メインカテゴリーを選択しなおす
#ポタリング写真
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ポタリング写真」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
気持ちの良い道走ってますか!?
何だかこの数日は真冬の冷たい空気に入れ替わったような日本列島ですね。そして関東地方では晴れても強風続き、そして雨。気持ちよく自転車に乗れない一週間でした。今日は久しぶりに穏やかな晴天で走りに出かけたい気分なのですが、仕事の校正返却待ちで外に出られません。
2024/03/22 14:07
ポタリング写真
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ヤフオク詐欺・その後の展開!!
10日前に記事にしたヤフオク詐欺の記事の件ですが、ID停止中の落札者支払いから15日後に無事入金手続きが行われました。もちろん受け取り連絡はもらえませんでしたけどね。【前回の記事】http://butoboso0217.livedoor.blog/archives/24857579.html少しヒヤヒヤものでしたが
2024/03/12 08:33
中古ショップ・サイクルワンダー閉店!!
困ったぁ……。本日10日は日曜ですが、今日中に欲しいと言われた仕事が途中から原稿が来なくなってしまい手がつけられなくなりました。この土日は仕事のつもりが臨時休業となりました。昨日土曜は、期末テストが終わり、暇そうにしている息子を連れて久しぶりに本格的なJR大
2024/03/10 18:21
ローソン潰れてた(悲)
本日から再び菜種梅雨的な曇り空の横浜です。昼前後からは雨が降り出すとのこと。先週から進めている仕事も納品の目処がたったので、昨日は貴重な晴れ間を少しだけ買い物ついでのポタリングです。土曜に多摩丘陵をウロウロしましたが、やはり自宅付近の里山・田園風景が一番
2024/03/05 09:54
パンク直せず放置なのか!?
土曜日は、北風ビュービューの寒い中、多摩丘陵を中心に走ってきました。詳細レポートは後日となりますが、途中で見かけた電動アシスト付き子供乗せ自転車(電動ママチャリ)です。こんなところに放置していましたが、お母さん(お父さん!?)と子供は、歩いて帰ったのでしょ
2024/03/04 09:06
ご近所里山ポタと立派なひな人形♪
突発的に入った急ぎの仕事をやっつけて、少しだけ自転車に乗る時間が取れました。遠くまで行かなくても、ご近所に癒される里山空間が残っているので、買い物ついでに気軽にサイクリングが楽しめます♪☆ひな祭りの名所は各地にありますが、そんな場所は土日、平日問わずに観
2024/03/01 08:36
中古のパンツは嫌だなぁ……(汗)
前記事の通販問題に進展がありました。結論から言うと本日夕方に品物が届くことになりました。発注から15日も掛かったことになります。しかも配送連絡は昨日クロネコ宅急便からでした。こちらはショップ通販で買っているのですから、まずはショップから配送連絡が入るのが普
2024/02/23 14:18
自転車部品ネット注文イライラ……!!
本日は冷たい雨が降り続く横浜です。昨日は、結局午後もポタリングを楽しんできました。確定申告のための帳簿まとめを進めていたのですが、昨年10月から取引に使っている通帳記入を怠っていたため銀行に出向く野暮用ができたついでに、誰もいない菜の花畑へ♪午前と異なり雲
2024/02/21 12:41
真面目に確定申告!? やってられるか(怒)
30kmランニングのダメージは翌日の軽い筋肉痛だけで終わりました。これが大会ならハーフ21kmでも3日間ぐらいダメージ残るんですけどね。ガチな走りとリラックスランニングではこんなにダメージが違うことに改めて気づかされました。☆明日からしばらく晴れそうにないので、本
2024/02/20 13:11
さて行くか!! もがけ苦しめ!!??
長期の一人旅に出てないなぁ。廃線区間ができて全長路線の半分以上を失った日高本線。2014年、災害にあい不通となる半年前に全線乗車した旅の記録をブログ別館で公開中です。https://butoboso.blog.fc2.com/blog-entry-743.htmlさて、これから50代最後の集大成!? なマイイ
2024/02/17 07:36
今度はWの悲劇!! 2台のミニベロ走行不可
先週金曜に営業サイクリングを楽しんだのをお伝えしたばかり。この3連休はずっと仕事をしていたのですが、昨日は昼ごはんを買いにいくついでにポタリングに出掛けられる時間が取れました。しかし、いつものビアンキミニベロに乗ろうと思ったら前輪がペタンコ。パンクしてまし
2024/02/14 08:49
ロータスエスプリ 集まれペッタンコカー!?
