メインカテゴリーを選択しなおす
#ポタリング写真
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ポタリング写真」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ノロノロ台風に翻弄!! キャンプツーリング中止
台風10号が九州上陸の緊急ニューステロップが入りました。すでに被害も出ていますが、これ以上拡大しないことを願うばかりです。当初の予測は大きく外れ、関東地方への直撃の可能性は月曜か火曜とか。金曜には通過すると報じられていましたから、コースの変化とともに移動速
2024/08/29 09:21
ポタリング写真
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
今度は右腕上がらない!! でも自転車は乗れた
※今回の写真は全て過去のイメージ写真です昨日は3ヶ月ぶりに野球の公式戦に参加してきました。右足の怪我から運動不足が続き、バットもろくに振っていない中での参加は試練となります。エースピッチャーが会場に向かう途中で事故に遭い、怪我はないものの試合欠場。2番手ピ
2024/08/26 10:23
仕事前に朝ポタ 秋の実りを感じる!?
本日土曜は仕事のため自宅軟禁ですが、それをカバーするために朝6時過ぎから自転車を2時間だけ走らせました。この数日は気温も下がり、朝晩は秋らしさを感じ始めました。ところが今朝は予報通り朝から陽射したっぷりで湿気も気温も高め!!。去年は暑すぎてコメの出来が良くな
2024/08/24 17:32
旅に行きたくなった美山ライド♪
いつもいつも美山に行って自転車漕いでいると、大体、同じ所ばかり漕いでます(^-^;何故、美山に行くのかって言うと、車や信号が少なく走りやすい♪適度な登り坂で押して歩くような激坂が無い(笑)けれども、同じ所ばかりだと飽きるのは確か(^-^;最初は道の駅スプリング日吉から美山かやぶきの里に行ってから大野ダムへ行き、R27から胡麻駅抜けての1周コースでしたちょっと、コース変えて最近は天若湖から宇津峡公園キャンプ場へ向...
2024/08/23 16:21
令和の米騒動!! 我が家にも
本日は、外出せずに引きこもって仕事のつもりでしたが、昼前になって女房から真っ青な声でSOSを出されました!!一瞬持病の再発か!? と焦りましたが、「米がなくなった!!」との事でした(汗)。先週、近所のスーパーで全て売り切れ。アマゾン通販、こちらも売り切れ!!何で今
2024/08/22 19:43
電動アシスト自転車のアレがない!!
台風一過!! 湿度は多少低くなるも、最高気温36℃超の横浜です。昨日引きこもりでしたから、今日は昼の買い物ついでにポタリング。日陰は多少涼しいけど、やっぱり暑い!!予想はしてたけど、やっぱり外に出てる人は少なめ…というか、誰も居ません。OKストアーの駐輪場もガラ
2024/08/17 16:12
迎え盆 我が家の精霊馬は鉄の馬!?
お盆期間が始まりましたね。あまり信仰心のない我が家では、亡き両親も盆行事を行なっていた記憶はありません。しかし、旧家の多い我が家付近では今年も精霊馬(しょうりょううま)がたくさん見られます。この行事、西日本では行われず東日本ローカルなのは、去年も報告しま
2024/08/13 12:36
草ボーボー、サイクリストいじめ!?
今朝は1週間ぶりに早朝サイクリング。コースは前回と同じ、帷子川沿いに横浜中心部に入り、運河的な海を眺めながら帰宅するコースです。朝の5時から29℃近く。どうやら本日が横浜の暑さのピークになりそうです。湿気たっぷりの40℃近い名古屋に比べれば多少マシですが、やっ
2024/08/12 09:47
山陰ジオパーク(香住)ライド♪
日本海の碧い綺麗な海が見たくて、一昨日、昨日と山陰ジオパークへ遠征ライドに行って来ました♪7日の日は香住へ♪香住は香住ジオパークマラソンって大会で行って、とても海が綺麗で山の方も長閑な景色で良かったのを覚えています。その大会の時の写真多く載せたページは此方残念な事に、この大会、今は開催されていません・・・こんな感じのコースで漕いできました!車をこの駐車場に停めてのスタートです(#^^#)トイレも有るし海の...
