メインカテゴリーを選択しなおす
#シニアブログ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#シニアブログ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
何気なく新聞下段を見ていて目に止まった雑誌の宣伝記事。
広告の見出しに目が止まった。 何気なく新聞を見ていて目に止まった雑誌の宣伝記事。 「知ることは力になる」との見出しの上に”視野が広がる”、”思考が深まる”、”ヒントを得る”と、 確かにそ
2025/04/08 19:18
シニアブログ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
プチプラでおしゃれに自分らしく自由に
ずいぶん暖かくなりましたね~今日も今日とてルーティンに行ってきました〓 イートインで30分ほど読書などして、図書館に予約していた本を取りに。 ↓こちらは昨日のカフェで。コーヒーのみの注文だといつもウエハースが付きます。小腹を満たすのにちょうどいい(^^)
2025/04/08 18:03
絵のような桜風景
昨日、「なかなか満開の桜の一番いい時期を見にいけない」というササヤカなグチを書いたのですが…今朝は、「わたしとしては今季最高!」という桜風景に出会いました。今季はまだ見にいってなかった(行っても咲いてなかった)場所の桜をシーズン最後と思って、軽い気持ちで
2025/04/08 15:16
60代・来賓として入学式に出席した私に足りないものは?
グレーのスーツとグッチのバッグで 地域の小学校の入学式に、町内会の役員として出席しました。 60代、約30年ぶりの入学式は、まだ寒いのでツイードのスーツで出席。 私に足りなかったモノをお伝えします。 スポンサーリンク // 入学式 バッグ 足りないモノ まとめ 入学式 ピカピカの一年生 新入生の児童は53名。 私の子どもたちが小学生の頃は3クラス100名以上がいたので半分以下となっていることに、改めて驚き。 そして、夫婦同伴でお子さんの入学式を見守る親御さんの若いこと。 そうですね、わが子と同じくらいの年代の皆様です。 そして初孫と同じ年の新一年生は、かわいい。 入学式は30分ほどで終了し、来…
2025/04/08 12:20
東京暮らし いつもと違う今日!でした
街にはフレッシュな人たちがあふれていました・・・
2025/04/08 09:21
びっくりドンキー・福井のおみやげ・ゆめぴりか 🍚
いろどりセットレギュラーSS味噌汁だけだったんじゃない?がビーフコンソメでもいい・・・ランチはびっくりドンキー北海道ミニソフトが付いてきていたのがドリンクに変更できると書いてあったからホットコーヒーのブレンドに・・・そして原田ひ香の本「あさ酒」で、あ、これ、びっくりドンキーの事だわ!で、絶対に食べたいのが「イカの箱舟」と書かれていたのを思い出し・・・「イカの箱舟」ハンブンコして食べてみました。ホント、おつまみみたいだけれど美味しかった。大人の休日俱楽部のCMが素敵になったじゃない?なったなった・・・いつまでおばあさん使っているんだろう?って思っていたから、良くなってよかった。何処か行くの?・・・北海道!・・・あら、いいじゃない・・・行かないの?・・・うちはどうかなー・・・昨夜・・・一泊の西の仕事のついで(...びっくりドンキー・福井のおみやげ・ゆめぴりか🍚
2025/04/08 07:29
東北春車中泊の旅 DAY17 世界遺産中尊寺・毛越寺など 足痛いです
奥州は見るところがいっぱいあって、14000歩以上歩いて体力の限界が近いくらい歩きました。楽しかったけどまじ、足が痛いです。奥州の世界遺産と博物館など行ってきた柳の御所遺跡と平泉世界遺産ガイダンスセンター平泉世界遺産ガイダンスセンターは、世...
2025/04/07 22:55
次回借りたい本 |夫から頻繁にLINEが
いつも応援ありがとうございます。 図書館で次回借りたい本 先日借りた図書館の本の中から、きょうは「誰かがこの町で」佐野広美 著を読んだ。社会派ミステリー小説を読んだのは久しぶりだった。ドラマ化もされた...