スーパーカーブーム世代なおじさんたちにとってロータスと言えば、迷わずロータスヨーロッパでしょう!!そのロータスヨーロッパの後継として誕生したロータスエスプリ。ヨーロッパとはスタイルがかけ離れすぎて、迷車的な扱いを受けたりもしたロータスエスプリ。しかし、007の
2024/02/12 10:37
冬晴れ♪ 横浜臨海部サイクリング
世のサラリーマンな方達は3連休のようですが、その3連休を狙い撃ちするように木曜夜に仕事の依頼電話が入りました…(悲)。予定では、土日何れかに飯能の低山歩きを予定していましたが中止です。そんなお仕事の原稿受け取りで昨日(金曜)は朝から営業サイクリングでした。
2024/02/10 19:08
再びの悲劇!! 大損害!?
昨年10月、こんな出来事がありました。http://butoboso0217.livedoor.blog/archives/23353442.html自転車で転倒、たすき掛けにしていたミラーレス一眼のレンズが根元が折れてしまう大損害に遭いました!!今回の大損害は、大雪の被害です。オートバイのカバーに大量の雪が積も
2024/02/07 09:11
関東の大雪、しばらく自転車はNG!?
先日は、こんな春らしさを感じながらサイクリングを楽しんだのですが……。昨日は11時頃から雪が降り始めて、夕方には近所の畑は雪国のようになっていました。幹線道は一時通行止めに。解除後もクルマの大渋滞が続いていました。いつもなら大学から17時半頃に帰ってくる娘で
2024/02/06 09:35
デュラエース7700で充分なのだ!!
この土日は、どちらか1日仕事すれば大丈夫だったので、天気の良さそうな土曜日に湘南サイクリング&低山歩きをしてきました。フロント周りを弄ったKHSミニベロを出します。温暖な湘南らしく、菜の花が見頃。気温はそれほど上がりませんでしたが追い風に乗ることで距離の割には
2024/01/28 18:28
北軽井沢サイクリングで長崎ちゃんぽん!!
先週3回に引き続き、今週も火曜日は営業サイクリングでした。コロナ渦で激減した営業サイクリングですが、今年は1月から顔合わせての打ち合わせがコロナ前以上に増えてきています。ここまで回数が増えると、オートバイも混ぜたいのですが、いつも利用している大型バイクが停
2024/01/25 10:29
ハンドメイド自転車への情熱!!
先週は3回も営業サイクリングに出かけるという異常事態でした(汗)。その合計だけで150km近く。疲れました…。これは木曜日の営業サイクリング時の画像となります。野毛近くにある客先で打ち合わせをした後、久しぶりに元東横線の横浜駅から桜木町駅間の高架下を走ります。
2024/01/21 10:28
横浜瀬谷八福神めぐり 親子ポタリング♪
10日以上前の事になりますが、今年は昨年の「川崎七福神めぐり」に続き「横浜瀬谷八福神めぐり」を行ってきました。瀬谷って何処!? という声が聞こえてきそうですが、我が家のある横浜市緑区に隣接する横浜市瀬谷区となります。社会人になって最初に勤めた会社が、この瀬谷
2024/01/20 08:55
久しぶりの横浜家系ラーメン♪
昨日月曜日は今年2回目の営業サイクリングでした。写真では綺麗に晴れ渡って気持ちよさそうに見えますが、実際は海に近づくほどに北風が強くて動いていないと寒いのです!!客先2軒に出向きながら横浜中心部を走り回ります。大岡川と京急の高架が最も近づく場所、ここは今は亡
2024/01/16 09:25
米軍座間キャンプの地下を自転車で走る!!
