メインカテゴリーを選択しなおす
#シニアブログ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#シニアブログ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
クロスステッチの進捗 & 半年育てた草花をざっくりと…(ちょっとグチ)
新たに始めた、クロスステッチ<Strawberry sweets> 4/30がこちら↓ 昨日までがこちら↓ まあ、ボチボチやっていきます。 ここからは、…
2025/05/04 08:35
シニアブログ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
牡丹のいやらしさは大きくて丸いつぼみ
ビラビラと広がる花弁の美しさ、年を重ねた女性のような淫靡な魅力がある。 ただ、もしかしたら、もっと嫌らしいのはそういう花をこれから、 もっと咲かせるかもしれない、大きくて、丸く、充血したように膨らんで、パンパンのつぼみである。 こんなにい
2025/05/04 08:00
本・篠田節子 「四つの白昼夢」
作品紹介・あらすじコロナ禍がはじまり、終息に向かった。これは目眩?日常の隣にある別世界。分別盛りの人々の抱えた困惑と不安をユーモアと活力あふれる文章で描く四つの日常奇譚集。妻は売れっ子イラストレーター、夫は音楽家。30代の夫婦が不動産屋の仲介で移り住んだ理想の家。しかし夫が出張中のある夜、天井から異様な物音が……。気のせい?事故物件?それとも……。そしてある日、夫婦は隣家の秘密を知ることになる。(「屋根裏の散歩者」)酔い潰れ、夜更けの電車内でヴァイオリンを抱いて眠る老人。慌てて下りていった彼の忘れ物は、なんと遺骨。「才女好き」と噂された男の、四十年に及ぶ家庭生活に、秘められたものはいったい何だったのか。(「妻をめとらば才たけて」)亡き父の後を継いだレストラン経営がコロナ禍で破綻に瀕している。家庭がきしみ始...本・篠田節子「四つの白昼夢」
2025/05/04 07:04
日本から持って帰った物 - 5/03/2025
Bloggerに引っ越しました。お手数をおかけしますが↓リンクをクリックして記事を読んでください。日本から持って帰った物ハワイ犬シニア生活元野良犬関節リウマチ日本から持って帰った物-5/03/2025
2025/05/04 05:13
【シニアの暮らし】GW後半戦!今朝の台所。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます昨日は胃腸科クリニック玄関(青天)でほんの10分未満並んだのですが、その時傘をさしていましたがまた閉じました。降ってるかどうかのポツポツ。皆さん傘を持ってる
2025/05/03 20:32
雨水タンクに水が貯まった
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村昨日、ものすごく久々にまとまった雨が降りました。最近、まったく雨が降らず、土はカラカラ。でも、降れば土砂降り。あまりに
2025/05/03 20:30
都心の緑を楽しむ|東京ガーデンテラス紀尾井町
去年5月の散歩記録ですが、今年のGW散歩の参考になれば。 → 東京ガーデンテラス紀尾井町 最寄り駅は、永田町と赤坂見附。東京建築祭2024で、あちこち建物を見て回ったあと、もう少し建築物見たいと友人と来ました。薔薇咲き誇る5月!赤坂クラシックハウスこの建築物は、赤坂クラシックハウス。赤坂プリンスの、ウェディング・宴会、レストランなどの施設です。建物内に入るには、レストランを利用しないとですが、まあ、お安くはな...
2025/05/03 20:19
ノビルの天ぷら |ブログは5月半ばまでお休み
いつも応援ありがとうございます。 ノビルの天ぷら 昨日の夕方 夫が家の前の空き地の草刈りをした。そこにたくさんのノビルが生えていたので、掘ってくれた。 ノビルは土手や道端にも生える野草で、我が家ではい...
2025/05/03 19:55
⬆️そんな風に思った時点で もういい歳 ということになるっぽい。
そういえばネットゲームの【✖】を昨年からやってるけど✖用語というか、イマドキ用語で意味がわからないモノが多いねいやまあ わからない時は わからないなりに適当に解釈するけど例えば 「スタバなう」 「コメダなう」普通に理解しようとすると 「スタバなう」 スタバに居ます的な「コメダなう」 コメダに居ます的な流れだけど違うんだよねえ これが 「スタバなう」 と書きつつ ラーメン屋に居て ラーメンの写真を載せて...
