メインカテゴリーを選択しなおす
#スローライフ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#スローライフ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
田舎暮らしの家計管理法:節約と効率的な生活術
田舎暮らしを満喫するために欠かせない“家計管理”田舎移住は、のんびりとした生活のイメージがありますが、実際には「収入と支出のバランス」がとても重要です。この記事では、山口県に移住した筆者がリアルに実践している家計管理術についてご紹介します。...
2025/06/03 11:49
スローライフ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
睡眠かオートファジーか
オートファジーの活性化のために16時間の間欠的ファスティングを数年続けてきたわけですが、少々欠点も見えてきました。体調が目立って悪くなったというわけではあ...
2025/06/03 03:15
伊東線から見た♪景色*\(^o^)/*
写真は伊東線から見た景色♪宇佐美辺りです♪曇ってますが… ω・)景色はいい感じ(*^^*ゞのんびり過ごしましょ~(^_−)−☆伊東線から見た♪景色*\(^o^)/*
2025/06/02 19:19
至誠君の田舎暮らし始まる(167)・・・シュレッダーブレードで笹を粉砕!
皆さん、こんにちは!さて、日曜日は地域の用水路の一斉清掃がありました。それに参加した後に、我が家のお墓周りの草刈りを行ったのですが、そこで新たに採用した新兵器は、オレゴン社のシュレッダーブレードです。 ↓ ↓ ↓ *まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???オレゴン社のシュレッダーブレードを購入する気になったのは、このような動画を見たからです。 このように笹が密集して生えているところは、チップソー、ナイロンコードなどではうまく刈り取りできませんでしたが、シュレッダーブレードを使えば、綺麗に刈り取り(粉砕)できました。 <刈り取り前> <刈り取り後…
2025/06/02 18:02
新らっきょう 甘酢・梅酢・塩水漬け
(5月中旬ごろの記録になりますね)今日は爽やかに晴れスズメたちもチチチチ…嬉しそうに遊んでいますらっきょうは、下ごしらえに時間かかりますねそれでも、出初めの小粒のらっきょうが食べたくて割引になったものを買いもとめますその日のうちに薄皮を剥き先をカット(母曰く短めにと)塩をまぶして一晩置きます翌日、沸かしたお湯に10秒つからせ、ザルに上げ冷ます(写真右から)①らっきょう酢だけ②らっきょう酢+1/3梅酢入り数日常温に置き(漬かったら柔らかくならないよう)冷蔵庫で保存③超小粒は瓶のなかで塩と振り混ぜ、翌日浅漬かりで食べるのが楽しみなの塩味がまた食べたいと言われ500g買ってきて(下ごしらえした)らっきょうの重さの10%の塩水を作り、冷めてから瓶に入れる(鷹の爪も)乳酸発酵するのね、泡が立ち濁ってきたら食べごろで...新らっきょう甘酢・梅酢・塩水漬け
2025/06/02 13:23
☆ホシガメ☆ぬけがら~(笑)(o・・o)/~
写真はかぁたん🐢なんか起きたて!?ボーッとしております(^_^;)まるで!?ぬけがら~(笑)また寝ましたけど_(-ω-`_)⌒)_☆ホシガメ☆ぬけがら~(笑)(o・・o)/~
2025/06/02 10:13
⋆⋆スーパーSALE前ですが!自慢したくなるような素敵なモノが届きました⋆⋆
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 6月のスーパーSALE告知も出て浮かれ気味な私ですが その前に先日の…
2025/06/02 08:35
ハンドメイド「勾玉」
手のひらに乗っているのは、「肉石」と呼ばれる石を「勾玉」に加工した物と、小型の「水晶」を結晶の形のまま穴を開けた物である。 「肉石」は赤い石と白い石英が絡み合うように混在し、まるで肉のように見えるため、そのように呼ばれているのだが、赤さが鮮明な物は少なくて探すのはなかなか難しい。 熟した柿のように赤い物は「紅玉」と呼ばれ宝石扱いされたりもする。 ...
