メインカテゴリーを選択しなおす
晴れると蒸し暑いですね~明日はまた雨の予報です。貴重な晴れでしたが、掃除や洗濯や服の整理でなんやかんや終わりそうです。 夫は半年に一度の内科の検査。朝ごはんを食べずに予約を取りに行き、また出かけて行きました。 行うと不機嫌になるので段々言わなくなったけどお酒とたばこをやめたぶん、
今日は読書の日です📖と言っても実用本ですが。まずは、梅雨にはいり、庭とベランダに虫が出てまいりました!虫といっしょに庭づくり庭の虫はある程度放置ですが、何種類か繁殖される困る奴らがいます。また害虫なのか益虫なのかわからないものも。そういう虫と、明らかな外敵の対応策を確認します。ベランダの鉢には、お茶にしたりすぐ食べるハーブなどを植えているのですが、ヨトウムシがウチのバジルを食い尽くします。今年も出...
モノを捨てられないタイプの父はメモ魔でもありました。父亡きあと、随分捨てましたがまだ押入れに残っていた。^^;何十年にもわたる日記、雑記帳。父の日を前に、処分することにしました。亡くなって4年・・・もういいよね。^^写真の父にはちゃんと報告しましたよ。ただ、生まれてから84歳までの個人史だけは残しておきます。私たちの結婚式のこと、モカと初めて対面した日のこと、家族6人で寿司パーティーをした日のこと…決して喜...
ひとりごはん お肉屋さんでのできごと & そうか!満月なんだ
昨日は久しぶりにさんのお肉が食べたいな~と思い、出かけたついでに、お肉屋さんに立ち寄りました。 ここは、飛騨牛が売りのそこそこ有名なお肉屋さんなのですが。 シ…
昨年亡くなった高齢親族の一周忌法要がありました。 昨年の葬儀は、故人の意向により、年長の親族・姻族に限られたものだったのですが、今回の法要は、葬儀に参加しなかった故人の孫やひ孫も参加していました。 孫やひ孫ちゃん達は、生まれた時から知っていて、久々に合うので、成長に驚...
これはある程度個人差のあることではありますが、自分のペースで生きられるか否かが、ストレスに大いに関係するのではないか、と。僕などはまさにそれで、会社員生活がつらかったのは、他者のペースに合わせねばならなかったから。営業目標にせよ、納期にせよ、生産の効率化
Bloggerに引っ越しました。お手数をおかけしますが↓リンクをクリックして記事を読んでください。少しずつ犬のいる暮らしシニア生活少しずつ-6/12/2025
利尻島へ出稼ぎ!!5月31日 AM5:306月1日より、昨年に続き利尻島でリゾバ!!今回は、派遣会社経由ではなく、直接雇用で7月末まで働くために出発!!今回は…
皆さまの両親はご健在でしょうか。私の父は20年前に他界、そして母は昨年4月に亡くなりました。私はそれまで勤めていた介護施設を6月に離職、7月から半年近く実...
はじめに 私の記事をお読みいただく前に、私のプロフィールをご覧ください♪63のおやじが新しいことに挑戦したいという好奇心が湧きブログを通じて経済的自立を目指…
いつも応援ありがとうございます。 ピーマンと万願寺とうがらしを収穫 初めて植えてみた万願寺とうがらしを初収穫した。ついでにピーマンも。 両方いっしょに ごま油で炒めて砂糖・醤油・赤唐辛子で味付けして夕...
港の夜景を眺めながら過ごした夜が明け、いよいよ3日目。最後の釜山散策を楽しむ日です。 モモスカフェでの優雅な朝 3日目の朝は、ホテル近くのモスカフェで優雅な朝食タイムから始まりました。影島(ヨンド)の海沿いを歩きますが工場とか錆びてまだ使わ
何故か数時間ですぐお腹が空いてしまい、こまめに食べてしまいまします。明らかに食べ過ぎです。どうしてすぐお腹へるんだろう?自分の生活を見直してみたところ、これかなと思うことが見つかりました。空腹を感じる時すぐにお腹がすく理由は色々ありました。ストレス、糖尿病、寝不足、女性ホルモンなんかも関係しているとか。そして空腹を感じる時は、血糖値の急上昇急降下があるそうです。炭水化物・糖類が血糖値を上げやすい事...