2025/05/03 19:28
60代の友達付き合いの変化、老人ホームでショックだった件、リウマチの現在など
5月になっていたので、いつものようにふり返り記事をサクッと書きます。60代になってから友達付き合いに変化が出てきたという記事が、先月もっとも読まれていました。ありがとうございます。変化と言えば…、リウマチの薬を増やしてもらった効果がジワジワと出てきています。去年後半あたりから右手の調子がまた悪くなっていたのが、だいぶラクになりました。倍ぐらいに膨らんでいた指の腫れがひいてきて、手を握れるようになったの...
2025/05/03 19:24
【骨格ナチュラル】しまむらボーダーTシャツ購入
今日も今日とて我が家は平常運転です〓 クリエで読書などのカフェ活〓をした後、図書館に返却し、予約した本を借りてきました。
2025/05/03 18:02
59歳 断捨離の新しいルール
子ども(家族)に見られて恥ずかしいものは捨てておきたい。
2025/05/03 10:36
ひとりでイタリアン & もうすぐ端午の節句。
「3日に帰る。唐揚げが食べたい。その日は泊まっていく」と、家族から突然の連絡。 えええ~~~つい先日帰ってきたばかりでは。 といいつつも、大雨の中、家族好みの…
2025/05/03 09:30
【シニアの暮らし】次から次から…大腸カメラ無事に終了。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======今日はこの更新が1本目「おはよう」でも「こんにちは~」でもなく「おこんばんは~」の既に20時過ぎ (書き始め時間)大腸カメラ、無事に終わり最後のひとりになって18時過ぎに病院を
2025/05/03 08:59
美容液 と ライスコロッケ と あんぱん ♪
リポソーム美容液前回50mlだったけれど付けかえ用がある75mlを定期購入にしてみた。神戸コロッケにライスコロッケが出ていたからお昼はこれで・・・久しぶりに酒種あんぱん桜を・・・昨日はデパートではなく、駅ビルをちょっとだけぷらぷら・・・家を出た時には雨は降っていなかった。駅からデパートもしかり・・・デパートから駅までは傘をたたみながら入って来る方がいらしたから、雨かっ!と思いつつ外に出たらやんでいた。その後駅で買いものして電車に乗るときには、傘に雨粒が付いているのを見て、雨か・・・だがしかし、そこの駅に着いた時には雨はやんでいた。半径5㌔、約2時間・・・運よく傘を広げることなく帰って来られた。そして昨日は、店員さんがやたら声をかけて来た。いつも見るだけ見るだけ!と寄り道しているお店では、お店に入っていても...美容液とライスコロッケとあんぱん♪
2025/05/03 07:42
清潔に見える60代、そうでない60代
シニア女性のマウントが重いと凹んでばかりもいられません。>>シニア女性のマウンティングに、もうクタクタ原稿の納品を終えたので、連休の狭間にモールへ出かけてきました。消えもののプレゼントを買うのが目的でしたが、新しいものを見ながらブラブラ歩きたかったのもあって。家に籠って仕事をしていると、出先が限られてきて、気持ちまで縮こまってしまうからです(私の場合ね)。しかし、ショックなことが。ちょうどいい気温と...
