メインカテゴリーを選択しなおす
#シニアブログ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#シニアブログ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
バンコクの NIPPON HAKU に行ってみた
バンコクに到着した時の話になったから、バンコク関連ネタを続けることにする。移動や乗り継ぎの心配ばっかしてた旅の前半とは違い、バンコクじゃ思いっきりウダウダ...
2025/05/17 21:50
シニアブログ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【シニアライフ:二拠点生活】👀目新しいもの大好き🥰自宅ごはんと今日のこと。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======自宅生活一泊二日目今朝の朝ごはんは この投稿をInstagramで見る メイ(@meitalkroom)がシェアした投稿少し前から気になっていたこれを~👏昨日買って帰って来てました
2025/05/17 21:42
マッコリ片手にGameと、花の金曜日
「花の金曜日」、そう、花金(or 華金)!今もこの言葉は現役なのでしょうかね?駐在おやじ殿のブログを見ていて、どうしてもマッコリが飲みたくなりました。旦那殿にリクエストを出し、今日はマッコリです。料理もそこそこに、ビールで乾杯し、友達からもらったハッピーターンいや、辛ターンをつまみつつマッコリをのみ、そしてGameがはじまります。モンハンワイルズ‥(笑)酔っ払いが世間さまにご迷惑を描けてはイケナイので、ソ...
2025/05/17 20:18
チャームカラーはショコラオータム
昨夜から雨が降りだして〓明け方から朝も風雨が激しかったのですが、 雨雲データ予報を見ると11時頃から若干止むようになっていたので、見逃さずに出かけました〓 その後、予報ではまた降りだして止むのは2時以降だったけどほぼ止みました〓 イートインの席の配置が変わっていてこっちのほうが落ちつく席が増え…
2025/05/17 17:50
もしもアフィリエイトのAmazon再審査で提携承認される方法【体験談】
もしもアフィリエイトのAmazonの再審査で承認されました。落ちてから承認されるまでの経緯を備忘録として書いておきます。 もしもアフィリエイトのAmazonを申請して否認されている人の参考になれば幸いです。 この記事を読んでわかること もし
2025/05/17 12:50
60代、友達から学ぶ年金生活の未来
今日は、もうすぐ62歳になる私の年金生活の未来について書きます。目次▶60代の年金生活▶今からでも遅くない、あきらめずに準備していく▶教訓と、少しの後悔と▶おわりに長い付き合いなので、プライベートな話はたくさんしてきましたが、家計のことまで踏み込めないとずっと思っていました。でも、互いに60歳という一つの節目を超えてからは、完全に年金生活になった時を想像して話すことが増えています。50代の頃は自分の病気や仕事...
2025/05/17 11:33
恋がしたい
登録をとりあえずしてみた。 女性は無料ということで気軽に始められて良いなと思った。 気軽に始められる感じがした。 でも、意外と登録するにも一苦労。 ここで諦めちゃう人もいるんだろうなと思いながら登録を進めた。 強い気持ちがなかったらこの登録
2025/05/17 10:20
ドキドキ
登録だけならしてみようかな。 そう思ってとりあえず、登録ボタンを私は勇気を出して押した。 登録だけなら浮気にならないよね。 登録だけ、見るだけ見てるだけ。 何だか知らないけれど、呪文のように大丈夫、大丈夫と唱える。 「おい!」と呼びかけられ
息子が変わったのか、自分がボケたのか
自分の子どもでも、いろいろ忘れてるものです。
2025/05/17 10:19
怒声飛び交う中、黙々とパンケーキを食べる
怒声を聞きながらパンケーキを食べる 昨日は、振込などの用事もあっておでかけ。 立て看板のパンケーキの写真に釣られて、こんなこってり系のものを食べてきました🥞…
2025/05/17 09:21
時間と空間が暮らしに与える影響とカフェ巡りについて
年をとればとるほど、住むところの快適さが、日々の暮らしに与える影響は、大きいと思っています。住環境、もしくは、職場も含めた自分のいる環境が、快適であるほど、相対的に幸福度は上がっていく、と。世間の評価ではなく、自分にとっての快適さ、ですけどね。前記事で、
2025/05/17 09:06
今日の新聞記事にハッとさせられた!