2024/08/11 08:13
暑い中、美山ライド♪
ちょっと、北海道ツーリングとかで書くのが遅くなりましたが、自転車も漕いでいますよ(#^^#)ただ、今年の夏は暑い昼とか全然、自転車漕いでいませんね(^-^;って事で、8月3日の土曜日は道の駅スプリングひよしに車を停めて、美山ライド♪朝のうちは雲も多くて陽射しは強くはなかったのですが、やはり、陽射しが強くなるとしんどいですね(^-^;この日は、とりあえず、かやぶきの里を通り越して、芦生ロードパークって所まで行き、引き...
2024/08/06 19:16
自由な旅ならミニベロ輪行♪
ミニベロに乗り始めたきっかけは、高校生の時から始めた輪行旅をもっと気軽にするためでした。今は乗りテツとして、自転車抜きの旅にも出かけるようになりましたが、社会人になるまでは、あくまで自転車旅のアプローチの手段として輪行するために乗っていただけでした。それ
2024/08/05 10:36
今朝は海が見たくて早朝サイクリング♪
朝起きると腰に少し痛みが。理由は明確、昨夕は怪我以来最長の10km弱のランニングを走ったので、そのためでしょう。足の痛みは全くないため、こちらは一安心です。今朝は海が見たくて5時過ぎに出発して自転車を走らせます。江ノ島まで行きたいところですが、そこまでの時間は
2024/08/03 15:11
恩田川ポタ 横浜のZUNOW工房健在!!
昨日は、3時間ほど時間が空いたので買い物ついでに鶴見川の支流である恩田川沿いにポタリングへ。梅雨明け間近、涼しいのはこの日限りになりそうです。湿気は高いですが、田園地帯は住宅街より明らかに涼しくて走りやすいです。コンビニが潰れて天丼屋になっていましたが、そ
2024/07/18 10:19
この国は電動自転車に支配される!?
右足裏の痛み発症から2ヶ月、無事に完治とは言い難いですが、昨日ようやくランニングが再開できました。ランニングといっても、スピードは1km7分程度のスピードがやっとでした。一緒に走ってくれた息子的には「これじゃ早歩き!!」とダメ出しされましたが仕方なし。私が走れな
2024/07/15 10:41
多摩川よりも境川は走りやすい!!
3連休初日は午後から雨予報もあったので近場の境川CRと和泉川沿いのお気軽サイクリングへ。前回は暑いから嫌がった息子ですが、この日は幾分涼しいことから付いてきました。ただし、帰りに味噌ラーメン大盛りを食べたいとのリクエスト(笑)。ロードとミニベロのどちらを出す
2024/07/13 18:43
7/12の夕ポタより《定番雄物川ポタ》
一昨日の大雨で右岸の河川敷にも水が上がったようでアチコチに水たまり が出来ていて、その周りにウミネコなどの水鳥たちが羽根 を休めてひなたぼっこ…
2024/07/13 12:59
早朝サイクリング&JR大回り小さな旅♪
昨日月曜は横浜としては珍しく37℃まで気温が上がりました。我が家は横浜市内ですが、町田のお隣さんですから39℃近かったようです(汗)。この土日はそこまで最高気温は上がらずも35℃。昼間に運動しようとは思えませんよね。日曜日は朝6時前に自宅を出発して涼しいうちに鶴
2024/07/09 10:12
いつのまにかヤフオク手数料も値上げ!!
今やヤフオクよりもメルカリの方が勢いがあるようですが、いつのまにかヤフオクって販売手数料が10%に値上げされていたんですね。もともとヤフープレミアム会員以外は10%(会員は8.8%)だったのですが、月額料金508円を取っていながら、ヤフオクの販売手数料に関しては、何の
2024/07/07 18:19
広告だらけのブログは見にくい!!
