メインカテゴリーを選択しなおす
サラダとちょっとのグリル野菜とまいたけのパスタお昼何食べたい?と聞くと蕎麦っ!としか言わないから・・・せっかくのひとり時間は・・・パスタ🍝退職したら蕎麦作り!って、本気かぁー?と思うようなことを言っていたけれど、忙しくてそれどころではない。もっとも仕事と趣味が一緒のような人だから・・・知り合いのご主人が、蕎麦好きが高じて漆の大きなセットを買って始めたところ、大変美味しくできるようになって人様にも食べてほしいとふるまっているうちにお店を開いた。お庭に作った小さいお店で何度かいただいた事があったけれど、美味しかった。お店は自宅だからいいけれど、材料費がかかってほとんど持ち出しになってしまったと奥さんぼやいていた。でも、退職後は趣味に生きがいを求めてお金をつかう人がたくさんいるのだから、好きなことがみつかってよ...お昼は簡単パスタ🍝
Youtubeで猫さんの動画を観ているとあっというまに時間が経ってしまいます。情報系の動画は聞いていればよいので、なにか作業をしながらでもOKなのですが、...
写真はミニチュアダックスフンドななちゃん(((U'ᴗ'U)床屋に行ってツルツル~♪シッポを撮りたいけど上手く撮れず(;^_^A顔だけ出してるななちゃん♪床屋行ったらスリムになってました(笑)ショートカットが似合う子です(*´∇`)ノMダックスフンド♪ツルツル~のお尻🍑(*^^*ゞ
わたしこの歳になってから見るテレビがかなり変わりました今はNHKが定番です「あしたが変わるトリセツショー」知ってますかNHKプラスでまだ見れますよぉ〜この前ト…
荷物が届いたから息子に連絡したら、それお母さんのだから履きなさい!箱から出てきたのはこちら!やだー、これ履くの?と、メールしたら家でね、スリッパ!と・・・あースリッパとしてね?履いてみたら、あら面白い!油断していると後ろにそっくり返ってしまう。いつもはスリッパでペタペタずるずるで歩いている。そんなのをみていてと思ったんでしょ?一年中家では素足で過ごしているから、いいかもしれないね。昨日届いてすでにすっかり慣れていい感じで使っている。ありがとー!介護が始まったら息子たちに悪いから、病気はしょうがないけれど、けがはね。粗忽者だからそこんところビビっているのでしょう。テンシャルのサンダル・・・
『母の覚悟を知りました』まだ少し肌寒いですがいい気候になりました春大好きです昨日は休みで母に会いに行きました姉も偶然休みだったので3人で八尾までお出かけ姪っ…
ヒトは初対面の相手をわずか3秒で見定めている!というお話は、心理学・脳科学の研究によると本当のようです。相手の表情・服装・声のトーンなどから直感的に判断し...
先週末、真冬並みの冷え込みとなり、予定していた「もろこ釣り」を延期して「渓流釣り」の年券を買いに行く事にした。 花粉症薬「アレジオン」を服用し、午前9時半過ぎに京都を出発して滋賀県大津市の葛川漁協へ車を走らせる。 天気予報通り北西の強風が吹く寒い1日となり、漁協に到着するとストーブが点けられていた。 挨拶して早速年券を購入。 顔写真と9千円を手渡し...