2025/05/03 07:39
つどつど記録しておいて、ある程度時間が経過したらそれを編集
都度つど記録に残しておいて、ある程度時間が経過したらそれを編集してみる。 ネット時代になって、そんな試みを何回か繰り返している。 今回は10年前に始めた読書会「習志野ぶっくさろん」を、10年と
2025/05/03 06:03
先だっての読書会で話題に上った吉村昭書斎を訪ねた
先だっての読書会で話題に上った吉村昭書斎、 時間が取れたので今日訪ねてみました。 吉祥寺駅から井の頭線沿いにあること約20分弱。途中、雨の井の頭公園を鑑賞しつつ、井の頭公園駅から程ない高台に
2025/05/03 05:59
菜園から自然に教えてもらう利他の心
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村天気予報で、今日はまとまった雨が降ると知ったので昨日は日没まで野菜苗の植え付けなどに大忙しでした。途中、昨年使ったまま
2025/05/02 22:42
スラーターニーでようやくゆったり街歩き
スラーターニーで行きたかった例のジャングルクルーズからGrabバイクで町に戻ってきて、厳密に言えばその時から旅の様相はガラリ変わった。「あそこぜひ行きたい...
2025/05/02 22:18
乳糖不耐症かも |賞味期限は気にしない
いつも応援ありがとうございます。 乳糖不耐症かもしれない 最近 オナラが異常に出て困っている。我慢しては体に良くないと思い、買い物をしていても人のいない所で プップップッとしている。歩調に合わせて出る...
2025/05/02 19:12
信じて疑わなかったのにウェーブじゃなかった、、
数年前に骨格診断の本を買い、サイトやYouTubeもよく見ていたので、自己診断ですが私はウェーブだとずっと思っていました。 でもウェーブが似合うという薄い生地、特にボトムスだと似合わないので下半身はストレートよりかな、、とそう思っていたんです。 それが一昨日いつも見ているファッションちゃんねるのライ…
2025/05/02 17:51
呼吸器内科を受診する、紹介状なし、予約なし
一昨日呼吸器内科を受診しました。今年の2月中旬に風邪をひいて、発熱とひどい咳の症状がありました。クリニックの発熱外来を受診して、コロナとインフルの検査をしましたがどちらも陰性でした。レントゲンも撮りましたが、肺炎にはなっていませんでした。その後、熱はすぐに
2025/05/02 16:59
冷凍梅で梅シロップ
フルーツシロップを良く作ります。今回は冷凍梅が発掘されたので、そちらを使って梅シロップを作りました。冷凍庫に梅があった‥「秋くらいになったらつくろう」と、洗ってヘタを取って冷凍していた梅がありました。ですが昨年の秋から冬は余裕がなく、冬には実家滞在、すっかり忘れていました。少し待てば今年の梅が手に入ります。その前に冷凍庫の隙間もあけたいです。今回は冷凍梅をつかいますので、発酵にはならんのかな?梅シ...
2025/05/02 15:11
お米の値段はもう昔ほど下がらない気がする それじゃ具体的にどう努力する?
お米の価格は今後もし下がったとしても、一昨年程までには下がりそうにない気がしています。 今は農家の高齢化もあって個人農家さんが農業をやるのではなくて、 企業が農家さんの土地を使って大規模農業をやって、地代等諸々を農家さんに払う方向に徐々に変
2025/05/02 13:00
【裏話】極薄0デニール第二弾!優香先生と素足みたいなパンスト撮影会
優香先生ご出演のYouTube「極薄0デニールパンスト」第二弾の撮影裏話を大公開!足裏嗅ぎ、ノーパン事件、自撮り放置の真相とは?
2025/05/02 11:22
寝たきりにならず、自宅で「平穏死」
今までに、「病気の9割は歩くだけで治る!」と「長尾先生、「「近藤誠理論」のどこが間違っているのですか?」の2冊を取り上げさせていただいている長尾和宏先生の著作です。 サブタイトルに「健康寿命をのばすために大切なこと」とあり、「健康寿命」シリーズではないですが、興味をそそ...
