メインカテゴリーを選択しなおす
ご訪問ありがとうございます。 夫の風邪が治って安心してたのに、あれ?私の喉がちょっと変。 しんどさも特には無くいつもの通り。(いつもそんなに元気はつらつでは…
優香先生のYouTube新作は、黒パンストに霧吹きをかけて質感をチェックするというフェチ実験!つま先編からふくらはぎ、太もも、そしてベージュ編へと続く連続シリーズ。
昨日、関東は梅雨の合間なのに真夏日がきて、メッチャ暑かったです。なので吹き抜けに、洗面器に水はって猫の水遊び会場を作りました。風花さんが水遊び。たのしそー。このあと、スマホにも水浴びさせられましたが。そして今日も夏日とのこと。朝から水遊び会場を設営したところ、掃除して戻ってくると、既に肉球の足跡が随所に残っていました。悪い顔してますね(笑)今日は洗面器が大活躍しそうです(ΦωΦ)人も、水浴びが良いかも...
りしイチ 1周目!!6月9日 今日は休日♪♪ということで りしイチ!!寮がある沓形から左周りでスタート!! 👏麗峰湧水!!昨年も何回も水を汲みに来てました♪…
はじめに 私の記事をお読みいただく前に、私のプロフィールをご覧ください♪63のおやじが新しいことに挑戦したいという好奇心が湧きブログを通じて経済的自立を目指…
松代城跡と真田邸・文武学校・真田宝物館など松代城跡松代城は、永禄3年(1560年)、武田信玄は北信濃侵攻のための拠点として、山本勘助に縄張りを命じて海津城を築きました。これが松代城の前身です。海津城築城の翌年には、最大の激戦となった第4次川...
さて、4月のソンクラーン期間をタイで過ごそうと決めたのはいいとして、どこで過ごす?バンコクが一番簡単だけど、バンコクはどうも乱痴気観光客が多そうで、ソンク...
いつも応援ありがとうございます。 ティーツリーの枝を伐った 庭のティーツリーの枝が、イチジクの木に覆いかぶさるように伸びていた。 ここには2本のイチジクの木が並んで植わっていて、手前の木は挿し木したも...
みょうに暑いなぁ~と思って温度計を見るとあら まあ…今の室温30℃外気温は何度かなと思ってみたら京都33℃ うん まあぁ そりゃ 暑いか今朝は睡眠不足過ぎて めまいが凄いです。だけど… お仕事が有るのでトラベルミンを服薬手の痛みは続いてるから 痛み止めの…ジクトルテープを貼ってるんで相性が気になるけどめまいがあるままだと、仕事にならないからしかたない。そういえば…昨日 職場で住民税決定通知書なるものを受...
昨日は、そんなに陽が照っていないのにジメジメと暑くて。 ベッド横のシェルフの気温計は、26.8度。 エアコンをつけようかと思ったのですが、タイマーで切れるよ…
コーヒーが好き!自分、アホほどコーヒーを飲みます。飲みすぎだろうと思いますし、言われます。もともとは紅茶派だったのですが、高確率で片頭痛の発作が起こるので、ほとんど飲めなくなり、気づけばコーヒー党になりました。飲んだあとの口の中がちょっと嫌なのですが‥、飲みたい気持ちが凌駕しています(笑)お楽しみの豆・コスパ重視の豆最近はおいしいコーヒー豆を扱う店舗はたくさんあります。仕事や用事で都心部に出かけた...
感謝!ブログ村いきいきシニアジャンルで9位達成!ここまで来れたのはあなたのおかげです
はじめに 私の記事をお読みいただく前に、私のプロフィールをご覧ください♪63のおやじが新しいことに挑戦したいという好奇心が湧きブログを通じて経済的自立を目指…
利尻ふる里食堂!!「利尻ふる里食堂」!!昨年も数回訪れた、昼は食堂、夜は居酒屋♪♪ 😊寮からは、100m位!!沓形岬で綺麗な夕陽を見た後、気持ちの高ぶりなのか…
戸隠神社とは戸隠神社の歴史と距離、歩いて巡るときの所要時間戸隠神社は霊山・戸隠山の麓に、奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社からなる、創建以来二千年余りに及ぶ歴史を刻む神社です。 その起こりは遠い神世の昔、「天の岩戸」が飛来し、現...