4月に八王子散歩した時の公園トイレのカペです。あれダメ!! これダメ!!!!子供の遊びだけでなく、保育園児遊ばせるにも申請が必要。ポイ捨て禁止、動物に餌あげるな……都知事選の公報ポスターも酷いものですが、この公園の張り紙も酷すぎますよね。役所に入ったクレームを
2024/07/04 10:35
7/2今日の午後ポタ《迂回路はかなり遠回り》
午後からポタに出ました。日差しはあるものの 少し風もあり気温は23℃と暑からずでポタには
2024/07/03 18:12
7月はランボルギーニミウラ!!
早くも1年の折り返し7月に入りましたね。今年も半分が終わってしまいました。歳とると1年がとっても速く感じる!! そう言われますが、たかが17年しか生きていない息子すら、最近は1年が早すぎる!! なんて生意気なことを言っているのです。健康寿命を考えると、あと10数年!
2024/07/03 09:26
コスパ抜群!! 198円の弁当
朝から湿気たっぷりですが、午後から雨予報が出たので朝6時半に自宅を出発しました。右足の怪我が長引き、ランニングや野球がまだ出来ないので運動不足です。せめて自転車ぐらいはたくさん乗らねば!!先日のロングツーリングで再びヘッド部にガタが出たので、それを調整後の試
2024/06/30 16:46
フォルクスワーゲンのミニベロ!!
土曜日に12km以上歩けたものの、またダメージからか右足裏が腫れてしまいました。一進一退というか、痛みと腫れが無くなると我慢できずに動いてしまうので中々完治とはなりません。昨日は5日ぶりに買い物ついでに寄り道ポタリングです。梅雨に入ったはずなのに雨は降らず蒸し
2024/06/26 09:29
フェラーリ512BBi
雑誌付録のカレンダー、6月はフェラーリ512BBiでした。BBって私らスーパーカー世代の者にはランボルギーニカウンタックと合わせて2大スター的な扱いでしたよね。最高速度302km謳った初代BB(365GT4)。実際にはそんなスピードは出ないものの、カウンタックの最高速度300kmに
2024/06/25 10:04
ペンタックスから新型フィルムカメラ誕生!!
コンパクトタイプのデジタルカメラがスマホに取って代わられ売れ行き下降どころか生産中止が相次ぐ時代にリコーからペンタックスブランドのコンパクトタイプの新型フィルムカメラが発売されます。https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1600114.htmlペンタックス17(イチ
2024/06/19 08:30
梅雨入り前の和泉川ポタリング
昨日に続き、今日も大人しくしていようと思ったのですが、我慢できずに3時間だけ境川・和泉川沿いを走ってきました。この季節、和泉川沿いの紫陽花が綺麗で、毎年走っているのです。今回はコンデジのFUJI XQ1のフィルターモード(ダイナミックトーン)で撮影してみました。
2024/06/16 19:20
タイムカードと在宅勤務!!
昨日は、女房に大量のイラスト依頼の仕事が入り、娘は月1回の在宅勤務の日ということで、仕事部屋を一時的に乗っ取られたので午前中だけポタリングをして時間潰しをしてきました。目的地は寺家ふるさと村。正月以来の訪問です。単純に往復するだけだと距離が短すぎるので、恩
2024/06/06 13:01
親子ポタリング 新川崎で機関車三昧!!
6月最初の週末土曜日は息子をナビゲーターに新川崎に隣接する「JR貨物新鶴見機関区」に鉄分補給ポタリングに出かけてきました。相模原の壱発ラーメン同様にプロ友Kanさんの記事に影響を受けたからです。http://rail20rsc.livedoor.blog/archives/25759098.htmlKanさんは、元
2024/06/05 08:55
禁断の1000円超ラーメンを食べる!!
昨日は久しぶりに外食ラーメンを食べるために自転車を走らせました。ツーリングレポートは後日まとめますが、目的のラーメンは相模原の某場所にあるお店です。テレビ報道でも特集していましたが、ラーメンには「1000円の壁」があるようで、その壁を超えると売れ行きが落ちる
2024/05/31 17:49
相模原ポタ 昭和の自販機と壱発ラーメン♪
足の腫れも引き、通常歩行での痛みが無くなったのでリハビリ感覚で平日サイクリングをしてきました。雨も明け方に上がり、出発時には青空が広がりました。とはいえ、今日向かう相模原方面は雲が広がっています。日差しの下では暑いぐらいですが、雲の下に入ると涼しげ。自転
2024/05/31 17:47
サイコンの電池と詐欺メール!!