2025/06/02 08:06
週末、訳あって夫婦で遠征ー( ´艸`)
夫をこき使っています。夫?そんなことには 今は気が付いていないようす?( ´艸`)+++週末 あれこれ売りたいものを車に積み込み遠征してきました。急遽だったので泊まったホテルは 笑ってしまうほどカビ臭くて何度も夫婦で咽たけどまぁーそれはそれでいい週末でした。詳しいことは 今日中にUPします。#道の駅巡り#北海道の旅#野菜料理#お土産#温泉旅行#価値観は人の数だけある#幸福度を下げない節約#心地よい暮らし#暮ら...
2025/06/02 06:01
タトゥー率
フィットネススタジオに通っているとべつに故意に見ようと思わなくてもなんとなくヒトさまのカラダを目にする機会が増えます。いまさらながらですが、タトゥー率が高...
2025/06/02 03:33
護摩供と1人旅。
独身時代はお休みを調整して 出掛けていた一人旅。運転も苦ではなかったし何なら楽しかった。そんなことを思い出しながら日帰りの1人旅に出かけてきました。*夫が帰るまでに帰宅が間に合わないかも・・と麻婆豆腐を作って出掛けました。帰宅間に合いました(o^―^o)ニコ+++目的はお不動さんの護摩供。行きたいなぁーって ずっと思っていたけど行けないよね・・って ずっと諦めていた。でも 行ってきました、ひとりで何時間も運...
2025/06/01 20:20
函館で食べたものいろいろ
若いころに転職を繰り返していた僕にとって、仕事はどこも長く続くものではなく、それでも生きていくために働いていた職場で、当時は週休二日の会社も少なく、だとしたら、土曜日だけが楽しみで、特に仕事を終えた土曜日は、唯一のウキウキする時間だったことも。それが今は
2025/06/01 09:25
それは名案!
ありがたいことに、ドイツのオーガニックスーパーでも小豆は手に入るのです。いつも圧力鍋で煮てたいていは”粒あん”にしてしまいます。ときどきは水煮にして、スー...
2025/06/01 02:14
⋆⋆【挑戦する強い心】凄い!自分で作れるなんて思っていなかったのに!! & 備蓄米⋆⋆
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 連日テレビで報道されている政府備蓄米の古古米や古古古米 数ヵ月前…
2025/05/31 13:54
Mダックスフンド♪6種ワクチン接種⊆^U)┬┬ノ~
写真はミニチュアダックスフンドななちゃん(((U'ᴗ'U)お出かけバックに入るのが好きです(笑)(*´艸`)6種ワクチン接種に行って来ました🚗³₃Mダックスフンド♪6種ワクチン接種⊆^U)┬┬ノ~
2025/05/31 12:27
琵琶湖アユ記録的不漁!
琵琶湖の鮎漁が記録的な不漁に見舞われている。 滋賀県漁業協同組合連合会によると、4月末までの漁獲量は過去5年平均の半分以下にとどまる。 温暖化の影響で水温が上がり、産卵そのものが大幅に減ったことが要因と見られる。 県は人工河川での増殖を進めるが、漁業関係者からは「仕事にならない」と悲痛な声が上がっている。 (新聞より抜粋) 今年は春先から寒暖差が激...
2025/05/31 11:05
腹八分目の計り方
昔から、「腹八分目に医者いらず」といわれているように、腹八分目は健康を維持するための基本的な習慣になっています。でも、「腹八分目」って主観が頼りだったりす...
2025/05/31 00:54
待ち人来たらず
少し前に、私が長年愛用しているヘナが売り切れ状態だったと書きました。私が使っているのはこちらなのですが、いまだに欠品状態なのです。店主に尋ねてみると「ざん...
☆ホシガメ☆今日も♪ぬくぬく~_(-ω-`_)⌒)_
写真はかぁたん🐢ホットカーペットの上で♪ぬくぬく~♪中_(-ω-`_)⌒)_眠くて目が開かない!?(笑)☆ホシガメ☆今日も♪ぬくぬく~_(-ω-`_)⌒)_
2025/05/30 16:22
至誠君の田舎暮らし始まる(166)・・・タケノコが生えてきました!
