メインカテゴリーを選択しなおす
見てしまった···ブルゲリの中身&アガベに寄り添う花(*Ü*)♬
こんちゃばにら地方、金曜日から5日連続雨ってマジですか今日は咲いてないんだけどメセンブリアントイデスの花がようやく2苗咲いた~こないだから咲いてる園芸店でお…
ブルーサプライズです。以前の記事はこちら。 ちょっと伸びてきてる 淡い色のお花です にほんブログ村 ブルーサプライズ エケベリア属 多肉植物 9cm…
こんちゃ生まれて始めて生理が羨ましいと思った卒業生の ばにらデスエエナー(この話は後半に続く)マウガニーの脱皮はまだまだだけどカラフルコノフィツムは脱皮中取…
ダイソーのフィオナです。以前の記事はこちら。 花が咲きました キャンドゥのフィオナと同じ黄色い花です こんなの見つけました 444 3+1 フィオナ石…
こんちゃやさぐればにらから早く脱出したい ばにらデス秋に蒔き忘れたメセブリの種を5月1日頃にようやく蒔きました♬毎日の変化を見たかったからリビングの育成ライ…
マーガレットレッピンです。以前の記事はこちら。 くるっと 切り戻ししたから、去年は花芽を付けなかったのかな。 マーガレットレッピンの花は大好きです …
こんちゃ梅雨が近づくと引っ越ししたくなる ばにらデス海近の古い一軒家ってほんと、湿気がエグいのよ昨日は雨の中、オーニングを広げて枯れ葉取りしました花芽をカッ…
こんにちは。 デザートローズ、グリーにに なっていくんだな・・・ 赤とグリーンも素敵ですね🥰 2024.4月のデザートローズも 2024.9月にはこんな感じです😯 こんなに変わるんですね 丸い葉の真ん中のコです 夏ダメージを受けながらも 頑張っていたので丈夫な多肉さんですね 染まったら真っ赤になって 美しい~(*´∀`*) 今日は1日雨の沖縄です もう少ししたら梅雨入りかな~ そしたら一気に紅葉も褪めてしまうのかな? 今度はデザートローズのそばには ティネケ入れてみました 2025.1月のティネケです 木箱に寄せ植えしました♪ 2025.3月 順調に育っています✨ ですが、多肉を置くスペースが…
多肉の花芽をカットした後&タンクブロメリアの美しい花(*^^*)♬
こんちゃ一週間前にコタツに強打してまだ紫に腫れている右足のスネにはっちゃんが立つのが痛くてギャー!ってなるけど猫が可愛くて我慢してしまう ばにらデス ヒーー…
沙羅姫牡丹です。以前の記事はこちら。 まぁー更に小さくなってる 小さい花が咲いています 切り戻してばかりだから、久しぶりの開花です にほんブログ村 …
多肉植物クリスペイトビューティーの成長記録|初心者が2→24株に増やせた!
紅葉するとピンクがかる 銀葉と、波打つようなフリルの縁が特徴の、美しいエケベリア「クリスペイトビューティー」 この記事では、私がこの多肉を2年間育ててきた中で、どれだけ増えたか、どのように成長したかを写真付きでご紹介します。 初心者でもここ
こんちゃ前髪を切ろうと クシでとかしてクシがほっぺに刺さった ばにらデスどんだけ膨れてるんハムスターかよ晴れてますね~どしゃ降りの雨が降ったりカンカン照りに…
こんにちは今日は☀️19℃/ 5℃暖かいですよ〜GW中がこんなお天気だったら良かったのに(*´ェ`*)このGW中は親戚に不幸がありちょっと忙しくしていたん...
こんちゃまだ多肉フェスティバルの余韻を楽しんでいる ばにらデス今日はお値段を隠さずにそのまま可愛い多肉を載せちゃうよ~♬いつもは加工して隠してるけど一応、L…
キャンドゥのフィオナです。以前の記事はこちら。 花が咲きました 今年は1本だけ アップで にほんブログ村 444 3+1 フィオナ石化 エケベ…
こんちゃ昨日はLier.多肉フェスティバルin 大阪 ハナミズキホールにお手伝いに行ってきました~いつも感動するハナミズキホールの造形美時間帯によって日差し…
ビアンテです。以前の記事はこちら。 丸っこくて可愛い 今年も花が咲きました アップで いちごミルクみたい にほんブログ村 ビアンテ エケベリア…
こんちゃこないだ···屋外のBBQ施設に行ってきたのだけど···日が暮れ始めてライトが幻想的に灯り少し肌寒くなってきたね~って話してたら息子ちゃんが『虫の声…
こんちゃ朝から猫様用コタツの掛け布団やら敷物を洗って~カビ臭くなった私の部屋の大掃除アレを運んでコレを運んで手が限界でございます1番カビが生える革のトランク…
こんにちはゴールデンウィーク真っ只中今日は⛅️14℃/8℃たまに小雨パラついてます。スッキリした晴れ間は5日のわずか一日だけかな。わが家は娘が仕事休み無い...