成城石井で♪紅茶お買い物♪ティーアースはちみつレモン🍋ティー"大阪の紅茶専門店女性目線で作られた心や体に優しいティーパッグ"ほんのり甘くてお気に入り♪美味しくて毎日飲んでます♪今日いち-2025年4月3日
作品紹介・あらすじ美しい恋人・枝里子をサプライズで京都に誘った。それは、昔の男が住む京都で枝里子の反応を見ようという悪意だった――。東大卒出版社勤務、驚異的な記憶力を持つ「僕」は、同時に3人の女性と関係を持ちながら、誰とも深いつながりを結ぼうとしない。その「理屈っぽく嫌味な」言動の奥にあるのは、絶望なのか渇望なのか。彼の特異な過去を知った枝里子は。「自分の人生にとって本質的なことからは決して逃れられない」切実な言葉たちが読む者の胸を貫いてロングセラーとなった傑作が文春文庫で登場。解説・窪美澄読書備忘録無縁の世界の話なので知ったこっちゃない!と思いながら・・・ただ枝里子との話に、なんで親の所に連れ行ったかなぁー!親は楽しみに、そのつもりで待っていたことくらい察することはできたのだから、断ってよ!枝里子も騙し...本・白石一文「僕のなかの壊れていない部分」
何について書こうかと迷っているうちに気がつけば22時を回りそうなお時間です。小原ブラスさんの動画を観て、お酒って怖いのねというテーマにしようかとも思いまし...
バカバカmisoのバカ〜ぁ昨日またまた寝落ちしてましたそれは毎度のことでしゃーないのですが… 『違和感ありました』昨日寝落ちしてました目が覚めて携帯見ると…こ…
【将来どうする?】フィリピンに住む選択は今のところなし【日本の田舎でのんびりスローライフ】
こんにちは。おつかれさまです。笹原です。 子供たちがぐんぐん大きくなるにつれて、「将来、どこに住もうかな」や「子供の学校はやっぱり日本だよな」とかいろいろ考えてしまいます。 私は...
写真はミニチュアダックスフンドななちゃん( ̄(工) ̄)最近は毛が伸びてモサモサ⁉︎気味♪もう時期カット✂️ななちゃん♪はショートカットが似合うね~♪あと少しでツルツル〜✨になりますょ(^_−)−☆Mダックスフンド♪モサモサ~わんこU^ェ^U
「もろこ釣り」に行った時に釣れた尺超えの鮒。 持ち帰って4日ほど毎日水を換えて泥抜きをしてから調理した。 34㎝はありそうな大鮒なので、丸ごと調理するのは無理である。 まずは鱗を落とす。 鯉や鮒の鱗はしっかり密着しているので、なかなか小削ぎ落とすのが難しい。 小出刃包丁で丹念に両面の鱗を落とす。 流水で洗い、腹を割いてワタを出し、頭を落とす。 ...
今年もよもぎを摘んで草餅を作りましたよ団子の粉3に対して茹でて絞った状態のよもぎ1の割合で作りました今年は、雨と相談のよもぎ摘み寒くて一瞬どうしょうか迷いましたが母にあと何回食べてもらえるかと思ったらやっぱり行こうと。こういう事しか出来ないしね、今年も作れてよかったです茹で汁は入浴剤にしてみました(わずかに重曹が入ってますが食品添加物なので大丈夫でしょう、垢が落ちるかな笑)キレイなグリーンスイーツのようなフルーツ埼玉県の苺『あまりん』知っていますか?(全国いちご選手権で最高金賞を受賞)甘くてほどよく酸味もあって、すんごく美味しいですよ〜↑これは銀賞を受賞した苺農家さんのあまりん実家へ行くと、お義姉さんが必ずお土産に持たせてくれますスーパーで売ってるあまりんと味がぜんぜん違うの春のスイーツ🍓あまりんと草餅
連泊してもさほど変わりのないメニューだけれど、ゴーヤーもジューシーもどれも美味しいから・・・食後の朝風呂上り・・・部屋に入るとずっとバスローブを着て過ごしていた。10時までのんびりし2泊お世話になった宮古島東急ホテル&リゾ-ツをチェックアウトし宮古島熱帯果樹園へ向かった。こちらは東急の経営なのかな?宿泊者は無料で入れます。3/14~18宮古島朝食バイキング🍴
先日、雑誌でMEC食についての記事を読みました。読んだときにはそれほど興味が無かったので読み流してしまい、内容はほとんど覚えていませんのであらためて調べて...