皆さん、こんにちは!さて、米国市場では米国際貿易裁判所ショックで株価が大きく上下していますが、私の住んでいる田舎では、それらと無関係で時間がゆっくり過ぎています(笑)*まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???家の裏の竹林では、タケノコがニョキニョキと生えてきています。孟宗竹のシーズンは終わり、今は破竹、真竹のシーズンに移りました。孟宗竹に比べて、破竹、真竹のタケノコは直径が小さいですが、あく抜きが必要ありません。家内は、手間の掛からない破竹、真竹のタケノコが好きなようです(笑) ↓ ↓ ↓ 昨年は、イノシシが頻繁に出没して、タケノコを食べる機会…
2025/05/30 14:33
柿の葉新茶をあじわう
桃栗三ねん柿八ねんといいますが我が家の柿は3年目にして一個実りましたこのまま成長してくれるかしらねもとは生ゴミ堆肥から出た芽を植木鉢に大きく出来ないので強剪定しましたが、その葉っぱが柔らかくてきれい柿の葉寿司は作れませんが、お茶なら作れそうです固い葉脈をカットし2分ほど蒸す触れるくらいに冷めたら手でよく揉む一日乾燥させたもの味はまろやかで緑茶風想像以上に美味しくて毎年作ろうと思いましたよ柿の葉は、タンニンとビタミンCが豊富だそうです柿の葉新茶をあじわう
2025/05/30 11:08
田舎暮らし、スローフードを、そうして、スローライフを楽しむオジサンがいる「那須」です
2025/05/29 17:21
Mダックスフンド♪ひっくり返しwww*\(^o^)/*
写真はミニチュアダックスフンドななちゃん(((U'ᴗ'U)仰向けななちゃん(笑)(*´艸`)嬉しそうに手をぷんぷん振ってました(pq・v・)+°可愛いな~\(//∇//)\Mダックスフンド♪ひっくり返しwww*\(^o^)/*
2025/05/29 10:57
まねっこ
先日、聞き流しをしていたYoutube動画で、美容整形外科のお医者様が「10年後のために、週1でIPLと近赤外線は浴びている」とおっしゃっていました。私も...
2025/05/29 03:15
今年のGWに食べたもの♪
次男君が一人暮らしを始めてから、初めてGWに帰省したので6年ぶりに家族4人が揃いました〜 長男君もそのうち別世帯になるでしょうから4人でのGW、わざわざの遠出…
2025/05/28 20:48
ムーミンとマリメッコの国
フィンランドといえばムーミンとマリメッコムーミンとマリメッコといえばフィンランド両方ともかわいいですよね。私も大好きです。フィンランドへの出張みやげでもら...
2025/05/28 02:43
⋆⋆【大人のスマートカジュアル】両家顔合わせ時の夫の服装に翻弄した週末⋆⋆
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 両家顔合わせの日時も決まり服装もほぼ決まっていたんですが 週末息…
2025/05/27 11:41
ウドのきんぴらを作ってみた!
先日、スーパーへ買い物に行くと・・・・・ 「うど」が1本200円ほどのお買い得価格で売っていた! 近年は鹿に食べられて野生の「山うど」は採れなくなり、久しく食べていないので購入した。 帰宅後、久しぶりに「うどのきんぴら」を作るべく下処理をする。 皮に香りがあるため、良く洗ってから斜め切りにして繊維を断ち切って水にさらしておく。 ...
2025/05/27 07:37
初めて食べるお野菜
今日は生まれて初めてフェンネルを野菜として食べました。お茶として「フェンネルティー」を飲んだことはありました。そして、お店で見かけることも多かったのですけ...
2025/05/27 01:52
☆ホシガメ☆寝ております_(-ω-`_)⌒)_
写真はかぁたん🐢ホットカーペット復活!!(・ω・)b肌寒い!?のでホットカーペット復活でぬくぬく~♪のかぁたん🐢☆ホシガメ☆寝ております_(-ω-`_)⌒)_
2025/05/26 16:53
夫婦げんかをしてでも守りたい個人情報・処分はしっかりシンプルに。
通帳と各種カード。★←クリック父の関係書類も少しずつ処分しています。実は父が亡くなって4か月ほど経った今でも父宛ての関係書類が役所などから届きます。*先週末 出掛ける時に作った夫好物のザンギ。塩が効き過ぎて失敗。なので昨日はザンギ利用で甘酢炒めに。#夕食の献立+++書類は段階的に処分しています。各種生命保険の関係書類や高齢者施設からの書類など。捨てる時は資源無料の紙ゴミとして収集日に出しますがひとつ、...