まだ5月ではありますが、本日は梅雨時期を思わせるような、どんより曇り空の横浜です。足の痛みからちょうど2週間。まだ完全に痛みが消えたわけではないものの通常歩行に近い歩き方ができるようになりました。こうなると走りたくて(ランニング)ウズウズしてくるのですが、
2024/05/27 15:56
自転車取り締まり強化!? でもねぇ…
右足の痛みが発症してから10日目、ようやく腫れも収まりかけてパッと見にはむくんでいるていどにしか見えなくなりました。とはいえ、まだ完治とは言えず、ランニング再開はもう少し先になりそうです。ようやく買い物ついでに寄り道ポタリングができました。距離は20km程度で
2024/05/24 10:06
また怪我!! 歩けないが自転車には乗れる!?
東京ポタリングをした翌日、朝から再び自転車で午前中のポタリングをして、午後は自宅庭の草むしり。夕方になってランニングを開始します。5月は2日に1回のランニングペース(5~10km/日)と我ながらオーバーペースな運動量。そして日曜の夜中にトイレに行こうとしたところ、
2024/05/17 09:14
都内ポタ 駒沢公園~目黒不動~スカイツリー
GWに都内散歩を楽しんだばかりですが、今度は18インチミニベロで都内ポタへ。昨年11月の都内ポタの時に尻が炎上してしまったので、今回はサドルをサス付き(スプリング式)に交換しました。シート角が立ちすぎているので尻への振動が大きすぎるのです(汗)。スタート地点は
2024/05/15 10:22
コルナゴフェラーリってまだあるのかな!?
18インチミニベロでの都内ポタの模様は近日公開予定ですが、その前に小ネタをどうぞ!!横浜中心部では時々スーパーカーを多数揃えたイベントが行われます。それは純粋な展示会もあれば、交通イベントとのコラボ、ビンテージカー走行会など。もちろんそれはイベントのために集
2024/05/14 08:50
東京の自転車事情 走りにくいなぁ!!
昨日は往復輪行お手軽東京23区ポタリングを楽しんできました。詳細レポートは後日お届けしますが半年ぶりの東京ポタリングは散歩とは違った目線になれます。前回は世田谷区や板橋区といった23区の中でも郊外的な場所を走ったのに対して、今回は山手線内を含む23区内中心部を
2024/05/12 15:27
親子横浜ポタリング B級観光めぐり!?
GW後半連休の初日は、息子とミニベロで横浜中心部ポタリングへ。このGWは訳あって、遠くへは出かけられないので近場で楽しむことにしました。最初はロードで三浦半島一周を考えたのですが、それだと丸一日潰れてしまうのでNG。緊急連絡が入った場合、すぐに家に帰れる場所で
2024/05/09 09:34
横浜からガンダムが消えた!!
GW大型連休後半戦の初日は、自転車で横浜中心部をブラブラと走り回ってきました。混雑する観光スポット的な場所を外し、鉄分補給ポイントを中心に訪ねます。以前は毎月のように走り回っていた場所ですが、約5年ぶりとあって懐かしくも感じました。訪れる人など皆無な場所、独
2024/05/04 10:49
初めての給料で買ったオーダーフレーム!!
テレビ報道では、今春から新社会人となった人たちの初給料の使い道!! なんて特集が流されていました。同時に、早くも退社する人たちの話題にも触れています。せっかく就職活動から内定もらって入社した会社ですが、1ヶ月持たずに辞めてしまう人も多いそうです。しかも、そ
2024/04/27 16:18
小さな踏切とTポイントカード!!
昨日は天気が良さそうなので仕事サボって和田峠に行くつもりでした。しかし、とある事情からスマホ持っての2時間ポタが精一杯になってしまいました。みなさん短時間の外出にもスマホ持って行くのは当たり前でしょうが、私の場合家族からの緊急連絡が入る時以外は短時間外出で
2024/04/26 09:24
中古自転車パーツはいかがですか!?
