メインカテゴリーを選択しなおす
#シニアブログ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#シニアブログ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
amazonでもらったオマケが未来を救う?
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村ここ数日、いきなりアクセスが4倍くらいに増えているのはなぜなのかしら(^-^;)どうやら「カリカリ小梅を仕込みました」という
2025/06/02 18:14
シニアブログ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
今年初の「夜明けの散歩」でした~(^^)
日の出前、やっと明るくなりかけた頃に散歩に出ることを「夜明けの散歩」と呼んでいます(たった今命名(^^;)去年の夏は、早朝の散歩にまさに「ハマって」せっせと4時起きして出かけてました。障子の部屋で寝ていると少し明るくなってきた辺りで目が覚めてしまう。ロン
2025/06/02 17:57
【叫んで歌って泣いて笑った】あたたかいJサポ、涙のセレモニー
昨日はお天気もよく、気持ちのいい気候の中改修後、初めての桜スタジアムに行って来ました。 清水エスパルスとの1戦は4-2での勝利〓その後の北野颯太選手、海外移籍によるセレモニーは涙涙に、私ももらい泣き、、、(´;ω;`)感動的でした、、、 セレッソの数々の応援歌、歌って応援して声張り上げて、、、 「大阪の誇り…
2025/06/02 15:02
ヤネホソバ幼虫対策 備忘録
2019年の日記ですが、室内に小さな黒い毛虫を確認したことがありました。小さな虫ですが、よく見ると毛虫で、日に多い日は4,5匹捕獲したこともありました。毎年この時期になると、今も恐怖を思い出します!下の日記になります。 ↓ ヤネホソバの幼虫の写真もありますので‥ ドラのアラカン日記 天井に、黒い小さな毛虫を発見するヤネホソバの幼虫2019年にドラを恐怖のどん底に追いやったのは、ヤネホソバの幼虫でした。ヤネホソバ...
2025/06/02 14:39
【私の場合】一生治らない かも知れない【TFCC損傷】
今の私の住まいは建物を避けてちょっと広めの場所に行けば遠くに…京都タワーが見えちゃうちょっと便利な田舎町大きめの国道に近いので車とかバイクの通る音はするけど( `◕ ω ◕ ).。o気にならない程度の音なのでうるさい住人が居なきゃ延々眠れるって事で… 休みの日と重なって木・金・土と、めっちゃ静かだったので1度も中途覚醒をせずに健康的な睡眠が取れました。超レアで、今年に入ってから”初めて”と言うぐらい珍しい出来事で...
2025/06/02 11:27
久々のビーズワーク アンブレラマーカーを作ってみた。
10年くらい前…ですが、私、ビーズワークにハマっておりました。 2020年に作った、ネックレス。天然石をメガネ留めして、Cカンでつないだものですが。今思うと、…
2025/06/02 09:01
東京暮らし 解決した問題と新しい問題
東京って、人が多いって思い知りました・・・
2025/06/02 08:40
離島巡りの旅 島前(海士町)
島前 海士町の朝!!明屋キャンプ場の朝!!太古の火山活動で形成された赤い崖と、波に削られた岩山5月14日 AM6:15 出発!!「天川の水」へ向かいます♪♪林…
2025/06/02 07:50
メルカリで生地を買う
すっかりミシン遊びにはまった今日この頃。 自分サイズのパンツやスカートや簡単ワンピースは、着心地がよいので、ついつい、次はこれ作りたい、次はこれ、状態。 ぽんぽこおなかの私にとっては、 ウエストとヒップのサイズが自分サイズっていいわぁ。 今まで、次は地元の生地屋さんに手頃なものがなくて、通販サイトで主に購入していたけれど、この前、ふと思い付いて、メルカリを覗いてみました。 そうしたら、手頃なお値段で着分の生地が買えるではありませんか。 生地が各種そろっていて、格安。 たくさん出品されている方は、業者さんなのかしら?アパレル放出の布などもありました。 布専門に出品されている方は結構いました。 パ…
