メインカテゴリーを選択しなおす
『ユーカリ カンフォラ』のその後温かくなった頃から室内で育てていたユーカリを、たくさん日光浴させようとバルコニーに出していました。お陽さまの光を浴びて、新...
買って間もないあの憧れのグリーンの危機?!この季節のお世話に悩みます。
おはようございます!毎日、毎日、暑かったり急に大雨だったり、お天気の変化が目まぐるしいですね。(^◇^;)こうも不安定な天気だと、大事な大事な植物達の様子がどうも、気になります。外回りの植物達は地植えのものは比較的元気なのですが、鉢植えで育てている多肉植物さん
What)観葉植物の本たち。 Why)部屋でグリーンを茂らせたかった。 How)私がグリーンを育ててはいけない!と思い知りました。 「インテリアにグリーンが欲しい!」 総雄叫びをこいて、本をたくさん借りてきました。 育てる気満々で、さあ、どんな種類がいいのかな〜?って。 結論:ズボラな人は観葉植物を育てられません 基本的に、観葉植物というものは、お世話が必要です。 子どもやペットほどではありませんが、グリーンにはけっこうな労力が必要になります。 んでもってね。 性格がズボラな人は、絶対に無理。草が枯れます。 よしんば本に「手間がかからない」と書いてあったとしても、その本の著者がすっっごいマメな…
地味目で定番なインドアグリーンだけど、意外と好きなんだな、これが。
おはようございます!先日、我が家のインドアグリーンの古株、ポトスの植え替えをしました。もう、鉢が見えないくらい、わさわさのポトス。笑水切れも早く、「あー多分根が回ってるんだろーなー。」って思っていました。 観葉植物植物・グリーンのある暮らし植物好き集まれ
おはようございます!先日楽天さんで購入していたドウダンツツジ。キッチンのカウンターに大胆に生けていますが、こんだけたっぷり生けても、実はまだ枝が残っていました。 在庫復活してますね!↓↓↓楽天 ショッピングお買い物マラソン!スーパーSALE!**楽天市場のお得
これ、なーんだ?!愛すべきあのグリーンを元気に育てるための秘策。
おはようございます!ちょっと前に購入した、このグッズ。さて、何に使うものでしょーか?!蓋がついていてパカッと開いて、中に何かを入れられるようになっています。実は、これ。盆栽用の肥料ケースらしいのです!なぜか画像が貼れませんが、商品ページに飛びます。↓↓↓
部屋の中で育てていたユーカリ カンフォラのその後です。ユーカリは地植えだと育ち過ぎるので鉢植えで何度か育てるのを試みたのですがなかなかうまく育てられず枯ら...
商品画像よりも遥かに状態の良いものが届くってすごい!感動したネットショッピング。スーパーセールポチレポも!
おはようございます!ここ数年、すっかりお買い物はネット派のわたし。個体差のある植物は、なるべく実物を見て購入したいとは思うのの、なかなか欲しい種類に出会えるのは稀なことで・・・(^◇^;)なので、植物もよくネットで購入するのですが、最近購入したビカクシダが、
男前な観葉植物が好きだ。我が家のインドアグリーンがまた一つ増えました。
おはようございます!植物たちが元気な今の季節、いつにも増して毎朝その成長具合を見て回るのがわたしの密かな楽しみ。( ̄▽ ̄)最近仲間入りしたビカクシダも男前すぎてハマりまくっています。ビカクシダ ベイチー楽天 ショッピングお買い物マラソン!スーパーSALE!**楽
柄のある美しい葉を鑑賞する人気の観葉植物カラテアこのカラテア(フレディ)は我が家に来て2ヶ月ほど。新葉も何枚か出てきて、小さいながらも成長しています。数日前の夜、ふと見たらなんかいつもと違う。( ᯣωᯣ )ジーッ…よーく見てみるとんんん??なんか白いものがある・
おはようございます! 植物をお家の中で育てるようになって、一体何年経つでしょうか?色んな植物を見てきて、挑戦してきて、失敗もたくさんしてきて、でも植物愛はずっと変わらず続いていて。おうちの中にグリーンがあると言うのは、何だかとっても癒やされるのです。春は
『ユーカリ カンフォラ』のその後昨年の8月下旬、我が家にやってきた「ユーカリ カンフォラ」下の画像↓はそれから、約20日経った9月中旬の画像です。↓こちら...
質感が好みの鉢カバー。たったこれだけで同じ植物とは思えないくらいかっこいい雰囲気になりました!
おはようございます!気候が良くなってきたので、先日、我が家の一番の大物のインドアグリーン、ウンベラータの植え替えをしました。かれこれ、10年近く我が家で元気に育ってくれているウンベラータ。少しずつ鉢のサイズアップをしてきたのですが、もう、これ以上大きな陶器
植物の棚に使っている北欧風のオープンラック【 Lien・リアン】
植物用に使っている棚を紹介します! 室内の植物に、北欧風の棚を使っています。 おしゃれで頑丈な棚を探している方にオススメです。 動画でも詳しく紹介しています https://youtu.be/GJAkPGZROmg オープンラック Lien
部屋のインテリアカラーにグレーが増えてきたので、寂しい印象にならないようにインドアグリーンを少し増やすことにしました。昨年断捨離ハイになってたときにエアプランツの育成棚(カート)もスッキリなくしたくなって、エアプランツたちは知り合いに全部あげてしまい家の
コウモリランの元気がありません。全体を見た感じもなんだかグッタリとした様子で、溌剌とした生気が感じられない〜特に、右側の株が見て分かるほどグッタリ&枯れ気味原因はなんとなく分かっていて、、前回の水やりのときに液肥をやりすぎたみたいなんです。冬季は成長もゆ
過日、街の花屋さんにて鉢皿を購入しました。 色とりどり、好みの物をみつくろって。1枚50円。 ・・恐らくセットだったポットの方が、割れたり、欠けたりして半端モノになったのでしょう。 1月、2月は毎週のように採集
冬も成長続ける巨大ビカクシダとオラクルカード(カードリーディング)。
春夏秋冬、常に成長している我が家のビカクシダ。もう、説明不要でありますが、ビフルカツム。 本当に巨大になってきましたが、今冬、何故か調子が(更に)良く。 コロナ対策で常時稼働している加湿器が良いのか、Maの真骨頂の一つ、