2025/04/07 22:03
スラーターニーでミニ・ジャングルクルーズ
ボロバスに乗って無事スラーターニー市街地のバスターミナルに着いたいわんや。ホテルに荷物だけ預け、さっそくお目当ての場所、バーンバイマイ水上マーケットに向か...
2025/04/07 21:27
今年買ってよかったもの
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村ここ最近購入したものの中で「あ~、これ買ってよかった~」と思ったものがいくつかありました。今日はその1。■フタが分解でき
2025/04/07 20:41
あの時の桜の思い出🌸
今から40年以上も前に高校生だった私は友人 と一緒にお城に桜を見に来ていました 運悪く、その日は寒い上に雨が降り出し花見 をしているのはおじいちゃん達、2人だけで した 辺りは夕方だった事もあり、人がほぼいなく 雨も強くなってきたので帰ろうとしていたと ころ、私はどうしても...
2025/04/07 20:20
17文字の情景/桜もちっとドーナツ
今日引き取りのお直しが2件あったので出かけてきました〓 夫とは久しぶりにミスドへ。 汁そばが食べたいと言う夫。私はあまりお腹がすいてなかったのでさくらもち風ドーナツだけ〓
2025/04/07 17:43
60代おばちゃん一人でどんどん出かける!兵庫県の西の端っこの「赤穂城」と「脳外科医竹田くん」の病院にGO!
連日、お花見お花見お花見の毎日を送っています。 木曜日は妹と近場でお花見。翌日は一人で兵庫県赤穂市まで電車で行って赤穂城でお花見。 土曜日は前の職場の友達とお花見。枝垂れ桜が満開で夢みたいにきれいでした♡ 日曜で人出が多いと思ったので出かけ
2025/04/07 16:50
【シニアの暮らし】難問山積み暮らし(笑。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます今日もいい天気そうです向こうの山が少し霞んでますがこの程度ならクリアな方です稜線や山自体が見えなくなる時もありますからね私は昨日は一日外出してた感じ(所用と
2025/04/07 16:22
何役にも使えるレンチンできるボール
こんにちは🎶 去年の春のこといちご大福を作った時レンチン出来るボールが必要だなぁ〜と実感『いちご大福と自作の帯』こんにちは🎵皆さんご存知かな?去年、サロンをメ…
2025/04/07 12:27
目を背けていた証券口座に3ヶ月ぶりにアクセスしたら
目を背けていた証券口座にログインしてみました。
2025/04/07 09:20
♪ミルクパン♪
外出のきっかけが人任せなのが困りもの。もう少し積極的に外に出るといいかもですね。
2025/04/07 09:05
宮古島 宮古島熱帯果樹園 まいぱりへ・・・
まいぱりは宮古島にある熱帯果樹園で、「前浜(まいはま)」に隣接した「ぱり(畑)」を意味します。園内には宮古島でも珍しいヤシの木、パイナップル畑、バナナ畑などがあります。東急ホテルでもらった無料入場券で東急ホテルの傘をさして散歩料金払ってカートで見学されている人も東急ホテルの傘を持っていましたし、歩いている人も・・・歩いている人たちはカップル・・・私達も一応カップル雨の中、何がおかしかったのか?大笑いしながら写真を撮りながらの散歩・・・クスッと笑うことは多々あるけれど最近大笑いはあまりしないから、その笑いをまた笑い・・・宮古パワーなのかもしれないね。と、また笑った。駐車場からは小降りになっていた雨も受け付け済ませ外に出たらバシャバシャ降りはじめ、気が付いたら小雨になり帰る頃は上がっていました。旅の記録はまだ...宮古島宮古島熱帯果樹園まいぱりへ・・・
2025/04/07 06:46
♪フォカッチャ♪
健康にも良い米麹を使った発酵生活です。
2025/04/06 23:01
中高年・シニア必見|年金+副業で収入アップ!おすすめと始め方
年金+副業で収入アップ!中高年・シニア世代におすすめの副業ジャンルや始め方、節税対策までわかりやすく解説。
2025/04/06 21:50
【シニアライフ:二拠点生活】ただいま自宅ぅ/もう動けない…。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======今日のランチこのピーマンいつのか分からない💦多分、一か月ぐらいも?でも、言わなければ、別に鮮度落ちた感じは…感じない凄いな~この保存袋のお陰で野菜類の冷蔵庫寿命がものすごく伸
2025/04/06 21:15
不安な未来を安心に変える方法
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村今日はいきなり高速道路のETCが大規模障害を起こし、大渋滞となりましたね。その渦中にいた人たちはどれだけ大変だったこと
2025/04/06 20:38
60代 身軽な暮らし
なんとなく まだ、肌寒く 天気も曇ったり雨だったり 毎年恒例の桜とワンコくん 今年はまだ…一枚も撮れていない 雨と強風でだいぶ桜も散ってしまったかな… 16時ごろから少しだけお日様も 顔を出してきたので 近くの桜の公園までお散歩に だいぶ散ってしまってたけど ・・・ 撮られ...