2025/06/02 07:15
結婚記念ランチ トルコ家庭料理「ジェイハン」
世界三大料理の一つトルコ料理は確かに美味しい料理でした。
2025/06/02 05:35
♪チョコ麹クリチパン♪
収穫もジャムづくりも手間がかかるけど家庭の果樹で作るジャムは安心だし喜びでもあります。
2025/06/02 05:33
同志社創立150周年 ”初夏の集い” に参加
コロナ前の2019年に参加して以来、久しぶりに足を運んだ。 今年は創立150周年ということで、卒年昭和55年生が幹事となってのチカラが入った演出。 マンドリン演奏が流れてい
2025/06/02 04:54
明里 著「昭和ディープ街トリップ、335カット」
何と言ってもこのプロフィールを抜きにしてこの本を語れない、ってなことで、まずは、、、 著者プロフィール 明里(あけさと) 1999年生まれ。生まれも育ちも千葉県の郷土史家。小学生の時に歴史に興味を持ち
2025/06/02 03:46
第92回ダービー、さて今年はどんなレースが見られるか
緑も鮮やかで生命力が旺盛な時期、梅雨を控えて、これ以上ない季節に行われる年中行事のひとつ、ダービー。 調子が良い馬が勝つ皐月賞、運の強い馬が勝つダービー、強い馬が勝つ菊花賞と昔は言われたが、今は
2025/06/02 03:43
朝はいつも「紅茶・トースト・美味しいジャム~」で数十年(^^;
食事は夕食しか出ない(出さない)のでうちでは朝・昼は各自セルフサービスです。若い友人たちは、そもそも夜型。朝食というよりは「その日の1食目」で各人の都合により時間はマチマチ(^^;普通に「朝・昼・夜」と食べているのは家族(夫)だけです。いつからここまで徹
2025/06/01 21:57
【シニアの暮らし】遊び心が減っちゃって。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます久々だな~朝の深呼吸タイムに外に出ました この投稿をInstagramで見る メイ(@meitalkroom)がシェアした投稿今朝も快晴です最近、私の得意な遊び心
2025/06/01 21:32
小梅で梅干しを仕込みました
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村先日、カリカリ小梅を仕込んだ時に、すでに黄色くなっている梅が1割ほどありました。黄色く熟していると、カルシウムで漬けて
2025/06/01 21:07
昨日買ったオーブンレンジを早速使う旦那飯
昨日逝ったオーブンレンジの代わりにやってきた新人家電ビックカメラで買ってまいりました!TWINBIRD スチームオーブンレンジ DR-FH71 コチラ早速、旦那殿が使います。本日の夕食ですローストポーク🐖お皿に少し赤が見えますが、こちら低温調理なのでそんな感じですが、しっかり火は通っています。旦那殿、TWINBIRDの公式サイトのレシピをみたそうです。→TWINBORD ローストポーク レシピ旦那殿のコンフュなどの低温調理は、炊飯...
2025/06/01 20:19
軽井沢② 良いところです
ハルニレテラスと星野エリアの教会ハルニレテラス自生していた100 本を超えるハルニレ(春楡)の間を縫うように、清流に寄り添って連なる9棟の 建物をウッドデッキでつないだ「小さな街」。「軽井沢の日常」をコンセプトにした、16 の個性的な ショ...
2025/06/01 18:10
外国人に日本のことを教えてもらう
日本を旅する外国人旅行者たちは、日本のことをちゃんと調べていて、美味しい物・珍しい物・絶景スポット・など良く知っていますね。最近、YouTubeで外国人観光客から教わることが多いです。「コンビニではこれが美味しい」とか「長野県で人気の大王わさび農場」とか「東京ディズニーリゾートで、他の国のディズニーリゾートより優れていること」とか「ダイソーやドン・キホーテのこの商品がすごい」とか。へーぇと感心しながら話を聴いています。 きょうYouTubeで観たANNnewsCH【スーパーJチャンネル】(2024年6月15日)は「世界が注目!秘境路線バスの旅 廃線寸前が人気スポットに 運転手泣かせ過酷道も」と…
2025/06/01 15:11
ヨウシュヤマゴボウってご存じ?
