メインカテゴリーを選択しなおす
#シニアブログ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#シニアブログ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
夏の青空を見ると思い出す曲 & てしごと、いろいろ。
おはようございます。 昨日も今日も、とっても良いお天気です。 朝食を頂きながら眺める、吹き抜けからの切り取られた青空。 夏の青空といえば、思い浮かべる曲が…
2025/06/06 09:32
シニアブログ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
59歳が夢を叶えるのにやったこと、ブログ7年目に入る日に
今日でブログ6周年、7年目に突入します。
2025/06/06 08:52
20年以上使っていた腕時計を轢いた😭&山登り🏔️
先日、バイオリンのレッスンに行く時、慌てて 腕時計をしたつもりが、ちゃんと出来てなく 駐車場に落としたまま発車してしまいました いつもなら気がついた時点で家に戻るのですが この日はレッスン日💦 遅れたら迷惑かけちゃうと言うより、レッスン 料が高いので、勿体ない根性がついつ...
2025/06/06 07:26
【シニアライフ:二拠点生活】いつもとは違う一日。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます娘とふたり、自宅の朝です今日は夏日そして明日は29℃まだカラッとしてるので蒸し暑さはありませんでも、これで雨が降り出すとムシムシして来て、そして、最低気温が
2025/06/05 23:41
長野県飯山市七福神寺巡り
七福神寺巡りいいやま七福神とは福徳の神として信仰される七神。恵比寿、大黒天、布袋、福禄寿、毘沙門天、弁財天、寿老人です。古くから福神として信仰されていた性格の異なる神々を、七という聖数にあてて一組に取り合わされたものですが、その成立は室町時...
2025/06/05 23:40
【シニアの暮らし】今日は清々しい五月晴れ。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます今日はいいお天気ですちなみにこれは昨日⇩笑笑やっぱり娘は雨女かしら?私は雨も嫌いではないですがお出かけの時の雨はやっぱりね…昨夜というのか、今朝というのか丑
2025/06/05 21:47
庭のミョウガ |食薬 この時期は何を食べるか
いつも応援ありがとうございます。 庭のミョウガがたくさん生えてきた 「放っておいても毎年生えるお勧めの野菜」に、よく挙げられるミョウガ。我が家では金木星やレモンの木の下の日陰の場所に 毎年ミョウガダケ...
2025/06/05 21:07
生姜の味噌漬けを仕込みました
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村先日から、生姜の味噌漬けの仕込みをしています。まずはきれいに洗って、10%の塩で下漬け。一晩置いてから裏返してさらに下漬
2025/06/05 20:46
韓国旅行での決済カード完全ガイド:クレジット、デビット、WOWPASSの賢い使い分け
こんにちは。去年、2週間の韓国周遊旅行に行ってきました。今年もすでに韓国旅行の予定が3回入っています。 今回はパスポートの次に大事な必携の決済手段について、実体験をもとに詳しく解説します。「クレジットカード」「デビットカード」そして現地プリ
2025/06/05 19:29
離島巡りの旅 隠岐の島(知夫村)
知夫村も モ~最高!!5月15日 AM10:20別府港(西ノ島町)から来居港(知夫村)へ!!所要時間 30分「知夫村」知夫里島(ちぶりじま)人口:601人(令…
2025/06/05 15:00
「対岸の家事」が終わりました~(^^)
このドラマは、「家事」のみならず仕事、家族(親子・夫婦)はたまたひとり親家庭ときにはこどもに対する虐待?に至るまで人が暮らしていると避けられないようなさまざまな(多くは小さく、互いに無関係に見える)問題をひとつひとつ丁寧に取り上げて考えさせてくれる作品だ
2025/06/05 12:13
茶の間でライブ
