メインカテゴリーを選択しなおす
#シニアブログ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#シニアブログ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
庭でバーベキュー |トランプ大統領の発表演説
いつも応援ありがとうございます。 庭でバーベキュー 昨夜、孫ちゃん二人と夫の同級生K夫さん、私たち夫婦でバーベキューをした。K夫さんは夫の小学校からの同級生だ。 孫ちゃんたちは食べ盛りだし、K夫さんも...
2025/06/22 20:45
シニアブログ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ウチの麦わら猫
昨日から今日にかけて、いつもの頭痛が強めにでてしまい、何も出来ない週末消化中です。今朝は特にひどく、一頻り悶絶後、目を覚ますと…風花がベッドにいました。キジトラだと思っていた猫風ちゃん、もらって来た時からシマシマがクッキリだったので、キジトラだと思っていました。ただ最初から右後ろ足だけはオレンジ色。シマシマもよく見ると一部オレンジ色です。ふーん、オレンジまじったのもいるんだな位で、キジトラ認定して...
2025/06/22 19:53
今日は真夏日。サイズが命のネッククーラー
今日は朝から熱風が吹きこみ窓を開けるとよけいに気温が上昇します、、 それもそのはず、最高気温35.6℃までいきました(゚д゚) こんな日こそ、ネッククーラーの出番なのにうっかり忘れて歩くだけでもうんざりするほど暑い、、〓 歩いてる人も少ないです。 ドトールで涼んで、
2025/06/22 16:37
ニュースを受けて、とにかく用意しておく
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村今朝のニュース速報を聞き、とうとう世界は非常に困難な世界へと突っ走り始めた、と脱力しました。庶民はこれから、自衛の道を
2025/06/22 14:42
利尻島 2025 自炊の昼食 ①
そうめんにアレ!!爺の昼食♪♪仕事が14時から15時!!夕食は、5時半!!昼休憩にパンなど食べる仲間と仕事終了後派!!に、別れています♪♪爺は!! 帰宅後そう…
2025/06/22 14:39
東京暮らし はじめての東京都議選の投票が
初めて東京都議会選に投票できると思ったら・・・
2025/06/22 12:02
【シニアライフ:二拠点生活】久々のいつもの買い出し🚙戦利品もあり💕/私は立ち直れるのか?
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======自宅市にオープンしたトライ〇ル行ってきました💕🚙今回の事で帰省して初めての買い出しです買う物はいつもと同じトライ〇ルは賃貸市と全くと言って良い同じ店内(陳列=多少は棚割がコン
2025/06/22 10:14
朝から豆を煮る & クロスステッチの進捗
おはようございます。 今日も暑い…曇っているのに、暑いです。 先日の松本旅で買ってきた、鞍掛豆。 昨晩、豆を水につけて、かつおと昆布の水出しおだしをとり…今…
2025/06/22 08:38
麦茶で夏
ずっと前に行ったところの写真で絵葉書を作ったことがありました。 もう、ずっとお泊り旅行に行けてないな。 どこかに、行きたいなあ。 夕方になって図書館に行った帰りにスーパーに寄って、目に入ったのが、麦茶のパック。 おお、そうかあ。 もう、「冷蔵庫に麦茶」の季節になっちゃったのね。 さっそく買って帰りました。 無精者は、水出し麦茶。 薬缶で煮出したりできません。 1リットルサイズのポットにパックをひとつ入れて冷蔵庫で2時間くらいでOK。 なんともらくちんな飲み物です。 一日、2リットルの水を飲んでねって、母のかかりつけ医は毎回、おっしゃっていたっけな。 私も、がんばって飲みましょう、お水。 水分っ…
2025/06/22 07:02
依頼された修理はできて当たり前、本当の整備とは?
はじめに 私の記事をお読みいただく前に、私のプロフィールをご覧ください♪63のおやじが新しいことに挑戦したいという好奇心が湧きブログを通じて経済的自立を目指…
2025/06/22 06:07
三好うどん |夜はバーベキュー
いつも応援ありがとうございます。 三好うどんに行って来た きのうは孫ちゃん二人と私とで、讃岐うどんの美味しい店に行って来た。香川県三豊市の【三好うどん】だ。三好うどんは、私の友達の玉ちゃん(三豊市在住...