梅雨入り早々に、3日間ずっとけっこうな雨が降り続きました。 やれやれ、今日は出かけようと表に出たとたん雨が、、、 洗濯物を内側に入れて、革靴をスニーカーに、折り畳み傘を長傘にかえて出かけました〓 無印良品で真夏用のさっぱりタイプの化粧水、敏感肌用です。日焼け止めミルクのSPF50を購入。 しっ…
日本最南端の駅「西大山駅」 雨が一瞬止んだ瞬間に撮りましたが、 靄(もや)がすごくて… 指宿市山川大山にある無人駅です。 一面に広がる田園風景の中にひっそりと佇み、 後ろの
そういえば、、、 関東からのこのこ出かけて関西の大学に入った頃かな。今までのように周りにいる人はほとんどが関東以外、千葉県以外で高校までの生活圏とは違う。 自ずとどんな場所で生まれたのかが話題になる。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます七泊八日目おひとり様の朝雨上がり?の朝です曇り空。青空が見える隙間は無い。でも雲は薄く?陽射は透けてて、そんなに暗い感じの朝ではありません早朝雨、午前中曇り
ジャンルを変更でランキング上昇!?単純だけど俄然やる気爆上げ
はじめに 私の記事をお読みいただく前に、私のプロフィールをご覧ください♪63のおやじが新しいことに挑戦したいという好奇心が湧きブログを通じて経済的自立を目指…
イヤミス。耳の…聞き間違いのこと? と、思ったのですが、なんと 「読後、嫌な気分になるミステリー」 のことだそうです。 その昔、湊かなえさんの作品を最初に読ん…
「呼吸とめてないですか」 あ。止めてた。 テレビ体操をしていると、こういうことがよくある。 体操中に先生が言ってくれる、ちょっとした、注意。 たいてい、当てはまる私。 あ。呼吸止めてた。 あ。はい。力入れてました。 あ。そこ、曲げてました。 先生って、すごい😆⤴ 私の出来てない部分、注意が行き渡ってない部分、よく先生のアドバイスが入ります。 ひとりでする体操より、テレビ体操が好きな訳のひとつが、これです。 朝のテレビ体操、けっこう長く続いているぞ、私にしては。 ペチパンツが気に入って、いろいろな生地で作っています。 形は、裾に向かってひろがっていて、ワイドパンツの短いのと、フレアーキュロットと…
離島巡りの旅 78日間 ゴール!!3月15日 新日本海フェリー小樽 23:30発 舞鶴行き!!でスタートした「離島巡りの旅」!!5月21日 新日本海フェリー新…
Bloggerに引越しました。お手数をおかけしますが↓リンクをクリックして記事を読んでください合う合わない犬のいる暮らし、認知症合う合わない-6/11/2025
山内町散策と北志賀高原山内町散策 湯田中温泉文献に残る開湯は、1350年前(天智天皇の時代)、僧智由が発見し、この湯を「養遐齢(ようかれい)」と名づけました。※遐齢とは長命長寿のこと。したがってこの温泉は、長命長寿の湯であり、病を癒し、心を...
さて、それでは古典的旅行者いわんや、成田空港からタイに飛びましょう。今回利用したのはタイ航空。エアアジアとかのLCCはコロナ前に比べるとだいぶ高くなってタ...
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村ペットボトル水はいまはどこの家庭でも少なからず置いているかも知れませんが、賞味期限について気になる方は気になるでしょう
先日、お届け物がありました。友人からで、コストコの段ボール。コレは‥、とワクワク開封すると、中からは、ボンベイ・サファイア、大きい瓶が2本!大きいのです。後ろを通過する風花と比べておわかりになるかと。うぉおおお!ドラ小躍り狂喜乱舞してふと振り返ると、既に段ボールの中には猫がいました。ええそうですよね、段ボールは猫のものです。そういう決まりです(笑)このあと数日、コストコ段ボールは居間に放置され、どち...