多肉の蕾もどんどんふっくらとしてまるで鈴蘭のようなフォルムに。可愛いのは横顔…お口を大きく開いてお歌を歌ってるようにも見えるそんな小さなことにもこんなに心躍らせてるワタシ…今、とても心が落ち着いてます(笑)時間に縛られず私がやりたい事、見たいモノにだけフ
レボリューションです。以前の記事はこちら。 2024年 12月11日 これも下書きのままで 現在 では、切り戻ししましょう 完成 切り戻して根元に置き…
やったあ! おかえり。 また二人で美味しいものを食べよう。 美味しいものを作ってあげる。 また贅沢になりそうだw(汗) 今回の独身生活はつましいものでした。酒ばかり飲んでた。冷凍庫がまるで減ってないので呆れられた。 本当はカニとかミスジ肉とか一人で食っちまってもよかったかな、なんて。 家内の顔を見てそんなことを思うのは今更の話w ゴールデンウィークの狭間で奇跡的に席が取れたとか。 無事で何より。 ...
こんばんは。 100均のミニチュア猫足バスタブに スヨンいれました。 猫足部分が、すぐ取れるので穴を開けるとか しなくていいのがいいです!😉 少し前にカットしたのをバスタブに入れたら 可愛かったので・・・ この残りのスヨンもカットしたくなって ばっさりスッキリ✨ また、わちゃわちゃ出てきてね~~ 小さいから全部まとめて入れたけど 少し大きくなったらミニチュアバスタブに それぞれ移していこうかな🥰 元気に育ってね~(*´∀`*) ありがとうございます🍀 にほんブログ村
Lier.ハウス番外編&大規模な多肉の生産ハウス(*゚Д゚*)
こんちゃ多肉花壇の雑草抜きをしてたらご近所さんに声をかけていただいて最近見かけなかったから心配してたよ~とヤサシイ私の病気の事を知っている数少ない知人の1人…
ピンクザラゴーサです。去年の花はこちら。 今年もたくさん花芽を付けました アップで にほんブログ村 多肉植物 skエケベリア ピンクザラゴー…
オリビアです。以前の記事はこちら。 2024年 11月28日 これもスカスカに整理して植え替えようと思います。…と下書き記事のままでした 現在 復活してき…
こんちゃLier.多肉フェスティバルin 大阪 ハナミズキホールに向けてモンちゃんをチクチクなので今日のブログは時短で書かせてもらうね毎年、ミニバラに蕾が付…
黒爪ザラゴーサが咲きました去年の花はこちら。 全然、大きくなってないな 小さなお花です アップで にほんブログ村 黒爪ザラゴーサ エケベリア …
こんちゃ今朝もいいお天気の ばにら地方次の雨に備え強風で割けた雨避けシートの修正をして朝イチの水やり5日間の留守中にかなり痩せちゃったウスネオイデスには朝晩…
旦那さん不在の数日間羽目を外す事なく(笑)普段通りのルーティンで健康的に過ごした日々も今日で終わり旦那さん帰って来ます…あっという間でした。ゴールデンウィーク予定ないと言ってたけど義母の外出や親戚の方との会食お付き合いに時間が使われそうですひとり時間も満
春の植え替え遅めのスタートです💦 今年も、春の植え替え時期がやってきました 毎年、早くするぞーーっと思っていても中々スケジュール通りにいかないものです こち…
初めて知ったChatGPTの面白さ&多肉花壇のお手入れ(*Ü*)♬
こんちゃ花友フェスタですね~現場のYouTubeを観てワクワクをお裾分けして欲しかったけど行く側も迎える側も みんな忙しくて動画どころじゃないよねお近くの方…
こんにちは。 2024.4月にお迎えした時のスヨンです 薄い葉が重なっていて素敵です。 さっそく寄せ植えしてみましたが カット苗とか根が少ししか出ていない 多肉達とくらべてスヨンは 茎がしっかりしていて・・・ 2024.5月 ふつうに水やりしていたら 1ケ月でこんな感じに😅 葉が開いてグリーンになってしまったよ お一人様にして 鹿沼土へ変更です そうだよな~ こんなに、しっかりした茎だしね 2025.2月 夏は放置状態で・・・ カリカリなってるしどうなん・・・🤔と 思っていたら 冬になったら少し子株も出てきて 慌てて培養土を足してみたり 2025.3月 あきらめモードだったスヨン わちゃわちゃ…
ダイソーでミニマを見つけました 300円多肉です。うちのミニマが減ってしまったので、買い足しましたあとメキシカンスノーボールを持ち帰りました。 我が家のミ…
普及種になった高級多肉&ハウス育ちの素敵多肉たち(*Ü*)♬
こんちゃ昼から雨の ばにら地方久しぶりに多肉に雨を当てたいので今日は雨避けビニール無しで雨水吸い放題でございますそして今日もLier.メンバーハウスのpap…
おはようございます️️️️⛅️ 14℃/2℃久しぶりに☀️桜が満開を迎えてる札幌なんだとか。さっきニュースで言ってたよそんな☀️の気持ちのよいお天気も夜に...