小学校からの帰り道、おきまりの寄り道に生えていたヨウシュヤマゴボウ。 茂みに入って、遊んで、ヨウシュヤマゴボウに触って、手に証拠が残って。 家に帰って叱られる。 楽しい楽しい下校時間でした。 私は、あの植物を「ヨウシュヤマブドウ」だと思っていました。 葡萄酒は、洋酒だもんね、だから、「ヨウシュヤマブドウ」。 大人になって、「ヨウシュヤマゴボウ」が、本当に正しい名前だと知りました。 その時、私のアタマの記憶書き換え装置は、「洋酒山牛蒡」と記憶したのでした。 ところが、先日、びっくりしたことがありました。 「ヨウシュヤマゴボウ」は「洋種山牛蒡」だった!!!! え~~、洋酒じゃなかったの?洋種なのっ…
2025/06/01 14:05
お米の値段と『孤独のグルメ』三ちゃん食堂のライスに驚き!
大きなライスに驚いた『孤独のグルメ』の聖地巡礼でした。
2025/06/01 13:08
あさごはんは、ミルクチャウダー & 夏の京都旅行、リサーチ不足で思わぬ事に
今朝は、牛乳が残っていたので、ミルクチャウダールクチャウダーにしました。 パンは、アンデルセンのぶどうパン。家族が、レーズンが嫌いでずっと避けてた…けど、私…
2025/06/01 10:49
【シニアの暮らし】お酒と私の暮らし。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます6月になりましたね6月って梅雨をイメージしますが、私が持つ本格的な梅雨って7月かな。特に末期には大雨が続き、各地で集中豪雨(災害なども)が起こり梅雨が明ける
2025/06/01 09:30
離島巡り旅 島後から島前(海士町)へ!!
島後から島前(海士町)へ!!5月13日 島後から島前へ!!その前に「隠岐国分寺」へ!!奈良時代に聖武天皇の詔により日本各地に建立された国分寺のうち、隠岐国国分…
2025/06/01 06:41
頂き物の野菜 |年金の現実
いつも応援ありがとうございます。 頂き物の野菜 きょうは晴れているので、義母からもらったじゃが芋を 窓際の風通しの良い場所で干した。 じゃが芋は義母が「無くなったら いつでもあげるから」と、言ってくれ...
2025/05/31 21:05
防災の観点からamazonセールで備える
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村ここ数年いつも異常気象ばかりですが、今年の初夏はかなりおかしい。こんなに日照が不足すれば農作物が育たない。春から雹が相
2025/05/31 20:36
【悲報】 「左手を使わなきゃ痛みは減るよ」 ( `◯ ω ◯ ) って・・・おぃ。
昨日・・・しんどくて病院に行けなかったので今日こそは・・・と左手の問題で整形外科に行ってまいりました。以前も少し書いてますが3月~4月~と少しずつ暖かくなり始めた頃から頚椎症絡みの、首のコリとか痛みとか肩のコリとか痛みとか腕の痛みとか違和感というか何気にあった、しびれ的なものは和らいでましたが何故か小指側の手首の痛みだけがず~~~~~~~~と残ったままで前回の通院では首の検査 MRIとレントゲンを撮っ...
2025/05/31 19:07
厄年?年回り?そういう巡りなのでしょうか
今朝の事、オーブンレンジが沈黙しました。‥‥‥‥ええええええええ!困る!兎に角今年はツイてない昨年末から、色々運に見放されがちなのですが、特に金運は最悪です。今年に入り我が家の収入は激減、3月に擦った車の修理代は予想の右斜め上の金額、家計は火の車。「今年は勘弁してほしい」という、我らの希望的観測は吹き飛ばされました。オーブンレンジ、17年は使ってた今朝オーブンレンジが御臨終。今日は夕方からお仕事予定でし...