ハッとさせられた新聞記事 AI、AIと騒がれているが、どう使っていくのかは、何か受け売り的で皆似たようなものばかりが話題になっているような、 そんな時にこの記事を見てハッとさせられた。
2025/05/17 09:02
マンダラチャートはとっても良いツール
曼荼羅はとても良いツール 十数年前だったか、セミナーで知り合ったAさんに教えてもらったツール。 最近では大谷翔平選手が使っていたとのことでにわかに注目を集めるようになった。 目標の周
2025/05/17 08:42
日焼け止めがこれから大事になる
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村最近、庭に出る機会がつとに多くなりました。朝、昼、夕と最低3回、植え付けたトマトやナス、ピーマンなど家庭菜園のお世話と
2025/05/16 21:03
【シニアライフ:二拠点生活】晩ごはんはカップ麺😋。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======朝ごはんは昨日残しておいたコロッケキャベツといっしょに挟んでパクッ😋うまソース、食べ切りました👏もう今日はお昼ごはん、何か買って帰ろうかな~って思ったのですが、まだ大根が残っ
2025/05/16 20:19
恵比寿屋さんの心意気!
2025/05/16 17:49
米対策、食品の消費税減税、あまりにも対応が遅くて無策
明日から雨の予報なので春物のセーターやシャツを洗濯して、ゴキブリキャップを新しいのに入れ替えて、春物のブルゾンとコートを干して、カバーをかけて仕舞いました。 一気にじめっと湿気が出てきたので梅雨になる前に押し入れの除湿剤も入れ替えなくては、、 クリエで読書〓ブレンドSが360円とお値段は高いほう…
2025/05/16 17:24
谷根千界隈を散歩
谷根千界隈の散歩に行ってきました。本駒込から千駄木へ昨日は友人と本駒込で待ち合わせ、墓参りをしてから散歩スタートです。途中、文京区立森鴎外記念館にあるカフェに寄り道したくなったのですが、既にランチタイム。この日は入口だけで素通りです。団子坂をそのまま千駄木に向かうと、右手に飴やさんがあります。しまっていましたが、看板がカワイイ!ドラの実家 秋田県大館市には、アメッコ市というイベントがあり、細工飴や...
2025/05/16 17:23
農繁期が終わった |よつぼしイチゴの収穫
いつも応援ありがとうございます。 農繁期が終わった しばらくブログを休んでいたけれど、農繁期が終わったのでまた書き始めようと思う。 最近、天候がおかしいせいか、今年の収穫量は半分~1/3の農家ばかりで...
2025/05/16 12:35
息子の引っ越し金銭事情
予想外の費用にあわて始めた息子でした。
2025/05/16 11:05
ノンレム睡眠と認知症
認知症については、23.1.27に「「認知症は先手を打てば防げます」を読んで」を投稿していますが、NHKの「未病息災を願います」ではノンレム睡眠よりもレム睡眠が認知症に非常に重要であることを再認識しました。 番組終盤に睡眠研究の第一人者の柳沢正史先生が、番組ゲストさ...
2025/05/16 10:08
久しぶりにパンを焼く & クロスステッチの進捗
昨日は一歩も外に出ず 冷蔵庫の食品の整理やら片付けやらで過ごしました。 7月期限の「春よ恋」を使ってしまおうと、久しぶりにパンを焼きました。 正角の型もある…
2025/05/16 09:56
帯状疱疹ワクチン接種
70歳。 帯状疱疹にかかりやすい年齢です。 知人で帯状疱疹にかかり後遺症がきつい方がいらして、帯状疱疹って怖いなあと思っていました。 そして、免疫力も衰えているし、あんまり基礎体力ないし、丈夫な身体でもないし・・・・。 まあ、そんなわけで、そろそろ受けようかなあと数年前から思ってはいたものの、きっかけもなくいつもお世話になっているお医者さんにもとくに提案されるでもなく。 そして、去年70歳になったときに、ぐずぐずしていてはいけないかも。 70歳のうちに受けよう。 そう思っていたら、なんだか補助が受けられるとかいう広報があり。 しかし、私は、今年度71歳、残念、補助は受けられませんね。 補助を受…
2025/05/16 08:49
船いろいろ - 5/14/2025
Bloggerに引っ越しました。お手数をおかけしますが↓リンクをクリックして記事を読んでください。船いろいろ#ハワイ#犬のいる暮らし船いろいろ-5/14/2025
2025/05/16 04:09
レッドラインと相性悪くて航空写真家に
なんちゃって動物写真家になった話を書いたら「別のニワカ写真家」になった話を続けたくなったので少し話が飛ぶ。スラーターニーからバンコクに戻ってきた時の話だ。...