ライブに、ずうっと行けてない。 あんなにあちこち行っていたのに。 コロナがきっかけで、ご無沙汰となったが、 今はコロナに関係なく、 体調体力に不安があって、会場に行く勇気が、しゅわしゅわとなくなってしまった。 でも、ライブ好きだわ。 歌うの好きだわ。 というわけで、お茶の間ライブとなる。 歌番組で、知ってる歌える、の曲が登場すると、 私は、やおら立ち上がる(笑) 歌う。 元気な曲ならば、腕を振り突き上げ左右に揺らし。 ときには、ステップも。 バラードなどは、おとなしく。 茶の間で、テレビの前での、一人ライブ。 ここ数日は、機会がないなあ。 ★★★★ お読みいただきありがとうございます。 お帰り…
2025/06/05 11:07
朝ドラを見て食べたくなったもの & 猫ものはスルーできない
先日、朝ドラをみていて(悲しいシーンだったんだけども)ものすごく食べたくなったものがありました。 あんぱんではありません 健ちゃんが作っていた、カレー。まさし…
2025/06/05 09:44
働かない息子を受け入れ始めてる
やっぱり人生は予想外です・・・
2025/06/05 08:54
60代の近所づきあいをラクにするコツ、お菓子をくれるご近所さんとの場合
年に一度あるかないかぐらいだけど、「いただきものですが、うちは夫婦そろって食べないので」と、箱に入ったままのお菓子を未開封のままくださるご近所さんがいる。このご近所さんは、わが家のすぐ近くで売り出されていた戸建てに、数年前、引っ越してこられた。いまだに何をお返しすればいいか迷うのだけど、私なりに付き合い方のコツはわかってきた。そのご夫婦はうちより一回り以上若い世代。お子さんはおらず、夫婦共働きなの...
2025/06/05 08:10
♪カンパーニュ♪
娘夫婦から届いた旅の写真便りはどれも絵葉書のようなものばかり。西洋の歴史建造物に圧倒されました。
2025/06/05 07:14
今日は幹事年としての柏シルバー合同研修会、
今日は柏シルバーの合同研修会、 今回はその幹事年だったけど、諸事情によりこれまで打合せにほとんど協力できずに臨んでしまった。 合同研修なので参加者は400名くらいかな。 我孫子の公共
2025/06/05 06:44
野沢温泉 湯めぐり
野沢温泉集印めぐり奈良時代に高僧行基が発見したという言い伝えもある北信州・長野県の野沢温泉。ここはスキーや外湯めぐりの楽しめる温泉リゾートとして知られています。野沢温泉の魅力の一つは温泉が生活の中に溶け込んでいること。今でも湯仲間という独自...
2025/06/04 23:46
『ジョブチューン』の放送を観た母からの誕生日祝い〜主役は私?それとも?〜
『ジョブチューン』の放送がきっかけで、母から届いた心のこもった誕生日祝い。その裏にあった想いとは?ちょっと笑えて、ちょっとほろりとする、母と娘の心温まるエピソードを綴ります。
2025/06/04 21:30
アフガニスタンの人たち
マリッカさんの話が出たついでに日本語ボランティアの話をもう一つ。府中市も最近は外国人在住者が増えて、教えるボランティアの方が不足気味。いわんやも金曜夜はマ...
2025/06/04 21:04
さあ、らっきょう仕事の季節です!
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村先日、少々遠くへ仕事で出かけたついでに、お気に入りのスーパーや農産物直売所へ顔を出しました。すると、もうお宝だらけ(*^-^
2025/06/04 20:18
見事に時代の役割を演じ切った大スター
見事に時代の役割を演じ切った、昭和の大スター 長嶋茂雄氏の訃報が流れた。 今まで、特に子供の頃から昭和の時代を中心に、日々の活躍に夢を託してきたことを改めて感じた。 まだ戦後と呼ばれていた時
2025/06/04 20:15
NHK あさイチでみた「名店風のそぼろ」、作ってみました
NHKあさイチでたみ、名店のまかないのレシピです。レシピ化してくれた三代目おかみさん、ありがとうございます。 NHK あさイチ お弁当にも生かせる!「名店風のそぼろ丼」鍋に酒、みりん、しょうゆ、だし(顆粒)、水、砂糖、鶏ひき肉を入れ、加熱する前に菜箸でよくほぐす。※火にかける前にしっかりほぐすことで、ダマになるのを防ぐことができます。ここですよね。どうしてもやってみたくて昨夜作って、今朝旦那殿の弁当にしまし...
