メインカテゴリーを選択しなおす
都度つど記録に残しておいて、ある程度時間が経過したらそれを編集してみる。 ネット時代になって、そんな試みを何回か繰り返している。 今回は10年前に始めた読書会「習志野ぶっくさろん」を、10年と
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 昨日、今日と、連休でした。 連休の初日は、 息子殿と一緒に、 ボウリング場へ行ってきま
【音訳】ネット難民確定したので、回線が生きてる間に編集作業をやりきったよ!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、全力で音訳の編集作業をやりきったよという話ー!ここ数日、ブログでもずっとお話しているのですが……我が家のネット回線が変わります!
~広報誌[ふれあい] 60号完成!~ 皆様今晩は~KOHOでする [ハロウィンワールド]第17弾は「広報でエンジョイ」 今日も用事てんこ盛…
【音訳】読むだけでも良いけど、他メンバー担当分の編集作業をやるともっと勉強になるよね!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第116回でございます!今日は朝からずっと音訳の編集作業をやっておりましたー!!ちょっとくたびれてきたので休憩~♫今ようやく作業が一段落したので、ブログに取りかかっているというね!そういう感じですよ!!【「音訳
この広告は雑誌の横、ひとつのページの三分の一ぐらいを占める縦長の広告だ。 ページを開いた時、外側に置かれる。 内側、綴じている側にはこの広告が置かれることはない。 それは差し替えなどで記事が変わっても広告に影響がないようにするためだ。 通常はイラストや