2025/06/21 21:00
プラムの季節始まる
早朝、仕事に行く時はジメジメどんより曇り空、厚手コットンの五部袖のTシャツが涼しく感じられた日曜日。仕事が無事終わり、お昼過ぎにビルから出ると、雲間から青空、もわっと蒸し暑い空気に包まれた。 午後からのスタッフが、もう梅雨明けしたんじゃないかくらいの天気ですよ。駅からここに来るまでに日焼けしたかも、なんて言っていて、言葉に偽りなし。時折射す陽射しが肌に痛いくらいだ。 帰宅してシャワーして、洗濯機を動かし、そろそろ南側のベランダにサンシェードを付けようかなぁベランダに出ると、眼下に赤い点がいくつか見えた。 この暑さと陽射しでプラムが熟し始めたみたい。とりあえず、目についた物を収穫してみたけれど、…
2025/06/21 19:46
いざ万博
ご訪問ありがとうございます。 一昨日昨日となんとかノルマを果たし、症状もギリおさまっています。(薬のおかげ) 全部は無理でしたが、締め切り前に無理をしなくて…
2025/06/21 18:41
万博備忘録
ご訪問ありがとうございます。 行ってきました、万博。 なんて、もう3日経ってますが・・・・・・ 実は、翌日からダウンしてました。 今日やっと復活。 や…
2025/06/21 18:40
【シニアライフ:二拠点生活】趣味が私を救う…趣味は暮らし。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます自宅の朝です🖱今日は夏至ですね…昼間が一番長いのかそして、明日からまた少しずつ短くなっていくのか…お盆の頃は既に夕方は早く暮れるようになり、子供のころからお
2025/06/21 18:39
65歳からの副業|年金を減らさずに働くには?
65歳からのダブルワークで年金を減らさずに働く方法を解説。在職老齢年金制度を理解し、働き方を選べば年金カットを回避できます。収入上限や働き方の例も紹介。
2025/06/21 18:26
ネッククーラーの色/梅雨前線がもどってくる
ヤバい、、昨日UPしたネッククーラー、画像見て「ブルー」と書いたけど実物見たらラベンダーでした。。画像もよく見たらブルー、ではないですね〓〓 私の首には緩いんですが、こういうもんなんでしょうか。冷蔵庫に入れておき、今朝首に巻くとひんやりと気持ち良かったです。 午前中は30℃になってなかったのでル…
2025/06/21 17:13
ズーム打合せ、継続の見通しとその着地点を見つけられたかな
継続の見通しとその着地点を、見つけられたような 様々な意味で、なかなか思うように進められないイベント 新年会に皆で顔を合わせて以来かな。今回はオンラインでの顔合わせ。 この秋開催のイ
2025/06/21 13:44
とある打合せをしながら、今の時代を考えてみた
今日はある著名な方について、講演をどう進めるかの打合せ。 当人に会った人がいない中、数人で情報を集めて、今までの当人の生活からどんな切り口で質問して話し合いをしていくかの概略を整理した。
2025/06/21 13:42
テレビで見た評判のお店にガッカリ
期待し過ぎは良くないと思い知りました。
2025/06/21 13:32
梅の収穫(2)
そうそう、梅の話ですよ。庭の梅の木から、今年はどど~んと13キロの梅が採れました。(6月16日)梅の木を植えて25年。こんな大豊作は初めてです。少しだけブランデーに漬けあとは 追熟して梅干しにします。そうは言いましても、所詮ノーブランドの素人作品ですから売り物のようにはいきません。2年前に漬けた梅干しは、皮が硬くて果肉が少なかった。😢和歌山のみなべ町は南高梅の産地ですが昨年は暖冬で史上最悪の凶作、そして今年...
2025/06/21 12:53
私の肘、こんなだったの!
私は、無精者。 朝晩の化粧水さえ、つけたりつけなかったりつけなかったりつけなかったり。 だって、面倒だし。 つけてもつけなくても、そんなに変わらないんじゃないか、過保護にするより鍛えた方が皮膚が丈夫になるんじゃないかと屁理屈こねて、無精を決め込んでいる。 この美容についての無精は、若いころからで、今に始まったことではない。 だけど、先日、とてもびっくりしたことがある。 ふと目に入った、自分の左肘。 そこは、皮膚が白い鱗のようになっていて、がさがさだったの。 え~~~、肘って、こんなにきたなくなるんだあ。 我が肘ながら、びっくり。 前回いつ自分の肘をじっくり見たか、記憶にない。 知らぬ間に、しっ…
2025/06/21 10:49
架線トラブルからの発想転換で波動を上げる
出雲大社にも、ずっと以前から行きたかったように、一畑電車にも、ずっと以前から乗りたいと思っていました。電車に揺られながら、宍道湖を眺めたいなあと、思っていたのです。ホテルを6時前に出て、始発の一畑電車に乗ると、さすがに乗客は少ない。通勤の高校生がいるくら
2025/06/21 10:04
ひとり旅2回目 松本一泊二日その2。
シニアのひとり旅、猛暑の松本その2です。 もう一度行きたい場所や、行って良かった場所、ホテルのこと等記録します。 2日とも猛暑になってしまったのですが、風が…
2025/06/21 09:46
一気に真夏でバテバテ