2025/06/04 19:55
お昼寝
私は昼寝の習慣はないのだけれど、 今日は、茶の間のごろ寝布団でごろごろしていたら、眠ってしまった。 ほんの15分くらいだと思うのだが、 なんだか、 すっきり感がある。 体力気力のメーターが、上がったかも。 長嶋さんが亡くなり、たくさんの報道があった。 長嶋さんが大好きでいつもテレビのナイター中継をみていた父、 後楽園のジャイアンツ戦に連れていってもらったときに見た長嶋さんや王さんを嬉しそうに応援していた父のことを思い出し、 長嶋さんが亡くなり父がも一度亡くなったみたいな、 おかしな感覚に陥った午前中の時間を過ごしたから、 疲れたのかもしれないな。 ★★★★ お読みいただきありがとうございます。…
2025/06/04 18:39
【2度目の万博】お天気がいちばん、ゆっくり楽しんできます
クーポンを使うため大手スーパーのアプリを入れたら麻婆豆腐の素が158円(税別)で購入できた。しかも丸美屋の中辛は近所のスーパーでずっと欠品してる。。 アプリが増えてLINE登録も増えちゃうけど少しでもお安く買えるのでやむなし。。 うちの前の紫陽花もだいぶ色がついて咲いてきました~(^^)
2025/06/04 17:04
コンクラ~ベ
ゴミステーションがカラスに荒らされて困ります。ネットでカバーしていますが、効果がないので私だけゴミ箱に入れて出すんです。年季の入ったコレ。しかし!最近 カラスはこのロックを外しゴミを荒らすようになった!(怒)なんという執念?というわけで、新しく買い換えました。グリップを握ってフタを開けるタイプだからさすがにカラスも無理でしょう。ホント、カラスとの闘いは根競べです。にほんブログ村...
2025/06/04 15:13
フィンランドのかもめ食堂
庭のティツリーが咲き始めた 井上咲楽ちゃんのYouTubeチャンネルは、益子町の実家や料理がすごく良くて、お気に入り登録して観ています。私の好きな、台湾の一人旅の動画も面白かったです。昨夜 観たのは「フィンランドの一人旅」の動画。13年か14年くらい前に、私も友達と二人でフィンランドとイギリスの旅をしたので、懐かしく思い出しながら観ました。その頃の写真を探したのだけれど見つからず残念。マンホールの蓋を撮る旅だったので、私の「マンホールの蓋を撮ろう」と言うブログには、フィンランドの写真があります。井上咲楽ちゃんと同じように、かもめ食堂のロケ地も行ってみました。本屋さんの中のカフェで何か食べたり飲…
2025/06/04 11:59
大人のピアノ レッスン43回 残念なお知らせ & UFOだけど、焼きそばじゃない。
ピアノのこと 昨日はピアノのレッスン日でした。先週のレッスンの際に、 ・ソナチネはせっかく教本があるのだから、このまま続けましょう。 というお話があり、了…
2025/06/04 09:13
長嶋さん死去に韓国新大統領、2025年は激動の年
米騒動に始まり、トランプショックなどなど激動の年です。
2025/06/04 09:00
離島巡りの旅 隠岐の島(島前 西ノ島町)②
島前 西ノ島町 後編!!「あそびとくらしの店 海月堂」!!「海月堂」と書いて ”くらげどう”旧西ノ島中学校をリノベーション!!2023年3月に新しくオープンし…
2025/06/04 07:27
相撲部屋の昨今を思った、阿武咲関の断髪式
相撲部屋の昨今を思う 昔は相撲といえば両国、あの以前の国技館も懐かしいが、 相撲部屋も当然、あの近辺にあるものと相場が決まっていたが、いつの時代からか、あちこちに散らばっていて驚くことがあ
2025/06/04 06:09
ドラゴンアイを見てきました
八幡平ドラゴンアイ「八幡平ドラゴンアイ(はちまんたいどらごんあい)」は、秋田県と岩手県にまたがる八幡平で、雪解けの時期だけ見られる自然現象です。例年5月中旬~6月中旬にかけて、標高1,600m付近にある「鏡沼(かがみぬま)」に積もった雪が、...