2025/05/15 22:06
少量ずつ時期をずらしながら備蓄に励む
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村楽天の今月の買い回りも最終日。そして5の付く日なので集中して備蓄食品を購入することが多いです。どれも少しずつ値上がりして
2025/05/15 21:44
【シニアの暮らし】冷蔵庫収納!「無印良品」アクリル仕切り棚で庫内を整える。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございますエ?👀今日は28度予報これは初夏ではなくもう夏ですね梅雨入り前に夏が来ちゃう昨日は自宅市を日帰り弾丸往復🚙して来ましたが、車中は勿論エアコン稼働そして夜です
2025/05/15 19:16
スコーンのお味/クビアカハンター証届く
60代夫婦、家に閉じこもっていると体にも心にも宜しくないので、毎日出かけていますが、 少し足を伸ばして〓で週2、3回夫と出ています。 軽めランチは英国館で売り切れていて食べられなかったスコーンを〓 うん、、、私スコーンってそんなに好きじゃなかった、、〓 これで満足しました(;^ω^)
2025/05/15 17:55
60代サラサラ艶々な髪へ。納得価格で続けているシャンプー・ヘアオイル
白髪も薄毛も嫌だけど、艶がなくなりバサバサとした髪も悲しいもの。どうにか出来ないかと悩みながら、いろいろなメーカーで試してきた。とはいえ、髪のためにそんなにお金はかけられない。効果と価格のバランスで自分にいちばん合っていると思えたのが、オルナオーガニックのヘアケア商品。使い心地&良い点★サラサラで指通りが良く、艶が増す★ふわっと仕上がり、髪のボリューム不足を補ってくれる★白髪染めが落ちにくいアミノ酸...
2025/05/15 17:33
読んでいる本から、広がりました。
ここのところ、伊与原新さんの本を読んでいます。 こんな感じです。 最初に読んだのが、『月まで三キロ』。 なんだかとってもいいなと思って、 文庫本は読み終わるとたいていメルカリに出品してしまうのですが、 この本は、売らないぞ、って思いました。 次に、『八月の銀の雪』を読みました。 そして、昨日病院の帰りに寄った本屋さんで、あと2冊購入してきました。 今日は、ちょっと庭仕事(ビオララブラドリカの切り戻しと、いくつかの鉢花の世話)をしただけでなんだか疲れてしまい、午後はおもいっきり読書を楽しむことにしたので、残りの2冊のどちらを読もうかなあと思っています。 画像にある絵本『珪藻美術館』。 この本は、…
2025/05/15 11:57
ブログのお引越し(goo→はてな)、まずはgoo側の説明を読むところから~ (追記アリマス(^^))
何があろうとなかろうと体調が滑り落ちる自分~(^^;困ったモンです、ほんとにもうっ!お天気が下り坂とかなぜかお腹が不調とか目覚めたときの不安がヒドイとかブログの引っ越しもストレスのもと。(「災難」と言われたブロガーさんも(^^;)なのでさっさと始めたかっ
2025/05/15 10:50
一日何歩歩く? & スーツケースを新調する!