2025/05/31 17:27
5月の収支/明日はリベンジです
今日も挑戦してみましたが、、カゴに入ってその後の画面で固まり、その後進んで、あと一歩のところまで行ったのに、、売り切れの文字が…〓 これはもう無理ぽですね~~〓 少し小寒い1日でした〓
2025/05/31 17:25
[ 70代女性が語る ] 知性と教養と人柄の良さが犯す罪
彼は、とうとう70代後半になりました。 そして彼女は3歳年下ですからもうすぐ後期高齢者になります。 若い時の年下は、年下と思えますが流石に互いに70代後半に向かっていくとなると 同じ年代の、「70代後半」で一括りになってしまいます。 二人は、今はすっかり寂れてしまったある地方の炭鉱の街で生まれ育ち、近所に 住んでいました。男性は母親を幼くしてなくし妹と二人、優しい父親の手で育て られました。 優秀だった彼のためにそんなに豊かでもない暮らしの中から家庭教師をつけ、大きな期待を寄せ、その期待通り彼は順調に国立大をバイトに明け暮れながら 優秀な成績で卒業し、名の通ったマスコミ関係に就職しました。 頭…
2025/05/31 15:03
[優れ対策ご案内] 室内転倒防止策とメガネ紛失対策
最近は部屋の中での転倒が全くなくなり、上々の策に 大満足しています。 さらには、何度も紛失しては大いに困ってしまったメガネ対策。 これも我ながらの大ヒット! 初夏、街路樹下のマーガレット 初夏、緑に燃える若葉 息をすると緑の呼吸ができます 古い家なのでコンセントが今風仕様とは行かず、ハーモニカ配線状態で 床にコードが出ているのもあり、何度もつまずき絡まりこけました。 いろいろな電機装具を試してみましたが、いいのがなくせいぜいスチールなら側面でもくっついているハーモニカコードを今も使っています。木製品には使えません。 この老後の仇にはどうしたものかとずいぶん足りない頭を使ったものですが、 ある時…
2025/05/31 15:02
アスペルガー,娘の子育てと孫の成長
娘は長い間アスペルガーのために先々で衝突を繰り返し、そのために鬱になり 自死を思い詰める苦しさの中で、孫娘を一人抱きしめるようにして育てた。 狂ったよように自分を追い詰めて行く中で夫も孫も追い詰めていったが、今、その記憶はないようだ。その方がいい。 夫くんは弱い男だったから逃げるしかないだろうと思っていたら案の定、なんの責任も持たず妻子を置き去りにするように家を出た。職場の関係で電車で行ける距離に住んでいた。娘はそれでも、それが今1番いい形なのだと豪語して自分を納得させていた。 孫娘の学校行事には強く来るように言い参加させていたが、帰る時間には脱兎のごとく飛ぶように帰って行ったのを見て、完全に…
トランプ語の甚だしい感染率 AI(GPT)で知る子供たちへの影響
アメリカに流れていた川 「自分さえ良ければいい川、」という名前でしたね。 昔からあった川ですが最近、洪水気味です。 人々が欲深くなり、人を顧みるより自分の懐を温めるのに忙しくなったからです デイールおじさん」 だから半分の支持しかないトランプに、後の半分が溺れているのです。 支持する半分は、トランプが表に出してくれた今までなら鼻つまみモンだった価値観の共有ができ、一緒に流れていけばいいのだから楽なもんだし、流れているから他は見えていない。 信者はよしとしましょう。 赤い帽子かぶって、「もう一度偉大な国へ!! 」 一体感に酔えるんだからトランプ教団だと思ってほっとこうと思う。 ただそれが政治の世…
実家のない母娘が実家を作ろうという話(NYハローウイン・和歌山の日本蜜蜂の巣)
離婚して二人の子育てもとっくに終わり、大学進学と留学で教育だけはできたかな、と他に目を瞑っていたら、娘たちが里帰りするところがないということが、いかにまずいことか 年々わかってきた。 まず出産前後の居場所がない。 だから気が休まらなかったと思う。 そこは目を瞑って産後の手伝いに行ったことでよしとしよう。 それでも、いつまでもとはならずせいぜい1週間か10日だった。 国内にいる娘は孫が赤ん坊の時も遊びに来てくれたし、海外にいる娘は孫たちが歩けるようになってからは、毎年のように来てくれた。 私の住まいは狭くて泊まれないから、ホテルを借りたり友人のところにお世話になってもらった。 これではお茶を入れ…