ダイソーのチワワエンシスです。以前の記事はこちら。 キャンドゥのが見当たらないので、ダメにしてしまったのかも これも桃太郎かな にほんブログ村 多…
リプサリスの白い花&Lier.ハウスの多肉と観葉植物(*Ü*)♬
こんちゃ初めて見た日から約25年東京浅草にある金の謎オブジェがアサヒビール所有だと知った ばにらデス留守の間、多肉&花苗達が元気にしてるか気になってたけどふ…
こんちゃ旦那は友達とお出掛け息子ちゃんは大学の研究へ私も友達にランチを誘ってもらってたけど泣く泣くお断りしてイベントに向けて猛頑張り中お昼の出荷ギリギリまで…
復活した沖縄多肉&Lier.papaのカッコ良多肉たち(*Ü*)♬
こんちゃ今日は昨日より4℃も高くアチアチな ばにら地方リビングの育成ライトで冬越しした伸び伸びプロストラーツスもお日様を浴びていい色になってきたから早く挿し…
こんばんは。 やっと11月にメルカリでぽちった 白牡丹の親葉が取れてきたので 寄せ植えしました☺️ あいてるスペースにばらまいて 雨があたるところに置いていましたが バラバラになっているコがいたりで 救出せねば・・・ 寄せ植え組は雨があまりあたらない テーブルの上に置いています 真ん中あたりは白牡丹 まだ親葉が取れていないコは 親葉付きで^^ そのほかにも秋麗のベビーちゃんとか この葉先がちょこんと赤いコは ジューステラスのベビーちゃん😍 もっちり、ムチムチの葉のコが ジューステラスです(^^♪ もう雨ざらしではないのでバラバラに ならないでね 元気に育ちますように✨ ありがとうございます🍀 …
サンバースト綴化です。以前の記事はこちら。 まだピンク色なので 綴化のとこ 可愛い にほんブログ村 サンバースト アエオニウム属 多肉植物 9cmポッ…
桃太郎が咲いていました去年の花はこちら。 今年は淋しいですね タコさんウインナー にほんブログ村 多肉植物 skエケベリア 桃太郎 多肉植物 …
こんばんは。 白っぽい多肉さん ホームセンターでネームプレートに エケベリアとありました☺️ とても大きかったんですよ 2024.11月です 葉が広がった感じ・・・ 大きいですね~これでも葉挿しにと たくさん葉を取ったんです 今もポイポイ鉢の中で根っこだけでて 芽は一向にでてきません😅 今はこんな感じに😍 色も好きだ~~! 鉢も小さいのに移し替えました 粉がついている多肉さんは 触ると柔らかそう~(*´∀`*) こちらの白っぽいコは メキシカンスノーボール 少しブルーが入っていて素敵✨ まぁ・・・どの多肉さんも みんな可愛いですね😁 ありがとうございます🍀 にほんブログ村
出来立てモンちゃん&ハウスの素敵多肉と雑貨たち( *´艸`)
こんちゃ昨夜は花友フェスタの出店者さん紹介がありましたね~(Lier.succulentさんのYouTubeを見てね)過去最大の出店数らしくめっちゃ行きたい…
まだ花壇は片付けてないけど新しい苗買ってきました。毎年おなじみの日々草。ピンクはよく選ぶけど今年は赤の日々草も。その他名前良くわかってない花も初挑戦で選んでみ…
スパーバムです。以前の記事はこちら。 2024年 12月4日 カットして仕立て直ししましょう…と下書き記事のままでした 現在 引き締まりましたねでは、切り…