『4月1日に木綿のハンカチーフ』今日は4月1日です今日は長男の2度目の入社式ですおめでとう今朝の出勤バスの中で「木綿のハンカチーフ」を聴きながら桜を眺めてま…
写真はかぁたん🐢カメブランケット🐢に包まれて一日中寝ていましたが… ω・)夜になったらwww顔だけ出してきましたょ(*´艸`)可愛い\(//∇//)\☆ホシガメ☆寝たいアピール続き…(-_-)zzz
前日売り切れていて食べられなかった「ちょうじ屋の宮古そば」おいしっ!ごちそう様でした。宮古そばを食べた後、食料を買って、Tシャツを買いに行くというので大雨の中行ったのに、サイズがなくて残念!そのまま大雨の中ホテルに帰って来た。前日の物もまだあったけれど、海ぶどうはきれいに食べちゃったからまた買って来た。おいしいっ!そしてやはり売り切れていたタマゴサンドもあったから、おひとつ!キャベツが入っていて、あ、キャベツ!今度から家でも入れようキャベツ!部屋から海を眺めていたら・・・なにかいる!ズームして見たら人間でした。何か訓練でもしていたのか知りませんが、一斉に潜って姿が見えなくなったと思ったら一斉に出て来た。終了するまでずっと見ていた。新館建設中こういうお天気だと、なぁんだ!と思うかと思いきや・・・ホテルでのん...宮古島お昼は島の駅みやこで宮古そば・・・
ドイツでも春になるとあちらこちらで見かける桜初めてドイツに桜が持ち込まれたのは19世紀半ばで、江戸時代に長崎で活動していたお医者さんのシーボルトが1862...
今日は4月1日です今日は長男の2度目の入社式ですおめでとう今朝の出勤バスの中で「木綿のハンカチーフ」を聴きながら桜を眺めてましたこの曲は私世代の歌ですが…長男…
Inoue Engei eco ♪ 多肉植物お買い物(pq・v・)+°
写真はセネシオ'エンジェルウィングスお花屋さんで一目惚れ&名前が可愛い♪葉っぱ🌱が白くてふわふわ〜♪花言葉は…いつも喜んで育て方…夏の湿度に弱いそーなので風通しの良い場所が適している夏を越せたら⁉︎冬には強いので頑張ってお世話しょ(•ᴗ•)InoueEngeieco♪多肉植物お買い物(pq・v・)+°
昨日の朝・・・おー!もう明日4月っ!と、カレンダーをめくった。今月は夫の仕事がどっさり入っていて書き込みがすごいことになっている。あなただけ忙しいわね!がんばって!などと話しながら早めのお昼ご飯を食べていたら、食べたら散歩行くか?と・・・いいわね、行こうか?で、先日行ったばかりの花の公園に、桜咲いているかしら?と行って来た。お花がきれいに咲いていたのだけれど寒くてちっとも散歩日和ではなかった。ちゃっちゃか歩いて暖かくなるのを期待したけれど、なんと、全然そんなことにはならず早々に引き上げた。曇天の散歩・・・お子ちゃまたちがランドセルを背負って記念撮影をしていたり、元気に遊んでいる姿を見て学校お休みなのかしらね?と言ったら春休みっ!と・・・あ、そっかそっか・・・もうね、そういうことからう~~~んと離れているか...公園散歩・・・
川の渓流~清流域に生息する鮭科の魚「ヤマメ」。 日本海側の流入河川に生息する「サクラマス」の陸封個体で、パーマークと呼ばれる鮭科の幼魚特有の小判型の模様が美しく、「渓流の女王」と称されたりする! 餌釣り、テンカラ、フライ、ルアーなど様々な釣法で狙うが、パーマークが薄れる尺超えの大型は警戒心が強く、なかなか釣れないので目標にするアングラーは多い。 この絵はフライフィ...
私はなにかの作業をするときにたいていiPadでYoutubeの聞き流しをしています。今日聞いていた動画の中で貧乏神が好む食べモノについて語られていました。...