2025/04/06 20:21
ようやくの春、そしてサクラ
ようやくの春とサクラ 急激に気温が変化する極端な寒暖が繰り返されて、昨日からようやく春という感じになった。また、天気が崩れそうだけどあの寒さは遠のいたようだ。 ニュースやネットで、各地でサ
2025/04/06 19:22
目的の物を購入したが、想像以上に重くてさてさて
出入口の側溝の蓋の端がだいぶ欠けたので交換をしようと、寸法を測定。 車の出入りがあるため厚さが100mmと意外に厚い。 近くのカインズに行ったら置いてなかったので、少し離れた店舗まで行き、買い
2025/04/06 19:20
今日のひとりランチはバインミー
昨日ブログに書いた通り、今日はカフェドクリエで夏井先生の本と句帳で俳句のお勉強、カフェ活をし、とても有意義な時間を過ごしました。
2025/04/06 17:32
今年も不調で寝込んでる間に、桜は満開。あちこちで花吹雪~(^^;
この春の気温の乱高下?に、やっぱり身体がついていけてないのか…オナカの調子も、気分の上下も三寒四温状態?が続いてます(^^;困るのは、朝起きる前の「不安感」がヒドクなること。朝散(朝の散歩)も何もソモソモ起きる気力が湧かない。わたしの場合「現実感」がなく
2025/04/06 15:39
つかの間の休息
主人が定年になって一年近く。ゴルフに行ってくれる日だけが私の唯一の楽しみになりました。(^o^)/基本、夫は朝ドラを見終わったら2階に上がるのですが11:30になったら「お昼ごはん何?」と、降りてくる。(-.-)家事をするわけでもなくヒマじゃないのかな?今まで必死で働いてくれたんだからあまり言いたくないけど、、、毎日どこかへ出かけて欲しい(笑)今日もゴルフです。はぁ~なんて快適なんでしょう!にほんブログ村...
2025/04/06 15:01
東北春車中泊の旅 DAY15 北上と江刺の歴史散策
岩手南部の観光北上市観光 みちのく民俗村みちのく民俗村は、北上川流域とその周辺の茅葺民家を移築復原した東北有数の野外博物館です。山あい約7ヘクタールの敷地に、南部曲家などの茅葺民家10棟のほか、大正建築の名残をもつ旧黒沢尻高等女学校の校舎な...
2025/04/06 12:45
東京暮らしで、はじめての白髪染めへ
定期的に白髪染め店に通っているワケは・・・
2025/04/06 12:08
便利でおしゃれ。60代、春の旅行コーデにストレッチ素材シャツワンピース
60代、春の旅行コーデに使いやすい服昨年の夫婦旅にも、友達との旅行にも、ワンピースを持っていきました。ワンピースを旅行に持っていったのはそれが初めてでしたが、大正解でした。夏の夫婦旅では、ストレッチワンピースのおかげで夕飯をラクに機嫌よく食べられました。秋の友達との旅行では、このシャツワンピースがシワにならないため、リュックに入れやすかったのです。ということで、今日の記事では、シャツワンピースについ...