グーグルフィットサービス終了 グーグルフィット、毎日の歩数を管理したいのと、あすけんと紐付けするために、使ってましたが、なんと、サービス終了だそうで、がっか…
2025/05/15 10:03
おひとりさま生活が終了(息子が、やっぱり謎)
とうとう、おひとりさま生活にさよならです。
2025/05/15 08:44
傘のはなし・・・☂
同じ傘を色違いで3本・・・先日のあさんぽでさしていた傘・・・「柏木由紀子さんとおそろいの傘をフランフランで・・・同じ色は一本しかなくて他の色はたくさんあった。憧れます。同じ美容室に行って同じ髪型をリクエストする方もいるそうで・・・」買った時のブログにこんなことを書いていました。その後2本買い足しています。ビニール傘でもお気に入りを長く使えたらと・・・玄関の下駄箱内傘立てには入れず、自分の部屋に置いています。もっともこの傘は私以外使えないでしょうけれど。お婆さんになってよかったこと・・・こういうのを楽しく持てるようになったこと・・・です。web会議じゃなかったの?それに慣れていなく画面がぶちぶち切れて行方不明になったり、声が聞こえなかったりってことがたびたび面倒だから行っちゃうか!ってことにしたおじいちゃん...傘のはなし・・・☂
2025/05/15 07:51
りくろーおじさんのアプルパイとチーズケーキ ☕
今までより早く空港についたらものすごい行列で驚いたそう・・・夕方は売り切れていて、昼間は行列!こちらのお店を見つけたのは何年か前で、その時は誰もいなかった。ここ楽しいね。飛行機乗り降りする人だけのお店じゃない?なんてい言っていたのを覚えている。そろそろ新幹線の切符買わないとね。思ったついでに、予約したいホテルが満室で違う所を取ったから、キャンセル出ていないかしら?と、観ているうちに・・・あれ?行事の日程が一日ズレてる。日曜だと思っていたのが土曜日でした。ホテルは日月の一泊で取っていたからかぶりもしない土曜日ってことで、お仕事中申し訳ありませんが・・・と、メールしたら、え?ほんと?ってことで、すでに新たな旅先の予約がとれていたこともあって、こちらはキャンセルとした。よかったわー気が付いて・・・新幹線で朝早く...りくろーおじさんのアプルパイとチーズケーキ☕
本・坂井希久子 「おじさんは傘をさせない」
作品紹介・あらすじ新しい時代の常識に、変われないおじさんに、もう我慢できない!『妻の終活』の著者が描く、現代「中年」小説!セクハラの嫌疑をかけられた男、女性の後輩に出世競争で負けた男、浮気が原因で離婚し、風俗通いを続ける男――。会社での働き方、女性への対応、家族との関係などの意識をアップデートできずに悩む「おじさん」たちが、あるきっかけから自分の人生を見つめ直していく。時代の変化という嵐に対応できない中年男性の悲哀を切なく、時にコミカルに描いた傑作小説!『雨の日は、一回休み』を改題。読書備忘録昭和のおじさんはね、セクハラと言われたところで、どの件?あ、それ、言っちゃいけない!とか・・・おじさんを応援しているお話ですよね?でも、全部雨・・・役職定年って初めて聞いた。なんでおじさんばっかり?獅子堂さん、やりま...本・坂井希久子「おじさんは傘をさせない」
2025/05/15 07:03
駅近 vs 郊外の違い(都市圏内比較)
🏙 駅近 vs 郊外 比較項目駅近(徒歩5分以内)郊外(駅からバス15分+徒歩)🏠 家の広さ40㎡(1LDK〜2K)80㎡(3LDKなど)💰 賃料/物件価格高い(利便性込みの価格)安め(広さに対して割安)🛍 生活利便性スーパー・病院・ドラッ...