2025/05/31 15:01
新しい仕事、エイジウエルネスプランナーは講座ビジネスの1つ
エイジウエルネスプランナー、つまり年齢が行っても心身が健康であるためのプランニングの仕事が人気だそうだ 群がりますねえ 年寄りがお金になるのか、まあ確かに若い人は自分にそんなに使えるお金もないし、旅行がせいぜいだし、あとは教育だ子供の結婚だ、孫が生まれた、なんだかんだと小銭までが飛び交います。 新しい仕事というのはいつもあったし、出ては消え出ては消える、世の中そうやって循環してささやかな庶民のお金が回っているのは、多分社会的には健康だろう。 実はこのプランナーも、資格が欲しかったら講習を全て受けなければならず、もちろん有料。 講座ビジネスってことですが、資格の先のターゲットを年寄りにして、生き…
田舎のバスは楽しい 子供では分かち合えない「時代という空気」ChatGPTのイラストが秀逸!
珍しく混み合っていた昼時のバス。 みんな七十以上の多くは女性たち。男性はバスの中で小さく見える。 大声で話す人はいませんが、みなさん元気いっぱいの面立ち。 1つだけ空いていた席に座るなり、隣の女性が声をかけてきた、というよりごく普通に 会話の続きのように喋るので、さっきまで一緒にいたかのような違和感のない始まりでした。 紫陽花が咲く季節 娘家族と住んでいてよくしてもらっているけど話が合わないからね、と。 音楽の話になり、ポールアンカがね、というと、あ、そうそうダイアナね!! 私は、ホテルカルフォルニアが好きでね、あ、そうそうお弁当のおかずにはシソの葉をうまく使うといいのよね・・・・・ この流れ…
お米の価格が、もう分らない!
ネットだから高いのか?お米の価格がわかりません。
2025/05/31 13:31
残念な雨
たらちゃんをつれていってあげるねって、前々から約束していた、ばら園。 残念ながら、雨。 朝はそれほどでもなかったけれど、 ばら園に着いたころには本降りに。 ちょっと残念なお散歩になりました。 もう、紫陽花も咲いていました。 肌寒い中のばら園は、ちょっと残念でした(笑) やはり、晴れた日がいいな、ちびっことのお散歩は。 半日預かり、終了しました。 さて、ごろ寝しよ。 ★★★★ お読みいただきありがとうございます。 お帰りに、応援のクリックをしていただけると、更新の励みになります。 にほんブログ村 ※私のブログでは、いただいたブックマークコメントへの返信は、コメント欄に書き込んでいます。 お返事遅…
2025/05/31 13:28
離島巡り旅 隠岐の島 島後(隠岐の島町)②
隠岐の島 島後 !2日目!5月12日 昨日キャンプ場優先にしたので昨日訪れていない場所へ逆戻り!! 😅「福浦トンネル」!!このトンネルは、徒歩->荷駄->自…
2025/05/31 12:32
スレッドを見ていたら古めかしい写真がアップされていた
スレッドを見ていたら古めかしい写真がアップされていた。 白黒写真だが、それがとても懐かしい光景。今日が開店記念日だと。調べてみると1972年なので二回生の時、だから53年前の今日。 そこは
2025/05/31 11:13
こぼれ種のビオラが咲いた & きのうのおやつと意地汚いわたし。
いつ雨が降ってもおかしくない雲行き… 今朝は早い時間から、伸びたモッコウバラの刈込やら、もう終わりつつあるミニバラの剪定をしました。 大きなバラさんたちは、…
2025/05/31 09:02
息子さんが気の毒、と言われ
「なぜ息子さんのことを書くのですか? 息子さんが気の毒です」と言われたのを、5月の命日がくるたびに思い出します。本人が生きていた時のことなのに、不思議と命日がくると思い出すのです。息子の13回忌を終えて思い出したのは今月半ば、その子の13回忌を終えました。12回めの命日は先日、普段と変わりなく。23歳で亡くなった息子には重い知的障害があり、育てるのが難しかったのですが、もっとも悩んだのは、それに伴う二次障...