2025/04/06 08:42
お昼は簡単パスタ 🍝
サラダとちょっとのグリル野菜とまいたけのパスタお昼何食べたい?と聞くと蕎麦っ!としか言わないから・・・せっかくのひとり時間は・・・パスタ🍝退職したら蕎麦作り!って、本気かぁー?と思うようなことを言っていたけれど、忙しくてそれどころではない。もっとも仕事と趣味が一緒のような人だから・・・知り合いのご主人が、蕎麦好きが高じて漆の大きなセットを買って始めたところ、大変美味しくできるようになって人様にも食べてほしいとふるまっているうちにお店を開いた。お庭に作った小さいお店で何度かいただいた事があったけれど、美味しかった。お店は自宅だからいいけれど、材料費がかかってほとんど持ち出しになってしまったと奥さんぼやいていた。でも、退職後は趣味に生きがいを求めてお金をつかう人がたくさんいるのだから、好きなことがみつかってよ...お昼は簡単パスタ🍝
2025/04/06 07:56
Eテレで新番組の宣伝を見つつ、ついつい2時間ほど視聴
Eテレで新番組の宣伝を見つつ、ついつい2時間ほど視聴 4月から週一で紹介する各人の本棚紹介、本棚を見れば考えていることがわかるとは言われるけど、とても面白そう。予約しよう。 続いては3ヶ月でマスター
2025/04/06 03:30
この春に始める!自給自足の時代への布石
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村今年は白菜やキャベツが高騰し結構大変でしたね。そんな時にありがたかったのは、自分で育てた野菜でした。とはいえ、大きな畑
2025/04/05 21:13
坂本九氏の♫ 「上を向いて歩こう 」…に 逆らって
なかなか治らないから 気になってまいりましてユビーで左手首が痛い原因を調べときました。(無料サイト)https://ubie.app/logged-inいやまあ…2~3年前にも同じ症状が出てて原因は解ってるんでその結果は間違いないとは思うけどいい歳だから、他の病気の可能性も否定できないかもと調べてみたら…骨粗しょう症でも関連がありそうなので気になりますよね。京都 松尾大社更年期の女性に多い 骨粗しょう症更年期の女性は、女性ホ...
2025/04/05 20:21
喜べないノーマネーデー
お小遣いは去年から夫婦それぞれ1ヵ月7000円にし、なんとかやりくりしています。 しかし値上げや閉店でコーヒー代もやや苦しい。先月は前の月の繰り越しやポイントを使って赤字が出なかったけど、今月は厳しそうだ。。 そう思って今日はイートインでマイボトルに入れたお茶を飲んだだけ。寒いし、春休みの土曜日なのでメモして
2025/04/05 17:34
UR賃貸からの退去請求が来ました
やっぱりUR賃貸には、またいつか住みたいかも。
2025/04/05 14:00
☆無理をしないで生きていく
4月に入って数日が過ぎました。 新年度スタートで、私の生活もプチ変化。 新年度は、いつもザワザワ・・・ 職場の
2025/04/05 09:41
女性に好かれる女性
女性に支持される女性とは、まさにこういう人だと思いました。「50代、賃貸ひとり暮らし。ものを手放して見つけた、私らしい日常」の著者、人気インスタグラマー「よう」さんです。先月、いつもお世話になっている扶桑社から、ようさんの初のご著書をいただきました。ようさんは50代。お子さん二人が独立して家を出たあと、再びひとり暮らしを始めたそうです。私とはライフスタイルも年齢も違うけれど、勉強になったし、お人柄に惹...