2025/05/15 06:55
「健康」「ネット」と生活に関係するテーマ2題
今日は「健康」と「ネット」について座学2題 最初は「腸から健康を考える」と題したもの。 食べたもので体が作られる。よく聞くことであるけど、卵の黄身をネタにしてわかりやすい説明に合点🎵 心
2025/05/15 05:36
玄関のポスターを夏仕様に&紫陽花の現状
ご訪問ありがとうございます。 玄関を夏仕様にしました。 PROJECT NORD LA MER A3 アートプリント/ポスター楽天市場 ${…
2025/05/15 03:03
お米を虫とカビから守る方法
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村先日、農家の親戚から昨年予約しておいたお米をもらいに行ってきました。少々遠いので、2カ月分ほどの量をもらってきたのですが
2025/05/14 21:32
春から引き続き人気のボーダーTシャツとデニム
昨日から急に暑くなりました。これから夏日が続くので、1枚で着るシャツやブラウスを大量にアイロン掛けしました。。 着心地がいいコットンやリネン地がほとんどですがアイロンをあてるのが大変だし、5月でも暑いですね~〓 でも、偶然と言うか、骨格ウェーブだと思っていて最近ナチュラルだと気づいたのですが、…
2025/05/14 17:39
心のエッセンス
まだまだ、気持ちも体力も若い気持ちでいる。このまま老後を迎えたくない。人生を終わりにしたくない。終わったわけではないけれど… 子育ても家事も仕事も落ち着いて毎日同じことの繰り返し。平和で平凡で何一つ不自由なく幸せだ。夫にも感謝している。 で
2025/05/14 12:46
50代でも恋愛を諦めたくない
婚外恋愛、婚外体験談、セカンドパートナー… 聞きなれない言葉がそこにはずらりと並べられていた。 結婚や夫婦関係まで載っていた。 「出会い方」そんなのあるの?と思い記事を見た。 私の知らない世の中がそこには広がっていた。 職場がどうやら多いみ
この歳になるとつくづく そう思う…【見た目の若さより中身の若さ】
おこちゃまとか元々若い人は別として最近の40代~80代の人って昔と比べたら段違いで若いその理由としては いろんなものが総合的に絡み合っての結果だそうだけど。私の個人的な考えとしては本人の健康に対する意識がバク上がりしてるからって思ったりするわけです。要するに体に良い食べ物を 体に良い運動を体に良い働き方を 身体によい睡眠を体に良い暮らしを・・・って感じで健康志向が広まったからかなほんと 私はそれら...
2025/05/14 10:44
日々の散歩に図書館を
皆様、地域の図書館、お近くにありますか?ドラは日々の散歩に、図書館を利用します。散歩の中継地点に図書館買い物など目的が無い時は、図書館を基点とし歩き回ります。図書館で、新聞や雑誌を読んで、そこから買い物に行ってみたり、いくつか散歩ポイントを散策後、図書館でクールダウンしてから帰ったり、色々です。トイレあり、座れる場所あり、無料ですし、本を借りなくても図書館は散歩の癒やしポイントです。事前にネット予...
2025/05/14 10:23
大人のピアノ レッスン41回目 母の日のプレゼント…じゃなかったらしい。
ピアノのレッスン昨日は41回目のピアノレッスン日でした。20時間と30分、教えてもらってることになります。 ベートーベンのソナチネと、エステンのお人形の夢と…
2025/05/14 09:25
幸運と若さの秘訣は、感謝と怒り
怒りって、パワーがみなぎりますね。
2025/05/14 08:40
要介護のおばあさん同志の会話から気づいた、私のエゴ
義母も、義母の義姉(亡くなった義父の姉)も、認知症の初期だと思う。要介護度は低いけれど、一人で出来ることは減ってきている状態だ。その2人が会話できるよう、夫が場を設けた。「よかった、これで義母の話し相手からしばらく解放されるーー」とは言えなかったけれど、本人同士はとても嬉しそうだったので結果オーライ。ただ、認知症の90歳前後のおばあさん同志の会話は、はっきり言って成り立っていない。お互いが言いたいこ...
2025/05/14 07:13
本・津村記久子 「うそコンシェルジュ」
作品紹介・あらすじそれで誰かを助けられるなら、うそぐらいつく。大学のサークルを抜けたい姪のため、うその辞める理由を考えてあげたことをきっかけに、「うそ請負人」と頼みにされるようになった女性の困惑。会社の自転車置き場で、人間関係へのストレス発散のために同僚がとっていた思いがけない行動。日常の困ったことどもをやり過ごし、目の前の「今」を生き延びるための物語11篇。読書備忘録ちょっと何言ってるかわからない!で始まったお話うそコンシェルジュは面白かった。嘘はね、ついたら覚えていないとダメでしょ?多かれ少なかれ、嘘をついたことのない人っているのか?冗談と嘘の区別がつかない人もいるけれど、ほぼ嘘って人にもあったことありまして、それに気づくのにおくれずいぶん振り回されたことがあった。良かったのは・・・通り過ぎる場所に座...本・津村記久子「うそコンシェルジュ」
2025/05/14 04:48
祖母の予言(?)が現実となった社会
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村主人の父親、つまり私の義父は金融関係の仕事に長年従事していました。昔から武家でも農家でも長男が跡を継ぎ、次男以下はみな
2025/05/13 22:56
次のページへ
ブログ村 851件~900件