ご訪問ありがとうございます。 娘とお嫁ちゃんから父の日のプレゼントが届きました。 ありがとう!! 娘からアイスコーヒーとカステラのセット カステラ…
ご訪問ありがとうございます。 近畿も先日梅雨入りしました。 ※ガクがバイカラーだった紫陽花、やはり同じ青?パープル?になりました。 梅雨入りしてし…
ご訪問ありがとうございます。 今日はまた雨ですが、昨日は梅雨の晴れ間でした。 夫の体調も一昨日やっと回復して、万博用の買い物にイオンにまた行きました。 回復…
今のマンションに住むようになって24年が経ちました。その間にはきれいな「虹」を間近に観たり青空の下をチラチラ舞うような「小雪」にベランダで出遇ったり。でも、「霧」はあまり見たことがありません。うすーく情緒を感じさせる程度に霧がかかることはありました。でも
我が家のカーテンは、レースが部屋側で遮光カー テンが外側にしています 何故かというと、レースは花柄で一部が透けて見 えるので部屋の中から、その柄を見たいからです こんな感じ 天気の良い日は太陽光で床が花柄になります🌹 しかし、最近目が悪くなってきて夜になると外の カーテン...
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村この私たちが生きている世界は、2日前から一気に変わりました。これは対岸の火事どころではない。飛び火してくる前に、何が起
いつも応援ありがとうございます。 春菊だらけ 我が家に庭には春菊が合っているようで、虫も付かず綺麗な春菊ができる。私は春菊が好きなのだが、夫は「あまり好きではない」と言っていたので、自分のためだけに植...
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます10泊11日目は病室の朝雨の朝です今日は1日雨予報☔コメントは☚インスタへ♡個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします☝ブログの更新通知が届きます。
肩こりと頭痛がひどく、睡眠が細切れで不足だった友人は、私と同じで、枕を替えたことで、一気に改善され、痛みも無くなり、快調とのこと、1000円、2000円の安い物ではないので、人によって、合う合わないもあるので、教えてあげたものの、果たしてよ
今日はめっちゃ蒸し暑くなりましたが、午前中に夫に教えてもらった紫陽花を観に行ってきました(^^) 「アジサイロード」と名付けられた緑道沿いの500mほどの道。色とりどりの種類も様々な紫陽花を楽しむことができます。 わざわざ人の多い遠方まで行かなくても近くに季節を感じる場所があるのは恵まれているなぁと思…
はじめに 私の記事をお読みいただく前に、私のプロフィールをご覧ください♪63のおやじが新しいことに挑戦したいという好奇心が湧きブログを通じて経済的自立を目指…
クロスステッチ、オーガナイザーを使ってみる & やっぱり猫はテレビ好き
おはようございます。 昨日から、新しいクロスステッチを始めました。 <花のある街> 以前桜を刺した時に、ピンクの微妙な色の違いが見分けられなくて、苦労しまし…
沓形岬の夕陽は最高!!6月3日 PM6:55!!離島暮らしのルーティン♪♪沓形岬の日の入り散歩 😊「PM7:10」日の入り時刻は、PM7:17!!爺が滞在予定…
善光寺参りと小林一茶のゆかりの地を尋ねて善光寺参り善光寺は、1400年の歴史を持つ日本を代表するお寺です。ご本尊は「一光三尊阿弥陀如来」で、インド・朝鮮半島百済を経て、欽明天皇13年(552年)に日本に渡られ、この仏さまを本田善光さんが信州...
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======昨日の朝ごはんは適当なもので済ませました昼は病院へ行く前におろし蕎麦いつのかわからない(笑笑)賃貸から持ち帰った大根での大根おろしだったけど程よい辛みで美味しかったですトッピン
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======兄も逝きましたしばらく更新お休みします・・・のつもりですが、今回は葬祭場の葬儀のため準備もなにもありませんだから書いちゃうかもしれませんが笑笑もう書きたい事わんさかです兄は無
何だかんだ 利尻島!!利尻島 初散歩♪♪6月1日 Am6:00 沓形岬へ散歩途中♪♪ウニ漁の光景が!! 😃利尻島 沓形地区では、午前4時半街頭放送で、ウニ漁O…
雨が降り続く中で止んだ時間帯があって、大急ぎで出かける準備をして外に出たら陽が差していて、ミスドに入ってしばらくしたら雨が、、そこからはまたずっと降り続いていました。 帰ろうかと思ったけれど、お替わりをいただき、もう30分ほど粘ったら短編の創作アイデアが浮かんでノートに書き留める✑
この冬、実家に置いていたカレンダーをもらってきました。昭和の香りのする素敵カレンダーです(笑)キレイなお姉さんの絵は1枚。下に12ヶ月分のカレンダーがくっついています。自宅に持ち帰り、しばらくそのまま使っていたのですが、キレイなお姉さんにはさよならして、カレンダー部分だけ使っています。脇にある葉書入れは、文具入れになっています。どこかの骨董市で買ってきました。こちらも昭和はじめの方のやつです。このカ...