2025/04/05 07:43
テンシャルのサンダル・・・
荷物が届いたから息子に連絡したら、それお母さんのだから履きなさい!箱から出てきたのはこちら!やだー、これ履くの?と、メールしたら家でね、スリッパ!と・・・あースリッパとしてね?履いてみたら、あら面白い!油断していると後ろにそっくり返ってしまう。いつもはスリッパでペタペタずるずるで歩いている。そんなのをみていてと思ったんでしょ?一年中家では素足で過ごしているから、いいかもしれないね。昨日届いてすでにすっかり慣れていい感じで使っている。ありがとー!介護が始まったら息子たちに悪いから、病気はしょうがないけれど、けがはね。粗忽者だからそこんところビビっているのでしょう。テンシャルのサンダル・・・
2025/04/05 07:41
お米の備蓄、究極を目指すならコレ一択
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村お米の不安の声が全国で鳴りやみません。そりゃそうだよね、なんてったって、お米は日本の食の大黒柱。昔から、経済の指標。つ
2025/04/04 23:24
【シニアの暮らし】もーもーもぉー(笑)嫌になる/いつもの買い出し🚙。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======兄のところへ差し入れるものがあったので、昼食後、買い出しに出てきました🚙私地方はいよいよ買い出しでクーラーバッグが必須な季節になりましたよ今日は冷凍うどんとアイス(ジャイアン
2025/04/04 22:43
東北春車中泊の旅 DAY13 宮沢賢治の世界
花巻観光 新渡戸稲造記念館と花巻市博物館、昭和の学校、花巻東高校日本を代表する国際人・新渡戸稲造が創設した博物館施設「新渡戸記念館」。ここでは、博士の遺品とともに、十和田市のルーツとなった父祖の三本木原開拓の資料や、新渡戸家伝来の甲冑の展示...
2025/04/04 22:16
スラーターニー駅からスラーターニーに行く方法
さて、それでは去年の旅行記に話を戻そう。国境越えネタも終わって、タイに入ってもう何日も経ったスラーターニーでの話。スラーターニー駅のあるプンピンっていう名...
2025/04/04 21:57
老後世代になるまでにすべき 【大切なこと】
ついさっきまでマンションと住宅街の間をゴウゴウと唸る風が吹き荒れてた京都ドアポストから流れ込む風で( `@ ω @ )ドアがガタガタ…うるさすぎたので、養生テープを貼って固定…その時、裏の住宅の3階に干してあった何かが空高く舞い上がって家の向こう側に消えていったのを見てしまったけど、ああいうのって 知らせるがどうか迷うよね。で・・・ ( `◔ ω ◔ ) 迷ってたら 風の音に気がついたのか、家の人がベランダに出てきたの...
2025/04/04 20:07
***** ベランダ用のサンダル とりあえずバケツの中に入れて スツールの上に置いておいた 特に これでも 問題ないと言えば問題ない でも なんか?? 気になりだしてしまった 昨日たまたま買い足した カルディの200円のエコバック これに、何となく入れて置いてみた サイズも...
2025/04/04 17:56
桜満開/60代のお勉強
夏井先生の本で俳句のお勉強をしました。昨日のプレバトを見ていてつくづく季語の勉強をしなくては、と思いました。歳時記をもっと読まなくては、、('_') 左の亀のメモ帳は、以前独学で俳句を詠んでいたときの句帳です。その時に買ってあったメモ張を新たに句帳にしました~
2025/04/04 17:43
【シニアの暮らし】まだ、追っつかない。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます・・・の時間ではなくなってますねもう正午です今日は花曇りでも、朝は山の向こうもキレイに見えていましたよこの時間までなんだかドタバタ今日は朝ごはんも食べていま
2025/04/04 14:02
たんぱく質をさらに深堀
前回中断しましたが、藤田聡先生の「眠れなくなるほど面白いたんぱく質の話」で学んできました。 たんぱく質は、最近テレビでも随分取り上げられていますね。 最後に、上月正博先生の「たんぱく質医学部教授が教える最高のとり方大全」からの話題です。 内容は幅広なのですが、既に記述し...
2025/04/04 09:28
東京とか、大阪とかでなく
同じ会社でも東京と大阪で何だか違います。
2025/04/04 09:11
次のページへ
ブログ村 1451件~1500件