三寒四温花冷えの週ですね庭の芍薬の芽が、ニョキニョキ自生のサクラソウも顔を出しました(数年前どこかの温泉地で買ったのよね)パンジービオラが、見頃をむかえてます伸びてきたら今年も切りもどしをやってみようと思います年度末でママの仕事が忙しく休めないと(卒園した)孫を時々預かっています力の抜き加減がよくわからず、きっと120%で対応してるんでしょうね孫が帰る頃にはヘトヘトデッキの上を掃除すると祖父母からの入学祝いはランドセル代(今は、前の年のGWごろ予約して秋ごろ届くようですよ)お祝いの残りで(パパとママの許可を得て)孫宅に花壇を作りました自分で花を選び、一緒に植えて。喜んでくれる姿を見ると疲れも一瞬(笑)吹き飛びますね庭の花と、孫の入学祝い一緒に
写真はミニチュアダックスフンドななちゃんU^ェ^U毛布に包まって♪すまし顔&若干⁉︎ドヤ顔ですwww(*´艸`)今日も可愛いな~♪Mダックスフンド♪今日も包まっております(@ ̄ρ ̄@)
ユートピアファーム宮古島に行ってきました。🚘宮古島行が決まった時、もしかして見られるかも?ホテルの方とお話していた時に、今咲いてますよ!と・・・ヒスイカズラまだ早いのもあったけれど、みられてよかった。最後の日に行けばよかったかもね。それでもとてもきれいでした。アップルマンゴ―キーツマンゴードラゴンフルーツパッションフルーツ帰りに店内カフェで・・・マンゴーパフェ、マンゴーソフト、マンゴージュレ・・・どれにしようか迷ってマンゴ―プリンをいただいてきました。ごちそう様でした。入園料は大人480円3/14~18宮古島ユートピアファームでヒスイカズラをみた・・・
昨年の秋に釣って冷凍保存していたサヨリを解凍して天ぷらにした。 衣を着けたらすぐに揚げられる様にしてあるので、楽に調理する事ができる。 一緒にナスも揚げた。 カラリと揚げて、天つゆに浸けて食べると、あっさりしていて幾らでも食べれそうだ。 20匹のサヨリ天ぷらは、夕食として全て完食した。 冷凍庫に保存中の釣魚は残りわずかとなってきた。 ...
部屋からの景色雨が止んだからホテル敷地内散歩これから駐車場に戻って車で出かけます。雨が止んでも油断はできないからホテルの傘を借りて行きます。宮古島は大雨だったり強風だったり突然晴れたり曇ったり・・・忙しかった。3/14~18宮古島部屋からの景色と散歩・・・
今日はバレエのレッスンを受けてからサウナに短め2セット入り、家に戻る途中にオーガニックスーパーに寄って買い物をしました。ナッツやドライフルーツなどを買って...
冷凍庫の中をホジホジしながら生活してます。きのうも 冷凍庫の中にあったものや野菜室から救出した野菜での夕食。今朝は5時にウォーキングへ。寒くてカラダがかたくなってしまったけどそれでも1時間しっかり歩きました。ストレスが少しだけ軽減されたみたい。BY・スマートウオッチ談。#50代健康管理+++昨日の夜は寄せ集めの天ぷらと炊き込みご飯。パセリの天ぷらにカボチャ天 ゆり根天に玉ねぎと人参、そら豆の天ぷら。炊き...
めずらしく私が起きている時間に帰って来た夫が、ほいっ!とくれたのが、ホテルのチョコレートちょっと待て!このホテル用意してくれていたって事?しかもラウンジ付き?何で分かるの?そりゃわかる。YouTubeでみてるから・・・とまぁ私には推しのユーチューバーがいるわけで・・・高級チョコレートなんて自分じゃ買わないから大喜びでおひとつ!あとおふたつは、おひとつずつおいおいいただきます。リーガロイヤルホテルのチョコレート☕
江戸時代後期の観相家・水野南北の少食開運論を口語に訳した(らしい)書籍を読みました。お米を食べずに徹底して少食をキープすることによってのみ運が開ける!その...
