こんにちは。Takaです。最近は毎日のようにFXでトレードしていて、平日の夜はPCの前に貼りつき、睡眠不足で疲れ切っています。僕は現在、数秒から数時間でトレードを終了させるスキャルピングの手法をとっているので、気が抜けず、集中力が半端なく求められます。ここ2週間
こんにちは。Takaです。子供がすっかり思春期になり、話かけても生返事のそっけない態度で小さいときのような可愛げはなく、イライラを感じるこの頃です。一方で、教育費はおそろしく負担が増えていき、入学金、学費、塾代、教材費、テスト代…もう自分のために使える余裕は
こんにちは。Takaです。男性のエイジングによる悩みのなかで、一番気になるのは薄毛ではないでしょうか。頭髪は外見から最も目立ちますし、髪の状態で第一印象がかなり変わりますよね。初対面で自然に目が行って、「若いのに禿げきってるな」「将来危なそうやね」「今までケ
こんにちは。Takaです。イスラエルによるイラン核施設への攻撃に対する報復として、イランはドローン攻撃やミサイル数百発をイスラエルに向けて発射するなど、両国の戦争が過熱してきています。アメリカもイランのミサイルからの迎撃を支援しているようです。イランによるホ
こんにちは。Takaです。現在FXでは連敗更新中。何やっても勝てずに大損中です。僕は値動きのダイナミックなところから、ゴールドが昔から好きで、ゆくゆくは延べ棒がほしいと思って地金の積み立てもしばらくやっていたぐらいです。あえなく、生活費確保のためにその積み立て
こんにちは。Takaです。更新が遅くなりましたが、これまでトレードしてきたFX口座はほぼ破綻状態になってしまい、再度仕切り直して、2025年3月からトレードを再開しました。これまでコツコツ節約術や、ポイ活で貯めてきたお小遣いを溶かしてしまったのは本当になさけない限り
こんにちは。Takaです。若い頃はどんなに無理しても、復活が早く、一時的な疲れを感じることはあっても、カラダが老いていくという現象を感じることはなかったのではないでしょうか。それが、30代、40代、50代と年を重ねるにつれて、カラダのエイジングに次第に気づいていき
こんにちは。Takaです。アメリカのFOMC(連邦公開市場委員会)が早ければ9月にも利下げに踏み切るとの観測が浮上している模様です。先週の米新規失業保険申請件数が増加し、昨年10月以来の高水準に達したとのことで、アメリカ経済の失速が顕著になってきています。Bloomberg
こんにちは。Takaです。投資の神様「ウォーレン・バフェット」氏は、トランプ大統領の関税の引き上げ政策を批判していて、ドルの下落と財政政策を心配して、米国株投資から日本株、特に商社への投資を拡大しています。バフェット氏に対する信頼からNISAの成長投資枠で、推奨
こんにちは。Takaです。僕は、2021年からNISAを始めていたんですが、米国経済が停滞するかもしれないという情報から一旦利確してしばらく止めていました。その後、米国および日本の株価暴落があったものの、株式は順調に回復してきて、新NISAも始まったということで、2024年3
こんにちは。Takaです。全然更新が追いついていないのですが、トレード結果をまとめて記録します。それでは、更新が滞っていた分、今回は2カ月まとめて結果発表といきます。2025年1月から2月までの裁量トレード結果をお知らせします。-25.8%でした。……はい、大損害です⤵
こんにちは。Takaです。今、世間では「お米」で大騒ぎになっていますが、30年前も同じような「平成の米騒動」がありました。記録的な冷夏で米不足により、小売店から米が消え、政府が備蓄米を放出しても収まらない…米の価格は高騰し、米屋の前に続く行列が社会現象になりま
Takaです。超長期金利の上昇の影響で、国内大手生命保険会社4社が保有する国内債券の含み損が8兆5450億円と、1年前と比べて4.2倍に拡大したとのこと。超長期金利は上昇ピッチを強めており、30年と40年国債の利回りは今月過去最高を更新し、債券価格は大幅下落へ
こんにちは。Takaです。毎年5月にやってくる自動車税の支払い。楽しかったゴーデンウィークも終わり、忘れた頃に届く1通の封筒…春先の出費と、ボーナス前の金欠と、ゆううつな梅雨に入ろうとする時期に、本当に嫌になります。うちは、初年度登録10年前の中古ガ
Takaです。ロシア軍は25日に、ウクライナの複数都市にドローンとミサイルによる大規模攻撃を実施した模様。死者13名と多数の負傷者がでているとのことで、死者には子供が含まれている。Bloomberg少し前まで、トランプの仲裁で停戦で話が進んでいたところ、ます
こんにちは。Takaです。返済期間35年の住宅ローンを借り入れて、もう約15年ほどが経過しました。ついに、2025年1月から0.15%借入金利が上昇してしまいました。いつも定期的に送付されてくる、「返済予定表」の1枚のハガキだけでさらっと知らされ…家計的には一大
こんにちは。Takaです。全然更新できていなかったので、トレード結果をまとめて記録します。まだまだ、消えずに生き残ってます(笑)本業が忙しく、あまりトレードに集中できず。小遣い稼ぎもしばらく休止していました。よって、ブログも全く更新できず。だ
こんにちは。Takaです。以前の保険見直しから、もう10年近くたっていたので、毎月の固定費である保険料を少しでも節約したいと思い、行動開始。思い立ったら、すぐに行動ですよ。前回と同様に、ポイントサイトのモッピーから保険相談の案件を検索…お小遣い稼ぎ
こんにちは。Takaです。すっかり年も明けてしまい、今年もすでに2月ですね。大変遅くなって申し訳ありませんが、あけましておめでとうございます!全然更新できていなかったですが、まだ、消えずに生き残ってます(笑)どうやら、2024年9月から更新がストップし
こんにちは。Takaです。9月もあとわずかというなかで、更新がかなり遅れてしまいました。7月と同様に、8月も荒れ相場でドル円のトレンドが明らかに円高に転換してくる流れになってきました。裁量トレードではゴールドの値動きに振り回されて、前半早々に、シ
こんにちは。Takaです。7月と今月は、歴史的な大荒れの相場でしたね💀日銀のドル売り円買いの為替介入から始まり、日銀の政策金利の利上げ決定、アメリカの景気後退懸念から市場はパニック状態に、日経平均はブラックマンデー以来の大暴落となり、ドル円も大
こんにちは。Takaです。11日の為替介入で爆損した経過を記録します。Xのフォロアーさんから教えてもらった海外FXの会社で新たに口座を開設し、しっかりTariTaliにも登録を終わらせ、今月から準備万端でゴールドEAの運用をスタート。滑り出しは順調に稼働!
「ブログリーダー」を活用して、Takaさんをフォローしませんか?