関戸橋フリマの前日、湿気なしの気持ち良い晴天の横浜北部……なんですが、北風ビュービュー!!写真だと強風を表現するのは難しいですがけどね(汗)。フリマの準備と来週出しの仕事は終わっているので、本日はゆっくり買い物ポタを楽しんで……と思いましたが強風に翻弄され
2024/04/19 15:58
桜と倒木と北海道と!!
昨日は家族が出払っていて、基本的に留守番でした。以前住んでいたマンションはセキュリティがしっかりしていた上に3階に住んでいたので、空き巣の心配は薄かったのですが、今の一戸建てはセキュリティなんてゼロに等しいのです。なので基本的に家には誰かがいるようにしてい
2024/04/14 09:18
10日ぶりのリハビリポタ 桜満開!?
あれっ!? 今日は何日? 何曜日??そんな感覚に陥っていた、この1週間でした。ようやく一区切りでき、昨日は散りゆく桜を眺めながらポタリングへ。15時までには帰らないといけないので丸一日サイクリングとはいきませんが、裏道主体で良い息抜きができました。前日の花散ら
2024/04/11 09:27
もう一踏ん張り!!
本日無事に義母の葬儀が終わりました。自分の両親の時と比べると、葬儀に参列してくれた人は知らぬ人ばかり。アウェー感満載で疲れました(汗)。週間予報では、雨マークが付くも、次第に予報は良い方向に変わっていき、葬儀を終えた15時ごろには久しぶりに青空が広がり満開
2024/04/07 18:59
疲れすぎると自転車も乗れない!!
日曜日は朝からこんな場所に出かけていました。埼玉県大宮にある鉄道博物館です。毎年春に息子と鉄道旅行に出かけていましたが、今年は財政難で中止(汗)。代わりに日帰り鉄道博物館で我慢してもらい、帰路の途中で義母の訃報が入りました。月曜、葬儀の件でバタバタしてい
2024/04/05 09:12
他人の自転車は乗りにくい……
昨日金曜日、夜中から続く暴風雨も昼前に収まりました。風は強いものの晴天になったので15時過ぎから自転車を走らせます。タイヤ交換して各部調整を済ませた息子自転車(ロイヤルノートンミニベロ)。しかし、息子に変速に不具合を指摘され再調整。シフトワイヤーが悪さして
2024/03/30 15:40
横浜の秘境ポタ・舞岡公園&ミステリーサークルへ!!
4日間雨の日が続いた横浜北部。水曜日はようやく晴天の予報。木金は再び雨との事なので、ここは無理してでも自転車で走りたい!!客先に請求書を届けるついでにポタリングを目論んでいたら、朝8時過ぎに8氏からLINEが入り、天気いいからポタリングしようとのお誘い。お互い自営
2024/03/29 09:29
ボタ写真館 ビール飲んだらデブになる!?
本日はポタや散歩で見かけた面白画像です。長文はやめて画像だけをお楽しみください(笑)。人は進化とともにビールっ腹になっていく!?何かオチがあるのでしょうか!?デロリンマンなんて漫画もあったなぁ。いい加減な経営だったのか!? 店のシャッターは閉ざされていました。
2024/03/27 08:17
自転車走行禁止増えてます!!
昨日午後に続き、本日も朝から雨の降る横浜北部です。今日は曇り予報だったんですけどね。明日も1日雨の予報。これでは買い物ポタリングすら出来ません。関東地方のソメイヨシノの開花も遅れる一方。今年は久しぶりに、4月の入学式の頃に桜が満開となるかもしれません。近年
2024/03/25 10:25
菜の花ポタと不動のC4コルベット!!
本日土曜は予報通り昼前から冷たい雨が降り続き、夕方前に止みました。こんな日は仕事日和と割り切って来週出しの仕事を進めています。そう割り切れるのも、昨日は夕方前から2時間ほど自転車で走れたからです。久しぶりの風の穏やかな晴天の誘惑に勝てませんでした。国道16号
2024/03/23 18:51
次のページへ
ブログ村 101件~150件