水曜日、鎌倉へ。産休に入るMarikoさんの、大好きな陰陽ヨガ。 前日の火曜はハードスケジュールかつ帰宅が遅く、平日休みの水曜はクッタリしていることが多いのだけど、頑張った。頑張って朝早く起きて余裕を持って支度を始めたつもりだったのが、洗濯機のスイッチを入れ忘れていたり、スイッチを入れたと思ったら、水道の栓を開け忘れていたりと、バッタバタ。 わたしらしくない、初めてのヘマ、これも急な暑さのせいかなぁ 暑熱順化と思い、エアコンを入れなかったのが祟ったのかも。 身体に危機を感じて朝はエアコンを入れた。涼しい〜快適〜癒される〜痩せ我慢はダメですね 洗濯物を干し終えたのが出発ギリギリの時間、駅前の駐輪…
2025/06/21 07:44
利尻島 2025 最高のリゾバ仲間 ♪♪
リゾバで若返り!!昨年、一緒にリゾバしたノンちゃん♪♪利尻島で出会った彼氏の元へ!!今年2月から生活していますが、一旦出身地の山口県へ里帰りする前にということ…
2025/06/21 07:31
優しさが心をうるおした炎天下の作業
2025/06/21 05:26
松本城と周辺観光
松本城と松本市の観光松本城松本城は、もともと戦国時代の永正年間に造られた「深志城」という名のお城でした。戦国時代、武田氏が深志城を拠点に信州支配を行なっていましたが、1582年、織田信長によって武田氏が滅ぼされてしまいます。その後、城主は小...
2025/06/21 00:11
タイの携帯会社がくれたもの
さて、このあとの展開の都合上、スワンナプーム空港に降り立った時に話を戻します。 空港に着き、イミグレも荷物回転寿司も済ませたいわんやがまず最初にやったこと...
2025/06/20 22:30
【シニアライフ:二拠点生活】家ごもりごはん。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======今日は朝ごはんはバナナとヨーグルト起きたら胸焼けしててもう5時台だったかに食べるお昼はね、 この投稿をInstagramで見る メイ(@meitalkroom)がシェアした投稿これ
2025/06/20 22:01
厨二病ロマン健在BBAの「お宝を守るワイバーン」
いやいや、すごいタイトル(笑)本日は、自分と”分かる人”にしかわからない「お宝」撮影会のお話。趣味のもの、捨てられない時点でお宝!自分には、小さなディスプレイスペースがあります。捨てられない趣味のものってあるじゃないですか?それをツッコむスペースです!ミニマリストじゃないですが、必要以上にモノを置きたくはないので、ここに集約しました。箱のなかには、ノベルティだったりもらったり、おまけ、ガチャったりの...
2025/06/20 21:55
挙動不審な孫ちゃん |嬉しい贈り物
いつも応援ありがとうございます。 挙動不審な孫ちゃん 昨日、孫ちゃんたちを迎えに行った。そして、助手席に乗った下の孫ちゃん(小6男児)と、話をしながら帰ってきた。 私がネックタオル指して「これは首の後...
2025/06/20 20:32
10年治療中の甲状腺、痩せる理由 シシトウ料理
今日は、4カ月ぶりの甲状腺クリニックへ。わが街にも甲状腺専門クリニックはあるけど、あの重症時に通院した表参道、伊藤病院が懐かしいなぁ・・・エイベックス本社ビル、アップル前の階段、フランフラン、と色々思い出が多い。あの頃から、かれこれ10年、
2025/06/20 18:11
7日前抽選の結果/暑さと雨対策
昨夜パビリオンの7日前予約の結果がでて、今回はなんとか無事当選しました~(^^) 人気のパビリオンは当たらないものとあきらめて、テーマが気になっていた良さげな所を5つ厳選したんですが、あっさり第一希望になりました〓 さて、今日は夫とひさしぶりに応援バス〓に乗りお出かけ。帰りは別々なので私は電車でした〓
2025/06/20 17:44
「芸があるやないか」の横浜流星の声にしびれる・子育て中の雀
ガクアジサイで… コンペイトウスマイル 「コンペイトウの手鞠」タイプです。 完全なてまりではなくて、コンペイトウの良い雰囲気を 残した「コンペイトウスマイル」 「新しい品種な
2025/06/20 17:09
【第4話】治験アルバイト体験「あれ?予定は未定の治験バイト」
治験バイトに興味を持っている方は多いと思います。私もそうでした。サプリとか薬とかを無料でもらえて試して健康になってなおかつ金がもらえるんでしょ?お得感満載じゃないですか?今回それを体験できるチャンスが巡ってきたのでご紹介したいと思います。
2025/06/20 15:45
夏と言えばプールだけど、
このシーズンになって、 ふとしたことから、孫の学校に「プールがあるのかな?」とプールの話題が、、 そう言えば見たことがないし、そんな気配もしない。都内だし敷地も限られている。最近の学校事情はよく
2025/06/20 11:59
【シニアライフ:二拠点生活】兄の遺品整理。形見として使って頂く。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======只今(この記事の書き始め)、11時30分この記事を送信できる頃にはきっと「おはようございます」の時間ではなくなります。という事でこんにちはー今日も自宅で朝を迎えてます今日も暑
2025/06/20 10:43
人生は70代で決まる
タイトルは、漫談家の綾小路きみまろさん著作のものです。 「老い」が人を一番成長させる。 70代は「余生」ではなく、人生の総仕上げです。 などと吹き出しが付けられています。 きみまろさんは、1950年生まれなので、私より4歳上で、この本は、きみまろさんが71歳の時の...