2025/05/02 10:18
息子の引っ越しで、再び入る断捨離スイッチ
断捨離スイッチにはオンとオフがあります。
2025/05/02 10:16
ひとりパフェの会は、抹茶のパフェ(英国館風)
昨日は、GWの人込みを避けて、平日に出かけた…つもりが、凄い人。 ひたすらまっすぐに、予約してあったホテルに向かいました。 3月くらいまでは、パフェの会と称…
2025/05/02 09:10
ばらが咲きました
ばらが咲きました。 手入れをしていないのに、自力で咲いてくれました。 5輪咲きました。 去年は、たしか、2輪だったかな。 陽がよく当たるので、気持ちよさげに見えます。 花、咲くだけで人を喜ばせられる。 ありがとうね、咲いてくれて。 ここ数日は、読書よりミシン。 大人のレッスンバッグを作りました。 小学生が持つ、あのキルティングのバッグです。 モノトーン配色のキルティング、下部は黒。 肩掛け紐もつけました。 次のボランティア勉強会に持って行きましょ。テキスト入れて持ち歩くのにちょうどよいサイズにしましたので。 もうひとつ作りました。 パンツを作って半端な残り布があるので、もったいないので、つなぎ…
2025/05/02 08:51
ときどき森へ・・・ランチは東御のヴィラデストカフェ 🍴
森の家に行っても私はほぼすることがない。夫は私にネットフリックスとYouTubeを与えて、たくさんのモノを運び込んでいる2階にからほぼ出て来ない。それはそれでいいのだけれど、それだったら私はなにも森の家に居ることはないからひとりで行けばいいじゃん!誘わないで!と毎度言う。なのでたまに食べ物でツル!そして出かける。gooブログ終了と共に生活を変えてみましょう。と思っているから森の家の事もあるけれど、いろいろと楽しみにしています。ブ活はもう少しできるようですね。ときどき森へ・・・ランチは東御のヴィラデストカフェ🍴
2025/05/02 08:25
はじめてタケノコを捌いてみて
はじめてタケノコを捌いてみて タケノコは面倒なもの。そんなイメージが先行していたが、さばく機会があったので、 皮を数枚剥がすと、皮の色の新鮮さに心が動いた。こんなに美しい色をしているのか!
2025/05/02 04:51
川島隆太著「脳を鍛える」
副題には~人生は65歳からが面白い~と書かれている。 以下、まずは目次 第1章 60代以降に老ける人と老けない人の差――― 60代はこれからの人生を考えるタイミング 人生を楽しめる時間は、思っている
2025/05/02 04:49
近隣に同期が集って積み木で遊んで一杯
近隣に同期が集って積み木で遊んで一杯 天気が良いのに、昼間から駅前に四人が揃って積み木遊び。 半荘2回をじっくり遊んで、そばにあるしゃぶ葉で一杯飲む。ここは高校生など若い人が多く、もっぱら
2025/05/02 03:25
この季節、次々と花々のリレーが堪らないほどいい♬
この季節、次々と花々のリレーが堪らないほどいい♬ 冬の終盤から梅や蝋梅に始まる花便り。今か今かと待ち焦がれる桜の開花、場所によっては菜の花とのコントラストも楽しめる。 あっという間に咲き誇りあ
2025/05/02 03:24
【シニアの暮らし】おうち時間はキッチン収納見直し💕アラカンおひとり様のGW。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======朝の記事にも書いたのですが100均さんに行きたい気持ちがありますが、やはり、今日は家から出ずにと思っています指定席でPCしたり、ゴロンと横になってPC下ろしてYouTube見たりして
2025/05/01 20:41
皐月の候・ハーブの香りに包まれて家仕事
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村ゴールデンウイークには、やるべき仕事が山ほどあります。ちょうど乾いた晴天が続く時季。冬の間に着ていたセーターやダウンジ
2025/05/01 20:24
タケノコをもらった |食い物の恨み
いつも応援ありがとうございます。 タケノコをもらった 近所の人にタケノコをもらったので、さっそくワカメと一緒に煮た。 夕飯に食べて、明日のお弁当にも持って行く。 食い物の恨み 楽しみに育てていたイチゴ...