写真はミニチュアダックスフンドななちゃんU^ェ^Uおやつのガムを頂いてます(*´艸`)当たり前ですが⁉︎(笑)ななちゃん♪わんこだな⊆^U)┬┬ノ~食べ方が( ̄(工) ̄)Mダックスフンド♪やっぱりwwwわんこだね~( ̄▽ ̄;)
初物を食べれば寿命が延びる・・・・と言われる! 2025年の初物「ホンモロコ」を塩焼きにしていただくことにした! 本来「ホンモロコ」は素焼きにして三杯酢やドロ酢に浸けて食べるのだが、有名な料亭でも塩焼きにして提供するらしいので、弱火でじっくりとこんがり焼き上げてみた! 3月中の「ホンモロコ」は骨が軟らかく、鱗や腹を取らずにそのまま調理する。 焼いている...
作品紹介・あらすじ著者七年ぶりの新作長編!直木賞受賞第一作その年の七月、丸田君はスマホに奇妙なメッセージを受け取った。現実に起こりうるはずのない言い掛かりのような予言で、彼にはまったく身におぼえがなかった。送信者名は不明、090から始まる電話番号だけが表示されている。彼が目にしたのはこんな一文だった。今年の冬、彼女はおまえの子供を産むこれは未来の予言。起こりうるはずのない未来の予言。だがこれは、まったく身におぼえのない予言とは言い切れないかもしれない。これまで三十八年の人生の、どの時代かの場面に、「彼女」と呼ぶにふさわしい人物がいるのかもしれない。そもそも、だれが何の目的でこの予言めいたメッセージを送ってきたのか。丸田君は、過去の記憶の断片がむこうから迫ってくるのを感じていた──。三十年前にかわした密かな...本・佐藤正午「冬に子供が生まれる」
先月からフィットネスに通い始めたわけですが、空いている時間帯を狙っていくため、だいたい12時半の少し前あたりにチェックインしています。はたして、その時間帯...
今日のブログタイトルは、私が友人に「(バレエの)センターレッスンが難し過ぎて…」と愚痴を言ったときに彼女から返ってきたお言葉です。彼女はピアノ教師なので、...
天気は良くないけど・・・景色のいい席ゴーヤー、宮古うどん、もずく、ジューシーなど、沖縄料理がとても美味しいこの日は宮古島旅行で一番楽しみしていた場所に・・・随分前に西表島でのサガリバナはいい感じに見る事が出来た。なので日程が決まってどらどらしていたら、ダメかも・・・と思いきや近づくにつれて・・・運よくサガリバナを見る事が出来たのだから今回のお花も・・・ってことで、朝食後持ち帰った珈琲をのみながらわくわく!お天気なんてどうあれへいっちゃらですからね。開園時間まであったから、ゆっくり朝風呂・・・♨3/14~18宮古島朝食はバイキング🍴
写真はかぁたん🐢起きてきました♪外に出たい!?アピール中(*^^*ゞなんで⁉︎出してくれんの(˙˙)?と言ってるみたいwww( ̄▽ ̄;)☆ホシガメ☆起きましたよ(p_-)
東急ホテル&リゾ-トの毎日変わる名物のお花部屋で荷物の整理をした後は、車で島の駅へ・・・宮古そばを食べに行ったのだけれど、売り切れ!なので、お酒、海ぶどう、パン、シフォンケーキ、焼きそばなどを買って来て部屋で遅いお昼というか早い夕食を・・・見事に大雨ホテルで傘を借りて出かけました。島の駅の駐車場から店内まで、すぐそこなのにびっしゃびしゃ!そして夕方にはホテルのバームーンシェルに行ってウェルカムドリンク券でマンゴーサワーを・・・ちょっとピザ食べようか?でマルゲリータを・・・雨が小ぶりになっていたらホテルの庭の散歩をしようかと思っていたけれど、土砂降りで雷までなりだしたから、おとなしく部屋に戻って夜には大雨の景色を見ながらお風呂に入って一日目終了3/14~18宮古島島の駅とホテルのバー・・・
現在、推し活でソウルに滞在中の大学時代の同期さんに「出来たらでいいのだけれど、ごはんの写真を送って」とお願いしたら、美味しそうなコリアンフードやスイーツの...