2025/05/26 15:05
ディープステートを信じちゃうヒト
雑誌「クロワッサン」がスマートフォンについての特集を組んでいました。「心得ておきたい基礎知識」として多種多様なトラブルへの対処が書かれており、そのひとつに...
2025/05/26 01:20
ワカサギの佃煮を作りました!
TH69です。 生協のネット限定で冷凍のワカサギが安売りしていたので佃煮にしてみました。 レシピはこちらです。調味料で煮詰めるだけなので、手間はかかりますが簡単です。 生協のネット限定で購入しました。180g入りでした。 流水で洗ったあと適当に塩をして優しく揉んで、ぬめりや匂いを取るようにします。再度流水で塩やぬめりを洗い流したらざるにあけて水を切ります。 鍋に水・調味料・千切りの生姜を入れて一煮立ちさせたらワカサギを加えます。 沸騰したら弱火で落し蓋をして30分ほど煮込みます。キッチンペーパーの落し蓋はうまく行かなかった(穴が小さかったかな)ので、アルミホイルの落し蓋にしました。 30分煮込…
2025/05/25 15:00
⋆⋆【楽天購入品】scope便でスンヌンタイ集め⋆⋆
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 テレビで見てから気になっていたチョコQ助 お土産で頂きましたチョ…
2025/05/25 13:50
家族の不在時は、一人でランチ巡り!
皆さん、こんにちは!さて、お袋がデイサービスで家内が不在の時に、近所の人から教えてもらったお店でランチを食べています。月に1~2回程度ですが、いつもスーパーのお弁当ばかりでは飽きてしまいますからね(笑)今回は、そのお店の紹介です。*まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???1.閑谷手打ちそば 椿庵(岡山県備前市)散髪屋の主人から教えてもらいました。特別史跡 旧閑谷学校(日本遺産)の敷地内にあるお店です。地元の主婦4人で始められたそうです。(私が知らないだけだと思うのですが、)岡山県は、おうどんの美味しいお店は多くあるのですが、おそばの美味しいお店…
2025/05/25 12:29
ジャンボサヨリ釣り ファイナル!
産卵の為に接岸してくる大型サヨリを狙う「ジャンボサヨリ釣り」だが、その釣期は短い。 ひとたび産卵が始まるとエサを食わなくなり釣れなくなってしまうからだ。 半月あるか無いかの短期勝負という難しさ。 しかし、5メートル前後ののべ竿でのウキ釣りで「ジャンボサヨリ」が掛かると、まるでテールウォークするように水面を左右に横走りして暴れ、引っ張り回される。 この独特な釣り...
2025/05/25 08:22
2025年7月問題
広く知れ渡っている都市伝説に「2025年7月に何かが起こる!」がありますよね。自然災害が起こるとか宇宙から生命体がやってくるとかいろいろあるようです。最近...
2025/05/25 01:06
失われた30年は、思いのほか大きい
失われた30年が、ぼやぼやしていると35年になろうかという状況下、5月21日、22日、23日の三日間、函館に行ってきました。幕末に活躍した人物で、僕が尊敬しているのは、吉田松陰、小松帯刀、渋沢栄一で、感銘を受けるのは、その影響力の大きさ。この三人は別格で
2025/05/24 12:23
⋆⋆minä perhonen & 北欧ヴィンテージシェルフを模様替え!好きなモノに囲まれる⋆⋆
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 購入したのは↓この頃『⋆⋆遂に!!北欧ヴィンテージ家具をお迎えしま…
2025/05/24 11:41
Mダックスフンド♪お布団でボーッ( ㅍ_ㅍ )
写真はミニチュアダックスフンドななちゃん(((U'ᴗ'U)お布団の上で横になってます_(-ω-`_)⌒)_ボッー!として動かない(笑)\(//∇//)\Mダックスフンド♪お布団でボーッ(ㅍ_ㅍ)
2025/05/24 08:30
言い過ぎ
メンタリストのDaiGoさんが4毒について、動画で解説していらっしゃいましたね。理解したところをおおまかにまとめますと、「健康なヒトが健康のために4毒抜き...