2025/06/03 21:21
【シニアの暮らし】暮らしの困りごと、無事解決👏💕。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======本日、朝から片付けしたりして部屋が整ったのですが、もうひとつスッキリ解決したことがありますそして、父のところへ行って、ATM巡りをして、信金さんんで窓口にも寄って帰宅そして、
2025/06/03 20:19
手紙の交換|既婚者マッチングアプリ#8
文字だけの会話なのに、不思議と表情が伝わってくるようだった。画面の向こうのICHIが、どんな顔でこの文章を打っているのか。目を細めているのか、真面目な顔でいるのか、想像が膨らむ。 メッセージのやりとりは、まるで落ち着いた手紙の交換のようだっ
2025/06/03 17:29
ICHI|既婚者マッチングアプリ#7
「こんばんは。メッセージありがとうございます。お返事をいただけて嬉しいです。ICHIと申します。今日は少し冷えましたね。風邪などひかれていませんか?」 丁寧で、落ち着いた文章だった。“会話をしよう”という温度ではなく、“人として関わろう”と
Match!|既婚者マッチングアプリ#6
美咲は思わず、ICHIにハートを押してしまった。 すると画面に「Match!」と表示され、「マッチングしました。お相手へメッセージが送れます」と書いてあった。そして、「メッセージする」を押すか「閉じる」を押すか悩んだ末に、「メッセージする」
クビアカパトロール/清水戦こぼれ話/カップをピンクに染めよう♪
雨が明け方から朝にかけて激しく降っていましたが、少しましになったのでルーティンへ〓 雨のおかげでミスドもスーパーのレジも空いていて良き~(^^)
2025/06/03 17:25
『血の一滴』と『天使の取り分』
酒の一滴は血の一滴酒は命のように貴重で粗末にできない、という意。酒飲みのための有名な哲学(笑)ドラが新入社員の頃の事。当時の少し偉い上司と飲みに行った時に、教えてもらいました。「酒の一滴 血の一滴だから、大事に飲みなさいよ?」と、にこやかに話されたお顔の記憶が今もあります。写真のWILKINSON GIN お安いのです。なので買ってきたのですが‥。カクテルにするなら無問題。でも舌先はボンベイ・サファイアを求めてい...
2025/06/03 15:37
優香先生に叱られた!?】パンストフェチの欲望と“美しさ”のせめぎ合い
こんにちは、FETILEGブログ管理人です。今回はちょっぴり複雑な心境をお届けします。なぜなら……優香先生から珍しく“お叱り”が飛んできたからです(汗)優香先生からまさかのダメ出し!今回アップしたYouTube動画、パンストでのスクワット&...