2025/06/20 09:38
ひとり時間の大切さを噛みしめる
至福の時間は、ひとりで今後の計画をたてる時です。
2025/06/20 09:11
朝から汗だく
昨日の夕方、薄暗くなってから近くの花屋さんで苗を買ってきた。 一日暇なのに、丸一日家にいるのに、明るいうちは暑くて買い物に行く体力がない。 だから、夜行性動物になりつつある。 図書館に行くのに6時過ぎに家を出て、お二階さんに笑われたし。 今朝は、昨日買って着た花苗をプランターに植えた。 お店の人に言われた通り、根が回っている部分はカットして植えた。 そんな作業があるのね、知らなかった。 ちゃんと、早起きをして。 昨晩洗った洗濯物を、仕上げ干しをするため外に出した。 テレビ体操をしたら、すぐに庭に出た。 朝食は後回し。 朝のうちに、外仕事をしなくちゃと思って。 植えて、庭の植物たちに水をやり、簡…
2025/06/20 09:10
ひとり旅2回目 松本一泊二日その1。 出発前から、暴言吐かれて凹む。
計画を立てた時、 6月だ。きっと雨だ。鉢植えにはこれ幸いだ。 と考えておりまして、まさかの猛暑になるとは思いもせず。 花対策はしっかりしていき、帰って来たのも…
2025/06/20 09:06
利尻島 2025 ラーメンと植物鑑賞!!
ラーメンと植物観察!!6月16日 仕事が早く終わりリゾバのリーダーと仲間達でラーメンツアー 🍜爺が昨年唯一!!食べる事ができなかった「磯焼亭」へ!! 😨見事?…
2025/06/20 07:28
63歳、人生の再挑戦。~大吉の挑戦ブログ
こんにち!大吉です。広島県在住、63歳の自動車整備士歴40年以上の機械いじりが大好きなおじさんです。子供たち二人は独立し、今は50代後半でパート勤務の相方と二…
2025/06/20 05:39
雨が降ったり止んだりの金沢
雨が降ったり止んだり 金沢は「傘と弁当は自分持ち」と昔から聞いといるが、まさにそんな感じ。10時前に到着して先般横綱になった大の里の出迎えを受けたのち、中心街へ向かって歩き出す。 しばら
2025/06/19 21:47
今日も盛況、活気を感じながらの学習会。
今日も盛況な賑わいを感じながらの学習会。 開始前は少し時間が取れたのでホワイエでいろいろな来場者に会うことができた。同窓会的な雰囲気も感じたり、最近は「伝えるつなげる」をテーマに取り組んでいるけ
2025/06/19 21:44
帰りは左回りで、岐阜に向かう
天気はなんとかなりそうな 食事後、JR窓口に行き名古屋経由の左回りで東京帰着の切符を手配しようとしたが、肝心のジパング倶楽部会員手帖を忘れてしまい、せっかくの3割引きを使えず、😢 特急券は岐阜ま
2025/06/19 21:42
新しいトマト苗 |エアコンの節約術
いつも応援ありがとうございます。 新しいトマト苗を買った 斑点病のミニトマトの脇芽を挿し木にしたものを、先日新しいプランターに植えた。しかし、今朝、早くも下の方の葉が斑点病になっているのを発見したので...
2025/06/19 20:57
【シニアライフ:二拠点生活】久々のごはん報告といろいろ雑記。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======昨日は父が施設に帰るのでお昼ごはんに父の好きな鰺のお寿司(パック寿司)を買いに市内中心部へ従弟に持たすお土産も買いたかったし、100均も寄りたくって父に朝ごはんを食べさせて、
2025/06/19 20:30
ホントに外に出られない日々に学び
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村いやー、ホントに外に出られない日々が来るとは。いやはや。どうやら我が家の小さな機械でも、数値が下がったので今日はなんと
2025/06/19 20:27
次のページへ
ブログ村 301件~350件