この土曜日、息子と今年最初の山歩きを計画していましたが、午後から悪天候の予報から中止。代わりに15時ごろに帰宅できそうな近場をポタリングすることにしました。その前に、先週一人で出かけた横浜の北海道の悲しき現況を報告します。この正月に訪れた時には奥まで入り込
2024/01/14 16:04
冬晴れポタリングとホンダNSX!!
昨日は午後から雲が広がるとのことで午前中に買い物ついでにポタリングしてきました。久しぶりにカプチーノ!! そういえば走り出しに白のスズキカプチーノを見たばかりです。Wikiによると2021年段階で国内残存数3000台とありますから、カプチーノの走る姿を見れるのもより貴
2024/01/11 09:22
成人式と長崎ラーメン!!
昨日は成人式改め「二十歳の市民を祝うつどい」に娘が参加してきました。成人が18歳と改められたため何だか面倒な名称に……。実は3月生まれなので、実際にはまだ19歳なんですけどね(笑)。まぁ、ここまで大きな病気もなく健康に育ってくれたので何も言うことはありません。
2024/01/09 08:39
七福神、そう来たか!!
新年も5日目、昨日は仕事始めの客先を数件回って来ました。今年は明日から3連休となるためか、4日仕事始めの会社が多かったようですが、道路は空いていました。特にトラックが少なかったです。出先で見かけた七福神の案内ポスターです。おぉっ!! そう来たか。七福神も萌え
2024/01/05 09:59
今年もホリゾンタルな自転車で走ります♪
新年3日になってしまいましたが、訪問者のみなさん明けましておめでとうございます。元日夕方にブログUPしようと思うも、北陸地方の地震で気分的にそれどころではなくなりました。そして、昨日は羽田空港の事故。何だか新年早々波乱の1年の幕開けのようになってしまいました
2024/01/03 16:44
ランボの亡骸とオロチョンラーメン!!
クリスマスが終わると一気に年末イメージになりますね。昨日のサイクリングの道中では、国道で渋滞にハマったランボルギーニディアブロを見かけました。この手のクルマは渋滞のノロノロ運転は似合いませんよね(笑)。高速道路に乗りたいけど、インターチェンジにも辿り着け
2023/12/28 10:52
夕景・夜景、ナイトポタリング♪
昨日はクリスマス本番だった訳ですが、今やイベントとしてはクリスマスイブが本番のようになり、25日はクリスマス終了的なイメージが漂ってしまいますよね。近所の高齢者団地(住民の7割以上が年金生活者とのこと)も同じく。25日の昼間にクリスマス飾りは撤去されて、夕方に
2023/12/26 17:43
ワーゲンポルシェと100円缶コーヒー!!
悲しいかなこの土日も仕事でしたが、ようやくクリスマスイブの昨日昼過ぎに仕事1本を終えられました。客も日曜出勤してチェックしてくれているので文句は言えません。業界的に年末進行は毎年のことで、私のようなフリーランスでなくても土日出勤当たり前な業界なのです。なの
2023/12/25 09:19
土曜日は今年のサイクリング反省会!?
この土曜日は、我が家の仕事部屋で8氏とのサイクリング反省会(忘年会)を行いました。まぁ暖かい時期に行っている公園飲みが寒くて出来ないので家で行っただけです(笑)。最高気温が夏日25℃近くまで上がり異常な空気感の中、飲み会の惣菜を買いにスーパーに向かいます。午
2023/12/18 13:14
ハコスカ、ギャランVR-4、プルバードSSS-R!!
ようやく客先のお歳暮の手配に行くことができました。今やお歳暮なんてネットでも手配できますが、常に外に出るタイミングを図っている!? 私としては仕事以外ではなるべくアナログ方法を貫いています。もちろん何事も現金払い(笑)。フリーになりたての頃は見栄はって客先
2023/12/16 09:43
違法電動自転車に無言で抜かれる!!
