢変なものを食べたわけではないけれど昨日から ずっとお腹の具合が悪い😢ついでに胃の調子も悪く。なんだろうなぁ。冷房で体を冷やし過ぎた❓自律神経系❓お腹の中に細菌が入った❓だいたい下痢は二、三回で良くなるのに今回は2日続いてます。ネットで調べると1週間続くようなら受診と書いてある。今日は運が良く午前勤務で帰宅。おかゆにしてゴロゴロしています。帰宅すると室温が35度もあり外気温とか...
今日も猛暑。体温と同じくらい? 36度を超えていたようです 東京・・・。 日曜日はバスの本数が少なくて しかも17時に仕事が終わるのに バスは17:12なんですよ~。 更衣室まで行って 着替えて出ると 17:05くらい・・・。 あと7分しかありません。 でも・・・今日は始...
ブログをしばらくお休みしようか それともやめてしまおうかと数日前 そんな記事を書きました。しかし 気持ちがコロコロと変わり 2日連休があると時間と心に余裕があるのか もうちょっと続けてみようかと思ったり。気まぐれな自分のことです。こんな感じで行ったり来たりするかもしれませんがとりあえず続けることにしました。連休2日目の今日は朝風呂に入りました。お気に入りの入浴剤を入れて良い香りに包まれながらゆっく...
ユウさんのブログで、シマトネリコの花が咲いて苦労した記事があり、僕の場合はそれほどでもないにせよ、外構を依頼した友人が、良かれと思って植えてくれた植栽が、細かな葉をいっぱいつけて掃除が大変になり、その後、引っこ抜いて2つだけを残し、早目に刈り込むことで労役
久しぶりの連休です。2日も休みがあると気持ちや時間にゆとりがあり嬉しいです☺️休みだと 朝の目覚めが良く「今日は何をしようかな」とウキウキしてきます。予定がないからウキウキするのかもしれません。1日 何をしても良いわけだからね😅来月のはじめに小学校からの同級生(自分を含め5人)とランチをする約束をしました。5月に仲間の1人を亡くし四十九日も済ませ落ち着いたので集まろうということになりました。同級生の友...
お風呂から出て換気扇のスイッチを入れ 消し忘れてしまいました。 寝る頃になり何の音だろうと耳を澄ませると あ~~~!!! お風呂の換気扇点けっぱなし~!!! しかも4時間も・・・・・。 その間 トイレにも行ったけど 気付かなかった・・・ 仕方ない・・・自分が悪いんだ。 さぞ...
そうよ そうよ60代だって イキイキしたいのよ。 何となく生きてたけど これじゃだめ。 そうは思っても 何をどうしたら 笑顔が増えるのか 自分でもわからなかった。 でも ここでお友達が急にランチのお店を 始めることになって そのお店に 私が趣味で作っている ハンドメイド作品...
★( `✪ ω ✪ ).。o((ご飯 と 遊び と 部屋 と 雑貨)) つぶやき。
湿度は高いけど( `✪ ω ✪ ) 今日の京都はちょいっと涼しく感じる27℃ここんとこ1週間ちょい+α某◯◯バス会社の宿舎部屋の隣人の…迷惑騒音で睡眠不足が続いたりなんかして。激しいグルグルめまいに襲われたりなんかしてやばいかも ( 。 ŏ ﹏ ŏ ;) 思ったこともあったけど、1週間と+ちょっといた迷惑住人が去り昨晩からまぁまぁ静かに暮らしてくれる人が来たのでこの先、1週間ぐらいはいい睡眠が出来そうです。2024年6月27...
一人暮らしだと買わない…って食材は多いんですよ(。✪ 。 ✪。)
前回、実家の朝ごはんの写真を載せたけど母も、弟も…お嫁さんも料理が得意で実家のご飯は何を食べても美味しいので実家での楽しみは食事(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧だったり も…・します:Dどうしても…食べたくて、昼ごはんに作ってとお願いした、みそ煮込みうどん弟のお嫁ちゃんが作ってくれました✧*。٩(。 ✪ ω ✪。 )و✧*。ネギもお肉も卵も何もかもが全部、茶色に染まるみそ煮込みうどん見た目に華やかさはないけど、インスタントでもめっちゃ美...
今日は(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧ 健康とご飯の話 健康に何の問題もない頃ってのは 割と何でも好きなものを好きなだけ食べてたりしましたが。少しずつ歳を重ねたりなんかしてあ・・・なんかしんどい とか胃がもたれるわとか、更年期障害が出ちゃったり 尿路結石とかになっちゃったりしていくと食事内容がどんどん変わって参ります。2019年5月のわたしの食事2014年7月からブログを始めて朝昼兼用ご飯と、晩御飯1日2食のご飯を毎...
2週間ぶりのブログ更新になってしまいました💦暑さのせい?か歳のせい?か最近 仕事を終えて帰るとグッタリ💦汗びっしょりで帰宅 すぐにシャワー🚿そして夕食を作り 食べると もう体がだるく すぐにベットへ直行。夜の8時に寝てしまう。そして1度 深夜に起きてトイレ。LINEがいくつか入っている時があり💦(申し訳ない🙏)深夜だから返信ができず朝一番に返信。そんな日が続いています。昨日は休みの前日。疲れて夕食は作りたく...
7月の14,15,16日の3日間、思いがけず、風のハリマオさんと、連続で対話する機会がありました。その中で、彼からもたらされた言葉が、ゆるくゆるく。それは、風のハリマオさんの友人である、Tさんの口癖らしいのですが、それを聞いて、頭の中に電灯がともったように、思い出
長らく勤め人をしていると、経営マインドとは無縁の暮らしになりがちですが、本来人は誰でも、自分の人生の経営者。 会社が破綻しそうになったら、それを、建て直すのが良い社長。人の一生も同じで、人生の激流に晒されながら、誰もが日々を生きています。人生は、事程左様に
今日は休みでした。 何時もなら買い物に行くけど 朝のうちに散歩しただけ。 気持は安定しているものの そうか・・・1日中 黙っていたのねと思うと ちょっと へこむ。 1日黙っているって 平気な時もあるけど 何時間も録画したものを観るだけで 休みが終わるって それもどうかな・・...
若い頃にイケメンでも、年を取るにつれて、卑しい顔になっていく人がいます。これは、美女も、同じ。造形美が、本質を糊塗できるのは、若いうちだけ。加齢とともに、内面が、外に現れてきます。つまり、その人の人生模様が、顔に出る、ということ。
定年まで数年を残して介護離職し、父を自宅で看取ったとき、父の年齢は89歳でした。男7人女一人の8人兄弟の、父は四男。その父が、今でいう中学生の時に、口減らしのために、親戚筋の家に奉公に出されます。 父は大正15年生まれであり、同時に昭和元年だか2年だか、ちょうど
6勤務を終え やっと休日です☺️疲れて昨夜は8時に就寝。今朝は3時に目が覚めてしまいました。二度寝しようかと思ったけれど そう眠たくなく7時間は眠ったから いいやと切り替えて。洗濯や掃除をしようかと思ったけれど下の階の人に迷惑なのでしばらく静かにYouTubeを見ていました。部屋の明かりは間接照明だけにしてソファで横になりエアコンの温度は27度に設定。とても気持ちが良くて至福な時間☺️そして今 家事を終えて...
6月と7月の電気料金 6月から電気代が上がると、聞いてたんだけど。 あれっ、上がりました? 6月の請求額は、2,886円で 7月の請求額は、2,777円です。 もちろん再エネ賦課金も、請求額の中に入ってますよ。 中には、電気料金の請求額が10万円だったと。 なので、...