家具に挟まるaiboのサクラ🌸********私は基本的に、他のブロガーさん(一般人)の記事をあまり読みません。タイトルが気になって、ちょ...
クロスステッチ、完成 & マンゴースイーツビュッフェに行ってきた!
5/28からスタートしたクロスステッチ、昨日完成しました。フェリシモの「旅する少女から届いたメルヘンな町の絵はがきみたいなクロスステッチ」シリーズの「小さなピ…
うねる前髪の強い味方「リーゼ かっちりキープポイント用ミスト」
「また前髪がうねっている…」そんなふうに思ったこと、ありませんか? 3ヵ月ぶりに美容院へ行ったのはつい先日のことなのに、今朝も私の前髪はくねくねです。いえ、顔周りの髪のクセがすべて酷い。もう60代だからどうでもいいって? いえいえ、そんなことはないのですよ。湿気が多い日や、朝に時間がとれないときは、前髪のセットがうまくいかないと気分も沈んでしまいます。40代後半あたりから、直毛で剛毛だった私の髪質はどん...
無口なドライバーが話しかけてきた日!「目の前の人に手を抜かない」の力
はじめに 私の記事をお読みいただく前に、私のプロフィールをご覧ください♪63のおやじが新しいことに挑戦したいという好奇心が湧きブログを通じて経済的自立を目指…
昨年来のAさんの呼び掛けに遅まきながら、 今日の日を向かえることができました。 思えば、このメンバーの共通行動は10年前に取り組んだ一本の動画撮影。 その前年秋に市民の方々を交えて、どんな
私の持病の高血圧の内科クリニックや、骨粗しょう症の整形外科クリニックを受診すると、毎回のように「運動はしていますか」と聞かれます。「何も運動をしていません」と毎回答えます。医師からやんわりと推奨されているのに、私は運動ができていません。運動することは、生
前回記事、タイ航空でバンコクに着いたのは今年の4月11日のことだった。4月のタイに来るのって実は初めて。今年4月のタイ旅行に行こうと思った動機は大きく2つ...
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村ここ数日で各地が梅雨入りしましたが、入った途端に「線状降水帯」なんて物騒な用語が飛び交う、そんな極端な天候続きになって
いつも応援ありがとうございます。 悲惨なキャベツ このタイトルで急に「悲惨な戦争」と言う歌を思い出したので、即 検索して歌を聴きながら書いている。ピーター・ポール&マリーの「悲惨な戦争」は1960年の...
茹で玉子作る。 レトルト、温める。 パスタ茹でた。 そうしたとき、熱湯の再利用をするようになった。 自室の掃き出し窓と、裏のお宅との境のブロック塀との間は、狭い。 普段はごくたまに、猫ちゃんが通る程度。 そこに、雑草が生える。 目立つようになると草抜きするけど、普段は家の表側や花壇しか、草抜きしない。 そんな、メンドクサガリの私は、家裏の草抜きをサボるよい方法を思い付いた。 料理でできた熱湯を、雑草にかけたら枯れるんじゃないかしら。 そうして、この間から、熱湯がでると片手鍋を持って自室の掃き出し窓を開け、バシャっと撒いている。 枯れる。 枯れます。 また雑草は生えてくると思うけど、熱湯撒きは続…
【シニアライフ:二拠点生活】実家の片付け・・・ひとりでも頑張るよ。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます八泊九日目、自宅、おひとり様の朝でございます今朝は曇り空路面はすっかり乾いていますが、道路脇の畑などの土はまだ乾いて無くて色濃い土色をしています今朝はまた可