昨日は水道局に用事があり自転車を走らせました。カメラを忘れたので前回のポタリング写真の使い回し。半分ぐらいは同じコースだったもので(汗)。普通の人は水道局に行くことなんてないでしょう。9月のことですが、トイレタンクからの漏水で水道料金が2ヶ月で9000円ほど高
2023/12/14 08:28
意外に早く完全復活!? ご近所里山ポタリング
ようやく昨日で大きな仕事が1本まとまりました。とはいえ、本日も雑仕事のため完全休養日とはなりません。それでも午前中に30km弱のポタリングが楽しめました。懸念材料だった尻の具合もあまり気にならずに走れたので、思っていたよりも早く完全復活できそうです。今週半ばか
2023/12/10 17:26
風邪っぴき、風邪強し、買い物ポタリング
強烈な南風で気温が12月とは思えないほど上がっている横浜です。まるで春一番!? のような季節外れの風の中、まだ風邪が完全に治りきっていませんが、買い物のために自転車を走らせてきました。と言っても走ったのは10km弱。お尻の具合も確かめながらの走行です。通常では痛
2023/12/07 14:36
重いものから軽いものへ
重くて大きい電動自転車から、軽快なクロスバイクに乗り換えてから、しばらくたって、いろいろなメリットを感じています。住んでいるところは、かなりの割合で電動自転車が目立ちます。 きちんと管理のできている駐輪場では、電動自転車とふつうの自転車の駐輪スペースが分かれている駐輪場もあります。 たいてい、電動自転車用のスペースはよく満車になっているのに、普通の自転車のスペースは空いているので、さっと駐輪できます。 また、駐輪スペースを節約するため、よく見るのが上段と下段が交互になっている駐輪ラック。 重い電動に乘っていた時には、ラックの上段は避けていました。 たいてい下段は満車のことが多く、仕方なく上段に…
2023/12/06 13:17
悪夢、自転車で目的地に着けず!!
年末仕事のピーク地点に差しかかろうとしている段階で不覚にも風邪をひきました。息子→娘→私の順番で移しまくる流れ。基礎疾患のある女房には写せないので仕事部屋が隔離病棟と化しています(悲)。訳あって自転車に乗れぬ身体になってしまうも、昨日は郵便局に行かなくて
2023/12/05 09:08
謎ハンドルと謎肉カップヌードル!!
冷たい空気ながらも気持ちよく晴れ渡った本日の横浜。今日も虚しくお仕事中ですが、昼ごはん買い出しついでにお散歩です。ちなみに我が家の女性陣は何処かにお出かけ。息子は期末テストが始まり勉強中。ようやく朝晩の冷え込みから街中の紅葉が綺麗になりました♪もうクリス
2023/12/02 15:06
今シーズン初めてのおしるこ♪
今日は雲が広がり気温以上に寒く感じた横浜北部でした。買い物ついでに恩田川をポタリング。カモたちは日に日に数と種類を増やしてきて賑やかになってきました♪暖かい缶コーヒーではなく、今日はおしるこ!!コーンスープ同様に最後に粒が残ってしまうのが難点ですが美味しか
2023/12/01 18:18
月間走行1000km目指し山城町上狛の古い町並みへ♪
29日の水曜日に前に行ってみようと書いた木津川自転車の起点から山城町上狛の古い町並みへ行って来ました♪行きたかったのも有りますが、月間走行距離1000kmをこの日に達成しておこうと遠回りして距離を稼ぎ、152km漕いできました(笑)久し振りに7時間半のライドで筋肉痛・・・昨日は箕面へのウォーキングに本日は休みとしました(^-^;月の半ばで500kmしかいってなくてちょっと諦めようかとも思いましたが、とり...
2023/12/01 17:20
新たな走る用品GETです!!
先日の小谷村サイクリングでは塩の道を走るトレイルランナーたちに刺激をもらいました。それまではハイカーを強引に抜くようなスタイルのトレランには懐疑的でしたが、きちんとルールを設けてハイカー皆無のような場所を走る大会には好感が持てました。当ブログをご覧の方は
2023/11/30 09:35
東京23区外回りミニベロポタリング♪
先週に続き、この土日も絶賛お仕事中です(汗)。ただし、23日勤労感謝の日は小谷村サイクリング以来の丸一日お休みとして東京23区をミニベロでお気軽ポタリングしてきました。混雑する山手線近辺及び内側には入らずに、今回は23区外回りの裏道をアテもなく、地図も眺めずに
2023/11/26 09:06
淀川ゆるポタ写真♪
今日は川沿いでゆるポタと♪いつも漕いでる猪名川~神崎川~淀川で毛馬の閘門へいつもは淀川の右岸で毛馬の閘門へ行くのですが、今日はいつもと違う景色をと、豊里大橋で左岸に渡り毛馬の閘門へ♪淀川橋梁(赤川鉄橋)何故か、天気が良いと目に付いてシャッターを押してしまう所(^-^;猪名川にほんブログ村...