2025/05/01 19:05
【シニアの暮らし】3食ちゃんと…😋。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======今日は朝、4時頃から野球見てたりしてたので、いつもの朝ごはん時間にはお腹ペッコペコ昨日のランチ⇩と全く同じ「筍づくし」今日は冷ややっこ付き(笑ランチはね、明太パスタ失敗だった
2025/05/01 18:46
憎っくきカタバミと戦う、5月の庭
小さく黄色き花猫たちが、窓を開けてくれというので、庭側の窓を開けると、小さい黄色い花が咲いていました。緑の絨毯の上に、小さく黄色い花。それは可愛らし‥‥く‥ない!!!カタバミだ!庭にカタバミを初めて見つけた年は、「あらカワイイ❤」と放置していました。このカタバミ、見た目の可憐さとは裏腹に大変なタフガイ。庭の雑草が季節で移り変わったり、枯れてしまうなか、コイツだけは夏の暑さもものともせず、確実に勢力圏を...
2025/05/01 17:31
高齢者の交通事故の多くは使ってる薬が原因の説 眠くてたまらない薬を飲むのを止めました
あー眠い。1日中眠くてしっかり夜寝てるのに昼間も起きてられないことが多くて・・・ 何で?ちょっと前まではこんな事なかったのに。 と、よくよく考えてみると、この前から量を増やしたかゆみを押さえる薬のせいかも? こちらの薬です。↓ ↓ そう言
2025/05/01 17:12
古本祭りの戦利品/弓子ワールドは永遠不滅
お天気の良かった昨日、秋と春の年2回四天王寺の境内で行われる古本祭りに行ってきました。 行き出して10年近くになるかな、<…
2025/05/01 16:51
グラデーションのように恋をする
色づく心。ランタナに見つけた、わたしの今日 いつも通る道の角。何気なく視界に入った植え込みに、ふわりと色が集まっていた。 ランタナ。 小さな花が集まって、一つの大きな花のように見える。 ピンク、オレンジ、黄色、そしてまだ咲きかけのつ
2025/05/01 14:34
息子の帰省と風邪
離れて暮らす息子が、帰省していました。4月28日を休みにして4連休で、ゴールデンウィークの前期ということで帰省していました。帰省中は、料理や洗濯などで、いつもの生活以上に、大忙し。一人増えるだけで、こんなに忙しくなるとは。息子が自宅にいた時はどうしてたんだ
2025/05/01 13:02
定年後の夫とうまく暮らすための暗黙のルール作り
先日、ひさしぶりに夫が不機嫌になりました(この部分、表現が不適切だったので変えました)。私に不手際はなかったと思うのですが、それを認められなかったようです。疲れるので、受け流しました。そもそも私の方がいつも感情に波があって夫に迷惑をかけているし。というわけで、今日は、定年後の夫とうまく暮らすための暗黙の了解について確かめてみました。定年後の夫とうまく暮らすための、暗黙の了解(ルール)①自分ができて...
2025/05/01 12:25
【シニアの暮らし】5月になり…新たな決意。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます🖱5月になりましたね私は3月4月がやはり怒濤の日々 4月後半は実際の動きは随分落ち着きましたが、考えることが山積みでゆっくりできる日も増えたものの疲れた感
2025/05/01 12:01
デジタルデバイドを常に感じながらの日々
定年後にシニアだけの団体や組織に加わっての活動が増える。 端的に直面するもっとも面倒な問題はデジタルの取扱い。通信や書類やリスト、表などの作成や扱いなどでレベルが揃わないこと。 30年くらい前
2025/05/01 11:54
似たような動画を見て、以前の ”つまづき" を思い出した
半年くらい前だったろうか? 会場内のホールサイドにある階段を上り下りしていたら、上る際につまづきかけて転びそうになった。最近、歳のせいで足がきちんと上がっていないんだろうなと思っていて、また、同じよ
2025/05/01 11:52
群馬の強風(からっ風)におののく大阪人
台風なの?って思うくらいの風が吹いていました。
2025/05/01 11:30
バラが咲いてきた! & あさごはんを食べ過ぎた。
今年は、バラがちょっと遅いような気がします。 2年前の、4/29↓ピエール君(ピエールドゥロンサール)もアンジェラこの時には咲いていたのに、まだ蕾状態。 今朝…
2025/05/01 08:26
次のページへ
ブログ村 1051件~1100件