☆ホシガメ☆カラフル🐢マグネットに興味あり……シタタタッ ヘ(*¨)ノ
写真はかぁたん🐢カメDEショー🐢で買ったカラフル🐢手足&頭をビョ~ン♪ビョ~ン♪してたら興味津々で近寄って来ました……シタタタッヘ(*¨)ノ匂いを嗅いでスルーしたかぁたん🐢(笑)かぁたん🐢もお家でカメDEショー🐢に参加です*\(^o^)/*☆ホシガメ☆カラフル🐢マグネットに興味あり……シタタタッヘ(*¨)ノ
ナズナ子どもの頃、タネを下に引っぱってでんでん太鼓のように楽しんだ方も多いでしょう効能…止血(CaやビタミンKが多いため)眼底出血など韓国語はネンイ、よく食卓に並ぶそうですよ二月の柔らかいナズナでカレーとチヂミを作りましたセリヤブカンゾウヤブカンゾウの若芽が15㎝くらいになったところで土を掘り、白い部分からカットしサッとゆがいてヌタにしましたヌルッシャキシャキとした食感で、なにこれ!野草の中でダントツ美味しい初夏には蕾や花も味わえます楽しみがまだまだ続きますね(ノカンゾウも同様)効能…利尿作用セリは、根ごと胡麻和えに(食べられるセリの根は細く白い。毒ゼリは筍のような形で太い。ご注意を)日曜日に散歩しながら採ったカラシナとつくしも食卓に並びましたよ〜ホトケノザの花色をピンクと言ったら、赤紫でしょと訂正されま...春の野草生活ナズナ・ヤブカンゾウ
クーネル5月号車検・・・帰りに本屋さんに寄って買って来た。参考にして素敵に・・・夫が仕事で地方に行っている間に捨て魔の私は使わずいらなくなったものをごっそり捨てて、整理をしようと思っている。取っとく魔の夫がいるとうるさい!もっとも整理整頓は素晴らしい!あれだけのものをきちんと整理はしている。それに引き換え私は整理整頓が苦手だから捨てちゃう。実家にお泊りしていたまだ小さかった息子から、家に居る私に電話をかけて来た時に・・・「おうちにやまびこいるの?」と言った。それを聞いていた母が、あーたたちのお母さん、何でも捨てちゃうからお家ががらーんとしてるでしょ?だからやまびこが住み着いちゃうんだよ。と言ったんだわ。やまびこは妖精だからねっ!・・・と、子供たちに言いました。次回号の特集は人生を豊かにする”言葉の力”楽し...雑誌Ku:nelと車検🚘
うちの黒猫さんは毛布カバーに穴を開けます。通常は?私の毛布カバーだけがアタックの対象のようなので、「噛んでもOKカバー」をつけた毛布を一番上に掛けることで...
TH69です。 奈良漬けの工程(3)下漬け期間が終わったので、工程(4)の本漬けをやってみました。 レシピはこちらです。6か月後に本漬けの予定でしたが、かなり遅れてしまいました。 ジップロックの保存袋で下漬けしました。これは樽か容器の方がやりやすかったと思います。 さすがにジップロックだけあって、漏れや空気の進入などは全くありませんでした。 酒粕をほじってみると、瓜がいい色に漬かっていました(嬉)。 いい色です。見た目は完全に奈良漬けです。 では、ちょっと試食して砂糖の量を決めることにしましょう。 ポリポリとした食感でホンマに奈良漬けになっています。でもまだ塩味があり甘味も少し足りないように感…