2023/11/25 21:47
北海道の工事が本格的に始まる…(悲)
強風な上に11月下旬近くとは思えないほどの気温になった横浜北部です。今日は引きこもって仕事のつもりでしたが雑用で外に出ることに。ならば天気も良いので「横浜の北海道」をポタリングです♪この時期にススキ原が見頃なんですから不思議ですよね。秋の虫も鳴いていますし
2023/11/24 16:01
美山ライドの写真♪
21日の火曜日にMASI TAVOLOで美山を漕いできました(#^^#)前回、10月31日に天若湖1周して満足で、そこだけ漕いで帰って来た時とたいして紅葉も進んでる感じも無く・・・(^-^;ただ、32cのタイヤに入れ替えて、ロード寄りになり漕いでいても楽しいかったです♪ついでにバイクの写真も・・・(笑)にほんブログ村...
2023/11/23 17:59
こんな場所にシェア自転車!?
土曜は風が強いながらも、この土日は晴れて気温的にも絶好のサイクリング日和でしたね。悲しいかな、この2日間も仕事でした。それでも青空の誘惑に我慢できずに2時間ほどご近所ポタリングで息抜きできました。缶コーヒーの100円自販機もすっかり見かけなくなりました。普通に
2023/11/20 08:36
ランドナーはマッドガードが命です!?
本日は久しぶりに3時間だけですがポタリングを楽しんできました♪お気に入りの場所になりつつある大和市の泉の森公園です。江ノ島近くに流れる引地川の源流付近となります。サイクリストに人気の境川とは藤沢街道(国道467号)を挟んで反対側を流れます。ベンチで朝ごはんを
2023/11/16 16:02
新レンズ購入 パナ14-140mm試し撮り!!
昨日の横浜の最低気温は7.3度とされていますが、我が居住地の横浜北部は4度前後まで下がったようです。新しく導入したレンズの試し撮りを兼ねて近所の里山を散歩してきました。3週間前に壊してしまったオリンパス12-50mmレンズの代わりに購入したのは、パナソニック製の14-14
2023/11/15 08:49
マキノ町のメタセコイヤ並木パトロールがてら♪
金曜から天気が悪くなるらしいので木曜は車に積んでの遠征♪遠征と言っても、出来るだけ費用の掛からない近場ですがね(笑)ちなみに、700X40Cのタイヤはしんどいので28C付いたバラッドΩでのライドです(^-^;毎度、同じ所ばかりだと面白くない!でどこが良いのか中々分からない(^-^;結局、行先は何処かと言うと、武奈ヶ岳登山口♪登山で武奈ヶ岳に行く時のR367の雰囲気がとても良く思っていましたこのR367は山と川の横で街とか...
2023/11/10 20:45
ガレージ整理後の海までポタ
自転車カスタム 三毛猫
2023/10/28 20:03
泉の森ポタ、3回目のスターバックス!!
昨日も午前中に空き時間が出来たので、近場のポタリングに出掛けました。9月に比べると10月は丸一日休める日は少ないながらも朝から晩まで仕事に追いまくられることは減りました。11月中旬からは3月まで繁忙期になりますから、今のうちに身体と精神を休めておかねば。今日は
2023/10/27 11:14
コケた、壊れた、大損害!!
一昨日火曜日の出来事です。晴天で気持ち良い中、営業サイクリングに出かけました。客先一軒だけの訪問ですし、前回の営業サイクリングではカメラを忘れてしまった反動もあり、今回は気合を入れて!? ミラーレス一眼をたすき掛けにして走り出します。https://butoboso.blog.
2023/10/26 08:59
次のページへ
ブログ村 151件~200件