2025/05/24 01:11
母からの電話
今朝二度寝して朝寝坊だからと言って慌てることなく(笑)山の手線が運転見合わせのニュース見た東京ではこれがニュースになるんだこっちなんて毎日遅延だし運転見合わせ…
2025/05/23 13:06
☆ホシガメ☆今日はカメの日🐢(*´艸`)
今日はカメ🐢の日とテレビで言ってました♪写真はかぁたん🐢朝早くから荒くれ中(;^_^A今日も元気いっぱいよー*\(^o^)/*窓から出たいアピールです♪この後はお部屋でお散歩♪☆ホシガメ☆今日はカメの日🐢(*´艸`)
2025/05/23 11:24
復活した炊飯器
めずらしくどこからかカッコウカッコウと聞こえてきますまるで高原にいるようで野鳥のさえずりはいいものですね先日、洗濯機が壊れ買い替えました数日後の広告に、同じものがかなり安く載っていてショック〜でもこればかりは仕方ないかぁ家電製品が壊れるときは続くと聞きますが数日後、15年以上使用している炊飯器のふたが何度やってもカチッと閉まらない蓋をガムテープでとめ不燃ゴミの日に出そうとゴミ袋に入れ電気屋さんへどれがいいのかと見ていたら、ん?待てよ、炊飯器ってほんとうに必要だろうか…その晩から圧力鍋で炊き(1分加熱でピンが下がるまで待つ)お櫃にいれ食卓へこれが美味しい米高騰なのにおかわりしてしまうほどです残ったご飯は冷凍すればいいしね不燃ごみの前日、炊飯器のなかを確認しようとガムテープを剥がすと、あら!ふたがちゃんと閉ま...復活した炊飯器
2025/05/23 09:05
Mダックスフンド♪リラックス~中⊆^U)┬┬ノ~
写真はミニチュアダックスフンドななちゃん_(-ω-`_)⌒)_外を眺めながらマッタリ中です(((U'ᴗ'U)Mダックスフンド♪リラックス~中⊆^U)┬┬ノ~
2025/05/23 09:04
ヒラタクワガタが羽化後ついに!
一昨年に卵から幼虫になり、初の菌糸瓶飼育を試みた「ヒラタクワガタ」が羽化して約1年経って外に出てきた! 合計6匹が羽化して菌糸瓶内で待機していたので、次々と外に出てきている。 4匹がオスで、2匹はメスだ。 オスの最大は65㎜で、順に63㎜、60㎜、58㎜だった。 山で採集した「ヒラタクワガタ」による最初の菌糸瓶飼育としては、まず...
2025/05/23 07:27
憑りつかれないヒト
近ごろ、スピリチュアル系のYoutuberとして活動しているお笑い芸人さんが多いですよね。聞き流しするには楽しい動画なので、よく聞いています。聞き流しなの...
2025/05/23 05:02
⋆⋆unicoのチェアが大活躍 & 夏に嬉しいアイテムが届きました!⋆⋆
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 無印良品で購入した机は『⋆⋆【無印良品】暮らしに変化をもたらしそう…
2025/05/22 12:22
データマトリックスコード
最近のドイツでは、身分証明書などの申請時に必要となる証明写真はプリントアウトされた現物の写真で提出するのではなく、データマトリックスコードを使用する方式に...
2025/05/22 00:48
薄焼いわし・・・
気になっていたモノちょうど冊子が届いたからお試しで頼んでみた。薄いから食べやすく、おいしいと俳優が言っていたのが書かれていた。そんなことは、はいそうですか?と思わないお年になっているし、美味しくなくても骨活はしておかないとと思っていたから・・・美味しくない!が・・・いわし8尾はちょっとってことで、一昨年の検診で骨密度はひかかってはいなかったけれど、何しろ粗忽者ですからね。骨活励むことにしてみました。昔むかし、体育の授業中に、なんでそこから落ちるかなー?と鉄棒から落ちた仲良し!・・・骨折れた!と言って、立てなくなった。手首だったんだけれどね。えー!折れたの?当時私は、体育祭の時など朝礼台の上で体操をする体育委員ってのをやっていて、体育の授業でなければ保健委員が保健室に連れて行くのを、体育の授業中だったってこ...薄焼いわし・・・
2025/05/21 11:54
次のページへ
ブログ村 151件~200件