2025/06/03 11:00
ベッドを買いました
終活だ、モノを減らせ、断捨離だ、という中で、 今更ながら、ベッドを買いました。 思い起こせば去年の6月。 体調不良で、布団にいる時間が長かった。 どうやら回復して、秋には友人と大人の遠足に出かけられるようになったのでした。 そのときのおしゃべり。 私・・・・・・・ 入院前2週間以上、家で、ずっと寝ていたのね。 退院してからも、寝たり起きたり。 それでね、このまま布団に毎日いるってことは、敷布団がさ、汗に負けちゃうんじゃないかと思って。 じっとりしてきそうで、嫌な気分だったの。 もちろんクーラーかけていても、寝汗かくじゃない。 シーツ替えても、なんだか、敷布団の状態が気になってさ。 結局、万年床…
2025/06/03 09:29
トップブロガーに学ぶ朝
書いていることがマンネリ?そんな気がしていました。
2025/06/03 09:01
勝手な解釈
母が夢に出てきました。2階に上がると母が寝ていて…“え、まだ生きてたの!?”とがっかりする夢。。なんてひどい娘なんでしょう。“お母さん、会いたかった!”と泣いてすがれば、美しい話に収まるのに。私と母は大の仲良しでした。それなのに、長い終末期で一時も落ち着かずついに亡くなった時はホッとしてしまった。あんなに大好だった母なのに、、ですよ。もし、大好きなまま母が突然逝っていたら私は立ち直るのに時間がかかったと...
2025/06/03 08:25
離島巡りの旅 隠岐の島(島前 西ノ島町)
島前 西ノ島町!!5月14日 海士町から西ノ島町へ!!フェリーの所要時間 15分 😆「船引運河(ふなびき)」!!西ノ島町の中央部の細くくびれた、わずか300m…
2025/06/03 08:09
ひとりごはんは、鯖の塩焼き! & そこで寝る?
きのうのばんごはん 一切れだけ買える、対面販売のお魚コーナーで、鯖を買ってきました。京都の某有名鯖寿司さんでも、鯖が高騰しているのでネット販売は中止、なん…
2025/06/03 07:56
残酷だった。母に私のものを「捨てといて」と二度と言わない
まだ母が老人ホームに入居する前のこと。梅雨入り前のちょうど今ごろに会いにいった時、びっくりしたことがある。私が40年以上も前に着ていたパーカーを、母が羽織っていたからだ。。何とも言えない気持ちになり、「おかあさん、それ私のパーカーだよね?なんでそんな古いのを着ているの?ほかに羽織るものないの?」と、続けさまに言ってしまった。ずいぶん酷い言い方をした……。でも、惨めな気持ちになってしまって。たしかに着用...
2025/06/03 06:47
長野県 秋山郷の旅
日本の原風景 秘境 秋山郷平家の落人の里と言い伝えられる秋山郷は、信濃川の支流である中津川上流に位置する越後8集落と信州5集落の総称です。秋山郷の人々の暮らしは、自然とともに生き、先人たちの知恵と豊かな温情息づく心のふるさとです。見玉(みだ...
2025/06/02 23:53
「えーと」ってナニ詞?
2024年8月のマレーシア・タイ旅行ネタも大体書き終わったので、いくつか他の話題をはさんで、それから今年4月のタイ旅行記に着手しましょうね。読む方だってタ...
2025/06/02 22:04
【シニアの暮らし】収納見直し!お手洗いは清潔でスッキリ空間に。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======今日の収納見直し第三段レポ♪私のコスメ用レジかごに場所を奪われた(笑🖱マキタの充電器の移動先(収納場所)の事を書きますこのマキタは我が家で一番古いマキタマイホーム建築後すぐに
2025/06/02 21:12
amazonでもらったオマケが未来を救う?
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村ここ数日、いきなりアクセスが4倍くらいに増えているのはなぜなのかしら(^-^;)どうやら「カリカリ小梅を仕込みました」という
2025/06/02 18:14
今年初の「夜明けの散歩」でした~(^^)
日の出前、やっと明るくなりかけた頃に散歩に出ることを「夜明けの散歩」と呼んでいます(たった今命名(^^;)去年の夏は、早朝の散歩にまさに「ハマって」せっせと4時起きして出かけてました。障子の部屋で寝ていると少し明るくなってきた辺りで目が覚めてしまう。ロン
2025/06/02 17:57
次のページへ
ブログ村 551件~600件