今日も雨です、、、〓それでもルーティンには出かけます。出かけないと夜に眠れなくなるし、なんだかんだ日々の買い物もあります。 今日はしまむらはパスしてダイソーで乾燥材やカビ防止剤、お菓子などを購入。 防水スプレーも買おうと思ったけど、靴用のがまだあったので、布バッグにも使えるだろうから無くなって…
【シニアライフ:二拠点生活】ママの指定席のティッシュの定位置(置き場所)。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======自宅の私の指定席(いつもの居場所)のティッシュの置き場所が定まらずだったのですテーブルの上に出したままになったり、ハーフサイズを使ってみたりフィルム包装の物を使ったり、ティッ
御年100歳超えの女性が「ウォーキングもしない、食事制限もしないのが、長生きのコツ」とおっしゃってるのを、見ました。90歳超えの女性も、70歳過ぎてからピアノ…
函館には大宮から新幹線で行ったのですが、行きは4時間弱かかりました。これは、盛岡から先が、各駅のようになったため。帰りの新幹線は3時間半くらい。新函館北斗を出ると、新青森、盛岡、仙台、大宮と、これは速かったですね。二泊三日だったので、同じホテルに連泊。では
はじめに 私の記事をお読みいただく前に、私のプロフィールをご覧ください♪63のおやじが新しいことに挑戦したいという好奇心が湧きブログを通じて経済的自立を目指…
佐渡イチ 最終日!!5月20日 昨夜は雨でした。ホテルに泊まり、離島も佐渡島で今回は終了♪♪今回の旅、美味しい朝食2回目 😅ホテルニュー桂を、AM9:00出発…
はじめに 私の記事をお読みいただく前に、私のプロフィールをご覧ください♪63のおやじが新しいことに挑戦したいという好奇心が湧きブログを通じて経済的自立を目指…
古民家の食事処から寺での演奏会へ 10時過ぎに出てナビを頼りに古民家風の食事処を目指す。1時間半ほどで目的地のそばにたどり着く。片車線がやっとの細い道を何とか駐車場へ入り、そばにあったそれらしき
小雨模様、そろそろ梅雨入りかな、最近は梅雨も悪くないなあと思いながら柏に向かう。 今日は特に午後からの講座に興味津々。 題は「激変する内外情勢と日本」副題には「〜時代を読み解く重要項目〜」
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます自宅暮らし六泊七日目おひとりさまの朝です今朝は曇り空夜か明け方か?雨が降った形跡がありますが、私は気付いてはおりませんまだ蒸し暑さ等もありませんが、空気はし
小泉進次郎が古古古米のネーミングについて「ネーミングはこちらで決めると言うよりも、やはりこの世の中で、今回実際に味わった方々などがいろいろな発信をすると言うのも、今の現代のSNS社会なども含めて出てくると思います・・・・・・・国民の皆様にもアイデアを出してもらい・・・」と、2日 発言しました。すると、早速たくさんの人が考えたらしいです。 その中で「ナナヒカリ」があまりにも面白かったので笑ってしまいました。 夕飯の時、YouTubeを観ながら食べている夫に小泉進次郎の発言を説明した後で「そしたらね、ナナヒカリだって」と、いかにも可笑しそうに教えたら「‥‥‥‥」反応がない。もういちど「ナナヒカリっ…
いつも応援ありがとうございます。 庭のティツリーが咲いた 巨木になっている我が家のティツリーが今年も咲いた。晴れた日に撮れば青空に映えて綺麗なのだけれど、この先も天気が悪そうなので、散ってしまう前にと...
【シニアライフ:二拠点生活】昨日日記!どんな時もちゃんと食べよっ😋。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======昨日はね、 この投稿をInstagramで見る メイ(@meitalkroom)がシェアした投稿朝ごはんは玉子かけごはん🍚を食べました。久々の玉子かけごはん美味しかったなー😋その後
地獄谷野猿公苑と志賀高原ドライブ地獄谷野猿公苑地獄谷野猿公苑は、長野県の北部、上信越高原国立公園の志賀高原を源とする横湯川の渓谷に位置しています。標高850メートルのこの地は、一年のほぼ三分の一が雪に覆われる厳しい環境です。急峻な崖と、いた...
歯医者に予約していたので午前中、大雨の中電車で向かいました〓 駅までの道でもうだいぶ濡れましたが歯医者のあるビルに行くまでも屋根がないところを歩くので雨は困りもの、、、 下の歯のクリーニングが終わり、どっと疲れて、ミスドへ〓 機械で押さえられて、さらに機械を入れてで両側からの音で、頭が痛くなり…
AIフェチ画像の世界へようこそ。黒パンストOLはここから進化する!
黒パンスト、OL制服、後ろ姿──フェチ心をAIで再現!誰にも迷惑をかけずに楽しめる50代サラリーマンの“AI妄想生成”をブログでご紹介。
チムジルバンでの朝を迎えた2日目。この日は私にとって今回の旅で最も重要な日でした。前回の旅でお世話になったハルモニに、ようやくお礼をお渡しできる日だからです。でも、その前にまずは念願の朝食から。 WOWPASSの便利さと念願のミルミョン W
佐渡イチ 2日目(後編)!!「長手岬(ながて)」夕日が美しい七浦海岸の岬!!七浦海岸の中央に位置する岬で、平らな岩場が続く景勝地。渚には奇岩が点在し、変化のあ…
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村毎回好評をいただいている、セールで買ったもの公開、今回もいってみましょう(^0^)/■超名門農園のダージリン紅茶キャッス