2025/05/31 08:39
「ヒルカラ、久しぶりにどう?」 とメールが来たので
「ヒルカラ、久しぶりにどう?」 とメールが来たので日時を設定。 今回は新たなメンバーが加わり5名でいつもの駅前のカラオケへ行く。 飲み放題でフリータイム。新メンバーのK氏とは中学、高校が一
2025/05/31 06:19
2024年8月のタイで食ったもの図鑑
さて、あのスラーターニー空港の女のコを最後に、昨年8月のマレーシ・タイ旅行ネタも大体書き尽くしたかなぁ。書きたいネタの多い旅行だったと思うよ。最後にまだご...
2025/05/30 21:55
【シニアの暮らし】夜買い出し🚙いい気分転換になりました。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます少し曇ってますが雲はそう、分厚くはありません少し前にポツポツ降ってましたが、もう上がった感じです今朝は洗い物から始まる朝💦昨夜…決して飲み過ぎたりしたわけで
2025/05/30 21:47
お隣のご主人が言った |水切りヨーグルト
いつも応援ありがとうございます。 お隣のご主人が言った くず野菜を捨てた所から生えて来たキャベツの青虫取りをしていたら、南隣のご主人が「畑はどんな感じですか?」と声をかけて来た。 そこで、くず野菜から...
2025/05/30 21:06
amazonセールで選んだ備蓄品
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村今日からamazonセールが始まりましたね。そこで毎月恒例、備蓄好適品と、自分でも買ったものを挙げてみます。■常温保存できる
2025/05/30 20:50
【シニアの暮らし】今日も飲む🥂/朝も夜も3分クッキング。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======【追記】タイトルが「今日も飲む🥂/朝も夜も3分キッキング。。」になってた~💦酔っぱらってないよ~修正しました~朝ごはんは兄のところから持って帰ったロールパン期限内だし、捨てら
2025/05/30 19:43
義母から ぼうぜ寿司とじゃが芋をもらった
ぼうぜ寿司とじゃが芋をもらった 今朝、義母から「もう、じゃが芋は買わなくていいきんな。ようけ掘ったから、いつでもいるだけ持って行きな」と電話がかかってきました。 義母は、山の仕事場の隣に住んでいるので、仕事が終わってから行ってみると「ぼうぜの押し寿司も作ったから持って帰りな」と。酢飯がギュウギュウカチカチに押されていて、けっこうなご飯の量です。 一人で食べきれるか・・・ 「ぼうぜの姿寿司」は徳島の郷土料理で、イボダイを背開きにして酢で締め酢飯を詰めた寿司で、お祭りの時などに食べるらしいです。 きょうのは姿寿司ではなかったけれど、味は一緒。ありがたくいただいて帰りました。 じゃが芋は私の小さな畑…
2025/05/30 19:20
次のページへ
ブログ村 601件~650件